このページのスレッド一覧(全217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年12月14日 01:42 | |
| 1 | 0 | 2013年12月11日 16:35 | |
| 18 | 14 | 2013年12月10日 07:55 | |
| 5 | 0 | 2013年12月5日 19:17 | |
| 1 | 0 | 2013年12月5日 13:35 | |
| 7 | 2 | 2013年11月27日 11:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
MeMOPadを11/14購入した者です。
先に購入した方々は着実に雲(LanScope An)を削除しているのに
自分にはまだアップデートが来ないと悶々しておりました。
12/3にシステム更新のアップデートを確認してもシステムは最新ですと
相変わらず弾かれて、そこから今日まで確認していませんでした。
購入から1ヶ月経とうとしていたので、
「どーせ無駄か」なんて思いながらアップデート確認してみたら
アップデート通知がきました!無事にアップデート終了し雲が消えました!
やったー!ヽ(・∀・)ノ
もしかしたら購入1ヶ月後までアップデートできないのでしょうか?
1点
ASUS側が言うには『サーバーがダウンしており、回復に全力を注いでますので、今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます』との事でした。
無事に回復したようでよかったです。
これから私もアップデートを行おうと思います。
おめでとうございます!
書込番号:16953496
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
家の中をウロウロするのにノーパソは重いし、
スマホは小さすぎて思い通りな表示が出来ないし
使い慣れたWINDOWSソフトも使えないしで考えていたら
安くて、長時間使えるこの機種を店頭で見つけてゲットしました。
WIN8としてはサクサク動くし、ブルートゥースマウス一つで
タッチの曖昧さも皆無。
文章打ちにはキーボードドックがあるし
炬燵でごろ寝タイプも可能〜
これで置くだけ充電が出来れば完璧なんだけどw
やっと使えるWIN8タブが出たと思います
1点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF101 TF101-WiMAX
ASUSのサポートに二回確認しましたが、Eee Pad TF101 TF101-WiMAXのファームウェアのアップデートは無いということです。WiMAX無しのTF101がAndroid4.0.3にアップデートしたときに、WiMAXについては予定が決まり次第...という発表だったはずですが、残念です。
1点
カタログにもしっかり「最新のAndroid4.0に順次アップデートを予定しています」と書いてますよね。これってウソなの!?
書込番号:15454409
4点
kaito-papaさん
残念ながら、そういうことになりますね。ニュースリリースには掲載されてないですが、メールサポートでアップデート無しという返答でしたし、電話サポートでも同じ答えでした。そこで要望として4.0へのアップデートをお願いしようとすると言葉を遮られ、「 無いです無いです。 」の一点張り(ーー;)
アプリが対応してないものも増えてきましたし、何とかならないもんですかねえ?自作PC派てASUS信頼してたんですが、一気に冷めてしまいました。
書込番号:15454586
2点
本日電話で確認しましたが、まだアップデートするかどうか未決定とのことでした。
ともあれ、この歯切れの悪い回答からすると期待は禁物といった感じでしょうかね。
書込番号:15464919
1点
残念ですが公式なアップデートが期待できないとなると、だめもとでカスタムファームを入れてみるくらいしか、4.0以上にする手はないということですね。
書込番号:15473753
1点
私はWiMAX必要なかったので、Eee Pad Transformer TF101 Firmware: V9.2.1.25 Only for JP SKU (Android 4.0.3)を使ってアップデートしました。問題なくアップデート出来ました。
書込番号:15474836
3点
kaito-papaさん
アップデートおめでとうございます!私もWiMAX無しで良いのでそうしようかと考えてます。WiMAX内蔵のTF101 については情報が見つからないのですが、もし何か参考にしたページがありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:15476328
1点
ASUS本家サイトより、TF101用のアップデートファイルをダウンロードして、ダウンロードしたzipファイルを解凍して、出てきたzipファイルをMicroSDに入れて、本体に挿すと右下にメッセージボックスが出るはずです。
自分の場合は、無事アップデートできましたがwifiが繋がらなくなり、データの初期化をしたら治りました。参考までに。
書込番号:15484000
2点
ao350さん
教えていただきありがとうございます。こんなに簡単にアップデート出来るとは知りませんでした。WiMAX無くてもiPhone5のテザリングも始まった事ですし早速、私もアップデートしました(^^)/
やはり、私もWi-Fiが繋がらなくなりましたが、初期化で戻りました。
こちらの参考記事もありがとうございました!
書込番号:15484584
0点
無事アップデートできたようで何よりです。
ASUS OUTLETで14800円の安さに飛びついて買ったはいいがAndroid 3.2から更新はナシ。
やっとアップデートできたと思ったら、wifiが繋がらなくなりアップデート失敗したかと大変焦りました(笑)。
書込番号:15486358
1点
あれTF101のFWupでいけるんですね。有益な情報有り難うございます。
HWの制約かとも思って諦めていました。
しかし、公式のアップデート対応が遅い(されない?)原因って、
ひょっとして4.0以降のAndroidのFlash Playerの最新版をOS同梱に
するのが難しい(Adobeは開発を終了しGooglePlayからも非公開
という大人の事情)とかいう、もの凄く単純な理由からかも知れません。
UQの開通ページはFlash入ってないと見られませんので、Flashに
正式に対応できないと、WiMax対応に出来ないというエンドユーザー
から見ると非常につまらない理由です。
もしそうならASUSの問題では無くて、開通ページなどでFLASHの使用
を強要するUQの問題ですね。
が、いずれにしろ今後モバイル端末でFLASHはサポートされあないの
ですから、UQ側も早急に対応・改善する必要があると思います。
脱線気味ですがASUS側の事情でって訳でもなさそうですね。
書込番号:15503522
1点
よければアップデートの方法をもっと詳しく教えてもらえませんか?
いまいちよくわからないので............
書込番号:15557744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUSの公式ページから「Eee Pad TF101」用の「アンドロイド4.0アップデートファイル」をダウンロードします(パソコンに)
ダウンロードしたファイルを「解凍」し、出てきたファイルを「microSD」へ保存します。
「microSD」をTF101 WIMAX本体に挿します。
「更新しますか?」というような通知が出るので「承諾」してください。
本体が再起動し「インターネットが出来ない状態」になりますので「本体初期化」を行ってください。
書込番号:15585626
1点
教えて下さい。
だいぶん前にAndroid4.0以降のものにアップデートしたいと思い試したのですが、
出来なく再度チャレンジをしようとしメーカーのホームページに行ってみたのですが、
ダウンロードするサイトが見つかりません。
知っておられる方、申し訳ありませんが教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:16933701
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
遂に、予約していたものが来ました。
(ケースのみamazonで先に購入済み)
最安でわありませんが、量販店で1万7千円台なんで、まずまずかなと思います。
現在約8時間の充電待ちが、非常にもどかしいです。
書込番号:16919568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
8月に、ムラウチで購入したコノリンゴパットがおとといこわれ、修理に出しました。
はずれを引きました。
なお、私は全盲のため音声ソフトでこの文章を書いていますので誤字はお許し下さい。
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
[良]アイコンは実際に使ってからにしようね。
自分だったら[他]アイコンにする。
「価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール」は読んだかな?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
書込番号:16884367
4点
ツイッターでもないから独り言各場所でもないしね。
書込番号:16886440
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




