タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

補聴器対応でしょうか?

2025/01/05 11:57(9ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

クチコミ投稿数:3件

このタブレットは補聴器に繋がるASHA対応でしょうか?
どなたか設定で見てくださると大変助かります🙏

書込番号:26025389

ナイスクチコミ!0


返信する
M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/05 17:17(9ヶ月以上前)

>mocochan777さん
こんにちは。

当該機種ではありませんが、以前に発売されたRedmi Pad(無印)で見てみました。
Redmi Pad Proでは仕様が異なるかもしれません。
あくまでご参考になさってくださいね。

設定で「補聴器」と検索します
→ ユーザー補助メニューから「聴覚」タブを選択します
→ 補聴器

この画面でペアリング設定ができそうに見えました。

書込番号:26025760

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2025/01/05 18:51(9ヶ月以上前)

私が使用しているHeadwolf FPad 5ですが、設定 → ユーザー補助 → 補聴器 のような設定があります。

これは、他のAndroidタブレットでも補聴器の設定の項目があるのではないでしょうか。

書込番号:26025865

ナイスクチコミ!1


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/05 21:57(9ヶ月以上前)

>mocochan777さん
あらためて、こんばんは。
生成AIのGoogle Geminiに、この件をたずねてみました。
回答をおおまかにまとめますと、

設定メニューに出てくる「補聴器」は、ASHAでなく、Bluetooth接続になります。
ASHA対応機種は、遅延が少なく、音質も良く、接続も安定します。
対応機種について、くわしくはメーカーに直接おたずねになるのが間違いないでしょう。

とのことでした。

書込番号:26026099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/06 10:34(9ヶ月以上前)

>M0085さん
>キハ65さん

調べて下さってありがとうございます🙇‍♀️
最近のAndroidだと、補聴器と繋げそうですね。
電器屋さんに行っても、lenovoなどしか置いてなくて
Androidも11や12だったので確認してませんでした。
ASHA対応補聴器ユーザーが少ない為か
ネットで調べても分からなかったので
お返事いただけて大変助かりました。

書込番号:26026482

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2025/01/06 18:47(9ヶ月以上前)

Xiaomi製タブレットの場合、一部の製品が非公式にアップデート対応しただけです。
https://tachikawa-hac.net/asha-android/
https://www.mi.com/my/support/faq/details/KA-367337/

他社もスマホのみの対応が基本です。Samsungも同じです。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-hearing-aids-with-samsung-galaxy-devices/

なお、最新の補聴器はLC3対応に移行しつつあります。
https://megane-tsuchiya.net/column/hearing_aid_bluetooth_le_audio/

書込番号:26027004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/06 21:41(9ヶ月以上前)

ご存じかと思いますが、Android端末でASHA補聴器に対応しているかどうかは、設定メニューに「補聴器」があるかどうかで判断できるそうです。
素のAndroidに近いものでしたら、設定->ユーザー補助->補聴器の有無で確認可能です。
所持しているタブレットでは
× TECLAST T40 Pro(Android11, Bluetooth5.0)
〇 TECLAST T65 Max(Android14, Bluetooth5.2)
× DOOGEE T10 Pro(Android12, Bluetooth5.0)
〇 DOOGEE T30 Max(Android14, Bluetooth5.0)
× BMAX i11(Android11, Bluetooth5.0)
でした。
(〇:設定に「補聴器」あり)
ダフレットメーカーによってはAndroidベースで独自UIを作っているので、設定から「補聴器」を検索するといいでしょう。
DOOGEE T30 MaxはBluetooth5.0なのにASHA対応なんですね。
一応参考まで。

尚、ウチの父が使っていた補聴器(30万円!)はASHAにも何にも対応していませんでした。
10年以上前に買った補聴器です(^^)

書込番号:26027242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/06 22:13(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>無知蒙昧Limitedさん

詳しく教えていただき、ありがとうございます。
元からの片耳難聴とは反対側まで低音性難聴になってしまい
補聴器を付けても字幕がないとドラマも観れません。
今持ってるiPadも古いのでお手頃なAndroidタブレットが欲しくなりました。
補聴器とBluetoothで繋ぐとセリフも聞こえやすいので私には必須の機能です。
タブレットを買った後に、繋げなかったら悲しいので皆さんのアドバイスが
とてもありがたいです。
知らない情報も教えていただき、補聴器を選ぶ際の参考にさせていただきます。

書込番号:26027282

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

2025年に中古で買う価値ありますか?

