ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ウインドウ表示が常に最大化される

2025/08/28 09:35(2ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MS

クチコミ投稿数:1件

既にFAQでしたらご教示頂けますと大変有り難いです。
エクスプローラやフリーウェアなどを起動すると、必ずウインドウが最大化されて表示されます。
そのアプリ(ウインドウ)を閉じて再度起動するとまたもや最大化されます。
都度最大化を解除しないとデスクトップがそのアプリで占有され大変不便です。
自分で調べた積りなのですが、解決策が見つからず困っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:26275263

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2025/08/28 10:00(2ヶ月以上前)

設定で、「システム」 → 「マルチタスク」 → 「スナップウィンドウ」をオフにする。

書込番号:26275283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:196件

2025/08/28 12:48(2ヶ月以上前)

>noribooooooさん
まず基本的な所から確認ですが、キーボードはつけていますか?外していますか?キーボードをつけているときには最大化されないけれど、はずしている時に最大化されるというのは、キーボードをはずすとタブレットモードに切り替わる設定がされているからと思われます。

もしその動作なのであれば仕様です。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%A7%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B-add3fbce-5cb5-bf76-0f9c-8d7b30041f30

>Windows 11には、タブレット モードを手動でオンまたはオフにするオプションはありません。

オフにするオプションもありません。仕様となります。

書込番号:26275420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何を選んで良いか…

2024/11/19 18:52(11ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

クチコミ投稿数:3件

すみません、全くの素人なのでご教示いただけると幸いです。

エクセルやパワポに関しては、会社支給の端末があるので私用ではほぼ使わず。使うとしたら…家計簿的なものをエクセル管理してたことがあるので、それくらいか。それならOffice入りの端末は不要かなと思ってます。

となると使用用途としては…ネット閲覧、動画視聴くらい。老眼が始まってるのでスマホよりは大きいものが良くて。

あとスマホやデジカメに撮りためている写真の整理。今はOneDriveで写真管理してるのですが、もうスマホだと疲れてしまって…出来れば大きい画面の、あとキーボードあるような端末が良いかなと。

そう考えると安いノートでもと思うんですが、上記のように動画視聴なんかを自宅で気楽に出来たらありがたいので、2in1だと便利かなと思ってます。

とはいえ、何を選ぶのが良いのか全く分からないので(電気屋の人にも少し聞いたりはしてますが)、知見のある方、ぜひご教示いただけると幸いです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25966893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CM3001さん
クチコミ投稿数:1件 Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]のオーナーChromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]の満足度4

2024/11/19 19:11(11ヶ月以上前)

こんばんは。
わたしは、数ヶ月前に購入しました。
目的は、家計簿や、自治会の会計報告や
自治会の、回覧板程度です。
その他は、動画を見るくらいで
携帯画面が、小さくて、困っていました。
キーボードがあり、画面を、分割出来て
重宝しています。
Office搭載のノート型パソコンとなると
どうしても、10万前後で
Chromeなら、家計簿や会計報告程度なら
十分です。
一つ、バッテリーが、少し🤏
物足りない感じですが、
1〜2時間程度の作業なら十分です。
4〜5時間以上の作業や、動画編集などは
遅いと思います。
やったことは無いですが❓
USB-Cが一つで
電源と被りますが、usb-cソースを増やす
線を買えば問題ないと思います。
参加になればと思います。


書込番号:25966918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2024/11/19 19:37(11ヶ月以上前)

>>あとスマホやデジカメに撮りためている写真の整理。今はOneDriveで写真管理してるのですが、もうスマホだと疲れてしまって…出来れば大きい画面の、あとキーボードあるような端末が良いかなと。

スマホやデジカメに撮りためた写真ファイルなどをクラウドサービスで管理するのも良いですが、喪失する可能性もあるので、HDDなどでバックアップした方が良いです。それにはPCの導入をお勧めします。

現在、ある程度の性能があるノートPCで最安値。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001604397_K0001641421&pd_ctg=0020

書込番号:25966949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/20 21:18(11ヶ月以上前)

>CM3001さん

ありがとうございます。
なるほど、使い方は似ていますね。

USB-Cが1つなのは確かに少し
不便な気もしますが、やり方でしょうか。

検討したいと思います。

書込番号:25968302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/20 21:21(11ヶ月以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます!

確かにノートPCを選んだほうが拡張性もあり
使いやすいといえば使いやすいですのね。

外付けハードディスクは買ったことあるのですが
一度全部データ消えたことあって、そこも不安で
クラウドに保管をしていますが…そういったことも
踏まえて考える必要ありますね。

検討したいと思います。

書込番号:25968307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

クチコミ投稿数:23件

Chromebook の C 3000を子供が使っています。
キートップ 2枚が取れてしまったようで、
キートップ 購入できないかと思ったのですが、キートップのみは売ってないみたいです。
オークションやメルカリなどで キーボードのみ購入し 移植をしようと思ったのですが、外れた キートップのうち1つはがエンターキーなので 移植する時に爪を割ってしまうと 移植できなくなるので、使用できるキーボードを購入したいとおもっています。
子供の使っている型番は C 3000 なのですが、こちらのキーボードは CM3001のようなのですが、互換性はありますでしょうか?

書込番号:25932640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2024/10/20 19:10(1年以上前)

普通に売っているBluetoothキーボードの方が、
確実じゃないでしょうか?

最近は、Chrome OS対応を謳っている物が多いです。

書込番号:25932750

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2024/10/20 19:37(1年以上前)

例えば、本日セール中のこちら。
https://amzn.asia/d/3QbrRFk

私は有線タイプをChrome Box用に買いましたが、
なかなかいいです。

書込番号:25932774

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 詳しい方ご教授ください

2024/10/01 06:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Vivobook 13 Slate OLED T3300KA T3300KA-LQ049W

スレ主 なたなさん
クチコミ投稿数:2件

ASUSのT3300K
PCのキーボードがセーフモードだとしっかり反応して使えるのに、それ以外だと反応しないのです。。初期化してもダメでした。解決策はないのでしょうか?

書込番号:25910361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2024/10/01 09:07(1年以上前)

初期化(リフレッシュでなくてリセット)したらどうでしょうか。

マニュアル71ページ。
Windowsで可能な回復オプションで、「個人用ファイルを保持する」がリフレッシュ、「すべて削除する」がリセット。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/T3300KA/0411_J21088_T3300KA_V2_A.pdf?model=T3300KA

書込番号:25910463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/01 11:05(1年以上前)

高速スタートアップを無効にすると、どうなりますか?

https://win11lab.info/win11-highspeed-startup/

書込番号:25910556

ナイスクチコミ!1


スレ主 なたなさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/01 17:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
初期化はしたのですが、なぜか反応しません..
まだ(新古品ですが)買って一週間経っていないので悲しい限りです。保証もありませんし..

書込番号:25910990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

androidアップデートについて

2024/09/14 16:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:682件

androidバージョンのアップデートについて、現在もこの機種を使用しています。
しばらく使っていなかった時期もあり、androidのバージョンを確認するとバージョン7.0でした。
バージョンアップをしたいのですが、この機種にはもう対応していないのでしょうか?
システムアップデートしようとしてもできません。
どうにかしてできる方法がないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25890622

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2024/09/14 16:51(1年以上前)

>システムアップデートしようとしてもできません。

これでできなければ、できません。
現バージョンで使い続けるか、買い換えるかですね。

書込番号:25890663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3275件Goodアンサー獲得:442件

2024/09/14 19:14(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/supportonly/asus%20zenpad%203%208.0%20(z581kl)/helpdesk_bios/

ファイル消えてなさそうなので
英語が読めれば多分できますよ

書込番号:25890800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2024/09/14 20:20(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

やっぱりそうですよねぇ。

書込番号:25890854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2024/09/14 20:22(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

こちらは、ダウンロードして解凍までやったんですが、それ以降の要領が分からず断念しました。(>_<)

書込番号:25890858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/09/15 09:42(1年以上前)

あのリンクは2018年のセキュリティパッチですから、アップデートしたとしても今となっては・・・
AndroidはiOSと比べて面倒を見る期間が短いので、
新たに別のタブレットを買うべきだと思います。

書込番号:25891358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件

2024/09/15 09:49(1年以上前)

>盛るもっとさん
やはり買い替えですね。
AndroidとiOS問題。こちらも考えどころです。
ずっとAndroidだったのでiOS も木になりますが、端末代が高すぎて魅力を感じません…

書込番号:25891365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像をLightroomで編集

2024/07/19 15:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

クチコミ投稿数:10件

質問の通りですが、
このChromebookで、
Lightroomを使ってRAW現像→プリントアウトを
したいと思っています。
パソコンの能力として、可能だと思いますか?

詳しい方、教えてください。

書込番号:25817358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2024/07/19 16:23(1年以上前)

Adobe Lightroomのモバイル版(Androidアプリ)をインストールして、一応使用できるのではないでしょうか。

書込番号:25817386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/07/19 16:27(1年以上前)

>キハ65さん
処理が追い付かず、
アプリが落ちたり固まったり、
ゲージを変えても画像に反映されるまで
タイムラグが出る、といったことは想定されますか?

書込番号:25817390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2024/07/19 16:43(1年以上前)

IdeaPad Duet 560 Chromebookでのレニューがあります。
https://ascii.jp/elem/000/004/111/4111171/2/

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001604397_J0000037240&pd_ctg=0030

ASCIIの記事はPR(提灯)記事なので快適性のことははっきり書かれていないし、WindowsやMacでもLightroomwを快適に扱うにはPCパワーが要求されるので、このChromebook CM30 Detachable(CM3001) で快適に動作するかと問われると疑問符が付きます。

書込番号:25817412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/07/19 17:13(1年以上前)

ありがとうございます!
同等のもののレビューを載せていただき
大変わかりやすかったです。
PRの意味合いの強いレビューとのことを踏まえると
不可能ではないが、ある程度の制限は覚悟しなければ
といった感じですね。

値段とトレードオフとするか、
もっとCPUの性能の高いものにするか、
もうひと悩みします。

客観的で的確なアドバイスをありがとうございました!

書込番号:25817437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/07/20 05:40(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1518276.html

この後亡くなられたようですが、、、多分iPhone14 Proかな。

動画見る感じではローカルで処理しているからローカルの性能は大事そうです。
そして、ノイズとかカットされてるから多分遅いんだろうなと思うけど、色調整くらいはサクサク動くようですね。

このマシンのCPUはiPhoneの半分くらいの性能なので、モッサリ感はでるかもですけど。

もっとも、これでやるくらいならiPhone Pro買った方がいいような気がするけど。

ちなみにLrCですが、AIノイズ除去とかそれなりなグラボ載せたデスクトップでも圧倒的な性能不足を感じるんで、全機能モバイルは非現実的です。

書込番号:25817964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング