このページのスレッド一覧(全5221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年10月31日 09:49 | |
| 0 | 1 | 2012年10月24日 17:53 | |
| 1 | 3 | 2012年10月23日 16:52 | |
| 0 | 3 | 2012年12月24日 22:41 | |
| 2 | 3 | 2012年10月31日 02:16 | |
| 1 | 2 | 2012年10月22日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
プリインスト−ルの標準ギャラリ−で
特定のフォルダを非表示にしたいのですが・・・
その方法として、目的のフォルダを隠しフォルダにする方法があると
ネット上に記載されています。
それは、フォルダ名の前に「.」を付ける方法です。
(ちなみに「.」はプリインスト−ルのファイルマネージャーでは、作れませんので
ESファイルエクスプローラーで作ります:前レスより)
でも、実際、隠しフォルダにしても(勿論、システムの非表示にした。)
ギャラリ−で閲覧出来てしまいません?????
このギャラリ-内の特定の画像を見れなくする方法って
ご存じありませんか?
0点
フォルダの名前の変更/新規作成/削除などの結果を「ギャラリー」アプリの表示内容に反映させたい場合は、本体の再起動を行うのが近道のようです。
再起動以外の方法も探してみたのですが、「ギャラリー」の「更新」機能を使っても、設定>アプリ>すべて、から、アプリの強制停止/キャッシュの消去委/データの消去を試みても変更は反映されませんでした。
というわけで、フォルダの前に半角ピリオドをつけた後に再起動すると、当該フォルダは「ギャラリー」から見えなくなると思います。お試しください。
テスト環境は以下の通りです。
モデル番号:ASUS Pad TF300T
Android:ver 4.0.3
カーネル:ver 2.6.39.4-00003-gafee6c5 android@Mars #1
ビルド番号:IML74K.JP_epad-9.4.3.30-20120604
ギャラリー:ver1.1.30682
書込番号:15269798
![]()
0点
大佐殿ありがとうございましたm(_ _)m
ところが再起動をしても反映されなかず
勿論、アプリ強制停止/キャッシュ消去/デ-タ消去を試みても反映されずでした。。
ちなみに今までファイル名が「.」+「全角文字」だったので
今度は「.」+「半角文字」にしてみた所、反映されました。が、一部のファイルは
読み込まれてしまいます!?
続いて
「.」+「全角文字」+「半角文字」にしたら全て反映されました
っが、更に「.」+「全角文字」に戻しても反映されました???
これってバグ、不具合なのかな・・?
Android:ver 4.1.1
ギャラリー:ver1.1.4000
書込番号:15271066
0点
私の方でもテストしてみました。ディレクトリ名とファイル名は以下の通りです。テストデータは ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%95%E7%94%9F%E7%9F%B3 から取得しました。
ディレクトリ名:/mnt/sdcard/誕生石
ファイル名:
アクアマリン(藍玉).jpg
アメシスト(紫水晶).jpg
エメラルド(翠玉、緑玉).jpg
オパール(蛋白石).jpg
ガーネット(柘榴石).jpg
サファイア(青玉).jpg
ターコイズ(トルコ石).jpg
ダイヤモンド(金剛石).jpg
トパーズ(黄玉).jpg
パール(真珠).jpg
ペリドット(橄欖石).jpg
ルビー(紅玉).jpg
アプリ「ギャラリー」での表示結果は、ディレクトリ名第1文字に半角ピリオドをつけて再起動するとディレクトリごと見えなくなり、外して再起動するとすべての画像が表示されました。私の環境では、この方法で問題ないようです。
「ギャラリー」では撮影した写真やダウンロードした画像は即座に反映されますが、ユーザがESファイルエクスプローラーのようなアプリを使って操作した結果は、再起動しない限り正確に反映されないようです。ファイルが更新されたことを「ギャラリー」アプリに知らせるトリガーのようなものが、ユーザから見えないところにあるのかもしれませんね。
書込番号:15275159
0点
大佐殿、お手数おかけしました。ありがとうございました。
当方も色々と試した結果
ディレクトリ名が半角、全角に関係なく(再現性が乏しいが)
表示されたり、されなかったりという結果でした・・
その表示されるされないのファイルは普通のJPGファイルなのですが・・
結局、何度もディレクトリ名やファイル名を変更やら
ファイル移動、削除etcを繰り返し、何とか全ファイル非表示となりました。
っが、なんで、すんなり非表示にならなかったのか未だ不明です。
書込番号:15275424
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
現在TF201の購入を考えているのですが、
レビューにて
>>動画と音楽ファイルは、再生ソフトではタブレット内臓のメモリーに保存したものと、
>>本体に挿入したSDカードのものしか読み取ってくれませんでした。
>>キーボードドッグに挿入したSDとUSBのファイルは読んでくれませんね。
とありますが、どういう意味なのでしょうか?
キーボードドッグからSDカードやUSBメモリに保存した動画・音楽ファイルは
表示されない・再生できない。
という意味なのでしょうか?
もしくは表示はされるが、再生できない=内蔵メモリに移動させると再生できる。
のでしょうか?
ご存知の方、お教え頂ければと思います。
0点
>キーボードドッグに挿入したSDとUSBのファイル
>本体に挿入したSDカードのものしか読み取ってくれませんでした。
おそらく勘違いだと思います。
ちなみにタブレット本体はMicroSD
問題ないです。
キーボードドッグで動画アプリからでもSD、USB両方とも大丈夫。
書込番号:15239699
![]()
1点
MX動画プレーヤー1.7.1や1.7.7からでも普通に再生できます。
書込番号:15239756
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
勝手に各種アップデートをやってくれるのはいいのですが、アップデートの際に突然Googleマップが消滅してアイコンも消えてしまいとても困っています。
同じような症状の方は居られますでしょうか?
0点
状況をもう少し詳しく説明していただかないと、何処に原因があるのか分かりません。
TF201の4,0,3で標準のランチャーを使っていて、Googleマップを更新したら、
ホーム画面から「マップ」のアイコンが消えて、マップのアプリを起動する方法
が見つからなくなった、ということでしょうか?
それとも、他のソフトウェアの更新で、「マップ」のアイコンが消えたのでしょうか?
Googleマップの現バージョンは、6.12.0で9月19日版だと思いますが、現バージョンに
更新した時、すなわち9月19日だったのでしょうが、その時も「マップ」のアイコンが
消えることはありませんでした。
オフライン・マップが使えなくなった不都合はありますが、TF201の4.0.3でマップは
問題なく動いています。
ホーム画面の右上の6つの四角が集まったアイコンをタップして、ドロワー画面にして、
「アプリ」タブを選んでも、「マップ」のアイコンが見つからないのでしょうか?
更に、[設定]>[アプリ]画面の[ダウンロード済み]タブのリストから「マップ」が消えて
いるのでしょうか?
書込番号:15238206
0点
他のアプリの更新の際に、何らかの不具合でマップのデータが消去されたようです。
サポートに問い合わせたところ、最終的には初期化することになりました。
今から初期化します。
時間がもったいなく、ブルーな気持ちです・・・
書込番号:15238935
0点
もう遅いですけど、わたしも同じ状況だったので。ファームウェアのアップデート(4.1に)をしてからろくなことはありませんでしたが(タイプの文字飛び、日本誤変換)やはりグーグルマップが消えてました。でも設定のアプリのリストでは入っていたので、ホーム画面の右上の3つ並んだ角マークを押して全部のアプリを出してから、グーグルマップのアイコンを長押しでホーム画面に現れました。
ほかに同じようなことが起きた方への参考に。4.1へのアップデートはこの機種ではしないほうが良いみたいですね。初期化するか考え中。
書込番号:15525504
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
設定→アプリ→すべて→カメラ→データを消去
や、電源OFF→ONでも直らないようでしたら、
ハード的な不具合かもしれませんので、
サポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:15234045
1点
ありがとうございます。
結局 昨日修理へ出してきました。
書込番号:15251734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使って2か月、その現象で修理に出したら40日帰って来ませんでした。
書込番号:15274716
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
今回 ネットでの個人売買の所でコチラの商品を購入しました
その際に貼り付けてあったURLがキーボード付きのモノだったので購入したのですが届いたらキーボード無しでした><
こちらの商品は別売りのキーボードはありますでしょうか?
調べてみるとTF100だか101と言うモノは単品で売っていたのですが。。。
0点
Android用キーボードだったら使えるだろうけれど、もともと本体に付属しているのはキーボードにUSBポートやSDカードリーダー、バッテリも装備したものだから機能としてはまったく別物。
書込番号:15228861
1点
ASUS shopを見てましたが、スレ主さんの言うように、TF101用のモバイルキーボードドックしか売ってないですね。
1)ASUS shopにTF300T用のモバイルキーボードドック購入について問い合わせてみたらいかがでしょうか。
2)TF101用のモバイルキーボードドックがTF300Tでも使用できるか問い合わせてみたらいかがでしょうか。(使用できる場合でもカラーが違うのでデザイン上はイマイチ)
3)TF101用のモバイルキーボードドックは24800円、TF300Tの単品とキーボード付きの差額が1万円ということを考えると随分と割高な印象です。
解決策は、TF300T単品が返品可能なら、返品してキーボード付きを買い直すほうがたぶんお得です。
別の方法として、Blutoohキーボードを購入するという方法もあります。
デメリットはドッキングできない、バッテリーを搭載していない、
メリットは、モバイルキーボードドックよりも軽いこと、安価なことでしょうか。
書込番号:15237199
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