2025/01/05 01:25(9ヶ月以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MateBook E Core m3搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

最近ipadをたまたま見ていたら欲しくなってしまったのですが、まさかの値段にびっくり!とても買える値段ではなかったです(ToT)それで、こちらの中古でもいいかな?と思ったのですが、いまならいくらが適正な値段だと思います?ちなみに美品だとして。4ギガでキーボード付きでお願い致します。

書込番号:26025007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2025/01/05 02:07(9ヶ月以上前)

欠品無し、バッテリー交換済みの整備品でも
10,000円は高いかな。

書込番号:26025017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/05 08:15(9ヶ月以上前)

確かに、とてもおいそれと買える代物ではないかも

ファーウェイが合衆国で規制を受ける前辺りまでは、ASUSやファーウェイ等にAndroidで選択肢は豊富にありました。スマートフォンの画面が大きくなって、タブレット端末は駆逐された感はあります

タブレットを安く買うのであれば、エディオンで見かける1万円を切る価格のタブレットか(使い勝手は悪いかもしれません)、AmazonのFire端末か

少し前のiPadは大手家電量販店で5万円くらいから

大手家電量販店で5万円くらいからのiPadの購入が幸せになれるように思います

書込番号:26025124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/05 08:27(9ヶ月以上前)

Windowsは16GBRAMが普通の時代に4GBRAMはストレスなく使えるんですかねと思うので1円でもいりませんね

書込番号:26025130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2025/01/06 05:56(9ヶ月以上前)

windowsの2in1なら、普通にSurface買った方が幸せになれそう。ただ、iPadとは全然使い勝手が違うので、個人的には全く比較対象になりません。

書込番号:26026316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/06 07:56(9ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=4

7インチ以上で探すと適当なものがないから6.5インチ以上に妥協すると、スマートフォンに幾つかあります

タブレット端末は、iPadの他には適当なものはないと思います。あるいは画面は小さくなるけれど、大きいスマートフォンを選ぶか。他は中途半端で使ううちに何れ不満が募るように思います

スマートフォンは買い替えでも買い足しでも、どちらでも

書込番号:26026360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab B9 Android 12・MediaTek Helio G80・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー・9型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZAC30212JP [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:27件

インストールしたアプリ(アイコンのあるアプリ)を、ホーム画面に自動で追加したいのですが、ホームの設定>ホーム画面にアプリのアイコンを追加>オン にしてもそうはなりません。他に端末独自で必要な設定がありますか?

書込番号:26024959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2025/01/05 07:42(9ヶ月以上前)

・Androidのインストールしたアプリが表示されない問題を解決!原因と対策まとめ
https://appsiru.co.jp/android-app-not-displayed/

検索サイトで「Android アプリ インストール ホーム画面 アイコン無い」感じの
キーワードで検索するといろいろヒットするので、試してみましょう。

最終的には、ファクトリーリセットかな。

書込番号:26025100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2025/01/05 09:32(9ヶ月以上前)

そちらのサイトも確認済ですし、十分に検索した上での投稿です。
lenovo端末や、B9向けの事例がヒットしないため、端末固有の原因があれば知りたいと思い、こちらに質問することにしました。
道に迷った人に地球儀を渡すような行為、不要です。

書込番号:26025188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2025/01/05 10:03(9ヶ月以上前)

後出しは、失礼な行為ですよ。
では、行ったことをすべて詳細に書き出してください。

>最終的には、ファクトリーリセットかな。

これはやったの?

書込番号:26025219

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:27件

2025/01/05 10:18(9ヶ月以上前)

後出しではなく、検索は質問前に行う前提だと思いますが…。

やったこと。
・Android,ホーム画面,インストール,アプリ,自動で追加,されない,Lenovo,B9 を複合的に組み合わせたキーワードでの検索。
・上位にヒットしたサイト10件程度のチェック。→Android機やPixel端末に共通して当てはまる設定(ホーム画面の設定)について記載された記事ばかりで、この処置による効果なし。
・Lenovo公式サイトのFAQ確認。→上記同様
・Google Playアプリ側の設定ページ確認。→該当の項目なし。
・端末の完全再起動。
・Bootメニューから確認。→特に見当たることなし。

工場出荷状態に戻すのは、原因を追求する方法とはならない(端末のシステムエラーを除き)ので、最終手段となります。

以上ご確認の上、原因を解決するための具体的な方法となりうる手順を是非ご教授ください。よろしくお願いします。

アイデアがなければご返信は結構です。

書込番号:26025244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

Air5世代を買うかiPad11世代まで待つか

2024/12/30 22:58(9ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル

クチコミ投稿数:4件

現在iPadAir2を使用していますが前々から新しいiPadへ買い替え検討しています。当初はiPad11世代が出たら買い替えようと思い今まで待っていましたが中々でないのでAir5世代も検討していました。ここにきて最近iPad11世代発売のニュースを目にするようになりましたが、Air5世代が値引きや期間限定ポイントで今なら65000円程度買うことができます。iPad11世代まで待つかAir5世代を買うか迷っています。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:26019141

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2024/12/30 23:38(9ヶ月以上前)

販売店次第ですね。Air5は正規整備済品でさえ、7.8万円です。それよりも、安い新品はリスクも高そうです。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/ipad-air

例えば、1位のショップは初期不良を含めた返品を一切受けないことを明記した上で販売していますが、アクティベーション済みだったり、保証終了済みだったりする場合はAppleに頼ることもできません。

11インチモデルを検討するのが無難な気がします。
https://kakaku.com/item/J0000044572/

書込番号:26019183

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2024/12/30 23:42(9ヶ月以上前)

iPad 11世代はSoCにM2チップを採用することはしないだろうから、iPad Air 11インチ (M2)の方が良いのではばいでしょうか。

書込番号:26019191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/30 23:52(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>ありりん00615さん
それが家電量販店での価格です。定価は8万円以上します。そこからの値引きやポイント利用での価格です。もちろんアップルケアにも入れます。僕は入りませんが。

>キハ65さん
もちろん第6世代の方が良いと思いますが予算の都合上第5世代を検討しています。

予算は65000円以内で考えています。

書込番号:26019201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2024/12/30 23:57(9ヶ月以上前)

妻がAir2、私がAir5を所有していますが、さすがにアプリの非対応などで妻はもう殆ど使わなくなっていますね。

あと、実家に無印の9thを置いていますが、ぶっちゃけ大して使いこなしていないので、Air5でなくてもアレで十分だったと思っています。
まぁ、ホームボタンの有無とかLightningかType-Cかの差は使い勝手にも多少影響はありますが。
(10th以降ならその差もないですし)

要は使い方次第ってことですが、長く使うなら、新しい方がOSのサポート期間が長いメリットはあるかもしれませんね。

とはいえ、Air2からだとAir5でもまだ見ぬ無印11thでも満足できると思いますよ。

書込番号:26019210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2024/12/31 05:48(9ヶ月以上前)

うちもAir4とiPad9を併用していますが、何にこだわるかでしょうね。
Air5はフルラミネーションと色域がP3なので、比較すると綺麗に見えると思います。
ポイント使用が前提なら、期間限定ポイントがいつまで使えるによっても変わってくるのでは?

書込番号:26019338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2024/12/31 11:42(9ヶ月以上前)

Appleはだいたいメインメモリが足りなくなって終わるんで、iPad Air 5th (8GB) の方がいいんじゃないかと推測しますけどね。

まぁ、出てないんでわかんないわけですが。

書込番号:26019620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2024/12/31 11:49(9ヶ月以上前)

色域は、sRGBとP3をぱっと見で区別をするの、普通は無理ですよ。
チェック方法を知っててデータ持っていて、比較できる環境なら別ですけど。

フルラミネーションは、ペン使うときに効いてきますけど、ぱっと見きれいかどうかにはあんまり関係ないかと。

そんなことより液晶のパーツごとの個性の方が効いてくると思うけど。

書込番号:26019634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/12/31 12:01(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>えうえうのパパさん
今のAir2に比べたらどちらも満足できるとは思います。なので迷っています。新しい方がOSのサポートが長いのはありがたいような気がします。

>エメマルさん
ポイントは1年猶予がありますが機種の値引きがいつまでなのか不明なので焦っています。綺麗なのはいいです。

>ムアディブさん
メモリの容量ですか。多いに越したことはないですもんね。ペンを使う予定はないんですよね。

みなさんありがとうございます。

書込番号:26019653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/31 12:32(9ヶ月以上前)

みなさん。年末の忙しい時期にありがとうございます。

使用用途はネットサーフィン、YouTube、DAZN鑑賞がほとんどです。この使い方ならどのiPadでも今より快適になるのはわかっています。これから買うiPadも長期間使用する予定なので少しでも高性能な方がいいのかなと思っています。しかし予算に限りがあるので今なら相場より安く買えるAir5世代を候補にしました。まだ出てもいないiPad11世代がどんなものになるかわからないので比べようがなのかもしれませんが。。。iPad10世代をポイント利用で安く買えばいいとも思うのですがそれなら安い今のうちにAir5世代を買う方が満足するかなと思います。なんかよくわからなくなってきました。。。

書込番号:26019687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2024/12/31 16:05(9ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>色域は、sRGBとP3をぱっと見で区別をするの、普通は無理ですよ。

きちんと実機で比較したことがありますか?
フルラミネーションと反射防止コーティングのおかげでコントラストの違いがはっきりわかるので、この違いがわからないなら弱視レベルかと思いますが。

以前もiPadはテザリングが出来ないとか、嘘を吹聴していましたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036510/SortID=24395796/#24396346

書込番号:26019905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

説明書のダウンロード

2024/12/29 07:23(9ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

取り扱い説明書のダウンロードはどこでできますか?
クイックガイドは見れました。

書込番号:26017078

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/12/29 08:01(9ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/29 09:06(9ヶ月以上前)

>etemoさん

>説明書のダウンロード

クイックガイドからQRコードを読み込んで、
その中からRedmi Pad SE 6GB+128GB を選択。
めんどくさ!!!

書込番号:26017176

ナイスクチコミ!2


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

2024/12/29 12:16(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
→クイックガイドからQRコードを読み込んで、
その中からRedmi Pad Sを選択。

ユーザーガイド6ページが表示されます。

書込番号:26017388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/12/29 13:12(9ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 調べましたが分かりませんでした・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26017448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ペン在庫切れ

2024/12/26 19:45(9ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB

クチコミ投稿数:19件

Xiaomipad6に対応している第2世代のペンがずっと在庫切れです。
代替品などありますか?

書込番号:26014321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング