ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

i-tuneは使えますか?

2011/09/07 13:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:9件

初心者の質問で失礼します。
こちらのPDAでi-tuneは使用できますでしょうか?
使用用途は、エアロビクスCDと英会話ソフトを音楽倉庫のみとしての使用です。
(コレで聞くことはありません。)
家の自作PCには、業務CD&勉強CD&音楽CDとごっちゃになってて
もしできる事なら引越しさせたいです>w<; 
i pod touchの中がグチャグチャになっちゃってます。
i pod touchは二台持ってますので、もしできるならこちらの商品で
業務&勉強CDを入れて持ち運びたいのですが可能でしょうか?

書込番号:13469942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/09/07 13:45(1年以上前)

OSがAndroid 3.0なので i-tuneは不可能化と思います
ただ、下リンクの様なアプリを開発されている方もいるみたいです
http://blog.vier.jp/Entry/228/

ご参考までに

書込番号:13469976

ナイスクチコミ!2


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/07 14:27(1年以上前)

自作PCのiTunesのプレイリストで業務用とプライベート用を分けて登録して同期するプレイリストを業務用だけ、プライベート用だけと切り分けて設定した方が手っ取り早いと思います。

前の方もご指摘の通り本機でiTunesは使えません。

書込番号:13470076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/09/07 22:51(1年以上前)

お二人とも御返信ありがとうございます。
OSが違うのでi-tuneは使用できないんですね><
ituneは同期を分ける事ができるなんて初めてしりました@@;
後は、自分で調べてituneの中身を整理しておきます。
御教授いただき、ありがとうございました。

書込番号:13471997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのマウント

2011/09/04 10:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 taka551さん
クチコミ投稿数:5件

普段はSDカードを使えるのですが、一度アンマウントして取り外した後、再度カードを挿してもマウントしてくれません。
本体を再起動するとマウントするので、今はそのようにしています。
ちなみにHDDでも同じ現象が発生します。
皆さん同じようにしているのでしょうか?

書込番号:13457112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/09/04 21:39(1年以上前)

こんにちは、
自分のTF101で試しました。
再度させば、再認識します。

自分の場合、SDカード認識が、本体とキーボードの角度が開くと、
認識しなくなる症状がありました。(音の出力も同じでした。)
結局、サポートで修理してもらい、2日で帰ってきました。

念のため、MicroSDで試してみたらどうでしょうか?
再認識するような気がします。

書込番号:13459732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka551さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/04 23:07(1年以上前)

とりびん2さん

ご指摘どおりmicroSDだとうまくいきました。
しかも、書き忘れていましたがスピーカーの症状も同じです。

ハードの不良のようですね。メーカーに連絡してみます。
おかげさまで問題の切り分けができました。
ありがとうございます!

書込番号:13460237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンター接続について

2011/08/27 22:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:2件

今回Eee Pad Transformer TF101の購入を考えています。
プライベートはもちろんですが、仕事での使用も考えています。

そこで質問ですが、他の方の質問でBluetooth経由で印刷が可能
な事は判ったのですが、TF101とプリンターをUSBケーブル接続で
wordやexcelなどのファイルを印刷することは可能でしょうか?

商品をお持ちの方からご意見をいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13426689

ナイスクチコミ!1


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/28 16:54(1年以上前)

USBケーブル接続のドライバが無いと思いますが

先ほど グーグルクラウドプリントを試したら
Eee Pad Transformer TF101からネット経由で
印刷が出来ました

Google Chromeをパソコンにインストールすれば
因みに プリンターは古いPIXUS 560i

PrinterShare™ Mobile Printをandroidにインストールして

準備完了です

使えるかも

それから セブンイレブンを利用するのもあります
参考は下記のサイトを

超便利!セブンイレブンを我が家のプリンターにする方法【netprint徹底レビュー】

http://appmax.jp/archives/65695150.html

書込番号:13429506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/30 21:59(1年以上前)

office999さん、ご返答ありがとうございます。
やはりプリンタードライバがないので、すんなり印刷と
いうわけにはいかないようですね(>_<)

でもなんとか印刷が可能なようなので、TF101の購入を前向きに考えてみます!

ところで Google ChromeはTF101にインストールではなく、自宅のPCに
インストールするのでしょうか?

書込番号:13438559

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/03 11:11(1年以上前)

自分も古いプリンターで使えないか
調べてみたら

無線プリントサーバとソフトを落として出来ました
感動物ですね

詳しくは下記のサイトへ

書込番号:13452745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PDF表示

2011/08/29 13:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B240A

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。
PDFの表示速度は、どのような感じですか?
これまでのアンドロイド端末のPDFの表示速度は、非常に遅く感じます。
PCのようにサクサク表示可能でしょうか?

書込番号:13432935

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/30 08:39(1年以上前)

遅くも無く早いとも言えないけど

それなりに使えると思う

画面が10インチ、7インチ、5.5インチと比較すると
この大きさなら観やすいかな

書込番号:13436179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームパッドの認識

2011/08/28 23:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 balanbajpさん
クチコミ投稿数:19件

ゲームパッドを使用するに当たってなにか設定などは必要ですか?

3つほどゲームパッドを持っているんですが

1つはなんとか認識(PS2コントローラーのUSB変換)
ファミコン型とスーファミ型のバッファロー製コントローラーは認識不可

単に相性がわるいだけでしょうか?

アンドロイドは3.1にアップデート済みです。




書込番号:13431009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビリビリしませんか?

2011/07/26 17:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

使い始めて2週間ほどですが、充電中にビリビリします。
最初は気のせいかなと思っていたのですが、気のせいではないようです。
充電中にEeePadのまわり(電源ボタンやボリュームキー、micrSDカードスロットなどがある縁の部分)やキーボードドックのまわりなどに触れて、指を動かすとビリビリときます。
みなさんのTF101は、そんな症状はありませんか?
これって漏電ということなのでしょうか?

書込番号:13298233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/26 18:47(1年以上前)

充電中もビリビリすることはないですよ。
おそらく不良でしょうから購入店に相談されるといいです。

書込番号:13298398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/07/26 18:47(1年以上前)

早く購入店かメーカーへ相談、点検を。

書込番号:13298399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 19:22(1年以上前)

こんにちは。
しますよ…ビリビリ(笑
この件に関してはだいぶ前にもここに書き込みましたから前スレ探すと良いかと…

で、ですが…充電中にはビリビリしないです(笑
最近になって気づいたのですが、スイッチ付きコンセントからACアダプタ接続して
本体にコネクタ接続してコンセントのスイッチがOFFの時にビリビリします。
で、スイッチONで、フッ…とビリビリしなくなります。
……なんなんでしょうね?コレは(笑

以前asusにも問い合わせしましたけど、未だに返事の来る様子はありません…
このまま保証切れるまで放置されちゃうんでしょうかね?(笑

書込番号:13298518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2011/07/26 20:05(1年以上前)

漏電してるなら危険だから消費者庁に連絡したほうがいいですよ。

書込番号:13298668

ナイスクチコミ!0


スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

2011/07/26 21:09(1年以上前)

ですよねえ。
しばらく使えなくなることはいやですが、
心配をなくすためにも引き取って診てもらうことにします。
ありがとうございました。

書込番号:13298903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/07/27 13:20(1年以上前)

前に使っていたDELLのノート型パソコンが同じような症状でした。
USBを使っての充電の際に金属部分を触ると、チクチクとした痛みが走ってましたw

書込番号:13301547

ナイスクチコミ!1


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/27 14:41(1年以上前)

電気なんでしょうかね?
コイツを買ってパッケージ開けてまっさらの金属面をなでている時に
妙な共振で指先にブルブルとした振動を感じました。

金属の表面につや消し加工されているのと指との摩擦で薄い金属が振動
しているのではないかと思いました。

何日か使っているうちに指の油となじんだのか、今触っても振動しません・・

書込番号:13301724

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/31 14:04(1年以上前)

金属板との摩擦かと思っていましたが、電気でした。
ノートパソコンとUSB接続した際に体感。
ノートのACコンセントを逆に挿したらビリビリが消えました。
ノートパソコンのアースが不充分な事による漏れ電流があるのかも。
Transformerが金属製の筐体という事で、USBのアース部分が筐体全体と接続されるのではないでしょうか?
パソコンの電源などでアース付きのACコンセントでキッチリアースされていない場合、電源のアース部分が浮いていて、コンセントの差込方向によっては大地アースに対して100Vぐらい高くなっている場合があります。
大電流が流れる事はないと思うので、命に別状ありませんが、薄い肌なんかだとピリピリ感じる事があります。
Transformerが金属版になって、これが体感しやすくなっているのではないかと・・・

書込番号:13318147

ナイスクチコミ!1


スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

2011/08/27 18:12(1年以上前)

数日前に修理から戻ってきました。
ボードとケーブルを交換したとのことです。そこで早速充電しました。
ビリビリしました。以前よりは、症状は軽くピリピリという程度ですが・・・。
アドバイスいただいていたようにプラグを逆に差してみたら、よくなりました。
差し込み方向を考えないといけないなんて、今時珍しい電気機器だな〜と感じました。
みなさんの参考になれば幸いです。

書込番号:13425603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/27 18:26(1年以上前)

差し込み方向は関係あり、ですよ。
2極コンセントの片方がアースされていますから関係します。
機器のアースと(コンセントの)極のアースが一致すればピリピリは感じなくなる筈。

書込番号:13425652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング