タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(1025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
177

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
ノートパソコンは持っている
ノート代わりに使う、動画閲覧、サイト閲覧

【重視するポイント】
書き心地、書きやすさ

【予算】
5万

【比較している製品型番やサービス】
Lenovo Tab Plus ZADX0061
TCL NXTPAPER 11 Plus 9469X2

【質問内容、その他コメント】
3〜4万のもので違和感なく書けるのでしょうか

xiaomi pad 7も考えていますが、オーバースペックではないかと思っています。

おすすめのタブレットがあれば教えていただきたいです

書込番号:26269979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/08/22 16:29

追記
純正ではないペンの書き心地はどうですか
純正のペンが高いので悩んでいます

書込番号:26270034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/22 16:31

タブレットはiPadが良いと思います

過去にはAndroidで、もう少し安い価格から選択肢はいろいろとあったけれど

予算が5万円なら、それくらいからiPadは買えるし、
予算を上積みすれば選択肢は広がるし

5万円でAndroidを買うのは価格と性能・使い勝手でバランスは取れない様に思います

書込番号:26270035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2025/08/22 16:40

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000047424_K0001637404_K0001700530&pd_ctg=0030

OSのバージョンアップのサポート年数、ペンの入手方法でAppleのiPadが良いかと思います。

書込番号:26270046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2025/08/22 18:38

スタイラスペン等は極めて感覚的な部分が強いので、実際に試してみた方がよいと思います。

私もiPadで互換ペンを試してみましたが、昭和アナログ人間なので、そもそも固いボードにカツカツ当たる感覚が馴染めず、買ったもののまったく使わず終いです。

あと、スマホはともかく、タブレットはそれなりに使おうと思うのなら、やはりiPadが手堅いですね。
リセールバリューを考えても。

書込番号:26270122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2025/08/23 05:15

Lenovoのタブレットは使ったことがありますが、純正ペンでの書き心地は非常によく、メモ程度なら遜色なく使えます。純正以外のペンはピンキリですが、100均のペンなら指で描くのと変わりませんので、メモには到底使えません。
やはりタブレットとしての性能やリセールを考えるとiPad一択かと思います。大学生なら無印iPad11の128GBが54,800円で購入できます。
うちの娘も大学生ですが、ノート代わりにiPadを使用しています。ペンはamazonで↓のような互換品を使用していますが、メモ程度なら十分です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F6N6NNX8?th=1

もっと安いiPadを探すなら、appleの整備済み品を狙うのも手ですが、現在は5万円以下のものは在庫なしのようです。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad

書込番号:26270468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

スレ主 Pyiiさん
クチコミ投稿数:6件

インターネット引きこもり女だから常時24時間ディスコ繋げときたいんだけど、スリープにすると通話落ちちゃうんです、OPPOのスマホではそんなこと無かったからディスコ自体の仕様ではないと思うんだよね。対処法わかる方有志の方いますか。正直ディスコ繋げる為だけに買ったものだから本当に困ってます。もし無いならおすすめのタブレットも教えてください

書込番号:26268703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/21 07:38

>Pyiiさん
https://newcomer-se.work/archives/3778#toc3
スマホのスリープ・バックグラウンドで切断される仕様

これのバッテリー最適化を弄ってなおせなかったら、直せないです(また、やり方がわからなかったらやらないほうがいいです)。

根本的な完璧な対処方法は、

・スリープ時間をオフにして画面をつけっぱ
・GooglePlayから画面だけを真っ暗にするアプリをおとしてきて、画面だけ暗くしておく状態(スリープじゃなく、画面だけきえてる)にする
・スリープしないのですぐに電池がなくなるので、充電器は常時つなげっぱなし

しかないです。

それと、以前のOPPOがたまたまうまくいっていただけで、最近のAndroidは大抵みんな切れると思います。

書込番号:26268775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/21 19:11

スリープで切断されるならXiaomi Pad 7の、アプリ毎のバッテリー権限を確認してみてください。
多分discordとやらの設定が「制限」になっているかと思います。
Androidの設定を起動したら検索窓で「バッテリー使用量」を検索し、出て来た検索結果からアプリ一覧付きの画面が出るのを探し、discordを選ぶと「バッテリー使用量の管理」を含む画面が開くと思います。
「制限なし」「最適化」「制限」の設定が可能になっていますので、「制限なし」にしてみてください。

書込番号:26269222

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pyiiさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/21 19:55

お二方ともご回答ありがとうございます😭やってみます!!
>無知蒙昧Limitedさん
バッテリー使用量も検索しても出てこないのですがバッテリーセーバーのとこの設定でいいんですかね🤨

書込番号:26269254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/21 20:57

普通のAndroidだったら説明簡単なんですが、Xiaomiの様にUIいじってるとこういう時に困ります。
検索キーを「バッテリー」だけにしてみてください。
出て来た候補を順にタップして画面にアプリリストみたいなのがある画面でdiscordを探してバッテリーセーバーの項目で「制限なし」を選択してください。
これはスマホ(Redme Note←一応Xiaomi)のUIの話なので、本機種のユーザーからの返信を待つのも手でしょう。
Redme Noteだと「制限なし」「バッテリーセーバー(推奨)」「バックグラウンドアクティビティが10分間云々」「バックグラウンドアプリを制限する」の選択肢になっていました。
当然選ぶのは「制限なし」です。

書込番号:26269313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブロスタ

2025/07/31 05:39(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

クチコミ投稿数:1件

ブロスタでは120FPSに対応していますか?他にも同じ質問者がいましたが、調べても分からないので教えて欲しいです🙏

書込番号:26251571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
#1oさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/13 09:31(1ヶ月以上前)

120Hzでも144Hzでも遊べますが、ブロスタのバッテリー関連のデータを全て削除すれば120Hz。開発者モードから最適化をOFF(通常では表示されない設定項目です)にすればアプリのマルチタスク化などができなくなるものの144Hzでの表示が可能です。何もしなければ60Hzのままです。※Pad6シリーズでは何もせずに120Hzでます

書込番号:26262131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

テザリングの受信ができない

2025/08/10 11:49(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB5 SoftBank

クチコミ投稿数:9件

家庭内のWi-Fiは接続できますが、テザリングからの接続ができません
親機はドコモ契約のXperiar104です。
仕様なのか

書込番号:26259721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/08/10 15:00(1ヶ月以上前)

このタブレット以外は接続できるのですか?
できるもの、できないものを書き出されると、
何かヒントが貰えるかも知れません。

書込番号:26259826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/08/11 09:02(1ヶ月以上前)

えっと、他のタブレット docomo F04 H F03 G AU QUATAB PZ は接続できましたねー。

書込番号:26260372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/13 04:29(1ヶ月以上前)

WiFiテザリングではなくBluetoothテザリングを試してみては?
Xperiaのテザリング設定でBluetoothテザリングをONにして、本機のBluetoohからXperiaを探してペアリングすればいい様です。

書込番号:26262011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 64GB

クチコミ投稿数:2件

ヤマダウェブコムで新品の販売がされております。Apple Care+ for iPad Proも加入できるようです。料金が、16,280(税込)です。
ビンテージ製品ですか、いつごろまでハードウェア修理サービスを受けれるでしょうか。既ににiPadOSは、17までです。
詳しい方のご意見を参考にいたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26258959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:403件

2025/08/09 14:30(1ヶ月以上前)

多分ケアは入れないと思います
もし入れたら金だけ取られるだけかと

書込番号:26259008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/08/09 15:07(1ヶ月以上前)

ビンテージ入りしたのが2023年末なので、年明けまでにオブソリート入りして終了となるのでは?

書込番号:26259038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/09 21:30(1ヶ月以上前)

>Hitomin_2025さん
https://support.apple.com/ja-jp/102772

2023年12月にビンテージ入りしていますので、逆算すれば、2018年12月には出荷が止まっていたと考えられます。その2018年12月から最短で5年、最長でも7年までしか部品保証はしていませんので、下手をすればすでに修理不可、運良くパーツによって在庫があったとしても、2025年12月には修理保証がされなくなると思われます。

書込番号:26259334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/10 00:53(1ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ありりん00615さん
>えがおいっぱいさん
返信いただき、ありがとうございます。
現時点でも販売中ですが、今回は見送ります。
アップル(Apple) MQDD2J/A iPad Pro 12.9インチ Wi-Fiモデル 64GB ゴールド\95,480(税込) 955ポイント還元(1%)
Apple Caer+ for iPad Pro \16,280(税込)

書込番号:26259464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

こちらの商品の使用感

2025/04/15 11:20(5ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (4th Gen) 2024 ZAD30094JP SIMフリー [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:87件

使っている方いますでしょうか?
ネットではレビューがなくわからないことばかりです。
3ギガの方との違いが知りたいです。
持っている方すみませんが教えてください。

書込番号:26147227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2025/04/15 13:45(5ヶ月以上前)

特徴、スペックは下記サイトを参考にして下さい。
https://garumax.com/lenovo-tab-m8-4th-gen-2024-spec-band

私的には。8インチ入門モデルが3万円近くするのは抵抗が有ります。

書込番号:26147399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/04/15 13:54(5ヶ月以上前)

使用目的を書き出してそれらを満たす性能があるか聞いた方が良いと思う。

個人的には、Android 15の安価な機種を購入するかな。
10,000円程度からあります。

↓、安価なタブレットの例。
 ※使用目的を満たしているかは不明

・【Android 15 タブレット SIMフリー 】BNCF Bpad Mini SE アンドロイド 15 タブレット 8.7インチ、16GB+128GB+1TB拡張、WidevineL1、8コアCPU T615、8.7" HD IPS 1340x800、4G LTE+GPS+5GWiFi+BT5.0+5500mAh+Type-C、無線投影+画面分割+FM
https://amzn.asia/d/59tD2cD

・【Android15 タブレット 8インチ simフリー】アビドパッド S30 Android15 Tablet シムフリー RAM16GB+ROM128GB タブレット 8インチ WIFI/SIM通話モデル tablet android 15 ジャイロセンサ/光センサ/デジタルコンパス GPS搭載 顔認識/Widevine L1対応 5500mAh 325g超軽量 日本語仕様書
https://amzn.asia/d/8guALEG

書込番号:26147411

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/04/15 14:17(5ヶ月以上前)

動画専用と割り切って使うなら問題ないでしょう。

この製品の性能は、6年前の格安スマホであるP30 Liteと比べても半分程度しかありません。約3万円の格安スマホであるPOCO M7 Pro 5Gと比べると約5倍の性能差があります。

3GB搭載製品はさらに性能が低いエントリーモデルなので手を出すべきではありません。

タブレットとしては、G85を搭載した10インチモデルの下記が無難です。
https://kakaku.com/item/K0001670502/

Xiaomiには8.7インチモデルがあります。
https://kakaku.com/item/J0000045567/

どちらもP30 Liteを上回る程度の性能はあります。

書込番号:26147431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2025/04/15 17:04(5ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
使用目的は動画再生くらいです。
8インチという絶妙なサイズが使いやすくいいのですが他に良いものがなくXiaomiのタブレットも検討しているところです。
しかしながらあまりにも情報がなかったため使用している人がいるのか聞いてみました。
中華製の格安タブレットでも良いのですがセキュリティ面や品質に疑問があったので今回は選択にはいれていません。

皆さんのコメントを見るとうーんな感じですね。
もう少し待って丁度いいタブレットが出るのを待っても良いのですが

書込番号:26147563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/09 08:40(1ヶ月以上前)

>にっしー76さん

8インチタブレットは各メーカー力入れないので、いい製品が欲しいならiPad一択です。良いスペックのパネルが使えないためか、どのメーカーも1300×800の解像度がメインで電子書籍に向かないんですよね。XiaomiやOPPOが頑張っていますがこちらは中華製ですし。

私はKindele専用と割り切ってALLDOCUBE iPlay 買いましたが、運良く当たりを引き当てたので、普通のタブレットとして使っています。それでも1分くらい固まったりはしていますが、これ多分安いメモリ4GB以下タブレットはどれも同じだと思います。

8インチは軽いし、いいサイズだと思うのですが、何故か世間では売れないんですよね。

書込番号:26258724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/09 09:06(1ヶ月以上前)

>にっしー76さん
ネットで動画を視聴する程度であれば、メモリ4GBでも特に問題はないと思います。ただし、搭載されているCPU「MT8768」は、正直なところかなり性能が低いです。ベンチマークアプリ「Antutu」を基準にすると、スコアは約20万点程度です。

この20万点という数値は、イメージ的には5年ほど前の最も安価なローエンドスマホと同程度の性能です。参考までに、現在5万円前後で販売されているiPadはAntutuスコアが約140万点と、圧倒的な差があります。

そのため操作感はかなりもっさりしており、日常的な使用でもストレスを感じる可能性が高いです。ただし、アプリの起動こそ遅いものの一度起動してしまえば、動画を静かに視聴する程度であれば問題なく使えると思います。

なお、SIMフリーモデルを選ばれていますが、どうしてもLTE通信が必要な場合はタブレットの選択肢が非常に限られてしまいます。しかも、なぜか高速なCPUを搭載したモデルがほとんど存在しないのが現状です。そのため、SIMフリーをすてて2025年モデルのiPadを購入する方が後悔が無いと思います。もし予算を抑えたい場合は、性能はiPadより劣りますが、Redmi Pad Pro(6GB+128GB)あたりでしょうか。

どうしてもSIMフリーがよければ、Redmi Pad 2 4G(4GB+128GB、SIMフリー)はAntutuスコアは約40万点で、MT8768搭載モデルの約2倍の性能があります。SIMフリーであることを重視するなら、こちらの方が快適に使えるでしょう。

書込番号:26258742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング