ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

所有者です。
不具合かもしれませんので、同じ環境の方がいらっしゃれば確認したいのと、情報共有としてお知らせです。

購入当初、アプリ導入と諸々設定後、及び店頭実機で確認したのですが、FonePadの標準ブラウザ、Yahoo!アプリ、Yahoo!メールのアプリで、Yahoo!のモバイル用ページのメール一覧が表示されません。
しかしChromeでは表示されます。
同じ状況の方はいらっしゃるのでしょうか。

他は満足です!
SIMのカバーを開けるのに1時間かかりましたけど…。

書込番号:16108844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/08 11:51(1年以上前)

 ↑
ですねー。
まだ、あまりいじっていないので
よくわかりませんが。

opera Mobileのブラウザだと
モバイル用のページになるのですが
これだと 何故だかズーム(テキストの拡大)ができません。

設定方法があるのかな?

書込番号:16108969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/05/09 00:04(1年以上前)

私のでも同じく、モバイル版では表示されませんでした。
pc版にしたら、読めました。
背面の蓋はなれるとすぐ外れるようになりますよ。
ゆるくなっただけかな?

書込番号:16111682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/05/09 17:56(1年以上前)

ズポックさん
燃えドラさん

わざわざのご検証とご回答ありがとうございます。
本体に内在している問題のようですね。
今後のFonepadのFirmware更新等で解消されることを祈ってあれば気長に待ちます。


燃えドラさん

Fonepadと同じように本体背面をスライドして開けるタブレットを持っているので、
家電量販店で販売されているPC機器を置く用のペタペタするマットを持っていまして、
それを使って開けようとしたのですが、開けられませんでした。
上部全体を上方に押し上げる感じです。

仕方がないのでカバーの片方の端の隙間に爪を入れて押し上げ、
カバーのツメが折れないよう祈りつつ押し上げたらあっけなく開きました。
カバーの詰めが折れることもなく、以降、同じ方法で開けられています。
緩くはなっていないようで安心しました。

書込番号:16113709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/05/17 10:41(1年以上前)

質問者です。

昨日、ファームウェア3.1.17がOTA配信されましたので導入しました。
本件が解決されるかな…と淡い期待を抱いていましたが、解決されませんでした。

標準ブラウザでも表示できないので、なにか根本的な問題なような気もしまして、
ASUSのサポセンには伝えてあります。
単に標準ブラウザのウェブ解析がなんらかの規格に準拠していて、
表示できないのが仕様だったりして。

今後に期待します。

書込番号:16142359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

操作性

2013/05/02 23:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

クチコミ投稿数:1件 ASUS MeMO Pad Smart ME301TのオーナーASUS MeMO Pad Smart ME301Tの満足度5

抜群ですし、YouTubeの、音声も、色々と、切り替えが、あり、音も、最高です!iPadミニよりも、こちらが、一番です。

書込番号:16087145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/02 23:46(1年以上前)

最近、5年前のノートPCのバッテリがダメになったし、フリーズが多くなってタブレットが欲しいと思ってます。
このASUSのタブレット欲しいけど、25000円切ったら買いたい。

以前知り合いからiPadを触らせてもらったことがあるけど、それに比べるとバッテリの持ちが悪そうですね。
早く寝ながらネットサーフィンしたい…
どうせ使いこなせないだろうから、価格がリーズナブルで、性能が並の物でいいやと思ってます。

このタブレットはクアッドコアですよね?

書込番号:16087281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/03 09:31(1年以上前)

サイズからするとiPad RetinaうあNexus10のライバルになりますね。
こちらの製品は画面が大きい割には解像度が低いので、同じ10インチクラスからすると見劣りがします。

またiPad miniと比較した場合、可搬性はminiに大きく劣ります。miniは300gチョットで非常に軽いです。
低価格で大画面が欲しい場合にはこちらの製品でも良いかと思いますが、総合力ではNexus10がベストかと…。
docomoユーザーであればdtabがあるので低価格路線も厳しいですね。

書込番号:16088420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 16:44(1年以上前)

実際の画像を見た方が良いですね。解像度が、高いと、すべてが、良いとは、かぎらないしね。あくまでもデータ値なんで。文字も、情報量が、多過ぎて、多少は、細かくなると、思います

書込番号:16093690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 16:51(1年以上前)

そぅです。確かに、アイパッドミニも、良いかもしれませんが、ASUSは、パソコンの、基盤メーカーで、国内メーカーの、NECか富士通クラスです、海外メーカーだからと、言っても、このメーカーは、優れています。

書込番号:16093716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/04/29 02:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D

スレ主 tomo120さん
クチコミ投稿数:50件

2週間ほど前に、「iPhone5」に機種変更した際に「テザリング2年間無料」を契約。
そのあたりから、「Surface RT」のCMが気になり始め、
Wi-Fi環境でしか使う事のなかった「NEXUS7」は2週間で手放していたので、
今回はしっかり?調べてみました。

「RT」は様々な制限があるので、「8」のタブレットの方が良いのか?とも思いましたが、
「8」を使いこなそうと思うと、この価格帯での「CPU」でちゃんと動くのか?
1年前、息子用に購入した「i7」の「ZENBOOK」はとても快適だっただけに、やはりパワーが心配。

色々悩んだ結果、価格帯もさることながら、
決め手は「RT」付属の「Office2013 RT」に、
エクスポート機能で「PDF変換」が組み込まれている事でした。

僕の用途は、メールのチェックと、急ぎの見積書の作成をメインで考えているので、
エクセルファイル等を「PDF変換」出来るか出来ないかがポイントでした。
(PDF変換アプリがWindowsストアに無ければ、更に2・3万高くなっても「8」にしていたかも?)

そして、POP3メールに対応していないRTの残念な点も、
使っていなかったWindowsアカウントを再取得し、
仕事用アドレスメールをOutlook(Web) へ転送でチェック。
返信はPOP3アドレスでも可能にUpdateされているので、
仕事用アドレスで送信可能となり、これでほぼ解決。

ところが、行きつけの「量販店」では「Surface RT」の取り扱いが出来ないというので、
ほとんど選択肢が無かったのですが「TF-600-GY32D」となりました。

よって「Surface RT」の実機には触れていませんが、
「TF-600本体」は軽く、「キーボードドック」の重さが気になりましたが(合体すると1Kgを超えます)、
車での移動がほとんどなので、普段は「本体」のみをブリーフケースに入れ、
「ドック」は車に置きっぱなしにすればOK!!
タブレットPCの分離できるところが良いですね。

追伸:購入者にはASUSのストレージ32GBが3年間無料特典で付いてくるとうたっていますが、
   このアプリ、設定後起動しないので現状では全く使えません。








書込番号:16071365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

届きました。

2013/04/25 13:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

16GB版が届きました。

概要をレビューに書きましたので、ご興味のある方は参照下さい。

内容的には十分満足の行く物ですが、やはり、滑り易い。

特に酔っ払った時にでもいじれば、確実に落下させますね。この点、要対策です。

書込番号:16057384

ナイスクチコミ!1


返信する
season21さん
クチコミ投稿数:23件

2013/04/25 13:55(1年以上前)

こんにちは
質問させてください。

着信バイブレータ機能はありますか?
キャリアメール(ドコモSP)は送受信できますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16057500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/25 16:10(1年以上前)

season21さん

バイブレーションは当然あります。

SPメールは、私がb-mobile FOMA SIMと、i-mode(今はspモードなの?)契約していないFOMA SIMのため、残念ながら確認する事が出来ません。他のユーザーの方のレスを待ちたいかと。

書込番号:16057840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/25 16:33(1年以上前)

SPモードメールは使用できません。
moperaなどプロバイダ(?)の追加契約でようやくメールを使う事はできますが、docomo.ne.jpのドメインは使用できず、知人へのアドレス変更連絡が必要です。
(iphone simフリーでdocomo simを使うための記事が参考になると思います。)

それさえ乗り越えればあなたもsimフリー天国です。ぜひお勧めします。

書込番号:16057880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


season21さん
クチコミ投稿数:23件

2013/04/25 18:49(1年以上前)

パルタガス・セリーD4さん
band apartさん
ありがとうございました。

書込番号:16058251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/25 23:13(1年以上前)

延期延期になっていた
ドコモメールなら
どのメーカー製でも使えるようになりますね!

・・・10月からだけど

書込番号:16059476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/26 00:05(1年以上前)

ズポックさん

IMAPになるんですね。と思って調べていたら、

「2月末の時点でAndroid 4.0を搭載し、「ドコモアプリケーションマネージャー」がインストールされた、スマートフォンおよびタブレットに限られる。」
「IMAPをベースにした独自のプロトコルを採用しているので、現状では、NTTドコモがメールアプリを用意しない限り、ほかのプラットフォームでは使うことができない」

とのこと。
ちょっと面倒な感じですね。
android4.0ならば、なんちゃらマネージャーを自由にインストールできるのか?
とか、iosでは一生使えないんだろうな。 というのが気になるところです。

まあ、今のSPモードよりは使いやすい感じですね。

書込番号:16059728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/26 20:28(1年以上前)

アイディア商品ですが、マイクロUSBに食いつかせてストラップを取り付ける・・・と言う物を購入しました。

こちらも、「全重量をそれに預けよう」・・・等とは思っておらず、滑りそうな時の「支え」として使いたいだけなので、十分でした。

「Simplism Micro-USBポート用ネックストラップ Micro-USBポートにワンタッチ装着」と言う、amazonで900円足らずで売っています。ネックストラップを切って捨てて、リングに通常使っているストラップを付ければOKです。

無いより遥にましで、保険になると思います。

書込番号:16062624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/26 21:29(1年以上前)

パルタガス・セリーD4さん

「Simplism Micro-USBポート用ネックストラップ Micro-USBポートにワンタッチ装着」

首からぶら下げている画像は確かにゾッとしますが、保険程度に使うにはいいですね。
私も試してみます。

レザーケースにストラップホール(を自分で空ける)、もしくは、手を入れるベルトが
付いているもの(ebayで見ました)もどうでしょうか。
ジョーシン版が届きましたので、ボタン位置など確かめつつ物色してみます。

良さそうなもの見つけたら、また教えて下さい。

書込番号:16062879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/26 21:44(1年以上前)

band apartさん

私、混同していい加減な事を書いたかも・・です。

スマホによくある、本機用のクリアな「背面プラケース」をebayで見たと思ったのですが、勘違いの様です。

そういうケースはまだ出てないので、上記のマイクロUSBストラップで暫く行きます。ちょっと指にストラップを絡ませるだけでも、安心感が段違いです。ぜひ、お試しください。

書込番号:16062961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/28 18:10(1年以上前)

パルタガス・セリーD4さん

ebayでこんなのがありましたので、注文しました。日本円で約2400円(送料合計)です。

http://www.ebay.com/itm/LuvTab-Asus-FonePad-Fone-Pad-MultiAngle-Stand-Case-7-inch-HandStap-/271190558013?pt=UK_iPad_Tablet_Cases_Covers_Keyboard_Folios&var=&hash=item84bfbbc6d9

甘損jpで、Nexus7用の似たようなヤツもありますが、多くは四隅をツメで引っかけるようなタイプで、且つ、ゴッつい感じです。
上記のものは、前面フチをカバーしつつ、手を入れるベルトが付いているもので、ちょっとペラい感じが良さげです。
写真でみる限り、明らかに耳にあてるスピーカー部分の穴が空いていないのがちょっと・・・ですが、自分で穴を空けてしまっても良いかと思います。(海外版仕様なのでしょうか・・・)

5月20日発売とのことなのでだいぶ先になりますが、使ってみて良かったら、またアップします。

書込番号:16069668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/28 20:21(1年以上前)

band apartさん

いつも情報ありがとうございます。

ebayのやつ興味はあります。

ところで、日本のasusサイトにはまだ出てないのですが、

 https://www.asus.com/Tablet_Mobile_Accessories/Turn_Case_for_Fonepad/

こちらも結構シンプルそうで興味あります。nexus用のやつがありましたが、fonepad用に調整されているようです。

書込番号:16070105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

先日、ヨドバシカメラ

2013/04/21 23:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

スレ主 cocolilimeさん
クチコミ投稿数:25件

最近、色々なメーカーがタブレットを出していますね。僕には、このタブレットが、気に入りました
在庫が、なくて、予約しました

書込番号:16044441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

アップデートでの不具合報告

2013/01/16 07:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

スレ主 tens777さん
クチコミ投稿数:27件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

アップデートすると半角全角キーが効かなくなりcapslockキーできりかわりますが
文字入力にも不具合が出ますのでアップデートはしないほうがよいです

書込番号:15625532

ナイスクチコミ!0


返信する
yumimbさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/16 08:33(1年以上前)

その通りだと思います。うっかりアップデートしてしまって激しく後悔しています。初期設定に戻すしかなさそうです。

書込番号:15625685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/16 12:03(1年以上前)

アップデートというのは、システムのことですね。
Androidバージョン 4.1.1 ビルド番号 JRO03C.JP_epad-10.4.2.18-20121122 を使っていますが、
FSKARENと「日本語フルキーボードFor Tablet」で[半角/全角]キーは正常に機能していますし、
キー入力に異常は見られません。

先月、ほとんど全てのAndroid Tabletで、かな漢字変換入力が異常だったのは、Googleサーバー
のバグのようでしたが、今は治っています。

ところで、どのIMEをお使いでしょうか?
[Caps Lock]キーでキー入力の半角/全角が切り替わるのは、FSKARENでは仕様なのだと思います。
本来のCaps Lock機能は、Shift-[Caps Lock]で行い、キートップにLEDが点灯します。
>文字入力にも不具合が出ます
というのが、どのような状態なのか、具体的にお聞かせください。

[半角/全角]キーについては、キーボードのマッピングが変わってしまったように推測できます。
「日本語フルキーボードFor Tablet」は[半角/全角]キーもカスタマイズできますし、無料ですので
お薦めします。

書込番号:15626258

ナイスクチコミ!1


スレ主 tens777さん
クチコミ投稿数:27件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

2013/01/16 19:03(1年以上前)

yumimbさん
こんばんは。同じ症状なんですね…
初期化してももう元に戻らないのですよ〜
過去の口コミにあったのでずっと更新しないでいたのですが、ついつい更新してしまったらこんなことになってしまいました。
いろいろ試しても、ブラウザを変えてもダメでした。
他の方のいう通り、別のキーボードアプリを入れて使うしかないかもしれません。

別の機種ですがN-06Dというタブレットもアンドロイド更新後、1分に1%バッテリーが減るという症状がありました。
アップデート怖いです…

書込番号:15627641

ナイスクチコミ!1


スレ主 tens777さん
クチコミ投稿数:27件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

2013/01/16 19:16(1年以上前)

たまさかかりそめさん
こんばんは。
過去の書き込みに同じ症状があったので気をつけてたんですが
アップデートしますか?という表示が何度も出るので、ついつい押してしまいました。

システムアップデートで4.1.1です。
アップデート前は同じ、FSKARENで全角半角キーで普通に問題なく使えてました。

アップデート後は、全角半角を押しても効かず、CapsLockのみを押すと全角半角が切り替わるようになりました。
普通に使えてるということは、何かの設定がおかしくなったのでしょうか…
日本語フルキーボードFor Tabletでは大丈夫でした。
しばらくこちらを使ってみます。ありがとうございます。

あと文字入力について、FSKARENの場合
たとえばブラウザ上でこのようなレビューを書くとしたら突然、別の場所にカーソルが移動してしまうのです。
例:
「TF201は薄く軽いタブレットです。お奨めします」と入力するとします。
これをキーボードで入力すると…
「TF201は薄く軽い奨めしますタブレットです。おs」みたいに別の場所に文字が入力されてしまいます。
リセットしても、ブラウザを変えても同じでした。
PolarisOfficeとか別のアプリだと全角半角キーも普通に動作し、正常に打つことができます。

書込番号:15627687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/18 12:52(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃる症状の通りで、
種々の入力状態で試してみたのですが、標準ブラウザの入力枠の中でFSKARENを使うと
[半角/全角]キーが機能しません。

その他の状況、例えば「日本語フルキーボードFor Tablet」を使うとか、Jota+のようなアプリ
の入力では、[半角/全角]キーは正常に機能するようです。
FSKARENでの半角/全角の切り替えは[Caps Lock]キーで代用できますが、問題はブラウザで
の文字カーソルの動作異常ですね。

TF201の標準ブラウザで、この価格.comの画面でも、入力枠の先頭以外の位置にカーソルを
移動してから日本語変換入力を行うと2文字目を入れた時に文字カーソルが異常に動きます。
FSKARENも「日本語フルキーボードFor Tablet」も同じで、変換エンジンをOpenWnn、
Google IME、「Yahoo! Japan テキスト解析」のどれにしても同じです。ネットにつながった
状態でも、つながっていなくても同じようです。物理キーボードでもソフトウェアキーボード
でも同様です。
しかし、半角文字の予測候補入力では異常な動きは見られません。

異常だけれど、動作に違いが出るのは、かな入力にした場合です。ローマ字入力の時のような
2文字目キー入力はありませんし、1文字目のアルファベットが現れるはずはないので、入力
パッドにひらかなは正常に入りますが、変換候補を表示させた時に文字カーソルはやはり前へ
飛びました。

Nexus 7の4.2.1ですが、[15615241]に文字カーソルの異常動作が、多くのブラウザのバージョン
アップにより治ったとの報告があります。

書込番号:15635638

ナイスクチコミ!1


スレ主 tens777さん
クチコミ投稿数:27件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

2013/01/18 15:44(1年以上前)

たまさかかりそめさん

有難うございます。同じ症状が確認されたのですね…
当方、パソコンがデスクトップなのでオークションのやり取りをいつでもできるように
これを買ったのですが、よりによってWEB上での書き込みだけ不具合が出るとはトホホでした。
でも、教えていただいたように他のキーボードアプリを使えば解決できました。

ネクサスも同じような感じがあったのでしたら、
もうしばらく待てば、ASUSも4.2までアップデートしてくれそうですね。

いろいろ詳細に試していただいたりして有難うございました♪


書込番号:15636130

ナイスクチコミ!0


スレ主 tens777さん
クチコミ投稿数:27件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

2013/01/20 10:01(1年以上前)

いろいろ調べたところ、これはASUSのこの機種に問題があるわけじゃなく、
アンドロイド4.1に問題がある感じです。
他機種でも半角全角が反応しなくなったという記事が検索するとけっこう出てきました。
文字入力についても同じようです。
アップデート前は口コミなどをいろいろ検索して参考にするのが良いと思いますので
他機種の方もお気をつけてください。

書込番号:15644421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/21 20:58(1年以上前)

ブラウザをOpera mobileにすると問題が発生しないようです。
このレスもOperaで打ってます。
試してご覧になられたら。
ちなみに私も「日本語フルキーボードFor Tablet」
を使ってます。
ではでは

書込番号:15651736

ナイスクチコミ!1


スレ主 tens777さん
クチコミ投稿数:27件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

2013/01/21 22:08(1年以上前)

shelty-shuさん
いつもドルフィンを使ってましたがOperaも良いですね!
情報、ありがとうございます。

キーボード付きで、この性能は他にはないので
いろいろ工夫しながら、使いこなして楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15652225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/22 21:20(1年以上前)

デフォルトのブラウザはキーボードドックからの
文字入力が相変わらずだめです。
すれぬしさんはいかがでしょうか。
Operaは文字入力はいいんですが、
デフォのブラウザより動きが遅いんで。

あと他のブラウザで文字入力が問題ないのは
ありますでしょうか。

書込番号:15656580

ナイスクチコミ!0


スレ主 tens777さん
クチコミ投稿数:27件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度4

2013/01/23 19:58(1年以上前)

shelty-shuさん
こないだのアップデートが12月20日?あたりなので、次回のアップデートまでまだかかりそうですよね…
我慢しかないですね。
実は今も、パソコンで書いてまして、タブレットのほうはメールチェックやWEBのチェックだけになってしまいました。

いくつか試しましたが良いのはなかったです。
Operaminiは軽いですけどいまいちでした。

Yahooとかでの検索は
ローマ字で打ち込んでも多少の文字が間違っても日本語でうまく検索してくれるので
標準ブラウザとドルフィンでじゅうぶん使えますが
メールなどの入力する場合は、パソコンを起動してしまう今日この頃になってます。

ASUSにもたくさんの声が届いてるはずなので、あと数週間のうちにアップデートがあると良いのですが…





書込番号:15660717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/24 21:19(1年以上前)

ありがとうございました。
検索窓に入力するのは標準ブラウザで問題ないですね。
このような掲示板などに入力する場合はOperaしかなさそうですか。
このレスもOperaで快適に入力してます。
標準ブラウザだと、例えばPolarisなどで文章を作ってから
コピペするという手間をかけるしかないようですね。

書込番号:15665517

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング