このページのスレッド一覧(全170スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2024年12月8日 16:33 | |
| 4 | 2 | 2024年12月7日 16:02 | |
| 14 | 5 | 2024年12月9日 13:39 | |
| 2 | 2 | 2024年12月5日 23:21 | |
| 0 | 3 | 2024年12月6日 01:47 | |
| 4 | 2 | 2024年12月5日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad Air 11インチ (M2) Wi-Fi 128GB 2024年春モデル
【困っているポイント】
フル充電で4時間たったら残量ゼロになってました
【使用期間】
購入十日目
総使用時間10時間ほど
前日の就寝前に数十分使用
【利用環境や状況】
はっきり覚えてないですが
ゲームプレイ中に途中で寝落ちしたようです
他のipad iphone でも寝落ちしますが
いままでは勝手に画面が暗くなって
待機モードになっていた
【質問内容、その他コメント】
このiPadでもゲームを放置していると
待機モードになっていたんですが
何かの設定ミスで残量ゼロに?
書込番号:25991288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲームによるかと。起動したままだとスリープに移行しないゲームも多いですよ。
書込番号:25991298
2点
とりあえずiPadの再起動だけはしておきましょう。
書込番号:25991375
2点
休日にこのiPad Airで4、5時間ゲームプレイを
した際もバッテリーは3割は残っていたんですが。
ながら作業が多いのでこのゲームのプレイ中に
iPhone iPadが待機モードに頻繁になります。
無論iPad Airでも待機モードに勝手になってました。
就寝中もiPadがゲームを起動し続けて電池切れ
この可能性も高いのでしばらく様子見てみます
返信ありがとうございました
書込番号:25991429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 8GB+256GB [グラファイトグレー]
hyperos 2 アップデートしたところWi-Fi7に接続出来ない画面に出てこなくなってしまいました。Wi-Fi6Eは接続可能です。Pixel8proのテザリングに関しても6GHzで接続出来ていたのが、同様の症状となっております。
同じ症状が出ているもしくは、不具合情報をお持ちでしたら宜しくお願いします。
書込番号:25989242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KENT ULTRAさん
>hyperos 2 アップデートしたところWi-Fi7に接続出来ない
Redmi Pad SE 4GB+128GBでも同じような不具合があるようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042614/SortID=25646271/
書込番号:25989294
1点
6S Proはもともと6GHzの技適を取得してなかったはずです。
不具合ではなく使えないように変更された可能性がありますね。
書込番号:25989856
2点
タブレットPC > アイリスオーヤマ > TE104M4V1-B
質問させて下さい
大型トラックで使用を検討してます
こちらの、タブレットはミラーリング?Android auto?に対応してますか?
使う内容は、Yahooナビ Spotify YouTube TVer Netflix LINE 等です。
アプリを入れて、テザリングで使用する方法が出来るのでしょうか?
スマホは使えるのですが、タブレットは使ったことが無く、何を買おうか悩んでます。
どなたか、教えてもらえませんか?宜しくお願いします
書込番号:25987572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぱけろうさん
>アプリを入れて、テザリングで使用する方法が出来るのでしょうか
出来ると思いますがこのモデルはWiFiモデルですよ
SIMタイプが良いのでは。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001605470_K0001633536_K0001608393_K0001615057&pd_ctg=0030
書込番号:25987885
1点
湘南MOONさん
こんにちは、また返信ありがとうございます
SIMタイプですと、毎月の契約が厳しいです。現状、家族でスマホ(ドコモ エクシモ)4台と自宅の光で3万円近く掛かるのでこれ以上は・・・
書込番号:25988068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぱけろうさん
>>スマホ(ドコモ エクシモ)4台
これはマジでドヒャーッな契約ですね。
自宅は光からのWi-Fiですよね、それでも皆さん全員が月30GB以上使われているのでしょうか?
もし見直される余地があるなら、Docomoで完結したい場合は最大3回線まで別プラン(ahamo、irumo)に変更、残したeximoに新たにデータプラス1回線ぶら下げてそれをタブレットに、、、って訳にはいきませんか?
もっともその場合データプラス回線は30GBまでって制限は付いちゃいますが。
書込番号:25988385
5点
きぃさんぽさん
こんばんは また、返信ありがとうございます
データに制限があると、ちょっと厳しいです
現在、出先で60〜80ギガ位使ってます
wi-fiモデルでテザリングで検討してみます
書込番号:25988564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぱけろうさん
>>現在、出先で60〜80ギガ位使ってます
であれば、やはり所持回線からのテザリング一択で、制限ありプランは"なし"ですねぇ。
蛇足ですが。
テザリングに使用する端末には電源への負担が通常使用に比べ、より多くなることが予想されます。
もし、常時電源(コンセントやカープラグ等)で使われるような場面があるとしたら、ASUSでいうところのバイパス給電(このメーカーしか知らないんです、私)に対応する機種だとより安心感が高まると思います。
書込番号:25992534
0点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
【使いたい環境や用途】
ユーチューブ、競輪視聴と購入、競馬アプリでの視聴と購入、ネット通販
【重視するポイント】
競輪がライブでみられること
競馬が購入できること
【予算】
5万円くらいまで
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
「オペレーティングシステムAndroid 13 ベースの MIUI Pad 14」とは、アンドロイド13と同じように使えるということでしょうか?
競輪競馬がライブで見られるるバージョンのアンドロイドが必要です。
書込番号:25987408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以下サイト参照。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10289954705
Android 13を基本としカスタマイズされていますが、グローバル版や日本版は最初からGooglePlayがインストールされており、普通にアプリはダウンロード出来ます。
Android 13と同じと思って良いです。
書込番号:25987419
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09
普通スマホで下部から上にスライドすると導入したアプリが全て表示されるのですが、どの設定で出せますでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:25987027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドロワーアイコン(通常は白丸の中に点が6個)がありませんか?
それをタップするとアプリ一覧が表示されます。
※うちの旧いタブレット(Android 7.0)は、この方法で表示します。
「Android ドロワーアイコン」で画像検索してください。
・Yahoo!の画像検索結果
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=Android%20%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3&ei=UTF-8&x=nl
書込番号:25987106
0点
私のはBAH2-W19ですが多分同じだと思うので、以下を試してください。
まず設定を起動します。
左ペインの一番上にある検索窓に「ドロワー」を入れて検索します。
すると「ホーム画面のスタイル」ってのがあるので、
標準→ドロワーに変更します。
するとドックの真ん中に白丸の中に点が9つのアイコンが現れます。(アプリってアイコン)
それをタップすると全アプリが表示されます。
この設定では今までのホーム画面のアイコン配置と異なる画面になりますが、また設定を標準に戻せば元通りの配置ホーム画面に戻ります。
尚、ドロワーに変更した状態で「アプリ」のアイコンをホーム画面に移動したりはできませんでした。
書込番号:25987291
0点
お二人とも迅速なお答えありがとうございました。
アプリ出ました。感謝感謝です。
書込番号:25987596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
REGZA 32v35nTVとの無線ミラーリングを希望しています。
【設定】→【接続と共有】→【キャスト】もしくは【ワイヤレスディスプレイ】 からの画面共有が可能なのかご存じでしたら教えてください。
Redomi 9T を所持していますがこの機種ではミラーリングは出来ませんでした。他、redomi note 10proからはミラーリングは可能でしたので、同じxiomiでも機種によって違うのだと思います。ミラーリング出来るタブレットを探しています。
2点
別のAnsroidタブレット(Headwolf FPad5)ですが、検索で「キャスト」と検索し、キャストで表示されているデバイス(Chromecast)をタップすると、TVにタブレットの画面がミラーリングで表示されます。
書込番号:25986496
2点
ありがとうございます。所有しているかなり古いhauweiのandroidタブレットでもミラーリングはできるのですが、当該機種がミラーリング可能なのか?がわからず購入できないでいます。Redimi 9Tの場合、TVとスマホ双方で画面上に機種名が表示され、接続待ち(クルクルと捜索中)にはなるのですが、結局繋がらず…。他のxiomi機種だとミラーリング可能なのと、有線ではなく無線で接続したいので調べている最中です。
書込番号:25986521
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





