このページのスレッド一覧(全217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2021年4月26日 10:37 | |
| 3 | 0 | 2021年4月25日 17:29 | |
| 2 | 0 | 2021年4月23日 14:26 | |
| 3 | 0 | 2020年8月20日 23:35 | |
| 9 | 5 | 2020年5月10日 15:18 | |
| 1 | 5 | 2019年12月3日 22:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
パソコンとスマホの中間ポジションが欲しくて購入しました。「パソコンを立ち上げるほどではないけどスマホでは効率が悪い…」そんな作業に向いていると思います。特に起動が早いのでスキマ時間を有効に活用して作業できるのも良いですね。
私はイラストも描きたいと思っていたのでiPadを検討していたのですが、apple製品を使ったことはないし、純正に拘らずともペンやキーボードを一緒に揃えたらそれなりに高価…本格的な目的ではないということもあり、調べていて偶然このchrome bookを発見。
1か月以上待たれた方も多いようですがタイミングが良かったようでクーポン利用32800円の期間内に予約し2週間程度で手元に届きました。キーボードもペンもセットでこの値段はコスパ最強すぎません?
chromebookは初めて、iPadも使用したことがないので比較はできませんが、パソコンにわずらわしさを感じていた私からすれば使い勝手はかなりいいので満足です。タッチパネルなので直感操作できるのもいい。確かにこんなものが出ればタブレットはなくなりますよ。
気になる点はファブリックカバーが毛羽立つこと。キーボードの側面に当たる部分はほつれるような感じです。今はまだ自宅使用なので分かりませんが持ち運びで表面がボロボロになったら嫌だな…。
そしてペンは取りづらい…。他の方の意見にもありますが、爪割れるかも…ってくらい固のは確かです。個体差もあるでしょうし、使っていくうちに少し出しやすくなるのかな?画面が完全なガラス?なので硬く書き心地は正直微妙です。とはいっても思った通りに書けますし筆圧も検知するので、値段も考えて全然不満ではありません。フィルムを貼ると書き心地良くなりそうですが、ペン先へのダメージが大きいということでやめました。何も貼っていませんが、ペンで傷にあることはないくらい、しっかりした画面です。
キーボードのストロークは今使用しているパソコンのキーボードと同じ感じ。しっかりしたタイプ感です。小さいので慣れは必要ですし、キーボード自体が薄くマグネットで付いているだけですので、ガタガタします。その点では本格使用では微妙?かもしれないですが…。
本当、この金額で買えて、スキマ時間を有効活用できる…サブ機として使うにはピッタリではないでしょうか。あとはそれなりの期間、使える耐久性があればいいなと思います。
5点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
仕事用のセカンドマシンとして使用します。
chrome bookは既に職場でもあるので、違和感なく使用できます。スプレッドシートとドキュメントで完結し、編集のためオフィスアプリを入れました。
WiFi環境で行うので多少変換が遅いのは折り込みすみです。
スタライスペンは出すのが固いですが、落とさないためだろうと考えています。
google meetとMicrosoftTeamsと使い分けも十分なのでwifi接続してる限りはpcと変わらないのではと感じます。
オフラインでの使い方を今後研究してみます。
書込番号:24100725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
色々悩みましたが本製品をAsus Storeで購入。納期遅延や、先方のシステムトラブルなどありましたが、問い合わせに関しては返信も早く対応はGoodでした。
納入まで時間はかかりましたが、製品に関しては思った通り良い製品です。
作りも良く、キーボードが少し浮いているのですが、キータッチも悪くありません。
起動も早く、色々遊べそうで楽しみです。
価格も含めて満足しています。
書込番号:24096866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME581C
2度の修理で初期化されてしまいAndroid4.4のまま使っておりましたが、2019年4月いよいよ動作がおかしくなってしまい、仕方なくスマホを購入して泣く泣く眠らせておりました。しかし、やはりどうしても使いたくなり検索していたところ、こちらで披露されている手順を発見!(5年前なのになぜ昨年気が付かなかったのか。。。)
手順通りにやってみましたら、無事に5.0.1にUP出来ました!ありがとうございます!!あまりに嬉しいので投稿しておきます。
@ASUSのグローバルサイトから「UL-K01H-WW-12.14.2.26-user.zip」をダウンロード
(2015/11/27リリース版なので皆さんの投稿時から更新されています。)
Aサイトに載っていた手順(有線でPCと繋いでタブレットのストレージにzipファイルを保存)では、ぴくりとも動かなかったので、
投稿の手順通りに「MOFD_SDUPDATE.zip」に名前を変更してSDカードに保存。
B起動の仕方は同じです。
C出てきたmenuでは、「sdupdate」ではなく「SDカードの内容を保存」的な文言でした。(ちゃんとメモってなくてすみません。)
D測ってなかったですが、25分かからずに実行されたように思います。
E基本的な内容は全て引き継がれていました。
F言語だけ日本語に変更。
Gあとはひたすらアプリを最新版に更新。。。
電子書籍を読むにはやはりこの位の大きさが欲しいんですよね。本当にうれしいです!!多謝!!
3点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
ダメもとでトライしてみました。
公式エリアマップでは微妙にMNO圏外。
SIMカード挿入だけではアンテナピクト立たず。
ネットで調べたAPN設定でBand3掴みました。
楽天linkアプリでSMS認証もでき、アクティベーション完了です。
何か拍子抜けしましたが、この機種の電話機能が初めて役に立ちありがたいです。
書込番号:23327635 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
当方、ネットの法は、4G回線で、繋がったのですが、通信サービス電話が、繋がらないのですが、設定で、アドバイスお願いいたします。
書込番号:23335252
0点
>shushoさん
確認不十分で投稿したこと、お詫びします。
色々と試してみると使える状況と使えない状況ありました。
・純正電話アプリ → 受発信できず
・楽天linkアプリ → アプリを立ち上げておいた時のみ受発信可能
VoLTEに対応していない機種であることが理由だと思います。
書込番号:23338974
1点
sms認証通りましたか?
テザリングが出来ないのですが
apnの設定教えてもらえますk?
ちなみにパートナーエリアにいるのですが
電話番号が表示されません
書込番号:23379880
0点
再度楽天Link認証をやってみましたが認証コードが返って来なくなりました。
私のエリアはマップではギリギリ入っていないのですが、4月の開通時はバンド3を一瞬掴んだ事が差異かもしれません。
データ通信のみ繋がります。
APNアップします。
書込番号:23392990
1点
>まるも総本店さん
ありがとうございます。
データ通信は出来ているのですが
BAND3でつかんでくれないですね
電波が弱いせいか、BAND18になってしまいます
書込番号:23394997
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
>ぼんぼん姉さんさん
ゲオオンラインとかで後で見て見たら
さらに倍位になって売られると思うよ
書込番号:23085572
0点
>cbr600f2としさん
>ぼんぼん姉さんさん
それ位で売らないと商売になりません。倍程度。
この手の商品は個人売買より後腐れないゲオで売るのが楽かもですね。
書込番号:23085701
1点
良かったですね。
安い居酒屋なら一回呑める。
書込番号:23085795
0点
時間がかかっても良いならメルカリなどで売れば良いでしょう
中古のPCなんかは2〜3千円で仕入れして2万位で売られていますね
もっと高値になるのもあるんでしょうけど
書込番号:23085805
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








