このページのスレッド一覧(全19371スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2024年7月19日 05:50 | |
| 5 | 5 | 2024年7月16日 13:00 | |
| 14 | 7 | 2024年7月15日 01:49 | |
| 28 | 7 | 2024年7月13日 12:19 | |
| 4 | 2 | 2024年7月9日 08:02 | |
| 7 | 4 | 2024年7月6日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T9 T0975/GAS PC-T0975GAS [アークティックグレー]
出来ない理由は特にないと思います。
書込番号:25816670
![]()
1点
iPhoneの場合は、テザリングをインターネット共有と良い、iPhoneを御焼とLAVIE Tab T9 T0975/GASと子機としてのインターネット共有」(テザリング)は可能です。
書込番号:25816677
![]()
1点
教えてくださり、ありがとうございます🙇
書込番号:25816737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます🙇
書込番号:25816738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「デザリング」ではなく「テザリング(tethering)」です。
書込番号:25816793
1点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
デスクトップに置いてあるファイルを開こうとしたら
「このファイルを関くことができません
OneDrive- PersonalがPCで実行されていることを確認してから、もう一度実行してください。」
のエラーで開けません。
どうしたらよいでしょうか?
0点
>マグドリ00さん
>このファイルを関くことができません
そのファイルの拡張子をプロパティで確認してください。
次に拡張子に適合するアプリを起動させ、そこから開いてください。
書込番号:25805362
![]()
1点
ファイルはオンラインに保存されているかも知れません
5GBまで無料でOneDrive(クラウドサーバー)が利用できます
サインインしてOneDriveをオンライン状態にすれば良いのではないでしょうか
(インターネットに接続します)
マイクロソフトアカウントでサインイン
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/online-cloud-storage
OneDriveのヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/onedrive
書込番号:25805455
![]()
1点
OneDriveアプリはバグだらけですので、
ゾンビファイルの類だと思います。
OneDrive自身は有用なサービスですので、
ブラウザベースで活用しましょう。
OneDriveアプリは消した方がいいです。
書込番号:25805751
![]()
2点
リンクとかじゃないですか。
あるいは、アプリ起動時にOne Driveのファイル読みに行くか、以前のファイルを "親切にも" 開きに行こうとしてコケてるのか。
書込番号:25806298
1点
原因わかりました!!
従量制課金接続です。
実はモバイルルーター使っていて課金が跳ね上がらないように「従量制課金接続」に設定しています。
ところがこれをやると何故かOneDriveの同期がOFFになってしまいます。
「従量制課金接続」のままOneDriveの同期を継続したままにするにはどうすればよいでしょうか?
書込番号:25813306
0点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab A9+ [グラファイト]
そうですよね…
性能ばかり考えていて基本を忘れてました。
ありがとうございます。
書込番号:25768766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>orange_daisukiさん
グロ版は国内での正規保証は受けれません。
販売店の保証があれば販売店経由での保証のみ。
後、技適マークがありません。
書込番号:25768812 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
α7RWさん、ありがとうございます。
技適マーク、知りませんでした。
やはり準拠したもので考えます。
書込番号:25768819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
相互承認設計認証は通ってるので大丈夫ですよ。
「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」でヒットします。
ということで自分は海外版A9+の8/128使ってます。
書込番号:25810774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しゃきどんさん、ありがとうございます。
128モデルいいですね!やはり64では不安なので今回は別のタブレットを購入しました。
書込番号:25810852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうでしたか
技適を検索する時色々記入する項目ありますが
型式又は名称だけ打てばOKです。
Galaxyのハイエンドタブに目が行きがちですが
ローエンドタブでも2回のOSアップデートと3年間セキュリティアップデートが保証されてるので長く使えるのでとても良いです。
A7の時は4年使って4年目(去年)にバッテリー膨張でA9+を買った感じです。
リスク(?)としては不良や修理の場合アメリカSamsungと直接やり取りして発送するぐらいですかね〜
まだGalaxyタブレットでハズレ引いた事ないので送った事無いです。
自分は全く英語出来ませんが翻訳でなんとか会話成立しちゃいます。
そして、仮に不良だったとしても発送方法は郵便局(佐川でもきっと同じ)行けば親切丁寧に教えてくれます。
WEBから発送伝票作るのでほぼコピー・ペーストで終わるので簡単。(この時はアパレルに不良あったので返品)
長文失礼しました。
書込番号:25811376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab B11 Android 13・MediaTek Helio G88・4GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・10.95型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADB0291JP SIMフリー [ルナグレー]
音声SIMで音声通話が出来る電話アプリはないみたい。
書込番号:25741015
2点
>キハ65さん
そうですか。アンドロイドタブで電話が使えるものがほとんどないので、
買い換えの時、困りますね。電話使うなら、スマホを買えということでしょうか。
書込番号:25741115
3点
私がMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの後継モデルとして、現在使用中のHeadwolf FPad5は電話アプリがあります。
どちらのモデルも音声SIMによる音声通話が可能ですが、通話内容が周囲にザザ漏れ状態になるスピーカーフォンとなります。
Amazonで探せば、音声SIMによる音声通話が可能なAndroidタブレットが見つかります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=25707929/
書込番号:25741141
2点
galaxy tab S8Ultra wifiモデルで
galaxy S24Ultra経由での電話が可能
なお全てのgalaxyおよびタブで可能かは不明
OneUI6.1がおそらく必要かな?
