ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートにより再起不能

2018/01/11 17:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

再起動時の選択画面 できれば意味も知りたい

待ち画面

options menu

fastbootからの選択肢

1月9日にアップデートの通知があったので薦めに従い行いましたが、
一晩経っても待ち画面のままでした。
電源を10秒押し続けることで、options menuを選択できることをネットで調べ、
fastbootからの選択肢を含めひと通り試しましたが、結局は待ち画面でフリーズです。
最終手段としてfactory resetをしましたが、やはり待ち画面フリーズです。
情報があればぜひ教えてください。

サポートには1月10日に連絡しましたが、連絡なし。asusのことなのであてになりそうもありません

書込番号:21502009

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/01/13 01:40(1年以上前)

『ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー』アップデートですが、昨年の7月以降新しいの無さそうですが。
良い回答が、いただけることをお祈りします。
(2日間、調べて視ましたが、解決法は私には、力無さすぎで、分かりません。)

書込番号:21505611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/13 18:21(1年以上前)

解りにくかったらごめんなさい。
4連USB充電器をOFFにしたまま、Zenをつなぎっぱなしだと立ち上がらない事が多く
苦労してるんですが、fastbootからの選択肢までいったら(そこまでが大変です)
SafeModeを選択できませんか?選択してたち上がったら再起動でどうにかなってます。
しょっちゅう立ち上がらない事あったので、メーカーに修理出してたんですが(無償)
治らないですね。今は保証期間切れたので絶対立ち上がらなくなったら、ケースを開けて
電源リセット(コネクタを外す)しようかと考えてます。

書込番号:21507446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

USB typeーc充電の裏表ありますか?

2018/01/03 23:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5075件

本気の純正充電器とケーブルですが裏表があるみたいで
充電スピードが全く違います。
そんなことありますか?

書込番号:21481870

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/01/03 23:43(1年以上前)

過去の報告によると、USB Type-C コネクタの向きによって、充電モードが「ACモード(AC電源アダプタによる充電)」か「USBモード(パソコンなどのUSBコネクタ経由での充電)」かに切り替わるようです。

<USB type-cの差込の向きについて>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910353/SortID=20615468/

確認のために、USB Type-C コネクタの向きにを変えて充電するとともに、パソコンのUSB端子からも充電してみて、充電モードがどうなるか確認されてはいかがでしょうか?

<充電モードの確認方法>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910353/SortID=20615468/ImageID=2686224/

ご参考まで。

書込番号:21481906

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/01/03 23:46(1年以上前)

確認は、ACアダプターで充電する際に、コネクターの向きを変えてみるのと、パソコンのUSB端子から充電する際に、コネクターの向きを変えて充電するの2通り(それぞれについて向きを変える)の確認方法という意味です。

書込番号:21481915

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/01/03 23:59(1年以上前)

報告からの引用です。

ACモードだと0.9〜1.2A、USBモードだと0.3〜0.5Aで、充電されるようです。

したがって、付属ACアダプターを使い、ACモードになる方にコネクタの向きを設定して使う方が短時間で充電できるはずです。

書込番号:21481935

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5075件

2018/01/04 01:02(1年以上前)

ありがとうございます。
今試したらどちらも同じ充電時間になりました汗

ちなみに電力管理画面ではAC充電、USB充電のどちらも表記されません。
android 7です。

現状の使い方では困ることはないんですがたまに気付くと全然充電が進んでいないんですよね。。。

書込番号:21482033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ASUSに修理に出すのすら迷います

2017/12/08 20:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

まだ新品購入から4日ですが

初日は全く使えず(タップしても全て無反応、触ってなくても勝手にタブが次々開く止められない状況)
コールセンターに電話し初期化したが直らず。

やばい画面のままsim認証したら 少しまともに動くようになった

しかし今もカメラを開こうと何度タップしても開かない、無反応の場合は5回に1度くらいある
一日の内、タップしても無反応が2割くらいあり、時間を置いて正常に動く事が8割くらいある

そして、この4日間で初期化後にも勝手にタブが次々開く事が3回あった。

修理に出せば1,2週間かかるし、修理に出しても正常に動くなら変わらず戻ってくる可能性もある
返品、返金を要求したがこんな企業じゃ当然無理。修理品を見てからしか答えは出せないしほぼ返金などスムーズにはいくわけがなさそう。
そんな事を思えば、今、こちらを電話としても使ってるので2週間ないのは不便なので この不安定なまま本格的に壊れるまで使うか
修理に出して 多分ろくに直らず戻るのを待つか・・・

初期不良期間なら返金して貰いやすいとかあるのかどうか?
誰かASUSで返品返金がスムーズにいった人はいるのかどうか?

購入店舗は返品返金しない、ASUSとやって下さい、という日本人のいない小さい会社。

こんなもの買ったのが間違いでしたが
故障したものを売っても返品すら受け入れない企業とは関わりたくないけど
このまま不安定なまま使うか 何か良い案はないでしょうか・・・
あきらめるしかないのかな、でもこれがASUSの狙いなんだろうな、
日本人って大人しいから泣き寝入りしてくれる人のが多いんだろうな

ダメ元で購入店舗に・・・

つぶやきでした

書込番号:21416043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/08 21:32(1年以上前)

私はASUSの商品(PCパーツ以外)は基本的には家電量販店以外では買わない
(よっぽど激安だったらサポ無し覚悟で買うかも)

どこで買ったのか知りませんが格安系の店で買われたんでしたら
他店購入品持ち込みOKの家電量販店にもっていくほうがましです
(条件によっては手数料とられる場合もあると思いますが)

前のスレのもそうですがスレ主さんの書かれてる不具合は文章だといまいちよくわかりません
もし明らかな不具合があるんでしたら現物を見てもらうべきだと考えます

書込番号:21416261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/12/08 22:08(1年以上前)

>こるでりあさん
パソコン用語が分からないので間違ってるのかもしれませんが不具合は

例えば写真を撮ろうと思って「カメラアプリ」をタップ(何度タッチ?触っても?)しても開かないんです

分からないですか?

色んなアプリが開かないんです
何度触っても無反応なんです

そして時々は普通に1度タップしただけで開く。(これが正常です)

それと例えばヤフーアプリを開けると、次々何もしてもないのに新しいタブが出てくるんです
これも意味通じないですか?

格安店で買いました15000円くらいで。(店舗名出しても私は構わないんですが)
他店購入のものもみてくれる店があるんですか?
そこで不正動作が確認できると良いんだけども

書込番号:21416380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/08 22:18(1年以上前)

返金はともかくとしてになりますがw
他店購入品でも見てくれるお店はありますよ
主にというか基本的に家電量販店ね

例えばヨドバシとか
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/repair/index.html
>他店で購入された家電製品についても、丁寧なアフターサービスを心がけます。

書込番号:21416411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/12/21 12:55(1年以上前)

>こるでりあさん

今日、無事ASUSから症状確認できて返金の連絡がきました
一件落着でした。

書込番号:21449173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2017/12/08 12:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

スレ主 雀宮さん
クチコミ投稿数:3件

口コミ確認指して、勤怠アプリを使いたいだけのライトな利用だし大丈夫だろうと思って、コスパの良いこちらを購入。
ライトユーザーなので一度充電したら4〜5日は再充電しません。1回目充電が21%ほどある状態でフリーズ。強制再起動も反応が悪く、何度か試したらプチッといきなり画面真っ暗。その後30分ぼど充電しないと電源投入もできませんでした。
この時点ではまだ初期設定くらいで、使いやすいアプリを探して、入れては削除で実際アプリは何もない状態。でも色々試したからキャッシュのせいかなと思ってキャッシュクリア。
その後も、毎回充電が20〜30くらいになると、突然電源落ちが発生します。しかも電源を切ります的なメッセージも出ずに、いきなりプツンと画面真っ暗。
充電開始してしばらくしてから電源入れて、通知バーの充電アイコン確認すると充電量は一桁台。購入して20日。セーフモードでも同じ。
当初からバッテリー劣化ですか??? コールセンターへ電話したら対応最悪。買うんじゃなかった。

書込番号:21415193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初期不良で返品したいけど

2017/12/04 20:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

今日店舗購入しましたが 文字がほぼ打てない、タップされない、simを入れてもモバイルデータ通信が使えないで
今さっきコールセンターに電話してリセットで直る可能性があるので、して下さい、直らなければ また明日電話下さいとの事でしたが
初期化したのに全然直りませんでした 画面もずっとガクガクブルブルしてて気持ち悪い

買う時からこちらの悪評を読んでたので期待はしてませんでしたがsimサイズがこれしか合わないのと
7インチが欲しかったので仕方なくこちらにしたのですが やっぱり後悔しています すぐ返したいです

すぐに購入店で返品したいですが 初期不良品はメーカーで修理、交換して下さいとのことでした
コールセンターの外人は何を言ってるかよく分からずこちらもイライラします

購入店で返金して貰えないのでしょうか

書込番号:21406668

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/04 20:44(1年以上前)

購入店にきいてください以外の答えはない

きっと格安店でお買いになったんだと思いますが
こういうのも格安店、ネットショップのリスクです

ヨドバシカメラ実店舗でASUSの初期不良対応してもらったときは
超親切でしたよまあ親切なのはヨドバシカメラの人がですが

書込番号:21406714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2017/12/04 22:06(1年以上前)

>こるでりあさん

ガクガクしたままSIM設定したら全てが直ったようです、こんなことあるのでしょうか

書込番号:21407020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/04 22:12(1年以上前)

ちなみに画面もずっとガクガクブルブルってどういう状態かわかりませんけど
やたらバイブレーションしまくるって意味なら
設定→音とバイブレーション→タップ操作時のバイブレーションをオフにすればいいだけです

書込番号:21407042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2017/12/04 22:24(1年以上前)

>すぐに購入店で返品したいですが 初期不良品はメーカーで修理、交換して下さいとのことでした

アウトレット品ですか?
新品なら、店舗で購入して、これはないでしょ。
あるいは、購入時にそのような話はありましたか?

そうでなければ、法的には、店には正常品を売る義務があり、初期不良品なら債務不履行になり、交換を求めたり、品切等であれば契約を解除して返金を求める権利もあります。

書込番号:21407085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/12/04 22:53(1年以上前)

>こるでりあさん
初期の入力画面がずっと上下に動いてて、ばいぶなんかではなく、画面の文字などがずっとガクガクしてたんです、今はなぜか治ってます

書込番号:21407183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/12/04 22:58(1年以上前)

>tametametameさん
新品ですが、たまたま店が近くにあったので直接行って購入しましたが、初期不良もメーカーに出して下さいと店の人に言われました

初期不良が嫌だから店舗まで行ったのにヤレヤレです

でもいまのところ治って使えるようになりました、何故でしょうか、発売日から今までずっと眠ってたタブレットだったからでしょうか

書込番号:21407192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/04 23:52(1年以上前)

〉画面もずっとガクガクブルブルしてて

この原因が不明だと、再発しないか不安になりますね。

初期不良対応期間は、販売店が決めるため、初期不良対応期間無し、という販売店もありますが、

いくら近所の店でも、それでは、その店で購入するメリットが無い(店頭受け渡しだと送料が無料というメリットはありますが、送料込みのネットショップ価格よりも一般には高いです)ので、

信用のおけるネットショップで購入することをお勧めします。

書込番号:21407344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/05 00:01(1年以上前)

〉何故でしょうか、発売日から今までずっと眠ってたタブレットだったからでしょうか

ZenFone 2 Laser (ZE500KL) とASUS ZenPad7.0(Z370KL)のAndroid 6.0への FOTAアップデート開始
2016/08/16
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3

上記でアナウンスされているAndroid6.0へのバージョンアップが行われたとすれば、そのことが関係しているかも知れません。

書込番号:21407369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/05 07:43(1年以上前)

初期不良というような概念は契約義務にありませんから、修理対応は当然の対応です。Appleなどの高額商品とは違います。

書込番号:21407745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2017/12/05 08:00(1年以上前)

>初期不良というような概念は契約義務にありませんから、修理対応は当然の対応です。

債務不履行を勉強してきてください。

売買は契約の世界だから、例えば、アウトレットや中古品等のように「現品の現状渡しで交換不可、返金か修理対応」などと、あらかじめ当事者間で交わされていない限り(店頭の見易いところに掲示されている場合も承諾したとみなされ得る)、売主は正常な物を売る義務がありますよ。

買った時から壊れていた物だと、売主は義務を果たしたことになりませんよ。

書込番号:21407774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/12/21 13:01(1年以上前)

>tametametameさん

心強い言葉に救われて ASUSに商品を修理依頼ではなく 症状を確認して返金対応希望と手紙を添えて出したところ
商品取りに来て4日目にして電話あり「症状確認でき、返金対応致します」とのことでした

ありがとうございました

書込番号:21449184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

起動できない

2017/11/30 17:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

T102HAの口コミ掲示板(書き込み)に書かれた現象が、本機でも発生しました。

T102HAの口コミを引用させていただきます。
「電源ボタン長押しで普通なら4〜5秒で起動すると思いますが、反応しません。
試しに35秒ほど電源ボタンを押し続ければ起動しましたが、電源ボタンから指を離すと画面が消えて強制終了してしまいます。」

購入した店に持ち込み、修理を依頼しました。約2週間後に修理が終わり受け取りました。
保証期間内だったので、無料でした。 結果は「電源の不具合は直りました」

しかし、驚いたのは「初期状態になっていた」ことです。
初期化する場合は事前に連絡があることになっていたのですが、連絡はありませんでした。
家にもどり、電源を入れたら最初の画面が出ました。しかし、購入時の初期画面で驚きました。
改めて書類を見ると「ストレージの初期化」の項目にチェックマークがついていました。

データは消えているうえ、すべての設定をやり直すことになり、がっかりです。
システムイメージを保存しておいたHDDからは回復できませんでした。

なぜ初期化しなければならなかったのでしょうか。

今後、ASUSのPCを購入することはないでしょう。



書込番号:21396366

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/30 18:05(1年以上前)

>改めて書類を見ると「ストレージの初期化」の項目にチェックマークがついていました。
それにサインしたのですから、それで終わりです。
誰に何を言われたのかわかりませんが、書類がすべてです。
ちゃんと読まなかった方が悪いのです。


どんなメーカーのどんなPCでも、どんなタブレットでも、どんなスマホでも、メーカー修理すれば初期化されます。
メーカーが最初にやるのは初期化です。初期化しなければ、ハードの故障か、ソフトの故障かすらわからないのですから。

それがいやだなんて言ったら、買えるメーカーはありません。

書込番号:21396476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件 ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128Sの満足度5

2017/11/30 18:21(1年以上前)

>P577Ph2mさん

書類というのは、メーカ作成のもので、修理後はじめて見るものでした。
(修理依頼時に作成したものではありません)

受付時、初期化する場合は連絡するとのことでしたが、連絡はありませんでした。

過去に別のPCを修理に出したときは、初期化はされませんでした。
初期化は、初めての経験です。

書込番号:21396511

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/11/30 20:58(1年以上前)

修理時に初期化される(可能性が高い)のは、ASUSに限りません。

最初の回答者がかかれているようにどのメーカもそうです。

それをスレ主さんに説明しなかったとすれば、メーカ責任というより、販売店の説明不足です。
修理の時に、初期化するなと言われたら、それを出来るメーカはないでしょう。

昨今のセキュリティ事情や、プライバシーポリシーを鑑みるなら、後々の事故を避けるためには、
修理の前には、ユーザが初期化しておく

のが本来は望ましいと思います(念のため、僕はメーカの人間ではないですけどね!)、

機械物のパソコンはいつ壊れるか分かりません。、
それがいつでも可能なように、大切なデータは、パソコン以外に外付けディスクや外部サーバ等に多重にバックアップしておきましょう。

書込番号:21396829

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング