ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語入力について

2011/10/25 00:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB

スレ主 mayarikuさん
クチコミ投稿数:9件 Eee Pad Slider SL101 32GBのオーナーEee Pad Slider SL101 32GBの満足度5

レビューには、日本語変換がイマイチで、ATOKもタブレット(ショートカットキー)
対応していないと書きましたが、標準のFSKARENには隠れた?ショートカットキーが
ありました。
FSKARENのコミュニティサイトで問い合わせたところ、担当の方が丁寧に案内してく
れましたので、ここでご紹介いたします。

【ショートカットキー一覧】
「Ctrl」+「M」 [MENU]表示
「Ctrl」+「2」または「Ctrl」+「J」 記号一覧表示
「Ctrl」+「3」または「Ctrl」+「K」 顔文字一覧表示
「Ctrl」+「4」または「Ctrl」+「L」 定型文一覧表示
「Ctrl」+「5」または「Ctrl」+「G」 単漢字変換
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
「Ctrl」+「7」または「Ctrl」+「I」 全角カタカナ変換
「Ctrl」+「8」または「Ctrl」+「O」 半角カタカナ変換
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
「Ctrl」+「B」 区点入力
「Ctrl」+「Space」 文字種切り替え
「Ctrl」+「A」 全選択
「Ctrl」+「C」 コピー
「Ctrl」+「X」 カット
「Ctrl」+「V」 ペースト
「Ctrl」+「Z」 Undo

※コピー・カット&ペーストはATOKでも機能します。
※レビューとしては、下記サイトの記事がとても参考になると思います。
 (特に、日本語変換については2ページ目)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/24/news072.html

ご参考まで。

書込番号:13674713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/25 17:28(1年以上前)

はじめまして!
ほほう!非常に参考になります。^^

ちなみに
「Ctrl」+「5」または「Ctrl」+「G」 単漢字変換
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
「Ctrl」+「7」または「Ctrl」+「I」 全角カタカナ変換
「Ctrl」+「8」または「Ctrl」+「O」 半角カタカナ変換
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
「Ctrl」+「B」 区点入力

って私の環境だとうまくできないのですが、このショートカットキーって使えますか??

書込番号:13677022

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayarikuさん
クチコミ投稿数:9件 Eee Pad Slider SL101 32GBのオーナーEee Pad Slider SL101 32GBの満足度5

2011/10/26 00:58(1年以上前)

受売りのまま紹介しまして恐縮です。
自分の環境で全て試したところ、

「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
→正しいのか無反応なのか不明です(結果オーライ?)

「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
→英字変換はされますが、小文字→大文字変換はしません。

それ以外は機能します。
如何でしょうか?



書込番号:13679375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

3.2アップデート!

2011/10/20 23:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:2件

本日3.21へアップデートが行われております。ざっとした印象ですが、キーボード打ち込みの際日本語変換が早くなっています。ストレスが明らかに減りました。またブラウザのも表示に至るスピードが速くなっています。USB等、これから調べて見ようかと思います。ただ、キーボードの予測変換が速くなったことだけで満足です!皆様いかがでしょうか?

書込番号:13655084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/10/20 23:48(1年以上前)

すいません!
すでにスレが起っていました。しかも水曜のアップデート!はしゃぎ過ぎました。
ただ拝見したような不具合は出ておりません。

書込番号:13655159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/22 23:56(1年以上前)

折角なのでスレの利用を。

ブラウザが前より重くなり、
なんだか損させられた気分です。

SONYのタブレットを店頭で触って見たら、
サクサク動くことにビックリしましたよ。

ブラウザも頻繁に落ちるのも相変わらず(>_<)

書込番号:13664925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ドックの充電不可が直った。

2011/10/19 17:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 evo555さん
クチコミ投稿数:2件

本日の3.2.1へのアップデート及び、ドックのファームアップにて
ドック側の充電不能状態が直りました。
つい最近ドック側が充電不可に陥ってしまい、サポート送りかと
諦めていたところにうれしい発見でした。

書込番号:13648558

ナイスクチコミ!3


返信する
SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/10/20 16:08(1年以上前)

あれ?公式で3.2.1アップデートってもうあったんですか?

書込番号:13653009

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/10/20 16:10(1年以上前)

公式Facebookアカウントみたらありました!
家に帰ったらさっそくやってみよう!

書込番号:13653013

ナイスクチコミ!1


スレ主 evo555さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/20 22:27(1年以上前)

その後の状況報告です。
ドック側のバッテリーを使い切ってからフル充電を
3回程しましたが、特に急激な減りもなく普通に
使えています。
ドック側の充電が出来なくなるトラブルはバッテリーではなく
制御側の不具合のようだったようです。

書込番号:13654720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電池が持つって素晴らしい♪

2011/06/28 14:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:7167件

昨日今日とWiMAXモバイルルーターAterm3500R(AT)と一緒に持ち出して使っているのですが、8時間持つモバイルルーターと16時間持つTF101の組み合わせは実に開放感があります♪

タブレット部分だけでも9.5時間持つのだからキーボードドックは持って出なくても、とも思うのですが、 ワードやエクセルで作ったデータの修正などもするのでキーボードはあった方が便利ですし 、USB端子とSDカードスロットも必要。

実際、Android機でここまで作業が出来ると思っていなかったので嬉しい誤算です。
お遊びで買ったはずが仕事で役に立ってしまうとは(苦笑)

AndroidノートPCってのも結構アリかもしれませんね。
Windowsの寡占状態もそろそろ終焉の時期が来たかな?w

書込番号:13188942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/28 16:15(1年以上前)

すばらしいパフォーマンスですね

実際のところ、処理能力ってどんな感じか教えてもらえませんか
ワード、エクセルなど、実用レベルでしょうか?

>Windowsの寡占状態もそろそろ終焉の時期が来たかな?w
ぜひアンドロイドには頑張って欲しい!

書込番号:13189270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2011/06/28 17:07(1年以上前)

おかず9さん

私もまだ弄り初めで細かいところまで使っていませんが、簡単な報告書の作成や帳票の作成、その帳票からのグラフ化くらいは出来そうです。
動作自体はスムーズでストレスはあまり感じません。

ただ、やはりWindowsのOpenOfficeなどほど機能面の互換性は作り込んでない感じがします。
イメージ的にはワードとエクセルの初級くらいは出来る感じ?w
私はあまり使わ無いのですが、簡単なプレゼン用のデータも作れるようです。

まぁ私の場合は作成済みのデータの確認と修正がメインなのでコレで十分な感じですねw

Android3.x機は、まだメイン機として使うにはツライと思います。
でも今後の進化には期待できると感じます。


そうそう!
日本語変換は予測変換をOFFにした方が使い良いと思います。

タスクバーのキーボードアイコンをクリックすると設定画面が出るので「入力方法の設定」→下の方にある「FSKAREN」の「設定」→「変換設定」→「連携予測」と「英語連携」のチェックを外せばOKだったと思います。

書込番号:13189422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 waseinさん
クチコミ投稿数:72件

YouTubeのレビューなどでかなり調べて購入したので、全般的に満足です。
キーボードとのドッキングはかなりきつく、しっかりと奥まで押し込まないとキーボードを認識しません。
日本語のローカライズでちょっとガッカリしたのが日本語フォントの悪さです。システムフォントでは気にならなかったのですがプリインストールのブラウザのフォントはちょっといただけません。iPadより高解像度なのにフォントサイズをいろいろかえてみてもフォントの悪さばかり気になります。
タブレットではありませんがGalaxy Sのフォントもバージョンアップのまえはひどかったので是非とも改善をお願いしたいです。

書込番号:13176668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/06/25 20:51(1年以上前)

私は画像がクッキリ表示されないのが気になりますね〜
なんかボワッとした画像になっちゃってます。

ためしにFirefox5を入れてみたら今度は画像がカクカクした粗い表示‥
せっかく高解像度のモニタを採用しているんですからクッキリハッキリ滑らかな画像にする方法が無いものでしょうか?


Androidマーケットを見ても基本的にAndroid2.x用のAppばかりで3.x向けのAppが少ないですね。
今後に期待ですかね〜?

書込番号:13177376

ナイスクチコミ!1


スレ主 waseinさん
クチコミ投稿数:72件

2011/07/01 21:53(1年以上前)

Acer Iconiaのほうは、妙な中華フォントのものを早急に別のフォントに変更すると発表しました。
Transformerも直してほしいですね。なにしろ宿敵Ipadは格好いいフォントで低解像度をうまくカバーしてますから。

書込番号:13202292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず、初弄り

2011/06/25 15:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:40件

先ほど届きましたので、ごく簡単に弄り回した感想など…

タブレットは初めてですけど、暑いからなのか、ガラスに指がくっつくんです(笑
保護シート早くこないかなぁ…

ドック接続するとやっぱり結構重いです。

さて、いきなり問題が… タブとドックの接続がし辛いですよ…
かなりがっちり奥まで突っ込まないと固定スイッチが自動で動いてくれません。
最初、手に持って接続したんですが、どうにも固定できずドックを床に置いてしっかり
押さえたらできました。(机の上がとっ散らかってて置く場所が無い(笑))

ドックに接続しての文字入力ですが、かなり使い勝ってが良いです。
かな入力等を普通に入力すると、画面下半分程度に予測変換の文字が大量に出てきます。
ソフトキーボードもドック接続時は出てきません。

……バックスペースキーの直ぐ上がスリープスイッチで間違えて押してしまう(笑
スリープからの復帰がメインスイッチを押さないとできま…できました(笑
パッド右クリックで復帰しました。
ドックのタッチパッドもつかいやすいです。普通のノートPCと同じ感覚で使えますね。
ドック接続しているかぎりは普通にノートPCですね。

ハード側はデザイン含めてかなり高級感があって良いですね。
手触りもツルピカよりもいい感じです。

画面スライドの反応等ストレス無く動きます。
これは後々アプリ等が増えた場合は処理落ち起きるかもしれませんが…

プリインストールされているアプリも一般的なものはほぼ網羅されているようです。
youtube等も起動すると画面一杯にサムネイル出てきたり、使いやすそうですね。
まだアプリは少しインストールしただけですし、まだまだこれから弄りまくって
カスタマイズしていこうと思います。

これだけの仕様で6万円以下って、ものすごく安いんじゃないですかねぇ。
スマホの方が高いような…(笑

書込番号:13176306

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング