ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBアダプター売っていますか?

2012/10/04 21:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

クチコミ投稿数:112件 ASUS Pad TF300T TF300-BL32のオーナーASUS Pad TF300T TF300-BL32の満足度4

購入してから数ヶ月使っていますが、基本的に大満足です。私はキーボード無しのままで、買いつもりもないですが、たまにはUSBの機器を繋ぎたい時がありますが、そういうアダプターは売っていますか?
探しましたけどみつかりません。電源コネクターから簡単にできそうですけど・・・

よろしくお願いします。

書込番号:15161430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 09:58(1年以上前)

ASUSのEee Pad用アクセサリーでExtension-kit/TFUSB1が使用できます。カードリーダーは使用できました。他のものは試していませんが^_^

書込番号:15180723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 ASUS Pad TF300T TF300-BL32のオーナーASUS Pad TF300T TF300-BL32の満足度4

2012/10/19 21:18(1年以上前)

>Machan4932さん
大変遅くなりまして申し訳ありません。お返事ありがとうございます!
このExtension-kit/TFUSB1はそういうデバイスだったんですね、前見てましたが少し勘違いしたようです。
ありがとうございます。

書込番号:15226272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TF300かA200か迷っています。

2012/10/03 07:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

スレ主 黒もこさん
クチコミ投稿数:4件

今買うならacerのA200とasusのTF300どっちがいいですか?A200が2万円でTF300が3万円なので迷っています。用途は文章作成とゲームくらいです。どちらの機種がオススメでしょうか?

書込番号:15154597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/08 03:47(1年以上前)

用途からすると、ASUSのTF300のほうが適しているようには思います。
(参考)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120615/1041520/?P=1
http://news.mynavi.jp/articles/2012/05/21/acer_iconia_a200/index.html

書込番号:15175644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 黒もこさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/18 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。TF300を買うことにします!

書込番号:15219672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Polaris Officeの日本語入力切り替え

2012/10/02 17:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

クチコミ投稿数:5件

まったくの初心者です。
本機を購入してPlaris Officeを初めて使用しました。


@キーボードを接続して、「Sheet」を作成
→日本語入力ができません。(切り替え方がよく分かりません)

Aキーボードを接続して、「Document」を作成
→日本語入力OKです。

Bキーボード接続しないで、「Sheet」を作成
→インストールしている『しめじ』アプリで、日本語入力OKです。


@の状態で日本語入力する事は出来ないのでしょうか?

書込番号:15151855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/03 20:29(1年以上前)

恐らく問題なのは1番ですね。
sheetの時に勝手にUSキーボードに切り替わってしまうので、それが問題なのかなと思います。

sheetの時に、セルに文字を入力する状態にしておくと、画面の一番下の時計とかの列にキーボードーマークが出ていませんか?

これをクリックして英語キーボードー以外を選べば、日本語の入力ができるようになると思います。

お試しください。

書込番号:15156896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/03 22:22(1年以上前)

さっそくのレス、ありがとうございます。

確認したところ「しめじ」になっていました。
他に「FSKREN」というものもあったので、それを選択してみたら日本語入力ができました。

しめじとこの機種が相性が悪いのか、よくわかりませんが、運用でなんとかなりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15157594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

専用アダプタ以外からのUSB充電について

2012/09/29 23:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

スレ主 (▼o▼) さん
クチコミ投稿数:9件

ASUSのタブレットでは、過去の質問板でも、「専用アダプタ以外からのUSB充電は出来ない」となっており、PCやシガレットソケット変換USBポートからの充電は諦めていました。

しかし、同じASUSのNexus7は「Galaxy Tab 充電USBアダプタ」を使ってUSB充電できるようになるそうです。
どなたか、TF700をこのアダプタで試された方はいませんか?

書込番号:15139443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/30 10:16(1年以上前)

GyaraxyTabとTF700Tの両方を持っている人は極少数でしょうから、答えはなかなかでないとおもいますよ。

このアダプタは5V2Aに増幅させるもののようですね。

TF700TのACアダプタは、15V1.2Aor5V2Aなので、後者で動いていれば行けるのかもしれませんが、前者なら、まったくもって不可能でしょう。

一応、5V1.5Aの充電器ではうんともすんとも言わないですし、途中に不通のUSB延長ケーブルを入れただけで、充電出来ませんでした。

となると、恐らく前者の15Vのほうで、動いているのかもしれませんね。
ということで確認したところ、ASUSの答えは15Vで動作とのことでした。
充電時間の早さを考えると妥当な数字でしょう。

まぁ、試してみるのはいいですけど危険な賭けですね。
故障はしないと思いますが、充電できる保証はどこにもないということです。

ASUSの回答も信用できないことがあるので何とも言えませんが、99%以上の確率で使用不可能ということですね。


Nexus7は、10インチの電力をたくさん食うTABではなく、7インチですし、Googleとの共同開発品ですから、別扱いと思っていいとおもいます。

書込番号:15140915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/30 12:26(1年以上前)

訂正
不通 > 普通

すみません。
不通じゃ使えないですよね。

書込番号:15141438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 (▼o▼) さん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/30 13:23(1年以上前)

ありがとうございます。
付属の充電ケーブルはUSB3.0規格のようですので、延長も注意がいるのかも知れません。

ダメもとで、挑戦された方がいたらレポートお願いします。

まずは自分でやってみなきゃかな....

書込番号:15141654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/07 18:04(1年以上前)

ASUSに電話も一回したら、今度は12A無いとダメだと?!アダプタのどこにも12Aなんて数字はありませんが?15v1.2Aとは書いてあるけど桁が一つ違いますが?
5vの時の事聞いてるんですが?


それ以下では、電源落として夜中充電して充電器のアンペア次第で最大30%だそう。完全充電できるのは専用充電器だけですだとさ?

ASUSつかえねぇー
10分無料の通話だったので、突っ込めなかった…
宅電使えないのは辛い。

何とかならんのか?

書込番号:15173323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件 ASUS Pad TF700T 64GBのオーナーASUS Pad TF700T 64GBの満足度5

2012/10/13 22:12(1年以上前)

電圧下げるなら電流が必要になる、という意味で言ったんじゃないの?
なんかそういう法則あったでしょ。
電流 x 電圧 = 電力 でしたっけ。

でも12Aという数値、かなり危険だがw

どこか社外品の充電器作ってる会社にダメ元で頼んだ方が早いかもしれませんよ?
この手のものはさすがに自作、という訳にもいくまい。

書込番号:15200040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入2日目に電源が入らなくなりました。

2012/09/23 14:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32

スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

youtubeを見て動画終了後、HP画面を閉じぬまま(動画は止まってる)、
左上のボタンを押しました。

「シャットダウンしますか?」と出てそのまま「OK」

を押して電源を切りました。

30分後に立ち上げようとしたところ反応せず、バッテリーがないのかと思い充電アダプターを接続するもどこも点滅せず充電している感じがないです。

何かタブーな電源の切り方をしたのではないか心配です。

サポートに電話したところ

このタイプにありがちなトラブルと言われました。
(電源の切り方は聞かれなかったので伝えなかった。というか一方的な早口で応対され言うのを忘れた。)

放電するまで待つと立ち上がる事が多いと回答を得て、2日ほど待つ事にしました。

もしこんなトラブルがしょっちゅう起こると嫌なんですが皆様の筐体は大丈夫ですか?

ありがちなトラブルっておっしゃいましたがこの機種はこんな事がしょっちゅう起こるのですか?とサポートの人に聞いたら、どこのメーカーでも起こると思いますが!と一括されました。

書込番号:15109471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/23 14:59(1年以上前)

電源繋いで放置しても、オレンジの側面のランプはつきませんか?
放電仕切ってると起動しません。

少し置いてランプがついたなら、電源ボタンちょ一長押しで、起動しませんか?

試してみて下さいね。

書込番号:15109535

ナイスクチコミ!1


スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/23 15:26(1年以上前)

やってみます!

放電させなきゃとすぐに充電アダプターを抜いたので試してません。

また結果報告させて頂きます。

書込番号:15109617

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/23 16:25(1年以上前)

駄目でした。

ランプも点灯しませんし、充電器が熱を持ちませんでした。
(初回充電したときはコンセントに指す充電器が熱くなってました。)

再度、充電アダプタを取り外し放電してみます。

書込番号:15109866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/26 13:54(1年以上前)

返信遅くなってすみません。

充電すると、充電中、電源ボタンの脇のランプがオレンジだと思いますが(充電が完了に近くなると緑になる)ランプがつくようになるはずです。
ならない時点で、不良が疑われます。

ちなみに、恐らくですが、10%以上電池が残っていないと電源投入はできないと思います。
購入時、電池が足りず、電源投入できなかったですから。

リチウムイオン電池は、完全放電は寿命を短くするだけですので、完全放電は避けた方がいいです。
症状からみて、電池を放電しても症状は変わりません。ただ単に、機器を傷めるだけです。

充電しても、電源投入できないとのことですので、完全不良品とお思います。
電源のおとし方で、起動しなくなるなんて言うのは、Windows位じゃないでしょうか?

ショップか、コールセンターに相談なさった方がいいと思います。

ネットショップはわかりませんが、量販店だと10位までは初期不良で交換してくれるところもあります。
ねばり強く交渉をなさってみてはいかがでしょうか?

すでに時間がたっているので、もうなさったかもしれませんが・・・


ちなみに、USB延長ケーブルなどは使わないでくださいね。
この充電ケーブルは、15V1.2Aが流れている可能性があるで。
ACアダプタのOUTPUTに書かれている数値です。
うちも充電中は、ACアダプタもあっち、てなくらいになってます。

熱くならないなら不良品と思われますよ。

書込番号:15123403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/26 17:48(1年以上前)

書き忘れましたが、私もたびたび電源が入らなくなりますが、電源ボタンを押しながら、ゆーくり10数えると、ブルとなって、電源が入ります。
再起動ですが・・・

これがなければ、不良でしょう。

書込番号:15124152

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/27 14:49(1年以上前)

大変ご丁寧なご返答ありがとうございます。

結局3日放電させてみましたが状況が変わらず修理に出しました。
電池が痛むなんて聞いておらず少しショックです。

ひかりTVショッピングで購入したのですが、初期不良だから交換してほしいと言っても超丁寧にお断りされました。(つまりメーカー対応になりました。)

メーカーの方は前回の鼻息荒い女性と違い、ゆっくりしゃべる感じの言い方でした。

初期不良で交換してもらえるのですか?と聞いたのですが、
在庫がない場合もありその場合はお時間がかかるので、お客様に少しでも早くお返ししたいので修理になることもあると言ってましたが物は言い様ですよね。
感心してOKしてしまいましが、、。。

保証書をよく見たら商品購入より14日は初期不良対応 と書いてありました。
初期不良対応ってなんでしょ。通常の修理と違うのでしょうか。

新機種に飛びつくとあまりいい事ないかなぁって思いました。

USB延長コードのことは今後の参考にお伺い出来て良かったです。

車と同じで壊れるたびに愛着がわくといいのですが1年以内保障期間に壊れるならばお願いします。


書込番号:15128148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/27 18:24(1年以上前)

今日、私も新品交換してもらいました。別の理由出ですが。

そしたら、充電できなくて困ってしまいました。
結局ACアダプタとケーブル接続部分の接触不良だったようです。

ACアダプタからケーブルを何回か抜き差ししたら、充電をはじめました。

なんだか、充電器のあたりにこのシリーズは問題がありそうですね。

この情報は、まにあいませんでしたかぁ。。。

無事に、帰ってくるといいですね。

書込番号:15128776

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/22 08:43(1年以上前)

その後、10日ほどで「充電器交換」という名目で返って来ました。

どうやら充電器が不良があった模様でその後快適に利用しています!!

アドバイス下さった方ありがとうございました。

書込番号:15373761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレット初心者なのですが

2012/09/21 21:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B240A

クチコミ投稿数:47件

すいません。質問させていただきます。TF101ではTwonkyでディーガで録画した画像を観れるのでしょうか?ちなみに私のディーガはDMR-BRT220です。観ることが出来た方いらっしゃるようでしたら方法を考えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15100813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/09/22 08:46(1年以上前)

TF101で観れるかどうか以前の問題として、DIGAは一部の機種しか対応していなくて、DMR-BRT220は対象機器には入っていませんね。
http://www.packetvideo.co.jp/TwonkyBeam/

私のDIGAも対象機器ではないDMR-BRT300なのですが、試してみたら録画番組の一覧までは表示されるのですが、再生はできませんでした。
残念!

書込番号:15102733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/09/22 09:25(1年以上前)

あしゅらおうさん。返信ありがとうございました。私も同じ症状なんです〜。認識して録画一覧まではでるんですけど(^_^;)対応してないのはディーガの方だったんですね〜。本当に残念です!

書込番号:15102859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング