ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

ビックカメラのチラシ

1月28日 (日)からZenPad 8 (白のみ)が純正tricover (白)とセットで販売されています。限定20個の販売で、私が通りかかった時は7個残っていました。
私は2013年9月までAndroidユーザーでタブレットやスマホを所有していましたが、以後iPhone4台・iPad3台・MacBookPro13などすっかりAppleの戦略にすっかりはまっています。
ちょうどビック商品券やポイントが5,000円程度あり、つい衝動買いしていました。本体には専用の液晶フィルムがついていますが保護ガラスに切り替えます。
お得だと思います。

書込番号:21556208

ナイスクチコミ!2


返信する
kazu9732さん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/31 00:53(1年以上前)

001WHは、メモリ1GBですよ。

書込番号:21556616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

2018/01/31 03:53(1年以上前)

>kazu9732さん
ご指摘ありがとうございます。
私が購入したモデルはこの商品とは違いますね。価格コムで検索しても、このz380m-001whは出力されませんね。全くの勘違いでした。皆様にお詫びいたします。

書込番号:21556773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2018/01/31 05:38(1年以上前)

>shibgakiさん

注意喚起する意味で良いスレではないでしょうか。
過去にメモリが1GBだって騒いでいる人もいましたから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019148/SortID=21481433/

書込番号:21556817

ナイスクチコミ!3


スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

2018/01/31 06:05(1年以上前)

>エメマルさん

ご指摘の通りですね。私の愚かなる早合点で誤情報を流したしまった事を反省します。
検索の結果表示を鵜呑みにして、あいまい検索の結果を精査すべきでした。

余談ですが、久しぶりのAndroidにふれる機会です。個人的には使いこなしたいと考えています。


【参考】Amazonに出品されていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07954L3DW

書込番号:21556838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2018/01/31 06:55(1年以上前)

>shibgakiさん

いえいえ、反省されなくても派生モデルで1GBモデルがあると言う注意喚起のつもりで書きました。1GBモデルの板は用意されていませんしね。

書込番号:21556916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良いじゃないですか。

2017/12/13 23:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

評価がイマイチなので購入を迷ってましたが、使ってみるとなかなか良いですね。
Androidはいろいろ使ってますが、この機種はなかなか安定してると思います。
ところで皆さんウイルススキャンは何を使ってますか?
プリインストールアプリにはなかったですよね?

書込番号:21430064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/14 18:48(1年以上前)

Avast!を使ってますよ。
無料で軽くていいですよ。

書込番号:21431715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/12/14 22:15(1年以上前)

>ふぅたろうさん
ありがとうございます。
今やウイルススキャンソフトってたくさんあるんですね。
色々と迷うところですが、お勧めのAvast入れてみました。

今は毎日の通勤電車でNETFLIX見てます。
長距離通勤が楽になりましたね(^o^)

書込番号:21432324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

システムアップデート

2017/11/21 22:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

スレ主 mutuAIさん
クチコミ投稿数:2件

セキュリティパッチが2017年11月6日分へと更新されました。

書込番号:21375603

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

スレ主 hacha82さん
クチコミ投稿数:9件

Zenpad 3S 10 Wifiモデルを電子書籍閲覧用として購入しました,

電子書籍用として使うには,本体の32GBのストレージではすぐ一杯になり,
アプリ,書籍データをSDカードに保存したくなるかと思いますが,
こちらの商品はデフォルトではSDカード保存はサポートしていません.

(私はちゃんと確認せずに買ってしまった…)


起動直後,数度のシステムアップデートがあり,Android7まで進みましたが,
Zenpad 3 8.0のスレッドにあった方法で,
SDカードを内臓ストレージ化(?)することが可能です.

ご参考下記スレッド: (ありがたかったです.)
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー: 外部SDカードにアプリを移動したい所です

ipad的な画面サイズ,解像度で読むことができ,
10インチクラスは雑誌も,漫画の見開き閲覧でもOK.

うれしいです.

ひとつの実施例としてご参考になりましたら.

書込番号:21174722

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10 creators update 出来ました

2017/08/02 20:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100Chi T100CHI-FG001B

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:577件 漢の(勝手な)趣味 

遅まきながら、Windows10をcreators updateに更新しました。

 まず前提として、Windows10はクリーンインストールです。(本体ストレージ容量が少ないので。)

 creators updateは普通にWindows Updateから行いました。丁度一晩かかりました。(つきっきりではなく、ほっておいたのもありますが。)
 途中、何度も「ストールした?」と思うほど長い時間何の画面変化もない状況が何度も繰り返されましたが、この機種の性能が低い為、動作が異常に重くなっていたのかと思います。

 アップデート後の内部ストレージの容量がほぼほぼ無くなってしまったので、思い切ってシステムファイルのクリーンアップも行いました。その結果、ストレージ容量は約半分残った状態に回復しました。(これでももう後戻りは出来ません。)

 特に問題もなく、YouTube動画程度をフルHDで見る程度ならば快適です。
 本気は画面解像度がフルHDでペラペラのタブレットにもなるので、ワードやエクセルでゴリゴリ仕事をするよりは、デジカメ画像やフルHD映像を気軽に見る用途に適していると思いました。

書込番号:21089019

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/06 00:18(1年以上前)

デバイスマネージャ上でwindows10にして全て認識されましたでしょうか?

別途ドライバーソフト必要になった物はありましたか?

自分もこれを持ってましてそろそろwindows10にしようと思っていまして・・・

よろしくお願いします。

書込番号:22086911

ナイスクチコミ!0


スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:577件 漢の(勝手な)趣味 

2018/09/08 19:41(1年以上前)

デバイス マネージャー

>えがえがえがえがえがさん

 ネット閲覧程度にしか利用していないのですべてのデバイスの動作確認を行ったわけではありませんが、使用して問題になったこともなく、デバイスマネージャー上でもエラー表示はありませんでした。

 私の経験ですが、Windows7や8プリインストールのPCを5〜6台程Windows10にして、問題になったことは有りません。

書込番号:22093959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 01:15(1年以上前)

>>>>b-t750さんこんばんは〜

仕事が忙しく遠方に出張してまして遅れましたm(_ _)m

そうですか 確かに?マークが無いですね

ありがとうございます。 安心してWIN10をインストールできます助かります。

Cドライブを大容量の物に変更できれば1番なんですけどね・・・・

eMMCはハンダ付けされてるので・・・・

書込番号:22097776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセスポイントの設定

2017/07/18 20:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

クチコミ投稿数:124件

この度こちらの機種を買いまして、SIMフリー端末ということで0SIMを入れて通信しようとしています。
しかし、最初の設定から躓いてしまいました。アクセスポイントの設定をしたいのですが、
設定 - もっと見る - モバイルネットワーク - アクセスポイント名 まで辿り着きましたがアクセスポイント名がグレー表示でタップしても動きません。また一番上のデータ通信を有効にする OFFのままで、タップしてもONになりません。データ通信を有効にすればアクセスポイント名が設定できるようになるかと思うのですが、どこをどうしたらいいのか分かりません。今までスマホでMVNOの設定は何度かやっているので今回も簡単に設定できると思っていたのですが最初で躓いてしまいました。どなたかご教示お願い致します。

書込番号:21053117

ナイスクチコミ!0


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/07/18 20:17(1年以上前)

下記を参考にしてみては?

http://support.mineo.jp/manual/network_setup/zenpad10_z300.html
ネットワーク設定(APN設定)は、Wi-FiをOFFにした状態で行う必要があります。

書込番号:21053164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2017/07/18 23:46(1年以上前)

>antena009さん
コメント有難うございます。私のフリーテルのを入れてWifiをオフにすると接続できるのですが
So-netの0simはやはりだめです、、右上にSIMカードのマークが出るのですが、そこに小さく×がついています。フリーテルの時は棒グラフのような表示なのに。。どなたか0SIMでこちら成功した方いませんでしょうか?

書込番号:21053851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング