このページのスレッド一覧(全5221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2021年12月13日 15:38 | |
| 5 | 3 | 2021年12月4日 10:20 | |
| 15 | 5 | 2021年11月14日 00:32 | |
| 4 | 0 | 2021年11月1日 01:40 | |
| 3 | 3 | 2021年10月26日 10:27 | |
| 7 | 7 | 2021年10月17日 10:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
Fire TV Stickに画面ミラーリングしている方いらっしゃいますでしょうか?
Chromeのキャストボタンを押すと、特定の動画サイトで利用可能と出ており、本体を再起動したところ、デバイスが見つかりません。と出ておりミラーリングできず困っております。
書込番号:24483235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キットきなこさん
Fire TV Stickではなく、Chromecastについてレスします。
「ミラーリング」ではありませんが、Chromecastに「キャスト」するのであれば、画面全体を共有する場合は、以下の「デスクトップからキャストする」、タブを共有するのであれば、「タブをキャストする」を選んでください。
■Chromebook で Chromecast を使う - Chromebook ヘルプ
https://support.google.com/chromebook/answer/3289520?hl=ja
>Chrome からキャストする
>Chrome Chrome を開きます。
>右上のその他アイコン 次に [キャスト] を選択します。
>[キャストするデバイス] を選択します。
>Chrome の現在のタブを共有する場合は [タブをキャスト] を選択し、画面全体を共有する場合は [デスクトップをキャスト] を選択します。
>使用する Chromecast を選択します。
>共有を停止するには、[停止] を選択します。
書込番号:24483897
0点
同じようなコンセントのLenovo IdeaPad Duet Chromebookのユーザーですが、ChromecastやFire TVでもミラーリング出来ています。
でもUSB Type-C端子があるので、HDMI変換アダプター(又はケーブル)を使って、有線でHDMI端子へ接続して映し出した方が簡単だと思います。
書込番号:24483932
0点
>キットきなこさん
本機は、USB-C端子から映像・音声信号が出るので、USB入力端子を持つディスプレイであれば、最も容易にミラーリングできます。
キハ65さんのレスにあるように、USB-CからHDMIへの変換ケーブルで、HDMI入力端子を持つテレビやディスプレイにミラーリングすることもできます。
変換ケーブル例
■USB C to HDMI ケーブル Benfei USB 3.1 Type Cオス(Thunderbolt 3 Compatible) to HDMI オス 4K@60Hz ケーブル 2016 MacBook Pro, New MacBook, ChromeBook Pixel 等に対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X54Y7S2/
書込番号:24484041
0点
ご教授ありがとうございます。
ワイヤレスでミラーリングしたいのですが、
特定の動画サイトのみ利用可能と出ており
キャストボタンが押せません。
ミラーリングの種類をデスクトップなどに変更しても表示が変わらず………
YouTubeのみしかミラーリングできませんでした。
書込番号:24492193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
最近、こちらの商品を購入した者ですが、この機種には「開発者モード」を有効にする機能は無いのでしょうか?
ネットで調べた限りでは、esc+再読み込みキーを押しながら電源ボタンを押すと開発者モードを有効にするための画面が表示されるようなのですが、何度試してみてもChromeOSが起動してしまいます。
アドバイスを宜しくお願い致します。
3点
MetaTrader4 を使いたい → 基本的に Chrome でなんとかするための端末なので Web 版を使うのが王道かと思います。
https://www.metatrader4.com/ja/trading-platform/web-trading
開発者モード云々 → MetaTrader4 を使いたいことと開発者モードに入りたいことの関連が分かりませんが、Chrome で ctrl+alt+t で Crosh という開発者向けシェルに入れます。
書込番号:24475139
![]()
1点
アドバイス、ありがとうございました。
Web版だと、外部インジケータ―等が利用できないためダウンロード版が使いたかったのですが・・・
「Linux」を利用して何とかなりそうなので、やってみます。
書込番号:24475307
0点
https://support.google.com/chromebook/answer/9145439?hl=ja
Linuxはこちらをどうぞ
書込番号:24476687 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
こちらの商品の購入を検討しております。
質問なのですが、市販の書籍に付属していたMP3CDをこちらのchromebookで取り込むことは可能でしょうか?
外付けドライブを使用して取り込めるようなら購入したいなと考えております。
ご存知の方いらっしゃれば教えて頂けるととても有難いです。よろしくお願い致しますm(*_ _)m
書込番号:24444062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ASUS Chromebook Detachable CM3では有りませんが、同じジャンルのChromebook で有るLenovo IdeaPad Duet Chromebook に外付けBDドライブをUSB Type-C接続して、データを書き込んだDVDと市販の音楽CDをセットしたのですが、データを書き込んだDVDはデータが認識出来ましたが、市販の音楽CDは無反応でした。
無難にWindows PCの方が良いかと思います。
書込番号:24444158
![]()
0点
参考サイト
>Chromebookで外付けCD/DVDドライブからデータを読み込む
https://makitat.com/wp-1/2019/chromebook_external_dvd_drive/
書込番号:24444169
![]()
3点
Googleにとっては、CDやDVDは過去の遺物です。
書込番号:24444385
8点
MP3ファイルが格納されたCDはデータCDですので、
キハ65さんの方法で取り込めるはずです。
書込番号:24444484
![]()
2点
皆様ありがとうございました(*^^*)
リンク先、参考にさせていただきます……!
書込番号:24444555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
仕事のサブ機として購入検討中で使用想定は、
・手帳ノート代わりに手書きのワンノート
・エクセルデータの閲覧
・メールの返信
・ネット
調べるうちにオフィスソフトがオンラインのみという記述を読みました。
Chromebookはオンラインをベースの考えは理解の上でポケットwifiも持ってますが、メモとして急に使いたくなるワンノートはオフラインでサッと利用したいと思ってますがオンラインのみでしょうか?
アンソロイドアプリの使用であれば使える?
この辺のわかる方いれば教えて下さい。
0点
>ka-ru-yuさん
Google docs sheets slides keep が、それぞれMicrosoft Word Excel Powerpoint Noteに相当します。
Google Keepをオフラインで使う場合には、オンラインよりも機能制限があります。
以下を参考にしてください。
■Google Keepをオフラインで使おう!メモの表示や編集が便利!
https://apptopi.jp/2021/08/17/google-keep-2/
書込番号:24412860
1点
残念ながらChrome OS用のOneNote(Android)アプリは終了しました。
Android用Officeと同じ扱いのようです。
書込番号:24412879
2点
>Audrey2さん
>papic0さん
ありがとうございます。
onenoteだけでもオフラインでと思いましたが、
制限はしょうがないですね。
ありがとうございました。
書込番号:24414105
0点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
お知恵をお貸しください。
9/23に本機を注文し、正常に使用できていましたが、昨日よりWi-Fiに接続できなくなりました。
・端末の再起動は試しました。
・Wi-Fiは2.4Gと5Gのものがありますが、どちらも接続できない状態です。
・Wi-Fiはマンション付属のものでルータや親機にはアクセスできません。
・Wi-Fiそのものは問題なく有効です。
デスクトップPC、スマートフォン等は問題なく通信できています。
・メッセージは以下の相談者と全く同じで、圏外と表示されるのが特徴です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071174/SortID=23422572/ImageID=3386855/
問題解消のためにメーカー問い合わせ以外にできることはありますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
【補足】
自宅のWi-Fiはもちろん、近隣のWi-Fiも拾えてはいます。
接続の操作を行うと、添付URL先の画像のように接続に失敗します。
一昨日までは使えていた、という点もご考慮ください。
パスワード間違えや初期設定の誤りという可能性はございません。
書込番号:24399258
0点
Chromebookは持ってないから細かい設定とかわかんないけど、
スマホとかタブレット、ノートPCで突然Wi-Fiが繋がらないよーって相談されたときは
結構な割合で「機内モード」になってたりする。
書込番号:24399263
1点
>STAR12さん
本機のネットワーク情報(SSID)を削除し、再設定してみてはと思います。
それにしても、WEPで接続する方式とは、セキュリティ面からはこわいマンションWi-Fiですね。
書込番号:24399273
2点
>MIFさん
慌ててChromebook 機内モードで検索してみましたが、Chromebookに機内モードがあるような記述は見つかりませんでした。
書込番号:24399284
0点
Powerwashしてはどうでしょうか。
書込番号:24399291
1点
>papic0さん
本機のネットワーク情報(SSID)を削除しても、一覧からは消えないんですよね。
セキュリティ設定のような項目も存在しないようで、設定の項目に存在するのはパスワードの入力欄しかない感じです。
>キハ65さん
しかないですかね・・・
書込番号:24399310
2点
今日になったら急につながるようになりました。
原因不明なので正直気持ち悪いですが、クローズします。
>キハ65さん
>papic0さん
>MIFさん
ありがとうございました。
書込番号:24399899
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






