このページのスレッド一覧(全5221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年8月12日 11:58 | |
| 2 | 3 | 2012年8月8日 16:04 | |
| 1 | 3 | 2012年8月7日 21:49 | |
| 1 | 3 | 2012年8月22日 11:22 | |
| 2 | 2 | 2012年8月11日 10:19 | |
| 0 | 1 | 2012年8月10日 19:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
購入しました。レティナに匹敵する1920×1200IPSクアッドコアに惹かれて。ところで、キーボードも付いていてまるでパソコンですが、リカバリーディスク作成は、する必要性ありますか?
0点
本機はウインドウズベースではなくAndroidベースです。
どちらかといえば、スマートフォンに近いですし、特にリカバリディスクの作成の必要はないと思います。
書込番号:14923551
0点
システムについては、PC のようなリカバリディスクからの回復はできないですね。
有償のアプリや消えて困るデータがあれば、時々バックアップしましょう。
「主な付属ソフトウェア
アプリのバックアップ(インストールしたアプリ&作成したデータをバックアップ出来るアプリ)」
ASUS - タブレット- ASUS ASUS Pad TF700T
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF700T/
書込番号:14925286
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
「Bing」で「Android かな入力」と検索した先頭です。
下のページの「nicoWnnG IME」をクリックすると作者のページに行けます。
「Google Play」にも登録されています。
「Wnn」は「Android」の母体となった「Linux」でも使われています。そこから派生したもののようです。
「X680x0時代からご活躍されているGORRY氏が製作している「nicoWnnG IME」というAndroid用ソフトウェアキーボードが、かなキー日本語入力に対応しているそうで、GORRY氏ご本人様直々に情報提供をいただきました。ありがとうございます。」
(善)力疾走 | Android対応のかな入力対応のソフトウェアキーボード
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid705.html
書込番号:14910427
1点
これはかな刻印付きの日本語キーボードだからWindowsと同じく「カナ」キー押せばカナモードになる。
ただ日本語入力(IME)によってはカナ入力が無効のもあるらしい。wnn(うんぬ)だったら問題なし。
書込番号:14910449
1点
よくわかりました。お二人どうもありがとうございました。
書込番号:14910539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
キーボード付きPadなんて自己否定ですが、ノートパソコンとPad の良いとこ取りでしょうか。使い勝手は如何ですか?
又、専用ケースは市販されていますか?
書込番号:14904979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕も色々とケースを探しましたが、asus公式のものとしては、
≪Eee Pad accessory≫EPAD VERSASLEEVEオンリーだと思います。
ちなみにこれはカバーではなくケースなので、装着したまま利用することはできません。また、スタンドにすることが可能です。サードパーティから出ているものは、amazonや楽天などで、いくつか見つけることができるので、探してみて下さい。
書込番号:14906824
1点
有り難うございます。ちなみに、海外製品ですと、afterfollowは大丈夫でしょうか。また、キーボードの質感はどうでしょうか。
書込番号:14907736
0点
自分で見つけました。
よさそうなのが2点ほど
http://item.rakuten.co.jp/minisuitjp/asupritf3-pukey-/
http://shop.asus.co.jp/item/≪Eee%20Pad%20accessory≫EPAD%20VERSASLEEVE/BR/
書込番号:14907928
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
こちらの機種はスカイプもしくは似たようなものでもいいのですが、ビデオ音声通話はできるのでしょうか?
あまり高機能なものへのこだわりはないのですが、気になっている機種でして、
悩んでおります。
インカメラ120万画素ありますし、そこらへんは問題ないかと思うのですが、実際試された方いましたら教えて下さい。
0点
TF101 Wimax(OS 3.2)のときにスカイプとGoogle Talkどちらも使えましたが、この機種にしてからは試していないのですが、下のサイトのレビュー欄にスカイプが動作したという記載がありますよ。
http://joshinweb.jp/pc/1/0886227186518.html
書込番号:14895428
![]()
1点
こちらの書き込みを見て『この価格でskype出来るんだ♪』ってw
早速衝動買いしてみました♪
【 Skype for Android 】で検索し、ダウンロードしたらサクッと出来ましたよ♪
書込番号:14966868
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
使用していて、いくつか教えて下さい
@いつしか画面左下に「セーフモード」となっている。消した方がいいのか?やり方は?
Aアンドロイド4.0.3のバージョンですが、フラッシュプレイヤー11が入らない(インストールされている表示なのに、必要とされる場面では「インストールして下さい」となる。
アンインストールなども何回かしました。
必要とされる物を優先するには、バージョンを下げるとか?やり方は?
Bシステムファーム更新サービスとなっているので、インストールしようとするが、いっこうにインストールされずに、再起動で終わってしまう。
こんな説明では解らないかも知れませんが、何卒わかりやすい説明をお願いします。
0点
メニューを押しながら起動するとセーフモードでAndroidは立ち上がるようですが
その場合、プリインストールアプリ以外うけつけなくなるので、そこを直したらほかは解決するのでは?
書込番号:14918484
![]()
1点
アドバイスありがとうございます。
早速キーボードをみましたが、メニューキーはありませんでした。
一番左上の、矢印が180度戻ってる感じの絵のボタンを押しながら電源を入れたところ、セーフモードは消え、ファームウェアの更新も出来ました。
ありがとうございます。
しかしながら、フラッシュプレイヤーを使うブラウザを開くと、ひとつは普通に開けるのですが、次のタブを開こうとすると、エラー表示が出て、ブラウザが全部閉じてしまいます。
前は出来ていたので、容量不足とかじゃないと思うんですが、原因が全く分かりません。
何か思い当たる節はありますでしょうか?
書込番号:14920944
1点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
Chromeでの日本語入力ができないと一部ユーザーより耳にしたのですが、事実でしょうか?
また、IMEはかなり低レベルでしょうか?変換がしにくいらしいので。
そのあたり、お持ちのかたにお聞きしたいです。
書込番号:14888714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nicoWnnG IME の日本語入力がよいみたいですが、ローマ字との切り替えが半角/全角キーが使えません
下にあるツールバーかFSKarenに切り替えればよいわけですがなかなか面倒ですね。
書込番号:14918625
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




