タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(1008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
170

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:13385件

このPC持っていて常時持ち歩いています。
タブレットとしても使えるのでかさばるのを避けるためマウスやキーボード無しで使うこともあります。
その時にエクスプローラーでのファイル移動はどうやるのでしょうか?
キーボードがあればShiftキーを押しながらマウスで移動させるとコピーではなく「移動」(元の場所にあったファイル消去される)となります。
しかしキーボードがない場合、Shiftキーを押す操作が出来ません。
エクスプローラーでのファイル移動の手順を教えてください。

書込番号:26295819

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/09/21 11:48(1ヶ月以上前)

エクスプローラーのツールバーにある「コピー」、「切り取り」、「貼り付け」アイコンを利用出来ないだろうか。

移動の場合は、移動するファイルをタップし、ツールバー所上の切り取り(ハサミ)アイコンをタップ。

移動先のエクスプローラーのウインドウを開き、ツールバー上の貼り付けアイコンをタップ。

書込番号:26295842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2025/09/21 18:50(1ヶ月以上前)

フォルダーオプション → 表示タブ にある、
「□チェックボックスを使用して項目を選択する」に
チェックを入れると、複数選択できます。

書込番号:26296237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

weverseアプリ

2025/09/20 08:20(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

スレ主 wanna askさん
クチコミ投稿数:1件

動画を大きめに見るために買いたいと思っています。
weverseというアプリは対応していますでしょうか?どなたかお持ちの方がいたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:26294830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:191件

2025/09/20 09:07(1ヶ月以上前)

>wanna askさん
アプリの設計上は動くとおもいますが、この端末はAntutuベンチで55万程度の非力端末なので、動画系アプリがサクサク快適に動くか、ストレスがないか?といわれると、けっこうしんどいと思います。
Xiaomiは他社とくらべても安価ですが、それでも6万以上のクラスの方が快適だと思います。

書込番号:26294867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

USBメモリをTypeC端子に挿しても認識しない

2025/09/16 22:26(1ヶ月以上前)


タブレットPC > VANTOP > VANKYO Matrixpad S31X

クチコミ投稿数:113件

認識しないといっても全て認識しないわけではなく、全てではありませんが、32GBまででFAT32でフォーマットしたものは認識します。
なのでexFATやNTFSでフォーマットしたUSBメモリは全く認識しないので64GB以上のUSBメモリが使えません
条件で認識するのもあるので故障というより仕様とか設定ではないかと疑ってます
でも今どきFAT32しか認識しないってないですよね
ちなみに差し込んでるmicroSDカードは64GBですが認識してます

書込番号:26292130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13895件Goodアンサー獲得:2918件

2025/09/16 23:18(1ヶ月以上前)

>NOBUKUNDESUさん

32GBを超えるUSBメモリを、FAT32でフォーマットする方法はあるので、やってみたらどうでしょう。
https://jp.easeus.com/partition-manager/format-usb-flash-drive-to-fat32.html

書込番号:26292174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2025/09/17 00:36(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございました
改めて取説を見たところ、
Q11.メモリーカードが認識されません。
タブレットはFAT32型式のメモリーカードのみ対応してます。
対応してない時はフォーマットされると書いてありました
なので抜いてパソコンで見たところ64GBなのにFAT32でフォーマットされてました
ちなみに紹介してもらったソフトで128GBのUSBメモリをFAT32にしましたが、
こちらは認識しませんでした
タブレットは初めてなのでアンドロイドってのはこういうものなんですかね?
まあデータのやり取りだけなので32GBあれば問題ないので困りはしませんがもモヤモヤしてます
あとアンドロイドスマホは持ってますのでスマホでも同じなのか一度確認してみたいと思いました

書込番号:26292207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2025/09/17 00:47(1ヶ月以上前)