galaxy tab wifi接続ON
galaxy S24Ultra wifiおよびbluetoothOFFで電話できるので
家にスマホ外にタブでタブ単体の通話が可能と予想されます 要ネット通信
金額としてはお高くなります
書込番号:25742974
1点
通話アプリ入れてきたくらいなので
OneUI6.1になってる海外版のGALAXYタブLTEモデルは
もしかすると単体で通話できるのかも?しれませんが不明です
書込番号:25742977
1点
購入しました。
電話を使用する目的ではなかったため、気にせずセットアップ完了…
電話アプリある!!
早速ソフバンの音声通話SIMを抜いて差し込みテスト通話… 普通につながった!!
何コレ最強!? と興奮を覚えているところ。
売れ筋26位なのに、電話アプリの情報が無かったのはなんでだろう?
もっとアピールしないのは何でだろう?
携帯端末が売れなくなるから? Lenovoだから?
かくいう私もLenovoVantageとかAppnextとかがない、
全くまっさらな純正アンドロイドOSの状態であったらな、
と思うところはありますが、とにかく、このスペック、
このサイズでしかも電話アプリまであるタブレットでこの価格。
購入の候補に入れてみてはいかがかと思う所存。
(メーカーの回し者ではありません)
書込番号:25788917
9点
先日、購入いたしましたので、感想です。
少し大きく若干重いのですが、許容範囲です。
電話アプリは搭載されており、通話はできます。
右上にVolte表示があるので、au系のsimは使用できると思われます。
電話機とするなら、このぐらいの画面がちょうど老眼の小生にはいい。
ただ、設定マークが起動した画面に出てこないので、すこし面倒かもしれません。
(これは、いじって起動した最初の画面に出るようにしてみます。)
前の10インチのモデルからは、進化していますがメモリーを8GB、CPUをスナドラにして欲しかったかな。
書込番号:25808963
6点
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 8GB+256GB [グラファイトグレー]
PSリモートプレイを出来ている方おられますか?
サインインしようとしたら「サーバに接続できませんでした」といわれます。他のスマホでならサインイン出来るのですが、このタブレットだと出来ない状態です。どなたか分からる方がおられましたらよろしくお願いします。
書込番号:25801253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近この端末でPSリモートプレイを設定しました
ログイン画面に推移するときにデフォルトのブラウザが
Chromeになっていると同じようなエラーが出て
ログインできませんでしたが
edgeをデフォルトのブラウザとしてログインしたら
問題なくできました
おそらくですが、Chromeでログインしようとすると
エラーとなるようです
書込番号:25802190 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
情報ありがとうございます。edgeAIで試したところ、同じ症状が出たのですが、初期インストールのMIブラウザで試したところ無事プレイすることできました。ありがとうございました。
書込番号:25803657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB (充電スピーカー ホルダー付き)
【困っているポイント】
pixel tabletの初期設定を終え(自分のアカウントを設定し)、さらに家族のアカウントを追加しようとしたところ、タイトルの症状が出て先に進めません。
同じ症状の方、改善策ご存じの方、ヘルプ頂けますと幸いです。
具体的には、
新しいユーザーのセットアップ
→wifiの設定(A)
→タブレットを設定しています
→アカウントを追加しました
→アカウント情報を追加しています
→Googleサービス(B)
→ハンズフリー操作をお手伝い
→Voice Match
→Bに戻る または「途中でAndroidが繰り返し停止しています」のポップアップを経てAに戻る
という状況です。
エラーのポップアップは、Voice Matchの後以外で出るケースもあります。
【使用期間】
購入後数日
【利用環境や状況】
自宅のWiFi環境下
android14(6月時点の最新の更新にしています)
【質問内容、その他コメント】
pixelで出ている複数アカウントで、データにアクセスできなくなるという不具合の一環なのでしょうか。。
書込番号:25794569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たいちろさん
https://wired.jp/article/google-pixel-tablet-review/
複数ユーザーも問題なく出来るということでなんか間違えているかと…。
書込番号:25794738
0点
私もPixel7でユーザー追加しようとして、同様の現象に陥っております。
家族が端末紛失したので一時的にユーザー追加しようとしたのですが、困りました。。
書込番号:25798524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はまー3さん
pixel共通の不具合なのですかね。。androud14問題かもしれませんね。
Google公式サポートにも問い合わせましたが、1時間ぐらい電話しつつ頑張りましたがコールセンター手持ちの方法では解決せず、追加確認いただくことになりました。。
書込番号:25799008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後、サポートから連絡を頂き、工場出荷状態に戻したところ、ユーザーの追加ができるようになりました。
システムアップデートしてたのが悪さをしてたのか分かりませんが。。
ご参考にして頂ければと思います。
書込番号:25800586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






