このページのスレッド一覧(全5221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2012年9月29日 05:02 | |
| 1 | 2 | 2012年9月20日 17:04 | |
| 0 | 4 | 2012年9月16日 09:44 | |
| 1 | 2 | 2012年9月15日 04:08 | |
| 2 | 4 | 2012年9月12日 14:43 | |
| 1 | 4 | 2012年9月11日 21:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
はじめまして。
クロス・ファイアー・ボムといいます。
今月タブレットを買う予定で、いろいろ調べています。
電気屋でこちらのタブレットを触ってみたのですが。
YouTubeの動画再生で、ディズニーランドの動画を試してみたのですが。
途切れ途切れになり、見れない状態でした。
ほかの動画は動くものもあったのですが。。。
同じ動画を、ソニータブレットや、レグザタブレットでは、普通に再生されました。
アスースのタブレットに、マイクロSDカードはささっていません。
キャッシュのクリアは、方法がわからなくて試していません。
レグザのWIFI回線を、アスースに再設定してもらっても、やはり再生は同じ途切れ途切れでした。
みなさまのお使いの、アスースのタブレットは、ディズニーの動画がスムーズに再生されますでしょうか?
お手数ですが、一度試していただけないでしょうか?
あと、他に何をすれば再生がスムーズになるかご存知でしたら、ご教授ください。
○YouTubeのタイトル
「ディズニー・イースターワンダーランド 2012 初日前日初回 TDL 」
http://www.youtube.com/watch?v=R9iudcOOmOk
0点
ご指定のディズニーランドの動画を再生してみましたが、Youtubeアプリと標準ブラウザーで
小窓表示とフルスクリーン表示、どちらもカクツキは感じませんでした。
Youtubeアプリはオプション設定に『高画質再生』がありますが、高画質再生モードで問題なく再生できました。。
そのお店はWi-Fi通信が遅いうえに、TF300Tだけ高画質再生モードになっていたのではないでしょうか?
初期設定ではYoutubeの高画質再生モードはオフになっているので、REGZAは再生できて、TF300Tだけはオンになっていたとかなら、そのような差がでる可能性もあるかと。
書込番号:15096598
0点
ラファアさん
回答ありがとうございます。
高画質モードというのがあるんですね。
それでもスムーズに動いたんですね。
YouTubeの高画質設定は、確認をしてみます。
WIFIは、通信のマークは全部ついていたので、それほど遅くないと思うのですが。
そこももう一度確認をしてみます。
ラファアさんのタブレットはスムーズに動くので、やはり電気屋の設定に何かあるんですね。
ご確認していただきありがとうございました。
このタブレットは、候補なので再生できると分かって、とても助かりました。
書込番号:15097462
0点
追伸です。
Youtubアプリの高画質設定ですが、説明文に「モバイルデータ通信の・・・・」とあるので、スマホのように3G通信が使える機種の場合の設定で、Wi-Fi専用のTF300Tだとチェックオフしても高画質モードで再生しているような気がします。
(ブラウザ版ならHQモードとノーマルモードの切り替えはできると思いますが)
今もう一度ディズニー動画を再生したところ、2分程度進んだところで一度読み込みが発生しました。
その時に、Windowsパソコンのブラウザでも視聴し、最高画質の1080Pに設定したところ、やはり途中で止まることがありました。
我が家のネット環境は光ですが、それでも実測では5Mbpsを下回るときもあるので、そのようなタイミングだとフルHDの動画再生は間に合わないこともあるように思います。
端末の問題ではなくて、プロバイダーの回線速度の問題かと。
店頭のTF300Tにアプリをインストールできるようでしたら、SPEEDTEST.net というアプリをインストールしてダウンロード速度を測ってみたらどうでしょうか。
ただし、アプリの使用するサーバーが混雑していて計測できなかったり、計測できても
かなり遅い値しかでないこともあるので、何回か試したほうが良いと思います。
(プロバイダーが原因で遅い場合とWi-Fiが原因で遅い場合、アプリのテストサーバーが原因で遅い場合があります)
我が家は今試した感じだと4Mbps〜7Mbpsくらいでしたが、調子が良いときは20Mbps以上出たこともあるので、その時による感じです。(4Mbpsしか出てないときだとフルHDの動画が止まっても納得ですが)
書込番号:15098483
0点
ラファアさん
また、回答ありがとうございます。
WIFI専用だと高画質だけなんですね。
2分程度で1回止まったのなら、全然いいと思います。
電気屋で確認したときは、数票動いてしばらく固まったまま、また数票動いて固まるの繰り返しでした。
5Mbpsを下回ると、フルHDでは間に合わないことあるんですね。
家の環境は、もうすぐ光のWIFIになるのですが、5Mbpsは出ると思っています。
電気屋で、教えていただいたアプリをいれてよいといわれたら試してみます。
たしかに速度ネックで遅いのか、問題の切り分けには実測値を知るのが一番ですもんね。
このタブレットは、ここでの評価も高いから、すごい気になりますね。
書込番号:15101622
0点
ラファアさん
本日電気屋さんにいってきました。
在庫が全然ないとかで、早くて10月中旬にしか届かないとのこと。
手付金払いましたが、Nexus7か、ソニータブレットか、いろいろ迷っています。
どれも在庫が現状ないので、すべての在庫が届いてからもう一度吟味することになりました。
書込番号:15135609
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
先日から異様にパネルの反応が悪いような気がしていたのですが、今日になって勝手にアプリが開いたり、起動時のロックが外せなかったりしたので、開発者向けオプションでポインターの位置を確認したところ触ってもいない位置が反応し続けていました。
同じようなトラブルに遭われた方いらっしゃいますでしょうか?
コールセンターの受付時間が終了しているので、後日問い合わせ思いますが、買って一ヶ月でこのような不具合が出てしまったのでガッカリです…
0点
使っているのはTF201ですが、キーボードドックに挿して、付属のケーブルで充電している時のみ
タッチした点の上下方向にずれた位置に、偽のタッチが入力されることがあり、シングル・タッチ
しかしていないのに、かってにピンチでズーミングなどします。
充電ケーブルを抜くと、症状が止まるので、わが家の電源からノイズが入っている可能性もあるか
と疑っている状況です。
まあ、ACから充電していなければ症状がでないので、当面そのような対処でしのいでいます。
書込番号:15085827
![]()
1点
たまさかかりそめさん
ご返事ありがとうございます。
ASUSの公式ページで確認したところ販売店に相談してくださいとのことだったので、販売店に直接持って行き症状を確認してもらいました。
リカバリー等やいろいろな検証をしましたが、症状が改善しなかったので、初期不良とういことで返金処理してもらいました。
書込番号:15094587
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
今回型落ちで安くなったTF101をGETして、早速Android4.0にアップグレードしました。
後からFlash Playerをインストールしていなかったので、配信されているサイトを探して最終版をインストールしたのですが、ブロックに?のマークが出てFlashが動きません。
最終版はAndroid4.03にも対応だということだったのですが、やはり使う事は出来ないのでしょうか?
Android初心者なので困ってます...
一応Adobeのスクリプトは全部インストールしてあります。
書込番号:15065052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップグレード前だったらインストールできたかも。
今となってはあとの祭りですね。
書込番号:15065189
0点
きらきらアフロさん、返信ありがとうございます。
インストール自体は出来ましたが、動いている痕跡がない状態です。
やはりAndroidでFlashが使えないのは、楽しさが半減なのでなんとかしたいです...
書込番号:15065253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SCスタナーさん、返信遅れて申し訳ありません。
参考になりました!
とりあえずブラウザを変えて色々試したところ、Flashの表示は出来ました。
ただ、ブラウザによって静止画表示になったり、動画が上手く再生できなかったりと、まだまだおかしな点がある状態です...
まだ前よりは改善されたので、とりあえずこれで頑張ってみようと思います♪(´ε` )
引続き何か改善ありましたら、是非よろしくお願いします!
書込番号:15072123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
以下に近いBluetooth仕様になっているとも考えられますが、機種が違いますので、
http://www.intomobile.com/tablets/asus/transformer-pad-300
正確に知るには、サポートに問い合わせるのが確実だと思います。
http://www.asus.co.jp/ASUS_Website_Information/about_asus_inquiry/
書込番号:15065237
0点
TF300TL、TF300TG、TF300T のどれを見ても More Info に「QDID:B019137」とあって、
TF201 を指しているんだけど、それの対応プロファイルが TF300T にも適用されるとするなら、
SPPも対応しているっぽい。
"The Official Bluetooth SIG Member Website"
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=19137
>Qualified Design ID (QD ID) B019137 | Export PICS
>Design Name Eee Pad Transformer TF201
Asus の jp/us .com/tw の各サイト見ましたが載ってなかったので、
Bluetooth の認証をしている Bluetooth Sig のサイトで探してみました。
あっ、あと「プロトコル」じゃなくて「プロファイル」ね。
SPP = Serial Port Profile (シリアルポートプロファイル)なので…。
書込番号:15066808
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
Android 4.0用をインストールして下さい。
自己責任で…
書込番号:15054268
1点
アンドロイド向けのAdobe Flash配布は先月終了してます。
http://japanese.engadget.com/2012/06/29/adobe-flash/
アーカイブから落として来るしかないですね。
書込番号:15054715
![]()
0点
Flash Player for Android 4.0 archives で探してみて下さい。
書込番号:15054731
![]()
1点
おっしゃるとおりにした結果、問題解決です。ありがとうございました。
またレベルの低い質問をするかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:15054909
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
5D Mark2で撮影した.movファイルを再生しても、
映像だけで、音が鳴りません。
(ちなみに、この動画の仕様は、このページの左から2番目の列に記載されています)
http://cweb.canon.jp/eos/special/eosmovie/comparison/index.html
(この質問に合う情報が載っていれば良いのですが・・・)
同時に購入した中国製の1万円弱のタブレット
(Ainol NOVO7 ELF II android 4.0 7インチ)
では、このTF300-BL32で試したプレイヤーと同じものを
使って普通に再生できて、音も普通に鳴ります。
以下のプレイヤーを試しましたが、音が鳴りませんでした。
・動画プレイヤー(標準で入っているもの)
・MX動画プレイヤー
・PowerDVD Mobile
・RealPlayer(再生すら出来ませんでした)
仕様なのかもしれませんが、他社製のタブレットで
再生できるなら、もしかしたら何か方法があるのでしょうか?
それとも、やはりこの機種の仕様なのでしょうか。
そもそも、動画ファイルを変換したら良いような気がしますが、
撮影したファイルをそのまま移して見れたら、手間が無くて
非常に便利なもので。
インターネット検索で、アンドロイドでmovファイルの音が
再生されない事に関する情報を探してみましたが、
上手く見つける事ができず、質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
0点
あっ!よく見直したら、動画ファイルの仕様は、
ページの左から3列目でした。
私のは、5D Mark2ですから、左から3列目です。
ページの左から2列めは、5D Mark3でしたね。
5D Mark3は貧乏になったので買えなくなりました・・・。
書込番号:15049095
0点
MOV・・・MP4に拡張子を変更するとどうなりますか?
書込番号:15049170
0点
試してみて下さい
DicePlayer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inisoft.mediaplayer.a
VPlayer
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.abitno.vplayer.t
書込番号:15049468
![]()
1点
平_さん
ご返信ありがとうございます。
ファイル名を変更し、「.mp4」に変えてみました!
全く同じ再生で、音が鳴りませんでした。
mp4はもともと再生できるので試していませんでしたが、
動画をmp4に変換したところ、ちゃんと音も再生できました。
movのまま再生できればと思ったのですが、上手くいかないものですね。
ロングマインさん
ご返信ありがとうございます。
ご紹介くださったプレイヤーを試してみました。
DicePlayerはダメでしたが、VPlayerだとちゃんと音が再生されました!
音声が途切れ途切れで、画像もカクカクして、せっかく
音が再生されるのに、動作が遅すぎで、おしいなと思ったんですけど、
オプションで「ハードウェアデコ」というのにチェックしたら、
スムーズに再生されました!
解決しました!ありがとうございます!
ダメかなーと諦めかけてたんですけども、
勇気を出して質問してみて良かったです。
タブレットの使い道も増えました!
ありがとうございました。
書込番号:15052077
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