USBメモリーのコネクターが不明ですが、Type-Aの場合、
Type-C OTGアダプターがケーブル、USBハブ経由で
接続しないと認識しません。

あと、NTFSも駄目です。

書込番号:26292210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2025/09/17 08:11(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございました
TypeAでアリエクで買った充電しながらTypeAが使えるというアタプター経由です
ちなみに認識してるUSBメモリはダイソーで買ったTypeAをTypeCに変換するアタプターを付けて直挿しでも認識しました
他にもデータ用のTypeCポートが一つもなかったり、USBメモリを挿すと勝手に複数のフォルダが出来たりウインドウズパソコンとは勝手が違いすぎですね
そもそもアリエクでアタプターを買ったのも外部入力端子が充電用の一つしかなかったからです
今回アンドロイドタブを買って操作性とかも含めてウインドウズがいかに優れてるのか再認識しました

書込番号:26292322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2025/09/17 15:33(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
>あさとちんさん
「アンドロイド USBメモリ フォーマット」でググって全て分かりました
結局アンドロイドタブの設定のところでフォーマットしないとダメでした
128GBのUSBメモリをアンドロイドタブでフォーマットしたところFAT32でフォーマットされ認識しました
まさかこんな決まり事があるなんて思いもしませんでしたのでググるという発想にもなりませんでした

書込番号:26292643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ復帰後タッチパネルが反応しません

2025/09/15 14:40(1ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T10 T1055/KAS PC-T1055KAS [ルナグレー]

クチコミ投稿数:2件

スリープ復帰後にタッチパネルが反応しない時があります。
この症状が出たときは、再度スリープにして復帰させるとタッチパネルが反応するようになります。
サポートに問い合わせたところアンドロイドの問題であり端末では対処できないと言われました。
何か解決策はないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:26290918

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/09/15 17:49(1ヶ月以上前)

行うとすれば、設定から初期化。効果のほどは分かりません。

>LAVIE Tab T10(2025年04月発表機種)で設定をすべて初期化する方法
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge25799.html

書込番号:26291072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

体が触れるとスリープから起きてしまう

2025/09/15 09:17(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 128GB 2024年秋モデル SIMフリー

クチコミ投稿数:180件

スリープ時画面に体が触れてもスリープから起きないようにする設定はありますか。
電源ボタンや音量ボタンを押したら起きるようにするような設定できますか。

書込番号:26290700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:687件

2025/09/15 09:43(1ヶ月以上前)

設定、アクセシビリティ、タッチで

タッチしてスリーブを解除

オフにすれば良いと思います

書込番号:26290717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/09/15 10:07(1ヶ月以上前)

>iPadのタッチへの反応を調整する

>「タップしてスリープ解除」をオフにする
>対応しているモデルでは、画面をタッチしてもiPadのスリープが解除されないようにできます。「設定」 >「アクセシビリティ」>「タッチ」と選択してから、「タップしてスリープ解除」をオフにします。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadc70af050/ipados#:~:text=%E3%80%8C%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E8%A7%A3%E9%99%A4,%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:26290738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリの終了方法

2025/09/11 00:12(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 128GB 2024年秋モデル SIMフリー

クチコミ投稿数:180件

ホームボタンのあるiPhoneやiPadの使用経験しかありません。
アプリを終了させるにはどうしたらいいでしょうか。

書込番号:26286864

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/09/11 00:44(1ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/09/11 06:17(1ヶ月以上前)

さすがにネタ?と思ったりもしますが・・・

>アマターペンタさん

何ならホームボタンはお使いのiPadでも使えますよ。
https://www.youtube.com/shorts/NEI9qylsmak

書込番号:26286960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2025/09/11 08:22(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
性能が上がったのでアプリ終了機能が必要なくなったのかなとか考えておりました。
笑えるでしょ?笑

書込番号:26287057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2025/09/12 05:19(1ヶ月以上前)

今まではホームボタンを2回押して、終了したいアプリをスワイプしていたのですかね。
ホームボタンが廃止されてからは、ホームボタンを2回押す代わりに画面を下から上へスワイプすることで、その後の操作は同じようにアプリを終了することが出来ます。
https://www.saishintech.com/2024/01/ipad-app-close-way-jan-22-2024/

書込番号:26287903

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング