ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

atokなどのソフトとキーボードの反応

2011/07/28 19:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:46件

みなさんこんばんは。
先ほど迷いますで質問したものですが、ふと疑問に思ったことがありまして再び質問します。

仮にATOKなどの入力アプリを入れた場合、ドックのキーボードは対応してくれるのでしょうか?受け付けなかったり変な入力になったり。

分かる方いましたらよろしくお願いします

書込番号:13306349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/07/28 21:04(1年以上前)

確か無料のトライヤル版があったはずですからそれで試されてみては?

書込番号:13306653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/29 02:02(1年以上前)

ATOKやnicoWnnGなどでもキーボードは普通に打てますが、全角半角キーが利かなかったり(ATOKならalt+spaceで切り替えるようです)ハードキーボード入力にもかかわらず、入力時に画面にソフトキーボードが出てきたりするようです。
やはりキーボードでの入力はデフォルトのFSKARENが良いようですね

書込番号:13307997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/08/02 00:31(1年以上前)

書き込み頂いた方ありがとうございました。
結果的にTF101にきめました。
非常に満足しています。変換がたまに変なときがありますが概ね良好です。
それでは失礼します。

書込番号:13324774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

うーん 迷います!!!

2011/07/28 02:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:46件

Eee Pad Transformer TF101とREGZA Tablet AT300/24Cで迷ってます。

TF101はIPS液晶、キーボード付属、バッテリーも兼ねている。SDカードスロットとマイクロSDスロットで二つついている。が特徴ですかね。ただしUSB端子はキーボード側。

一方REGZAはTFT液晶(きれいですが普通です)、国産ブランド。値段が安い。際立った特徴はないかなー。
おそらくキーボードがついていれば便利だし使うと思います。ただしどのくらい使うかはいざ、買ってみないと分からない。
仮にREGZA tabletにbluetooth keyboard(約5000円ぐらい)と予備バッテリー(おそらく一万ちょっと)を足すと本体が四万円ぐらいですから55000円ぐらい。両方とも大体同じですね。
ただ、TF101は専用のキーボードなので専用のボタンもついている。
一方、REGZAはキーボードが次回買い換えた機種にも使える。一長一短ですね。

正直決めきれない状態になってしまいました。
こちらの書き込みではTF101を押す方が多いとは思いますが皆様の意見をお聞かせください。


書込番号:13304170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度4

2011/07/28 13:29(1年以上前)

僕も、レグザを買おうとずっと迷っていたのですが、結局、こちらの方が早く発売されたので買ってしまいました(^_^;)。家のテレビがレグザとか、国産のサポート体制がほしいとか、そういった具体的な選択肢を必要とするかどうか、ではないでしょうか。

そんなことより、早く買って、色々使い倒す方が良いとおもいますよ。まだ、新しくできた分野ですから、不具合も一緒に買うぐらいの気持ちじゃないと(^^ゞ。

書込番号:13305290

ナイスクチコミ!2


nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/07/28 16:13(1年以上前)

Bluetoothキーボードはクセあったりしますからね〜。
日本語キーボードとして認識されなかったり。

そういう意味ではキーボードの使用がある程度想定されるならASUSの方が無難だと思います。
私はもともとリビングでテレビを見ながらネットブックを使ってたんですが、起動が遅いのとバッテリーの持ちが悪いのがネックでipadに変更。
しかしFlashが見れないのが思いのほかネックなのと、やはりキーボードがあった方がブログやSNSのコメントなどがマメに書きやすいということでTF101の検討をし購入に至りました。

結果はレビューにも書きましたがかなり満足度は高いです。
ほぼ、タブレットとしては使わずノートパソコンスタイルのまま使ってます。

まあ、若干キーボードを打ってから画面に表示されるのにラグがあったり、変換がショボイなど使い込んでいくと見えるアラがありますが、これはWin機と比較してのことなんで、他のAndroidタブレット+BTキーボードなら同等のレベルだと思います。

書込番号:13305617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/07/28 19:12(1年以上前)

shino280@福井さん、nakanofuさんお返事ありがとうございました。

私も最初はこの機種とacerのA500で迷っててこれに決めたんですが、いざ買おうというタイミングでregza tabletが出てしまいました。値段も思ったよりかなり安く十分比較できるなと。日本メーカーですし。

皆さんのコメントを見ているとキーボードに関しては変換がおかしなときがあるけど十分満足しているようですね。
Bluetoothキーボードはクセがあり日本語キーボードとして認識されない事もあるのですか。なるほど。
私の使い方もベットやリビングでテレビを見ながらネットをみたりたまにメールを書いたりですね。ブログやSNSなどはやってません。後、PDFやワード、エクセルを見たり(編集はごくまれに)。こうみてみるとキーボード使うけど必須までかは微妙ですね。ソフトキーボードで我慢出来るかどうか(笑)

あと追加で質問なのですが、この機種はドッキングするため、タブレット部に保護ケース、カバーをつけることが出来ないと思うのですが、皆さんはどうしていますか??

参考になりました。ここ数日で決めたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:13306202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/08/02 00:28(1年以上前)

皆様、その後の報告です。結果的にTF101に決めました。いろいろ迷ったのですが、最終的にこちらで決定です。
いざ使ってみての感想ですがスピードも速くバッテリーもすごくもつ。中でもやっぱりキーボードが便利です。店頭でもソフトキーボード試しましたがなかなかうまくいかずいらいら、おしたつもりが隣のボタンだったり。まあ慣れもあるとは思いますが。やっぱりハードキーボード便利です。

短いですが外からなのでこの辺で。アドバイス頂いた方、ありがとうございました。
それでは
また時間があるときに書きますね。

書込番号:13324762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Eee Pad Transformer TF101 とWiMAX

2011/08/01 18:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 123chikiさん
クチコミ投稿数:112件

Eee Pad Transformer TF101を買おうと思っています。WiMAXは仕様書にWindows OSかMac OSと書いてあります。Android OSには使用できるでしょうか?お願いします。

書込番号:13322982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/08/01 18:34(1年以上前)

私はTF101とモバイルWiMAXルーターNEC AtermWM3500R(AT)を一緒に使っています。
Androidでも普通に使えますよ。

どちらもバッテリー駆動時間が長いので重宝しています♪

書込番号:13323056

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/01 18:40(1年以上前)

usb対応のでは無理ですよ

モバイルルータを使いましょう

もし アイオデータのものなら 別売りのモバイルルータ
usb対応の物を買えばok

書込番号:13323076

ナイスクチコミ!0


スレ主 123chikiさん
クチコミ投稿数:112件

2011/08/01 23:04(1年以上前)

Androidでも使えることを確認しました。皆さんありがとう。

書込番号:13324343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:67件

バッファローのWZR-HP-AG300H 使って無線lan環境で
使ってるんですけど、通信速度がなぜか 65Mbps止まりです。
他のノートPCはちゃんと150Mbps以上出ています。

親機の設定で帯域40MHz(倍速モード)になっているのですが…
TF101では設定をイジれないみたいなんですけど、なにが
問題なのでしょうか?
位置関係的にも、親機の近くなので障害になってる可能性も低いです。
チャンネルの問題なのでしょうか?

書込番号:13307114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 22:46(1年以上前)

65mbpsも出てるですか!
単純に凄いですね。
返答じゃなくすいません

書込番号:13307191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度2

2011/07/31 23:15(1年以上前)

65もでれば十分すぎる程の速さですね。

書込番号:13320460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/08/01 20:59(1年以上前)

逆にWZR-HP-AG300Hを使えば60Mbps以上出るという事に驚きです!

無線LAN機器を2つ使い分けてますが、
有線で60Mbps、無線で10-20Mbpsで遅くて損した気分でした。

書込番号:13323650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電をしていないのに・・・

2011/08/01 13:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:3件

充電をしていないのに充電口の横のランプが赤く光っています。
電源を切っても光っています、これはもとからなのでしょうか?

書込番号:13322294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/08/01 13:53(1年以上前)

キーボードDock側のバッテリー残量が減ると光りますが、そういう事とは違いますか?

書込番号:13322325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/01 14:06(1年以上前)

EXILIMひろま様

ご回答ありがとうございます。

昨日までは電源を切るとランプが赤く光らなかったのですが
今日見てみると赤く光っていました。

書込番号:13322356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/08/01 14:19(1年以上前)

判断するために必要な情報が足り無過ぎます。

まず、充電から何時間使っているのか。
その後、充電しても消えないのか。

など、もっと詳しく書いて頂かないと何も判断できません。
出来るだけ詳しく状況と経過を書いてみて下さい。

書込番号:13322389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/01 14:49(1年以上前)

EXILIMひろま様の言うとおりキーボードDocK側の充電なくなっていて
タブレットとキーボードDocKを一緒に充電を満タンにしてみると赤いランプが消えていました。
今度からはきちんと調べてから質問したいと思います。

書込番号:13322457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:3件

どなたか教えてください。

キーボードにあるWiーFiやBluetoothのON/OFFや画面の明るさ変更などのキーが、なにかの拍子に使えなくなることがあります。ホームボタンや戻るボタン、画面ロックボタンは有効です。そして再起動すると治ります。

こうなってしまう理由と改善方法をご存知でしたらお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13292782

ナイスクチコミ!0


返信する
Hikarulaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 09:22(1年以上前)

タスクマネージャーの可能性がありますね。
タスクキルするときにキーボードを保護する(キルしない)設定してないとそうなるようです。

書込番号:13296920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/26 09:37(1年以上前)

教えて下さりありがとうございます。

タスクキル系のアプリは導入していないのです。アプリ以外でタスクがキルされる原因はあるのでしょうか。

みなさんはこのような挙動を体験したことが無いのですか?だとすると私のもの固有の不具合なのかもしれません。。。

書込番号:13296954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/31 11:56(1年以上前)

その後初期化したら症状は消えました。今のところ再発していません。

しかし今度はアプリが頻繁に強制終了されるようになってしまいました。具体的にはデフォルトの音楽アプリですとかLastPassというID管理アプリなどです。頻度としてはアプリ起動時はほぼ毎回で、1分程度で強制終了されます。初期化前はこんなことはなかったんですけどね。ちなみにインストールしてあるアプリは初期化前と同じですし、大した数も入れていません。

性能やキーボードの利便性など最高に良いデバイスだと思うのですが、ちょこちょこ惜しいところがありますね。

書込番号:13317735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング