このページのスレッド一覧(全5221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 10 | 2011年11月8日 23:41 | |
| 0 | 2 | 2011年9月18日 06:37 | |
| 1 | 0 | 2011年9月11日 02:38 | |
| 1 | 4 | 2011年9月13日 21:46 | |
| 0 | 2 | 2011年9月9日 06:44 | |
| 0 | 2 | 2011年9月18日 01:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
問題なく使用していたのですが、
2日ほど前から突然、Wifi接続がおかしくなってきました。
再起動すればなんら問題ないのですが、
スタンバイで待機させた後、使用し始めると...
Wifi接続を勝手にON・OFFし続けます。
何か原因はありますかね?
ここ1週間程度は、新しいアプリも入れていないし、
思い当たるところがありません。
2点
だぁちゃんさん
私も先週位から同じ症状が出ています。
今のところ原因は不明です。
確かに電源を落として再起動すると正常に戻ります。
そうしないとずーっとON-OFFを繰り返します。
先ほど、キーボードのWi-FiボタンでOFFを選択したら、暫くON-OFFを繰り返した後にOFFになりました。そのあとWi-FiボタンONでWi-Fiが正常接続されました。
まだ一度しか確認していないので、毎回同じ動きになるか未確認です。
いろいろ試してみて、新しい事が分ったら、またお知らせしますね。
書込番号:13515814
1点
続報です。
前回書いた、「Wi-FiボタンでOFF」という策はうまく機能しないようです。
タスクマネージャで「設定」タスクを終了させてもON-OFFの繰り返しが止まりません。
根本的な解決は、だぁちゃんさんが仰るように電源を入れ直すしか無いようですね。
ただ、数回から十数回の繰り返しの後に正常に繋がる場合もあります。
メーカーに問い合わせたら何かアクションしてくれるでしょうか?
書込番号:13537367
0点
私も同じ症状です。
スリープから復帰させると、オンオフを繰り返してます。
数十秒待つと治りますが、、、、。
リセット(初期化)しても変わりありませんでした。
数日前に購入したばかりです。
(ちなみに、オートフォーカス不具合で初期交換したもの)
書込番号:13594039
0点
私のも同じ症状出ます。買ってから半月位たった時からです。一定時間以上スリープさせると、症状が出ます。スリープしても、あまり時間をあけないで復帰させると大丈夫です。少なくとも家と会社の2箇所のアクセスポイントで同じ症状がでますので、本体の問題だと思います。メーカーに問い合わせをかけてみようと思います
書込番号:13604257
0点
同じ現象の人が何人もいらっしゃるんですね。
サポートに問い合わせてみました。
本現象については初耳のようでした。
ファクトリーリセットを行ってもダメならば、修理とのことでした。
で、ファクトリーリセットを実行しましたが、改善せず。
3.2へのアップデートを待って、改善しなければ修理に出す予定です。
書込番号:13609805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もメーカー問い合わせしましたが、ファームのアップデートやファクトリーリセットで治る可能性がある、と言われただけでした。ファームはそもそも最新でしたが、念のため指定のリンクからDLして更新をかけましたが、なにも変わらず。初期化はどうしようか、と考えていましたが、先の方の報告で効果がなさそうなのでやめとこうと思います。私は3.2まで待たずに修理に出そうかと思います。
書込番号:13610381
0点
皆さん
これだけ同一症状の人がいるってことは、操作上の問題などではなく、根本の問題がありそうな気がしますね。
再起動で復旧するので、実使用では致命傷では無いとも言えるのですが、どうにも気持ち悪いし、使いたいと思ったときに直ぐに使えるのがタブレットの重要な価値です。そこに問題があるというのは軽視できませんね。
どなたかメーカー修理に出されたら、是非とも御報告を・・・。
書込番号:13613994
0点
修理に出して、昨日帰ってきました。IOボード及びwifiケーブルの交換を実施し、症状は改善した、とレポートがついておりまして、早速確認したところ...全く治っていない!!
もう1回サポセンに電話したところ、非常に申し訳なさそうに、もう1回預かりたいとのことでした。
しかし、何度も出すのは面倒だし、本当に治るのがいつになるか分からないので、代品を貸して欲しいと頼んだところ、それは不可能との回答。目先を変え、販売店に事情を説明し、新品と交換してもらいました。最初からそうすればよかった。。。
ちなみに修理から戻ってきた機種を再度よく検証しましたが、wifiの切断ポリシーを「切断しない」にしておくと、当然と言えば当然ですが、不便さはなくなります。しかもこの方が電池の持ちが良い。本当は切断しない、モードだと電池の持ちは悪いはずですが、何故か持ちます。この当たりに不具合の要因があるのではないか?と思います。だから修理ではハード交換で手を打たれた感じですが、実はソフト的なものかと思います。
とりあえず私は新品に換えてからは、一応問題の症状は出ませんので、この問題からは卒業できましたが、意外とねが深いことなのかもしれません。
書込番号:13730846
0点
何が原因だったのか...いつの間にか、症状が緩和していました。
何だろう??
皆さんはいかがですか?
書込番号:13737359
0点
私のマシンはOSが3.2になった以降、一度も障害が発生していません。
OS更新で治ったのか、それともその前に治っていたのか・・・。
書込番号:13741084
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B240A
EEEPAD標準のブラウザでインラインフレーム、擬似インラインフレーム(CSS制御)は正常に表示されるでしょうか?
iPad2を所有しているのですが、インラインフレームに関しては下記の様な状態で出力されます。
■インラインフレーム
スクロールバーは表示されずインラインフレーム内の全コンテンツが表示される。
■擬似インラインフレーム
擬似イラインフレームのheight指定の高さで固定され、コンテンツが一部しか見られない
iPad2とは別物なので比較対象とはならないとは思うのですが、iPad2では上記問題があるためEEEPADへの乗り換えを検討している都合上確認したく思いました。
EEEPADのデフォルトブラウザ(クロムでしょうか)にはユーザーエージェントの変更設定が可能という点は確認したのですが、ユーザーエージェントをデスクトップにしたところで、PCブラウザとは挙動の違う点もあるのでは?と疑問も感じましたので、分る方いたら教えていただけると助かります。
0点
iPhoneを使っている者です。
EeePadは持っていないのですが、
擬似インラインフレームについて、インラインフレーム内で二本指を使ってスクロールするとコンテンツの中身が見れると思います。
全然違うことを言っていたらすいません。
通常のインラインフレームはなんとかして欲しいですよね。
書込番号:13492806
0点
返信ありがとうございます。
質問ではインラインフレームがきちんと見られるかという点を記載していますが、実際の要望としてはTogetterの様なインラインフレーム内にて作業の必要なページに対応できるかというところなんですよね。
(インラインフレーム内のコンテンツをドラッグ&ドロップする作業が必要なもので)
正常に見られないようであれば、アイフレーム内での作業は当然無理だと思うので省略して記載しました。
iPhone/iPadでは作業できない事を確認済みなので、EEE PADならもしかしたら?という感じで質問してみました。
書込番号:13514017
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M
ここまで高性能でなくてもいいけど、ペン入力に対応したタブレットは無いのかな?
Lenovoから
Thinkpad Tabletが発売されてるけど、10月中旬以降の入荷らしい
1点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
http://appllio.com/android-tool-explanation/Hulu%E3%81%A7%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%84%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%8C%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%94%BE%E9%A1%8C
もちろんAndroidアプリからでも登録可能と記載されてますが、駄目ですかね?
書込番号:13479696
0点
該当のhuluアプリが見つからないんですよね
huluで検索してもヒットしません(泣
書込番号:13484057
1点
PCのandroidマーケットから検索して対応していなければダメだと思いますよ。
公式サイトに対応機種も書いてありますし、順次追加されるようなのでTabにも
対応してくるのでは?
このサイズのTabだとこの手の動画サイトは一番使いやすそうなので早く対応してくれるといいですねぇ。個人的にはPS3とXBOX360にも早く!って感じなんですけどね(笑
月1480円で動画数もそこそこあるし、ジャンルは豊富。動画も結構増えてきてますね。
書込番号:13484875
0点
返信ありがとうございます
どうやらその様ですね。
対応するまで待つしかなさそうです
ありがとうございました
書込番号:13496360
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
sdカードを挿入し、その内容を内部ストレージに何らかの形で保存したいのですが、どうすればいいのですか?
マネージャーで、任意に選択してコピー、
までやったのですが、そのさきがわかりません。お願いします。
書込番号:13475742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ファイルを入れたいフォルダを開いて画面上の「貼り付け」ボタンを押せばコピーできますよ。
書込番号:13475810
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
キーボードドックにはUSB端子があるようなので、欧州でよくあるような
USBタイプの無線LANアダプターを挿して使うことはできるでしょうか?
タブレット単体で外出先に持ち歩く場合などは、やはりポケットWifiなどの携帯型のwifiルーターが必要ですよね・・・
携帯型のWifiルーターというのがよく分かってないのですが、回線会社と契約が必要ないもので
値段が安いお勧めがあれば教えて頂けないでしょうか。
0点
本体自体(タブレットのほう=液晶画面のほう)に無線内蔵されているので不要ですよ(キーボードの方だけで使う用途はないと思うので)。
携帯型無線ルーターで契約不要というと
http://www.bmobile.ne.jp/wifi/
このあたりでしょうか。
後は使用可能なSIMを適宜購入されたらよいと思います。
書込番号:13474574
0点
現在、海外からトランスフォーマで回答しています。usbのモバイルルーターはandroid OSに対応していればインターネットにつながることは可能だと思います。僕の場合は、そのルーターはwindowsやMac用しか対応されて折らず、ダメでした。
今はポータブルルーターhuawei E585(unlock version)を使ってトランスフォーマでインターネットに接続しています。アフリカです。
書込番号:13513620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




