
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年7月11日 09:56 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2025年7月9日 01:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年7月8日 08:37 |
![]() |
4 | 3 | 2025年7月7日 21:44 |
![]() |
4 | 2 | 2025年7月5日 22:18 |
![]() |
7 | 5 | 2025年7月3日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-06F docomo

8.7インチのSIMフリーモデルで通話機能があるAndroidタブレットがありますが、7インチに比べると大きいですかね7.
書込番号:26234704
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
【使いたい環境や用途】 ネットサーフィン エクセル
【重視するポイント】画質 アップデートの年数
【予算】5万前後
【比較している製品型番やサービス】ipad
【質問内容、その他コメント】アンドロイドのアップデートは何年保証されますか
4点

>家電スーパーさん
基本的には保証されないタイプの質問ですね。、
販売しているメーカーがASUSとかの有名メーカーであれば、結構長いです。
シャオミも長いといえば長いですけど、アップグレードしてくれなければ諦めるしかないです。
今はシャオミのスマホを使ってますがアップデートされなくなれば機種偏するつもりです。
タブレットはiPad mini 第5世代ですがされなくなったら、違う機種の中古を買うと思います。
元々タブレットはスマホゲーの為に再導入しました。
書込番号:26175302
1点

以下に記事によると、3年間のようです。
https://sumahodigest.com/?p=36486
記事の中の写真は、
https://trust.mi.com/misrc/updates/detail?tab=phone
書込番号:26232753
2点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
【使いたい環境や用途】
・動画鑑賞(Netflix、TVer、TikTok)
・オンラインレッスン(Zoom)
・オンラインゲーム(PUBG、CoDなど)
・エクセル(表計算(家計簿))
【質問内容、その他コメント】
全くの初心者です。お手柔らかにお願いいたします。
上記の用途で使用したく、購入を考えています。
すべて問題なく使えますでしょうか?
オンラインレッスンのZoomでは背景ぼかしたいのですが、可能でしょうか?
書込番号:26226710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるん♪さん
Androidタブレットジャ以下のが出来ないですね。
・オンラインゲーム(PUBG、CoDなど)
・エクセル(表計算(家計簿))
こっちは多分問題ないです。
・動画鑑賞(Netflix、TVer、TikTok)
・オンラインレッスン(Zoom)
もう少しお金を出して、Windowsパソコンを買うと良いでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001660962/
ゲームを対象にすると以下のかなって
https://kakaku.com/item/K0001662514/
Officeは別途購入でいいかと思います。
書込番号:26228181
0点

>はるん♪さん
>・オンラインゲーム(PUBG、CoDなど)
>・エクセル(表計算(家計簿))
上で出来ないって人がいるけど出来ますよ。
PUBGモバイルやCODモバイルは、設定次第でそこそこ遊べると思いますが、
快適にプレイするのであれば「Xiaomi pad7」くらいは欲しいところです。
youtubeで「Redmi Pad Pro PUBG」で検索すれば、実際のプレイした動画が
見られます。
エクセル等のofficeソフトもandroid版であります。
有料だと思いますが。
書込番号:26231942
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 13インチ (M3) Wi-Fi 128GB 2025年春モデル
13インチiPad Air(M3)のapple careが月額850円(税込)と記載されており過去のモデルについての記載はありません。
5年は使いたいと考えており、2年のパックで申し込んでからその後の3年は月額プランに切り替えようと思っています。
そこで質問なのですが料金は現在発表されている月額価格と同じのまま維持されるのでしょうか、それとも新モデルのapple careと同等の金額に合わせることになるのでしょうか。(これは今後のアップル次第かとも思いますが今までの傾向として...)
アップル製品を購入するのが初めてで色々とよくわかっておりませんがご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

Appleに電話すれば教えて貰えますよ
自分は保証に入っていない為、分からず
書込番号:26230018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleサイトから。
>AppleCare+の保証を延長する
>AppleCare+プランの保証期間が終了しても、終了後さほど時間が経っていなければ保証を継続できる場合があります。
>オーストラリア、オーストリア、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、日本、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、スイス、英国では、以下の手続きが可能です。
>・iPhone、iPad、Apple Watch、Apple Vision ProのAppleCare+プランを一括前払いで購入されたお客様は、毎月更新または毎月請求/毎年更新の新しい保証を購入できる場合があります。
https://support.apple.com/ja-jp/101560
表現が曖昧なので、良く分かりません。
Appleサポートへ問い合わせて下さい。
書込番号:26230124
0点

電話で聞いてみたところ、2年後に月額プランに入れない機種もあるらしくアップル本社が決めるからわからないそうです...
月額に初めから入ればずっと続けられるということで月額プランをおすすめされましたが、最長5年という情報もあり困りますね。
書込番号:26231669
2点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo
先日、docomoユーザーの母から、不要になったタブレットを譲り受けました。
docomoショップでわけのわからないまま契約していたようで、2014年に購入してからほぼ手つかずの状態でしたので、当然OSはAndroid6.0のままでした。
そこで、SIMカード(契約解除済)を抜き、Wi−Fi環境を整え、いざ、アップデートしようとすると添付ファイルの状態で、アップデートすることができません。
困り果ててやっと、このサイトにたどり着いた次第です。
どなたか、現在2025年にAndroid7.0にアップデートできる方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
0点

>Purple41さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
ドコモ発売のHuawei機種のアップデートはドコモからのみ配信されますが、この機種d-01Jに関しては昨年夏2024年8月でそのドコモからの配信が終了しています。
よって、今のAndroid6.0からは更新する術はないです。残念ながら。
もう1年早く気づいてたら良かったんですけどね。。。
書込番号:26229673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みーくん5963さま
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか・・・・・このままAndroid6.0で頑張ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:26229840
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Plus Android 14・MediaTek Helio G99・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・11.5型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADX0061JP [ルナグレー]
電器製品知識が無いため、お知恵をいただきたく質問させていただきます。
ZADX0061JPをLENOVOのノートパソコンのサブモニターとして使用する方法を教えてください。
ノートパソコンには規制があり、アプリをインストールすることができません。
ZADX0061JPにはインストール可能です。
よろしくお願いいたします。
1点

>ノートパソコンには規制があり、アプリをインストールすることができません。
パソコンにはソフトのインストール無しで映像出力できるポートはありますか?
あるなら、タブレット側をそれに合わせるだけです・
ex) PC(HDMI出力)の場合、タブレットにHDMI入力機能を設ける。
書込番号:26227046
2点

猫猫にゃーごさん、ありがとうございます。
PCにはHDMIがあります。タブレットはUSB_Cです。
この場合は、どんなケーブルを買えば良いですか?
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:26227057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCにアプリをインストールせずにタブレットをサブモニター化したい場合は、Micro HDMI 入力端子を搭載しているLenovo Yoga Tab 13を購入する。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001674343_K0001372427_K0001525159&pd_ctg=0030
高いと思うなら、モバイルモニターを購入する。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec301=-16
書込番号:26227077
1点

例えばアマゾンで「HDM to Type-C変換アダプター」で検索するとヒットしますが、
Type-Cの接続先はモニターを対象にしているので、タブレットに接続しても機能
するかは不明です。
※ネット検索すると可能なようなことを書いているサイトもありますが、実例無し。
パソコンにソフトがインストールできない限り、HDMI入力対応のモバイルモニター
か、通常のモニターにした方が良いでしょう。
あとは、パソコンにソフトをインストールできるよう、根回しするかですね。
書込番号:26227272
2点

猫猫にゃーごさん
ご親切に教えていただき、ありがとうございました。
ど素人なため、ミラキャストでパソコン画像がタブレットに映せると思い、既に購入してしまいました。手元に届き、いざ映そうとしても映らずでした💦
書込番号:26227652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





