ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードが反応しない。治せない。

2017/09/06 11:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10S

スレ主 trine51さん
クチコミ投稿数:9件 ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10SのオーナーASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10Sの満足度1

他の人も大勢書いてますが、キーボードがすぐ反応しなくなる。検索してあらゆる方法を試したけど治りません。
買ってから一度しかキーボードが使えないまま2年が経ってしまった。

ASUSのタブレットノートパソコンはリコールするべき!!

ASUSはもう二度と買わない。ロゴを見るのも忌々しい。

書込番号:21173957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/09/06 19:22(1年以上前)

二年たっているのなら本体を開腹して閉じてみましょう・・・
もしかしたら復活するかもw

ME572でタッチパネルの不良?(同じく反応無し)が直って使えてます。

書込番号:21174869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

飛びついてしまいましたが

2017/08/22 14:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301MFL SIMフリー

スレ主 かぶTFさん
クチコミ投稿数:2件

10インチパッドに飛びついてしまいましたが、実際使ってみると何かするたびに固まる時間があります。
よくすることで言えばone drive で pdf を読んでいても固まる。

他には急に電源が切れてしまって反応がなくリセットしないといけなかったり、といった困った症状があります。
ファームウェアのバージョンアップがありましたが改善しません。
2 gb のメモリー の少なさによってもパフォーマンスが低さがあります

書込番号:21136592

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/08/22 15:03(1年以上前)

残念ですが、他社の方がよかったかもですね!
気力があるなら、汚れないうちに転売です!

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000969288_J0000025195&pd_ctg=0030&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_0030

書込番号:21136681

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 これから使わないと思います

2017/08/07 01:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

元々持っていたタブレットが液晶剥離りを起こし、状態も状態だったので買い換えをしました。
某家電量販店の一角に並べており値段もピンからキリまでの中、中間のこちらを買わせていただきました。

かれこれ1ヶ月経ちますけど、結論からもう手離すことに決めました。
ゲーム目的と格安SIM使用のつもりで買ったのですが…スペックなどが低いの承知の上でプレイをしました。
まずタップやフリックが正常に動かない。
誤差動(ずっとフリックなのに突然別の場所にタップとして反応など)も起き、ミスが連発。こんなこと初めてでした。

文字入力の際でも文字変換が従来よりも使いづらい、候補もかなり少ない、処理も遅く入力に追い付いていない。
普通の1文書くにも前までは1分もかからず出来てたのにこちらでは5分ぐらいかかってしまいました。

その他のアプリも同じように処理がすごく遅くてだんだんイライラしてしまい、しまいにはインターネットも使いづらい展開となってしまい、投げ捨ててしまいそうになってしまいました。

メモリの整理や余分なRanも、最終的に端末リセットも試みたのですが全部同じ結果…
非常に残念な端末だと思い仕方ありません。
中間なお値段を買うものじゃないと痛感しましたし、こちらのサポートもあまり信用できないなと感じました。

ASUSさんには申し訳ないですが2度と買わないことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:21098640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2017/08/07 03:59(1年以上前)

そこまで明確な目的があって、店頭購入されたようですが、デモ機はいじらなかったのでしょうか?

書込番号:21098726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/08/20 14:16(1年以上前)

そこまで簡単に見て即決しません。デモ機も使いましたし、そのときは普通に使えました。
それを見込んだ上です。

書込番号:21131387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795

スレ主 ゼロ吉さん
クチコミ投稿数:4件

付属キーボードのバッテリーの持ちが悪く、すぐPCとの接続が切れる症状に対し、
「本体LCDモジュールの不具合だが欠品中のため購入金額を返金します」と回答されました。
別のBluetoothキーボードでは問題なかったし、展示品を安く手に入れたのが惜しく、
キーボードはあきらめて、未修理でそのまま返してもらいました。
しかし付属キーボードはついには電源が入らなくなりました。

いつか修理に出そうと使い続けていたところ、突然充電できなくなりました。
回答は「本体フレームのゆがみ、ポートのぐらつきがあり、破損扱い」で
通常使用では想定できない状態とのことで、保証対応外とされました。
何かポートに負担をかけた記憶があれば納得できますが、
通常の抜き差しをしていただけなので、あまりの対応に愕然としました。

購入店の延長保証代と購入時の消費税の損害で済みましたが、
今後ASUS製品を買うのが、ためらわれます。
さっさと返金対応してもらってれば良かったのか。約半年間の使用料とあきらめます。

書込番号:21109431

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/11 21:50(1年以上前)

展示品でしたか。
見た目よりダメージがある場合もあるようですね。一人が使った中古以下かも知れませんね。

次は良いお買い物を。

書込番号:21110037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/14 23:38(1年以上前)

私は本体側USBの接触が悪くなり充電ができなくなり、返金となりました。
メーカー保証期間が終わる直前に修理する為、先月修理に出すと、
「LCDモジュールごと交換が必要だが、在庫がもうない。」との事でした。

初期の頃からUSBを差込むと、ややぐらつきがあり、勘合が甘い感じでした。
日本メーカーに比べ、耐久性やサポートが弱い(修理対応期間が短い)所が残念ですが、
安さ、余計なソフトが無い所が魅力です。

互換機TransBook Mini T102HA(64GB)か、返金いずれかの選択ができ、
クロック数がやや落ち、画素数の劣る互換機に納得できず、無念の返金でした。
しかし、購入店の延長保証代だけで、1年弱使えたのは、とてもラッキー。

4万円程度で、同等スペックの製品があれば、また使いたいですが、ASUSが
修理部品を在庫してないのであれば、延長保証はあまり意味がないのかも知れません。
2、3年後に潰れて、全額戻ってくれば良い保険かもしれませんが・・・。

書込番号:21117369

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶がフレームから浮きます

2017/07/17 08:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

購入時から、落としたりしなくとも液晶がフレームから浮きます。
浮いたらフレーム付近で駅所を強く押さえると、元に戻ります。
ASUS ZenPad 3S 10 (Z500KL)用の ケースを着けていますが、20p位のところから落としても液晶が浮きます。
個体の問題でしょうか、皆さんのものはいかがですか?

書込番号:21049274

ナイスクチコミ!0


返信する
SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2017/07/17 09:10(1年以上前)

>欲求肥満さん
こんにちわ

私はZ500Mを使用しています。フレーム自体は同じでしょう。
私の個体は問題ないし頑丈です。詳しくはレビューを見てください。

Z500Mのレビューでもフレームが弱い記載がありますのでまったくその現象
ないとも言い切れません。
一度購入したところまたはASUSへ相談してみればよろしいでしょう。

Z500MですがAndroid Nougat になって更に快適になり非常に良いです。

書込番号:21049344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

VPN接続で再起動してしまう

2017/05/31 10:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

工場出荷状態のまっさらな状態でVPN接続すると一定時間後(最大5分くらい?)で再起動してしまいます。同様の現象が発生する方いらっしゃいませんか?サポートセンターに問い合わせたら修理せよとの一点張り。。。FW不具合の可能性を考慮して社内で検証ぐらいしてくれてもいいと思うのですが。。。

書込番号:20931438

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/05/31 11:19(1年以上前)

検証って何を?
当方はなりませんし、クチコミでも特にそういった情報が無いのですから
初期不良と考えるのが普通だと思いますが、スレ主は特別扱いされるのが当たり前なのでしょうか?

書込番号:20931484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/05/31 11:51(1年以上前)

>Musa47さん
>検証って何を?
ご指摘の通りですね。失礼しました。検証の件は取り消しさせていただきます。

追記です。VPN接続は専用のアプリを使用せずにandroid標準の機能を使用しています。
どなたか同様の環境で同現象が発生する方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:20931544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/06/09 11:52(1年以上前)

Android7.0にアップグレードすることで解決しました。

現象からして初期不良とは考えづらく、使用できなくなる期間を費やして
サポートセンターに送って直らなかったというオチになるのが嫌で様子を見ていてよかったです。

ちなみに6.0.1ではIPSecでは現象が発生、PPTPでは問題なく動作していましたが、
公衆LANを前提に自宅サーバへVPNする機会が多かったためIPsecが必要でした。

書込番号:20953332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/07/10 17:21(1年以上前)

こちらでも同様の問題が起きています。
Android7にアップデートしましたが直りませんでした。

>ねぎぼーずさん
なにか他に改善に向けて試したことなどありませんか?

書込番号:21032883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング