このページのスレッド一覧(全170スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 9 | 2024年11月29日 13:25 | |
| 4 | 6 | 2024年11月29日 08:47 | |
| 9 | 2 | 2024年11月25日 05:36 | |
| 16 | 3 | 2024年11月22日 11:17 | |
| 8 | 4 | 2024年11月20日 09:24 | |
| 2 | 2 | 2024年11月19日 15:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
投げ銭アプリをやっている配信者さんに
プレゼントととして考えてるんですが
カメラの性能ってどうなんでしょうか?
自分は第8世代を使っております。
その機種のインカメラで自分を映したところ
画質の荒さを感じました。
こちらは前面カメラが良くなったとの事ですが
インカメラも良くなってるんでしょうか?
書込番号:25978062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>naoさん君さん
AppleのHPで比較できますが。。。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-9th-gen,ipad-8th-gen
書込番号:25978117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPadはiPhoneと違ってあまり写真撮影性能に力を入れていませんから、リアカメラは大差ないんじゃないでしょうか。
用途的に、写真を撮るよりも、Web会議とか書類スキャンの方が求められるでしょうし。
フロントカメラは大幅に画素数も引き上げられ、センターフレームに対応する等、そちらを重視したものになっていると思います。
https://www.esrgear.jp/blog/ipad-9-vs-ipad-8/
書込番号:25978194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
技術仕様より。
>カメラ 8MP広角カメラ
>ビデオ撮影 1080p HDビデオ撮影(25fpsまたは30fps)
>フロントカメラ 12MP超広角カメラ、122°視野角
1080p HDビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps)
https://support.apple.com/ja-jp/111898
フロントカメラの方がリアカメラより、画素数が増えているではないですか。
第8世代はFaceTime HDカメラと言う名前で1.2MP、720p HDビデオ撮影なので、第9世代は10倍の画素数でフルHDの動画撮影が可能です。
書込番号:25978285
2点
>haruru!さん
インカメの動画撮影?が知りたかっただけです
書込番号:25978492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えうえうのパパさん
確かにフロントカメラの事しか書いてないですもんね。
配信をする事なんて無いので、そこまで考えた事がありませんでした
書込番号:25978505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
カメラ性能が格段に上がったのは理解しております。
ちょっと質問の仕方が悪かったのかな..,。
インカメでビデオに設定した時の
画質の荒さが知りたいのです。
第8世代だと荒い感じに見えるんですが
こちらの機種はどうなのかな?と思いまして。
カメラ性能の問題じゃなくて
画質の問題なんでしょうか?
こちらの機種で配信をしてる方が居られるんですが
普通に綺麗な感じで見れています。
インカメの性能が同じなら荒く映るはずですよね
書込番号:25978528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naoさん君さん
ビデオ(動画)画質ですが、第8世代は720p、解像度は1280×720で、第9世代で1080p、解像度は1920×1080なので、第9世代の方が高画質になっていないでしょうか?
書込番号:25978539
2点
>naoさん君さん
あなたの言うインカメラとは、iPadやiPhoneではフロントカメラのことです。
書込番号:25978544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、用語的な問題として…
前面カメラ=フロントカメラ=インカメラ
背面カメラ=リアカメラ=メインカメラ
…という定義で捉えています。
もっとも、iPadの場合は、フロントカメラの方がメインな用途が多いでしょうから、「メインカメラ」という表現は紛らわしいですね。
>ガンダムと違って(笑)
書込番号:25978554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 ワイモバイル
【使いたい環境や用途】
Yモバイルのオプションとしてシェアプランを契約してタブレットを使いたい
【重視するポイント】
このタブレットでSMS(ショートメール)が使えるかどうか
【質問内容、その他コメント】
Yモバイルのシェアプランで、このタブレットでSMS(ショートメール)が使えますか?
0点
マニュアル11ページから画像をアップしました。
https://www.ymobile.jp/lineup/702lv/data/LenovoTAB4_userguide.pdf
書込番号:25977440
1点
>キハ65さん
>死神様さん
このタブレットでSMSが利用できるようですね
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25977464
0点
本機はOSが古いので、下記(aiwa tab AB10L SIMフリー)の方が良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001554550/
https://www.gsmchoice.com/en/catalogue/aiwa/tabab10l/
書込番号:25977481
1点
Android 7.1止まりの端末がいつまでも使えるとは思えないし、Antutuスコア10万以下の機種では操作性にも難があると思います。
安く済ますにしても下記あたりの方がいいです。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21213
Amazonにはさらに安い中華品もありますが、品質面のトラブルが目につくようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D1FYD835
書込番号:25977706
1点
>死神様さん
>ありりん00615さん
いろいろ教えてくださってありがとうございます
なるほど、OSのバージョンなどもチェックしないと安物買いの銭失いになりかねないんですね
実は、細々とメルカリみたいな物を始めてみたくて色々スマホプランなどを見ています
プランはシェアプランがいいかな?というところまでたどりついたのですが、
そのプランで貸与されたSIMはどのタブレットでもいいわけでなく、タブレットとの相性によってはSMSが使えない
と言われました。
ヘルプデスクの人に「相性を見分けるなにか手がかり的な(注目すべきスペック等)点はありますか?
と尋ねても、”それは一概には言えないので、弊社のHPの動作確認済の機種を見てください”の一点張りでした(さもありなん)
質問ではなく、長い愚痴になってしまいました。失礼しました。
皆さんご親切にありがとうございました。
書込番号:25978222
0点
タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル
プロセカをやるのにタブレットが欲しいんですけど、無印iPad第十世代とiPadPro11インチ第一世代どちらが性能高いですか?(120FPS対応だしProのほうがいいですかね?)
予算的に第2世代以上には手がでないんですけど、iPadかつ120FPSで遊ぶのには第2世代以上じゃないと無理なんですかね…?
書込番号:25972346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SoC A14 Bionicチップ(iPad 第10世代)とA12X Bionic(iPad Pro 11インチ 第1世代)チップとの比較ですね。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-10th-gen,ipad-pro-11-1st-gen
>Apple A12X Bionic vs Apple A14 Bionic
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-apple_a12x_bionic-vs-apple_a14_bionic
上記のサイトから、Greekbench6でA14 Bionicチップ(iPad 第10世代)とA12X Bionic(iPad Pro 11インチ 第1世代)では、シングルコアでA14 Bionicチップが負け、マルチコアで同等なので、A14 Bionicチップ(iPad 第10世代)の方が良いのではないでしょうか。
書込番号:25972374
2点
2017年発売のiPadPro10.5がiPadOS18の更新リストから外れたので、2018年発売のiPadPro11インチ第1世代は次回のOS更新はできない可能性がありますね。
書込番号:25973172
3点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+128GB
Googleマップの施設等の案内表示を見るため、ポイントをタッチすると、通常はポップアップが全画面で表示しますが、私の場合は画像のように左端半分ほどしか出ません。ピンチアウトも出来ず見づらいです。設定が変なのは何故か教えてください。
6点
タブレットではPCモードになるためです。文字は小さめにして、横画面にした方がいいと思います。
スマホの場合は開発者向けオプションの最小幅を600未満にすることで、モバイルモードになりますがタブレットでどうかはわかりません。
書込番号:25968994
4点
コメントありがとうございます
8インチタブレットはスマホ代わりにネット使うこと多いのですが、PCの扱いになるんですね
モードをPCとモバイルに変えられると👍️ですが…
書込番号:25969959
2点
>ありりん00615さん
ごめんなさい、機種依存文字使ってました
いいね!の意です
書込番号:25969964
4点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
きわめて初心者の質問をさせていただきます。
今まで5,6年前のiPAD(air? mini? 10インチ程度)を使って、
主にFaceTimeを楽しんでいましたが、もうちょっと大きい画面が欲しくなり、
この商品を検討中です。
今までandroid系の製品を使ったことがなく、
この商品でもビデオ通話等は支障なくできるのでしょうか?
家はWiFi環境は整っております。
他におすすめのタブレット(12インチ以上、40000円以内)があればお教えください。
初心者ですいません。
2点
AndroidやWindowsデバイス持っていれば、iOS 15 以降や macOS Monterey 以降の FaceTime リンクを利用して Web ブラウザから誰でも、FaceTime 通話に参加出来るそうです。
>Android や Windows デバイスから FaceTime 通話に参加する
https://support.apple.com/ja-jp/109364
また、Skypem,Zoom、Slack、Google Meet、Webex、Microsoft Teams、LINE、Discord、Messengerなどビデオ通信アプリがあり、Android、iOS・iPadOS、PC、Macデバイス間でビデオ通話が出来ます。
>【2024年最新】おすすめのビデオ通話アプリ9選を徹底比較!無料やビジネス利用もできるアプリを紹介!
https://bizitora.jp/topics/ic-video-call-app-comparison/
書込番号:25966448
2点
>>他におすすめのタブレット(12インチ以上、40000円以内)があればお教えください。
4万円を超すものがありますが、以下はどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001609649_J0000044930_K0001557803&pd_ctg=0030
書込番号:25966456
2点
FaceTimeはWeb版になり、機能制限がありますね。
ちょっとググっただけだけど、、、
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/ios_0051/
>iOS側からしかFaceTimeを開始できない。
>iPhone側のFaceTimeリンク生成者は、自分の電話番号が相手に表示される
あとは文字入力が違ってくるだろうから、それが許容範囲なのかどうか。
Windowsタブレットはこの点で全然ダメで実用性に欠けるOSでしたけど。
書込番号:25966517
2点
タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB
Googleレンズや本家デンソーの最新読取技術を搭載!をしたクルクル - QRコードリーダーはどうでしょうか。
Google レンズ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.lens&hl=ja
クルクル - QRコードリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q&hl=ja
書込番号:25966695
0点
>mnkhiさん
読み取れないとはどういう状態でしょうか。
読み取り方が分からないのでしょうか。
カメラで写しても認識してくれないのでしょうか。
書込番号:25966718
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









