タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(140134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:2件

タブレットPCとスマートフォンのデータ同期については、殆どをグーグル社提供のアプリケーションを利用する(Googleアカウント)ことによって実現していますが、家計簿アプリデータ、テキストファイルデータなどについては、その都度Googleドライブを介してして同期させています。もっと簡単に同期できないか、と同期アプリを探しましたが、しっくりくるものが見当たりません。皆さんはデータ同期をどのようにとっていらっしゃいますか?

書込番号:26200580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2025/06/05 06:31(3ヶ月以上前)

>同期アプリを探しましたが、しっくりくるものが見当たりません。

ダブって紹介されないよう、既に試したアプリの正確な名称を書き出しましょう。

書込番号:26200616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/05 07:36(3ヶ月以上前)

ご指摘下さり、ありがとうございます。
FolderSync
ResilioSync
Dropsync
などを試しました。
アンドロイド標準のQuick Shareで送ったり、CXファイルエクスプローラなどのファイラでアップデイトコピーしたりしています。
ある特定のフォルダもしくは特定ファイルを自動的に同期できればいいのです。
試したものは私にはどうにもオーバースペックという感じがして馴染めませんでした。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:26200648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

気になります。

2025/05/31 16:56(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]

クチコミ投稿数:881件

8インチ台のタブレットを購入しようと思っています。

当機種はゲーム用に特化したタブレットみたいですが、

ネットサーフィンやネトフリなどのサブスク用には

勿体ない気もするし、Alldcubeの70mini pro やultraで

充分な気がします。値段派4倍違いますが、画質やスピーカー、動きもサクサクみたいだし迷っています。

明日はPayPayモールで安くなるので尚更に迷います。

好きな方を買いなさいと言われそうですが、やはり

宝の持ち腐れになりますか?

アドバイスを頂ければ幸いです。 

どうぞ宜しくお願い致します。

アドバイス、お願いします。

書込番号:26196162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:32件

2025/05/31 16:58(3ヶ月以上前)

明確な使用用途がなければタブレットは持て余します。
なにも買わないに一票、

書込番号:26196166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2025/05/31 17:50(3ヶ月以上前)

現状、遅いなと思ってるなら、速いの買わないと意味ないですよ。

>宝の持ち腐れになりますか?

使うならそうはならないですよね。
贅沢ってだけで。

書込番号:26196206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件

2025/05/31 18:10(3ヶ月以上前)

>ムアディブさん、ありがとうございます。

8インチサイズはカバンに入れて持ち運ぶのに、便利なんですよね。6.7インチのスマホや43インチの4Kテレビもありますが、会社の昼休みや寝ながらネトフリの海外ドラマを観るのに軽いので重宝しそうです。

alldcubeの70mini proはシムカードを入れる事が出来ますが、自分の使用状況では必要ないかな?

入れる人はカーナビ代わりにするとかですかね?

最悪の場合、デザリングするかスマホもあるし。

なんか、格安タブレットで充分かもです。

ありがとうございました。

書込番号:26196226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/05/31 18:24(3ヶ月以上前)

>>入れる人はカーナビ代わりにするとかですかね?

> Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JPはGPS非搭載なので、カーナビ代わりにならないです。

書込番号:26196239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2025/05/31 18:39(3ヶ月以上前)

>キハ65さん、ありがとうございます.。

言葉足らずでした。alldcubeの70mini proの場合はSIMカードを入れる事が出来ます。

外でえを描いたり、仕事したりとかGPSも搭載してるのでカーナビ代わりになるのかな?

書込番号:26196253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/05/31 19:13(3ヶ月以上前)

>>言葉足らずでした。alldcubeの70mini proの場合はSIMカードを入れる事が出来ます。

>>外でえを描いたり、仕事したりとかGPSも搭載してるのでカーナビ代わりになるのかな?

私は8.4インチのHeadwolf FPad5 Android 14 タブレットに音声SIMを入れて、音声通話したり、屋外ではナビ代わりで使用しています。
ただ、直射日光では、輝度不足でタブレットの画面が見えません、
https://amzn.asia/d/9yiOs0x

書込番号:26196291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件

2025/05/31 19:40(3ヶ月以上前)

そうですね。タブレットの光度だと500nitでも直射日光の下ではみづらいですね。

スマホの有機ELでも明るさを最大にしないと見づらいかも。

自分は室内用と考えてるのでとりあえずはalldcubeの70mini proにしようかなって.。今さらですが。  

室内専用なのでデータSIMは入れないでWifiで運用しようと思っています。

必要になったらSIMカードを契約するかもですが、仕事や絵を描いたり動画とかを編集したり、ゲームもしないので充分に思えて来ました。
 
ただ、alldcubeのタブレットは使用した事がないので
ちょっと不安ではあります。

Wifiのつかみとか大丈夫とか、格安タブレットなのですぐ故障しないかだとか考えたらキリがないですが。

ただ、生体認証がないので面倒かなとは思っています。

書込番号:26196327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/31 20:17(3ヶ月以上前)

>まこざいるさん

性能面では大は小を兼ねますので、予算が間に合うなら本機を買えばいいのではと思います。

ただ、本国ではもう次のモデルが発表されていて、microSDカードスロット復活してますので、利用予定なら次のモデルを待たれるといいと思います。価格は上がるでしょうが、復活したということは、ないと困る人が少なくなかったということでしょう。

ALLDOCUBEならそもそもmicroSDありですが、Ultraは在庫ないんじゃないでしょうか。それ以外は大した性能ではないので、気軽に買ってみてもいいように思います。用途は限定されますが、ストリーミング流すだけならFireHD8でもそれなりに使えますし。

8インチと決まっているなら、あとは予算で最大限のものを買うか、とにかく一番安いの買って試してみたらいいのではと思います。使わないとわからないこともたくさんありますから。

書込番号:26196364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:881件

2025/05/31 22:01(3ヶ月以上前)

>ピオーネ党員さん。ありがとうございます.。

色々と参考になりました。

書込番号:26196438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

web観覧とかならストレスなく使えますか?

2025/05/27 16:57(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件

ベットでゴロゴロしながら、web観覧とかmailチェック程度なら快適に使えますか?
今、それらをmoto G32でやっていますが、やっぱり画面小さくて・・・
iPadもあるのですが、そちらは画面が大きく重いし。
油断したら顔の上に落ちてくるし・・・
でも、そのためだけにiPad miniも買うのもなんだかなぁ〜。って感じです。
そんな事考えていたら、amazonで安くなっているのを見つけ気になっいます。

書込番号:26192080

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/27 17:03(3ヶ月以上前)

iPadあるならわざわざ新しいタブレット買わんでも
ベッド用のタブレットスタンド買ったらいいのに。
3000円以下で売ってると思うけれど。

書込番号:26192090

ナイスクチコミ!2


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件

2025/05/27 17:15(3ヶ月以上前)

>MIFさん
購入して試した事もありますが、ゴロゴロと横向きで使うことが多いので無理なんですよ。

書込番号:26192100

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/05/27 18:03(3ヶ月以上前)

解像度は1340 x 800と少々粗いですが「、インターネットサーフィンやメールチェックには問題ないでしょう。

参考
>1万6,980円から手に入るFire HD 8キラー、8.7型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1668706.html

書込番号:26192150

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/05/27 18:33(3ヶ月以上前)

読書も含める場合は、画面解像度的に1340x800では満足できないかと。ここの登録店で解像度が高いのはアイリスぐらいです。
https://kakaku.com/item/K0001615058/

これも中国メーカーOEMだろし、最新の中華物でもいいのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4JR2QDK

ブラウジング時のレスポンスもg31を上回る製品です。縦置き時にステレオスピーカーとなる製品なので、動画用途向きではありません。

書込番号:26192190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/27 21:50(3ヶ月以上前)

iPadよりはサイズ的には気軽に使えると思いますし
お書きになっている用途なら、
レスポンスを求めずにゆったり眺めるなら、能力的にもわたしの感覚では問題ないです

ただ、この機種、意外に重たいですよ?
厚みがあってしっかりした感じです
その分バッテリー容量が大きいのかも知れません
顔に落ちてきたら痛いでしょうね

aiwaの8インチのタブレットが家にありますが
プラスチッキーで軽いです
ベンチマークがどっちがよいとかは気にしてないですが
価格と軽さを優先するのであれば検討されてみては

書込番号:26192443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/27 22:03(3ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001545907/

すみません、
今あらためてaiwaタブと持ち比べてみたのですが
重さ自体はそんなに変わりませんでした…

ただ、こちらのRedmiPadの方は、厚みがあるように感じるのと
角がかくっとなってるので(「板」って感じ)
ガッシリしてる印象と、顔に落としたら痛いのです

書込番号:26192464

ナイスクチコミ!1


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件

2025/05/28 12:11(3ヶ月以上前)

>キハ65さん
リンク先、けっこう真剣に読みました。
なんか、やっぱり良さげですよね。安いし。
それはそうと、「キハ65さん」って価格コム提示版の主なのでしょうか?
なんか、どこのスレでも見かけるので・・・

>ありりん00615さん
う...ん、ちょっと高い...
これって、1万円ちょっとで売っているので気になったのですが。

>おさむ3さん
aiwaですよね。過去気になって調べた事あります。
価格も似たようなものだし、こちらの方が性能的に優れているのですか?
アンドロイド系って、ほんと種類が多くて混乱します・・・

書込番号:26192935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/28 12:35(3ヶ月以上前)

安くて性能もある程度重視する人には
ALLDOCUBEが人気があるように見えますし

Xiaomiのこの機種は、ある程度知られたメーカーなので
安心感を重視する人が選んでいるのかなと思います
Xiaomiのクセが嫌いな人は避けるみたいですが、
わたしはそこまで使いこなしてないので、あまり気になりません

aiwaはときどきOCNオンラインショップで安くなっているのと
「aiwaがタブレットなんて作ってるの??」という物珍しさで買いました笑
高齢の家族用なので、性能はさほど気にしていません


Xiaomiのこのタブレットとaiwaとの性能ですが、違うと言えば違いますし、
でも性能重視の人から見たら、どんぐりの背比べという
レベルかと…

書込番号:26192956

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/05/28 14:53(3ヶ月以上前)

1万円クラスの製品としては下記があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DTHFZQX8

このクラスだとHD解像度が前提になるし、ブラウジング時のレスポンスもg32より悪くなることになります。10インチなら解像度が高いのもありますがでかすぎかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DFLV3HFP

書込番号:26193047

ナイスクチコミ!2


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件

2025/05/28 15:42(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん
ALLDOCUBEって聞いた事ないメーカーなのですが、随分安いですね。
1万円切ってますよ。。。大丈夫なんでしょうか? すぐ壊れてメーカーサポート最悪とかありませんか?

Xiaomi癖強いとか言われてますけど、Xiaomiのスマホとか持っていないのでどんな感じかも分からないです・・・
スマートウォッチは持っていますけど。。。

>ありりん00615さん
そう、「おさむ3さん」に言われて見ていたのがコレです。
9,997円・・・大丈夫なんですか???

レスポンスはg32で十分なんですよ。
ベットの上でゴロゴロ時若干使う位なので・・・
使う時間も1日1-2時間程度ですから
10インチならiPadあるのでいらないです・・・

書込番号:26193082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/28 16:46(3ヶ月以上前)

ALLDOCUBEはわたしは持っていませんが
ありりんさんが昨日、中華物として紹介されていたのがそうですよ
一万円を切るモデルもあるとは知りませんでした

メーカーサポートと言われると
どこのメーカーがいいのか、よく知りません
通信キャリアで買ったもの以外は、
どこもあまり当てにならないのではないでしょうか

書込番号:26193137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/29 18:10(3ヶ月以上前)

手持ちするなら、やはり8インチがお薦めで、自分もこのタブレットで8インチ5台目になります。
これ、8.7ですが、縁が薄いのかあまり全体の大きさは変わりません。
価格も11000円台に下がったら買いだと思いますよ。

書込番号:26194170

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/05/29 18:58(3ヶ月以上前)

iPlay 60 miniは元々16000円以上で売られていた商品です。最近になってUnisoc T606搭載製品の処分が始まったようです。

Amazon自体が販売するSE 8.7の価格も現状の12980円が底値です。こちらはHelio G85搭載ですが。

書込番号:26194222

ナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件

2025/05/29 20:09(3ヶ月以上前)

>radeon0000さん
8.7インチは初めてで、また種類も多くて混乱しています。
この機種で11,000円切ったら買いという事ですか?
他にオススメ機種とかありますか?

>ありりん00615さん
紹介して頂いたこれ
https://amzn.asia/d/8BFjXF1
気になってしまって・・・それで、バッテリー増やしたコレ見つけたのですが、どうですか?
https://amzn.asia/d/cE9ehKJ

なんか、1万以下のダレットて意外にあるので、混乱してます・・・

書込番号:26194299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件

2025/05/29 21:26(3ヶ月以上前)

安いもので初めて買うのに一発で自分にピッタリのものを選ぶのは難しいと思いますよ

お試しで買ってみて、不満があればそれを満たすような機種に買い替えるとか、
そういう何枚も買うのが嫌なら初めからある程度の価格のものとか
iPad miniにするとか

自分は10インチiPadはほぼ使う機会がなく、
8インチAndroidタブレット(安物ばかりです)はアカウントを分けてゲームをするだけ、
一番使う頻度が多いのはiPad miniの第5世代(中古で購入)です

書込番号:26194378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/05/29 22:27(3ヶ月以上前)

そこのショップレビューを見てください。

一つ星は0%と表示されていますが、実際には複数のレビューが掲載されています。FBAはAmazonに責任があるので消されるのですが、配送関連以外の一つ星レビューが多いショップは避けたほうがいいです。

書込番号:26194435

ナイスクチコミ!3


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件

2025/05/29 23:49(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん
やっぱ無難なのはminiなんですかねぇ...
でも、レビューでも上げてますが、つい最近iPhone16買ったばかりで今月お金ありません・・・
来月? んー、再来月なればなんとかなるでしょうか。。。
それと、床材石材なので落とすと50%以上画面割れるのでminiは使いたくないような。。。

>ありりん00615さん
ホントですね。。。
会社も中国ですし、もしかしたら初期不良でも無対応とかありえますよね。
じゃあメルカリで中古買うのと変わらないので、止めときます。

書込番号:26194522

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/05/30 00:21(3ヶ月以上前)

Amazon出荷の商品はFBAといってAmazonに責任があるので、初期不良などは普通に返品手続きをすれば問題はありません。

但し、悪質な業者は配送方法の変更を促してくることもあります。
https://ameblo.jp/reon-baio/entry-12783443622.html

書込番号:26194544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/30 11:09(3ヶ月以上前)

Apple iPad最新機種 (CPU Apple A16)
マルチスレッドスコア 10994
シングルスコア 4040

2015年9月発売の旧機種 APple iPad mini 4 (CPU Apple A8)
マルチスレッドスコア 1525
シングルスコア 915


Redmi Pad SE 8.7 ( CPU Qualcomm Snapdragon 680 )
マルチスレッドスコア 2726
シングルスレッドスコア 416

iPadと 同じように使う つもりですか?
ストレスなく使えないような気がします 性能はガクっと落ちます

僕なら絶対買わないです。大人しくiPad mini 買いますね
それかベットでゴロゴロしながらどうしても弄りたいなら、iPadを空間に固定する器具をホームセンターで購入するとか
DIYとかいろいろやりようはあります

書込番号:26194839

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/05/30 13:55(3ヶ月以上前)

シングルスコア410のg32との比較が前提で、スタンドはダメという話は最初に出ています。

書込番号:26194995

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

80%充電について

2025/05/27 11:29(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

クチコミ投稿数:225件

すみません。バッテリーついての質問です。どのようにすれば80%で充電を止めることができますか?

書込番号:26191775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/05/27 11:45(3ヶ月以上前)

>ひろ518741さん

「設定」>「バッテリーとパフォーマンス」>「バッテリー保護」の項目で設定できませんか。

書込番号:26191789

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/05/27 12:18(3ヶ月以上前)

4Gモデルのブログですが、

>電力消費を抑える『バッテリーセーバー』に加え、『80%』で充電を止める『バッテリー保護』、電力消費の激しいアプリを教えてくれる『バッテリーの点検』機能(設定➡バッテリーとパフォーマンスから)まで備えるRedmi Pad SE 8.7(4G)。『電池もちの良い大画面サブ端末』を探している人にお勧めです。
https://hypergadget.jp/redmipadse874g_batterylife/

書込番号:26191827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2025/05/27 12:37(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
それをすると、温度と今日の充電回数しか出てきません、、、

書込番号:26191850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/05/27 13:32(3ヶ月以上前)

設定が出来るのは、急速充電ではないでしょうか。

やはり4モデルのブログから、
>充電は、急速なら30%から100%まで、1時間45分ほどで可能。バッテリーを長持ちさせられる80%までの制限付き充電ができるのも、いいですね。
https://train-writer.jp/review/redmi-pad-se-87-4g/

Wi-Fiモデルで出来なければ、4Gモデルの特権かも。

書込番号:26191911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2025/05/27 15:44(3ヶ月以上前)

他に、バッテリーを保護できるような機能は、ワイファイモデルでありますか?

書込番号:26192016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+128GB

クチコミ投稿数:12件

スクロールスクリーンショットの撮り方を教えてください

Miブラウザで、三本指を下にスライドするやり方で撮れますが、スクロールできません
右上に小さなスクリーンショットした画面が出ます
色々ボタンを触ってみましたがスクロールのやり方が分かりません

他に、音量小+電源ボタン、スクリーンショットのショートカットキーでも撮って試しましたが出来ません。
普段はChromeを使っていますが、Xiaomiの他機種でスクロールスクリーンショットの質問にMiブラウザなら撮れるとの回答があったので試してみましたがダメでした。

どなたかご教授お願いします

書込番号:26177872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/13 16:59(4ヶ月以上前)

3 つの方法でスクリーンショットを撮る
次の3つの方法でスクリーンショットを撮ることができます。
•音量小ボタンと音量ボタン を同時に押してスクリーンショットを撮ります。詳細については、スクリーンショットのショートカットを撮る方法 を参照してください。
•3 本の指を下にスライドしてスクリーンショットを撮ります。詳細については、「スクリーンショット のショートカットを取得する方法 」を参照してください。
•ステータスバーから下にスワイプしてコントロールセンターを開き、[スクリーンショット]をタップしてスクリーンショットを撮ります。

[スクリーンショットのショートカットを撮る] を有効にする
この機能を有効にすると、画面上で3本の指を下にスライドするか、音量ダウンボタンと電源ボタンを同時に押してスクリーンショットを撮ることができます。
1.設定> Gエスチャーショートカット>追加設定>スクリーンショットを撮る に移動します。
2. スクリーンショットのショートカットを有効にすることを選択します。
•タップして、スライド3本の指を有効にします。
•タップして音量ダウン+ 電源を有効にします。

スクリーンショットを撮る方法?
https://www.mi.com/jp/support/article/KA-38176/

書込番号:26177889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/13 20:13(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

スクショは撮れます。ご紹介頂いた全ての方法で実行済です。
画面をスクロールして長いスクリーンショットを撮る方法を探しています。

ご存知でしたらご教授ください。

書込番号:26178087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/13 20:27(4ヶ月以上前)

スクロールスクリーンショットを撮る方法

より多くのコンテンツを含むスクリーンショットを撮りたい場合は、スクロールスクリーンショットを撮って、コンテンツを1つの長いスクリーンショットに保存できます。
1.スクリーンショットを撮ります。スクリーンショットを撮る方法を参照してください。より多くの情報のために。
2.右上隅にあるスクリーンショットのスクロールをタップします。
3.上にスクロールして、スクロールスクリーンショットを終了する場所を決定するか、ページが自動的に下がるのを待ちます。
4.完了をタップします。
5.√をタップして、スクロールするSCの再撮影を保存します。
手記
スクロールスクリーンショットを表示して保存する場合は、ギャラリー編集 に特定のフォルダーへのアクセス許可を付与する必要があります。

https://www.mi.com/jp/support/article/KA-38158/

書込番号:26178103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/13 21:32(4ヶ月以上前)

度々ありがとうございます。


2.右上隅にあるスクリーンショットのスクロールをタップします。

これが見つけられないです(´;ω;`)

書込番号:26178179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/13 22:32(4ヶ月以上前)

シャオミは持ってないのでこれ以上は分からないのでシャオミに問い合わせるといいです

シャオミサポート
https://www.mi.com/jp/support/

書込番号:26178245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/14 02:04(4ヶ月以上前)

わざわざありがとうございました。

書込番号:26178369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/05/15 15:22(3ヶ月以上前)

>寝太郎31さん

chromeは、xiaomiのスクロールスクリーンショットには対応していないようです。
chromeでスクロールスクリーンショットを撮るには、
右上の「…」→「共有」→「ロングススクリーンショット」で
上下の範囲を指定して撮ることが出来ます。

書込番号:26179770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/15 15:26(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。

Chromeが対応してないことと、その方法での撮り方は確認済みです。
最初のコメントに記載漏れしており申し訳ございません。

Miブラウザでのスクロールスクリーンショットの撮り方をもしご存知でしたら教えてください。

書込番号:26179774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/15 15:29(3ヶ月以上前)

>ろば2さん

追記です。
その方法ですと画面全体では無く中央しかとれないため、画面の全体を撮れる
スクロールスクリーンショットの方法を探しております。

書込番号:26179775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/15 15:41(3ヶ月以上前)

Chromeでロングスクリーンショット出来ましたよ

書込番号:26179784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/15 16:04(3ヶ月以上前)

シャオミだとスクリーンショットするとこの画面が出るとスクロールスクリーンショットが撮れるようてす

書込番号:26179798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/05/17 00:07(3ヶ月以上前)

>寝太郎31さん
>その方法ですと画面全体では無く中央しかとれないため、画面の全体を撮れる
>スクロールスクリーンショットの方法を探しております。

その方法で写真赤丸部を上下させるとスクリーンショットを撮る範囲を変えられ、
上下ともいっぱいまで広げると全体を撮れます。

書込番号:26181122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/05/24 01:43(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
画像付きで分かりやすくありがとうございます。
こちら既にスレ内で教えて頂いた通りで、私の機種では【スクロール】のボタンが出ませんでした。
ChromeでもMiブラウザでも出ませんでした。
このボタンが表示される方法を探していましたが見つかりませんでした。

何度もご丁寧にありがとうございます。
おひとりしかgoodを選べないので、新しい方法を教えてくださった別の方をgoodと、させて頂きました。
画像まで付けてくださって本当にありがとうございました

書込番号:26188427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/24 01:48(3ヶ月以上前)

>ろば2さん

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
画像付きで分かりやすくありがとうございます。

今後はこちらの方法で対応していきたいと思います。

重ねてありがとうございました。

書込番号:26188428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipadが初めて

2025/05/01 10:59(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデル

スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

【質問】
我が家で、初めてのipadを買おうと考えてますが、
私がタブレットについて全く無知なので教えて下さい。

@こちらのA16 128G の使いやすさはどうでしょうか?
無難なタイプでしょうか?
A性能からすると、どのくらい長く使えそうですか?
BAndroidのスマホにファミリーリンクを入れてますがこちらにも使用制限するのに使えますか?
C他に、うちに妥当な機種でおすすめがあれば教えて下さい。

高学年の小学生と中学生の子供から、1〜2年くらい前からipadが欲しいと言わており、どのipadが妥当か分からず、購入してませんでした。
用途は、動画作成やゲーム、YouTubeなどの動画視聴が主になりそうですが、プログラミング、アプリで学習、オンライン講座などで使いたいと思います。

子供は、小学校でipadを使っているので、多少慣れているとは思います。私は、職場で専用アプリで記録を入力したり写真を撮る機能くらいしか使ったことがありません。Androidのスマホは長年使っていますが、iPhoneは全く使ったことがないです。

予算としては、後に2代目も買うことになるかも知れないので、5万円程度で考えていたら、11世代A16 128Gが妥当かなと思いました。

書込番号:26165607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルのオーナーiPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルの満足度4

2025/05/01 12:05(4ヶ月以上前)

>yykkuさん

>@こちらのA16 128G の使いやすさはどうでしょうか?
>無難なタイプでしょうか?

無印のiPadではありますが、最新版ですし使いやすさの面では全く心配ありません。

>A性能からすると、どのくらい長く使えそうですか?

私は2020年のモデル(第8世代)から買い換えました。

2020年のモデルでも先日まで全く支障なく使えておりましたので、最低でも5年は使えますし、
私の家族は7年前に購入したiPadを今でも問題なく使っています。

長く使えると思います。

>BAndroidのスマホにファミリーリンクを入れてますがこちらにも使用制限するのに使えますか?

ファミリーリンクではおそらくiPadの管理はできないかと思います。
iPadにはスクリーンタイムという管理ツールがありますので、お子様に渡す前に設定を行ってください。

>C他に、うちに妥当な機種でおすすめがあれば教えて下さい。

お子様が使用するということですので、この機種を選択して間違いないと思います。
私が子供に与える機種を検討したとしても、この機種を選びます。

書込番号:26165669

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/01 12:20(4ヶ月以上前)

詳しく返答くださり、ありがとうございます。
機種は、妥当なのが分かり安心しました。

Googleのファミリーリンクは使えないのですね(泣)
機種内での設定だと、勝手に操作されそうなので、我が家にちょっと難点になってしまいました。

キーボードは必要ならば、やはり専用の4、5万円くらいの専用のキーボードを追加で買うしかないのでしょえか?

書込番号:26165685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルのオーナーiPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルの満足度4

2025/05/01 12:30(4ヶ月以上前)

>yykkuさん

スクリーンタイムの設定は変更できないように専用のパスワードを設定できますので問題ないと思います。

キーボードは一般的なキーボードも使えます。
Amazonなどで「iPad キーボード」などのワードで探すとたくさん出てきますので探してみてください。
(「A16」、もしくは「11世代」などを付けると本製品対応をうたうものに絞られます)

ただ、安価なものは当たりはずれが大きいため、ご予算に余裕があればAppleの純正品がベストです。
安価なものを購入される場合は、是非レビュー等をよくご確認の上、選定してみてください。

書込番号:26165694

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/05/01 12:31(4ヶ月以上前)

>yykkuさん
専用キーボードなんて不要です。

アマゾンで買うと以下のやつかな。

KB04122 グレー

ちなみに自分はiPad mini 第5世代ので64GBモデルで
一応、専用のケースを買って、使ってます。

ちなみにキーボードなんて使ってません。

※WindowsPCがメインなので…。

店頭のアップルストアに行けるのならそこで相談するのも有です。

書込番号:26165697

ナイスクチコミ!3


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/01 12:38(4ヶ月以上前)

またまた、ご丁寧に返答くださりありがとうございます。パスワードがバレてしないそうなのが心配なのと、遠隔で制限の操作できれば、すごく都合いいのですが(泣)

キーボード、検索してみます!

書込番号:26165704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/01 12:53(4ヶ月以上前)

なるほど、キーボードあまり使わないですよね。
参考になりました。ありがとうございます。

一応、子供にタイピングも慣れて欲しいと思っているので付けたいなと。
6000円くらいでも、あるとは知りませんでした。
検索してみると、キーボード付き専用ケースとなっているものがいい気がしてます。

キーボードを選ぶうえで注意点とかありますか?

書込番号:26165720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2025/05/02 05:45(4ヶ月以上前)

>yykkuさん

長く使えるかどうかは使い方次第ですが、最新のOSがいつまで提供されるかが1つの目安になると思います。2024年に提供が始まった最新のiPadOS18は無印iPadの場合、7世代以降が対応しています。第6世代の発売は2018年3月なので、6年はOSアップデートが提供されました。

キーボードは色々使ってみましたが、正直お薦めしません。設定でいじくり倒さないとwindowsのキーボードと違って使い勝手が悪いですし、こちらに慣れてしまうと今後windowsのキーボードを使用するときに違和感が出てくると思います。

書込番号:26166418

ナイスクチコミ!0


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/02 07:17(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
OS18がいつまでつかえるかですね。
おかげさまで、
機種としては、A16に絞れてきました。
キーボード、小学校ではipadにキーボード付きのカバーになっているのであったほうがいいかなと思っていたのですが、必ずしもそうではなさそうですね。
あとは、フィルタリングをどうするかをクリアすれば、購入できそうです。

皆様、色々と参考意見を頂き
ありがとうございました。

書込番号:26166469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2025/05/03 07:17(4ヶ月以上前)

「動画作成やゲーム、YouTubeなどの動画視聴、アプリで学習」程度であればキーボードは不要と思いますが、
本当に「オンライン講座、プログラミングなどで使いたい」のであれば、PCであった方が良いと思います。
※多分、iPadを買って欲しいため、理由にしているのでは?と思います。

書込番号:26167576

ナイスクチコミ!2


スレ主 yykkuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/18 11:55(3ヶ月以上前)

オンライン講座、プログラミングは、パソコンの方がいいのですね。特に、子供の要望ではなかったのですが、私の方が、使ってもらいたい気持ちがあったのですが。
参考のご意見ありがとうございます。

書込番号:26182636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング