
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年7月19日 23:56 |
![]() |
16 | 16 | 2025年7月19日 15:44 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2025年7月16日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2025年7月15日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2025年7月11日 16:42 |
![]() |
3 | 15 | 2025年7月11日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
NECのLABIE T0855を購入しポケポケをしているのですが、パック開封の時に真っ暗な画面になり、なかなかうまく開封できません。こちらのタブレットならそういった事象は起こらないスペックでしょうか?詳しくないため、どなたか教えていただけると嬉しいです。
書込番号:26235258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dogstarthさん
このタブレットだったら問題なく動きますよ。
書込番号:26242192
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
Surface Pro 9 使っています。
OneDriveの容量がピンチです。
ご覧の警告が出ており、下の2個のボタンを押すといづれも有料のサブすく加入を促されます。
食材の異常な高騰で生活が苦しいです。
追加料金無しでこの危機を乗り切るにはどうしたら良いですか?
0点

要らないファイルを捨てる。
ダウンロードフォルダとかにゴミが溜まっていませんか?
書込番号:26240756
3点

ONEDRIVEのバックアップ対象、フォルダー等を重要なものだけに絞る
他のものにバックアップする
等など
書込番号:26240769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OneDriveアプリを消す。
OneDriveを使うのに、OneDriveアプリは必要無いです。
書込番号:26240770
3点

自分もOneDriveアプリを削除するが良いのかな?と思います。
書込番号:26240778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

月額料金260円で100GBまで使えますが、月額260円もキツイですか?
書込番号:26240849
1点

お金がかかりますが、大容量のSSDへ換装する。
>【性能爆上げ】Surface Pro 9のSSDを交換する方法!
https://kahoo.blog/surface-pro-9-change-ssd/
書込番号:26240856
0点

>茶風呂Jr.さん
https://www.buffalo.jp/product/detail/ls720d0802.html
こちらの2TB(1TB×2)版を購入し現在試運転中です。
色々問題がありまだ稼働出来てませんが、8TBHDDを追加で2個購入し2台とも換装させて16TB(8TB×2)のクラウド構築を計画しています。
換装前全バックアップ用の2TBSSD購入済です。
それが出来上がればサブスクは全く用済みとなります。
(月額料金260円で100GBは高いですね。16TBが無料になるので)
OneDrive、iCloud、Gmail(GoogleDrive)の大部分を自宅内NASで構築したクラウドへ移行する計画です。
なお、写真だけは複数台の全てのスマホ、デジカメ、PC内の写真を
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5262648051&ref_=BVD_Pho
Amazonプライムの容量無制限のフォトストレージへバックアップして使っています。
昨日、Amazonプライム会費を月額から更に割安な年額(税込5900円)へ移行しました。
>Audrey2さん
>揚げないかつパンさん
OneDriveアプリを削除すると使用済みの容量が劇的に減ると言うことですか?
書込番号:26240865
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
常時USBスティック型SSD(1TB)を持ち歩いています。
それとは別に
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039806/SortID=26240749/#26240865
こちらに書いた、自宅内NASにて16TB(8TB×2)のクラウド構築を計画しています。
https://store.insta360.com/product/go-3s-standalone-camera
4K超小型アクションカメラで撮影した多数の動画を保存するのが目的です。
書込番号:26240872
0点

>マグドリ00さん
システムドライブが256GBの場合、空き容量が少なくてウザいサブスクの勧誘が来る訳でしょう。
512から1024GB以上のSSDへ換装すると、当然空き容量は多くなり、ウザいサブスクの勧誘は無くなります。
書込番号:26240891
0点

済みません。
OneDriveの件でしたね。
サブスクの勧誘がウザいなら、OneDriveの使用を止める。
書込番号:26240899
2点

使用済みの容量が減るのではなくて、ワンドライブに入れるのも、全部手動になるので増やす必要がない、必要なものだけ自分で保存するでよくない?という話ですね。
書込番号:26240903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OneDriveアプリを削除すると使用済みの容量が劇的に減ると言うことですか?
OneDriveアプリの作動は不可解です。
まともに使えている方を見たことがありません。
意図しないファイルを上げて、バンク状態にしているのです。
OneDriveの利用はブラウザや、Office等のアプリから
直接やればいいです。
容量の確保はブラウザでOneDriveにアクセスして、
不要ファイルを消すだけです。
(必ずOneDriveアプリを消してから!!)
私は gpedit.mscでOneDriveを ”使わない” にしています。
それでも、ブラウザやOffice等のアプリからは普通に使えます。
書込番号:26241015
1点

後 Outlook Classicでなく、Outlook Newを使っているのなら、
メールデータはOneDriveに保存されます。
この場合はMicrosoft365 Basicを契約するか、
ThunderBird等の別メールアプリの移行しかありません。
Outlook Classicは2029年に、完全消滅します。
書込番号:26241035
1点

>マグドリ00さん
>こちらに書いた、自宅内NASにて16TB(8TB×2)のクラウド構築を計画しています。
>4K超小型アクションカメラで撮影した多数の動画を保存するのが目的です。
予定があるのなら、それで良いんじゃないですか
4kじゃ容量喰ってしょうがないでしょう
要らない物を処分して容量を開けてしのぐしかないのでは
書込番号:26241039
0点

クラウドを1サービスに集中しない。
メールはGmailにすればよいだけ。
OneDriveはOneDriveでないと出来ないことにのみ使う。
うちはOneNoteと一部のOfficeドキュメントだけですな。
自前のストレージにすると、バックアップが課題になりますけどね。
書込番号:26241047
0点

OneDriveアプリからファイルの大量削除を行うと、
ゾンビファイルが発生することがあります。
OneDriveアプリはバグが多すぎます。
書込番号:26241794
1点



タブレットPC > Apple > iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデル
初めてApple商品を購入しました。
まだ使い始めて一週間くらいなのですが使用時に背面が一部熱くなります(写真の箇所)
SNS、動画視聴、ネットサーフィンくらいの使用でゲームはしません
使用して割とすぐ熱くなり始めます
ケースを取っても発熱は変わりませんでした
これは普通の事なのでしょうか?
熱くて触れない程ではありませんが、でも確実に熱があるのが分かります
これが普通なのか初期不良の可能性があるのか教えてください<(_ _)>
書込番号:26238634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくり@春さん
iPadの内部構造を知らないので、確実なことは言えませんが・・・
おそらく正常ですし、むしろ正しく機能しています。
熱くなった部分の内部にはCPUと言われる電子部品が使われているのだと思います。
動作すると発熱しますので正常にその熱を放熱できている証拠です。
ご安心ください。
書込番号:26238672
1点

>さくり@春さん
YouTubeで内部構造を確認出来ました。丸印付近にA16チップ(CPU)があります。
iPad A16 teardown等で検索すれば見つかると思いますよ
書込番号:26238679
1点

アップした写真は下記のYouTubeから切り取り180度回転させたもので、ディスプレイを剥がした表面から見ています。
https://www.youtube.com/watch?v=rKGbXz8BHLk&t=3s
左側の大部分を占めるのがバッテリーパック、右側の細長いのがロジックボードでSoC(A16 )が中頃に鎮座していると思われます。
>さくり@春さんのアップした写真は裏面ですが、左側の青で囲んだ部分がSoC(A16 )があるところで、負荷をかけると発熱するのは当然であり、金属のケースで放熱させています。
発熱の感じ方には個人の主観が大きく入り、レビューサイトを見ると発熱は大したことがないと書いているとこもあり、大丈夫だとは思いますが、気になるようなら、Appleサポートへ問い合わせてください。
書込番号:26238693
0点


>本当に好きな事はさん
>キハ65さん
アドバイスありがとうございます!!
その部分の発熱はむしろ正常との事、ホッとしました
Appleの普通が分からずちょっと心配になってしまいました…><;
色々調べてくださり写真まで載せていただきとても分かりやすかったです
助かりました(*´ `*)
>エメマルさん
わざわざ窓口出していただきありがとうございます!
何かあったらここに連絡します^^
皆様本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:26239494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB

初めまして
自分は今ポケポケをiPhone8でプレイしていて、特に不自由なところはないので問題はないかと思います
書込番号:26238202
0点

>TAKOYAKI_1208さん
ご返信ありがとうございます。
このタブレットではポケポケをやられていますか?
書込番号:26238222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kozikozi7さん
すみませんそのタブレットではやっていません
書込番号:26238227
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
本機種はmiracast対応かどうか分かる方いらっしゃるでしょうか?実機で試せる方など教えて下さると幸いです。Chromecastは恐らく対応してるでしょうが...
書込番号:26234796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiaomiには下記のようなFAQが有りました。
>Redmi Pad SE 8.7の画面コンテンツを他のデバイスにキャストする方法は?
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-494617/
書込番号:26234890
0点

>青い炎さん
規格的にmiracast対応かどうかは分かりませんが、
設定画面→その他の接続オプション→ワイヤレスディスプレイ
でごちゃごちゃやった結果、
(やらなくても出来たのかも?)
YouTubeアプリから自宅LAN内のBRAVIA(Androidテレビ時代)にキャストが出来ました。
普段iPhoneのYouTubeアプリから使ってるのと同じ使用感です。
書込番号:26234930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab A9+ [グラファイト]
お世話になります。
80歳の母が腰椎の手術加療ですくなくとも3ヶ月入院する事になりました。
母はとにかく機器に弱く、スマホはドコモの人に勧められるまま「Google Pixel 8a セット」を利用しているようです。(マイドコモで確認)
入院中、とにかく時間を潰すのが大変と看護師さんに言われているため、母にタブレットを持たせたいと思っています。
使う用途は
・Netflix鑑賞
・YouTubeを見る
・ネットサーフィン
程度になると思います。
私自身が30年来のAppleユーザーなので、母に何を選んであげるのがよいのかが分からず、困り果てています。
希望条件は
・あまり重過ぎないもの
・大きすぎないもの(私がiPad proを使ってるのを見て、その程度の大きさが限界かなと言っています)
で、特別に綺麗な解像度などは求めてはいません。
恥ずかしながら、予算は3万円以内が私の自由になるお金の限界です。
頼る術がなく、chat GPTにたずねたところ、
・Galaxy Tab A9 Wi-Fi
・Lenovo Tab M9か10
を勧められたのですが、なかなか現物を見に行く余裕もなく、こちらに質問させて頂きました。
このような希望条件・使用用途でおすすめの機種などがございましたら、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:26233168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>私自身が30年来のAppleユーザーなので、母に何を選んであげるのがよいのかが分からず、困り果てています。
ご自身が使っていたiPadの中古はないでしょうか?
書込番号:26233183
1点

アマゾンとかで中古探せは? YouTube見るくらいなら
どれ買っても操作できると思うけど 3か月間壊れないことを祈ります
お大事に
書込番号:26233192
0点

通信方法は
モバイル?
病院Wi-Fi?
Google Pixel 8aでテザリング?
書込番号:26233197
0点

>キハ65さん
>つぼろじんさん
>茶風呂Jr.さん
中古で探すにせよ、何を選んだらよいのか分からず、質問させて頂いた次第です。
使う際は病院内のwifiを利用する予定です。
私の言葉が足りず、申し訳ありませんでした。
私のiPadは2台とも仕事で使用しているため、母には貸せないのです…。
書込番号:26233295
0点

自分も同じように母へタブレットを渡しています。
Galaxy Tab A9+ は自分で使用していますが、レスポンスが若干悪いので、手が不自由な母へは使い勝手が悪いと思い、候補から外しました。
母は以前からアンドロイドタブレットを使ってもらってましたが、今年 iPad mini に交換しました。
大きさ的に7インチのほうが、使い勝手がいいようで、iPad mini を中古品で購入使ってもらってます。
Amazonで3万円程度で販売されてました。
書込番号:26233317
1点

>maui2007さん
実際にお母様にお渡しになられている方のご意見、とても参考になります。
近くの電気屋さんでは画面の大きな方が年寄りには見やすいと言われたものの、母の年齢にもなると、大きなものを取り出すことが億劫にならないのかと少し疑問に思っておりましたので、maui2007さんのご意見、すごく参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:26233320
0点

>maui2007さん
何度も申し訳ありません。
ちなみにお母様には何世代のiPad miniをお渡しになられましたか?
iPad miniなら私も教えられることが多いので、iPad miniも積極的に選択肢に加えたいと思い始めました(^.^)
書込番号:26233326
0点

>fuuko0281さん
私もiPadの整備済み品が良いと思います。
https://amzn.asia/d/dR3P1b6
iPad mini第5世代32GBのAmazon整備済み品が 非常に良い とされるもので25000円前後なのでそれで良いのではないかと思います。
基本的にはネット閲覧と動画だけなら最高画質にさえこだわらなければごく安価なAndroidタブレットでも十分だとは思いますが、無論iPadの方が動作は安定してるしスムーズだと思いますし。
一応NetflixやYouTubeの要件とかも確認しましたけど、問題なく利用出来ると思います。
書込番号:26233341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料のWi-Fiでしょうか?
自分は1ヶ月の入院でしたが、病院の有料Wi-Fiが250円/日で、月額7500円の計算になります。
なので自分はデータ量の上限を上げて対応しましたが、スレ主さんはWi-Fiの使用で大丈夫でしょうか?
下手したらpovoや他の通信会社の使い放題等を一定期間契約した方が安上がりだったりします。
書込番号:26233368
0点

病院のベッドのシーツや布団カバーって、滑りが良いんですよね。
滑り止め対策していない物が手から離れると、床まで一直線ってことも。
ケーブルが繋がっていると、端子を壊したり、繋がている機器も道連れに。
また、イヤーピースや完全ワイヤレスイヤホンの片方とかを落とすと、
高確率で手の届かない隙間に吸い込まれて行きます。
個人的には安価(一万円台前半)の中華タブレット(Android 15or16/8GB/
128GB/Wi-Fi 5or6/BT 5.x/1920 x 1200)程度のもので構わないのですが、
入院目的なら、落下対策としてシリコンカバー(ケース)が豊富な iPad を
お勧めしておきます。
※ちなみに、Apple製品は触ったことないです。
あと、
・USB端子は、マグネット化する。
・有線イヤホンは使わない。
・完全ワイヤレスイヤホンは使わない。
・左右がケーブルで繋がったBluetoothイヤホンを数台用意する。
・イヤーチップは予備を用意しておく。
・できれば保護フィルムを貼る。
・シリコンカバーは必須。(ネックストラップが付けられると尚良い)
・タブレット バンドがあると片手で持てる。
・病院次第ですが、フレキシブルアームスタンドが使えると便利。
な感じで準備すると良いかな。
書込番号:26233660
1点

退院後に不要となるならレンタルという手もあります。
iPad8やandroid11の端末で4,000円/月なので予算範囲内だと思います。
https://www.rentio.jp/products/mylc2j-a
https://www.rentio.jp/products/pc-tab10f02
書込番号:26233720
0点

>fuuko0281さん
購入したものは、Apple iPad mini (第5世代) Wi-Fi + Cellular 64GB ゴールド (整備済み品)です。
実家にwi-fiが無いため、データsimにて使用しています。
ryu-writerさんが書かれている内容がいいと思います。
書込番号:26233952
0点

>猫猫にゃーごさん
とてもとても参考になることばかり、ありがとうございます。私1人では気付かなったことが沢山あり、ニャーがさんから頂いたアドバイス、スマホのメモにコピペしました!本当に感謝しております。
また改めて、結果をご報告させていただきますね^_^本当にありがとうございます。
書込番号:26234859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
アドバイスありがとうございます。
レンタルは全く気付きませんでした!そんな手もあるのですね^_^是非参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:26234861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>maui2007さん
ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。
入院の準備や手続きで私自身も落ち着かない中、具体的なアドバイスを頂けて、本当にありがたいです。
私も全く同じ機種を選定させて頂こうかと思います。心強いアドバイス、感謝いたします。
また結果的にどうしたか、改めて後日ご報告させていただきますね。本当にありがとうございました。
書込番号:26234864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





