ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度について

2013/11/05 00:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

スレ主 nyan_goroさん
クチコミ投稿数:6件

発売日にヤマダ電機店頭で購入してきました。モバイル用のパソコンを壊してしまったので、安価でいいものがないか
探していた所に偶然発見して気に入ったので即決で購入してきました。
値段から考えると外観等の品質は納得のいく出来だと思います。
初代Atomしか使用した事がないので、CPUに不安はありましたが、使ってみると結構速いですね。
SSDと合わせて用途を限ればスペックにも満足です。Atom進化したなぁと感心しました。
モバイル用途を考えると、HDD無しのこのモデルが一番バランスとれてると思います。いい買い物しました。

ただ解像度が気になったのですが、カタログスペックだとこのマシンの解像度は1366×768の筈なのですが、
私のマシンは1368×768が適正解像度になっているんですよね…液晶不良ですかね、他に買われた方は
解像度どうなっていますでしょうか?

書込番号:16796400

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/05 00:34(1年以上前)

実際には1368のようですね。採用したパネルメーカーか、パネルの仕様がどこかで変わったのでしょう。いずれまた変わるかもしれません。
まあ、その程度の誤差は、Asusクラスだと別にたいした話ではないかと。

書込番号:16796449

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyan_goroさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 00:46(1年以上前)

ありがとうございます。
私のだけではないのですね、仕様なら別に気になりませんし構わないですね。

書込番号:16796493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUSサポート

2013/10/26 17:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook TX300CA TX300CA-C4006H

クチコミ投稿数:83件

アダプターをはずすと電源が、落ちてしまう現象でメーカーに連絡、修理対応になりました。

口コミで、ASUSのサポートの評判のひどさをしり、とても心配でした。
 
とろが、10月17日にピックアップサービスで集荷してもらい24日に到着し、とてもうれしい誤算でした。修理内容は、マザーボード交換でした。

運が、良かっただけかもしれませんがASUSのサポートもよくなったのかもしれませんね。

ASUS製品購入の参考になればと、口コミでした。

書込番号:16757674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最新のアップデート公開されましたね。

2013/10/01 22:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 GT5_0090さん
クチコミ投稿数:19件

最新のアップデートが公開されています!
8月に購入した自分の現バージョン(ビルド番号)

> 4.2.2.38768_20130711 relrese-keys

既に出ている情報でしたら、ごめんなさい。

書込番号:16655374

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GT5_0090さん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/01 22:29(1年以上前)

あ!すみませんm(_ _)m

すぐ下に、『 MAD_Mさん 』が載せていましたね…(^^;

書込番号:16655425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/04 14:56(1年以上前)

使ってみての変更点などはありますでしょうか?

書込番号:16665103

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT5_0090さん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/04 23:02(1年以上前)

アップデートする前の状態でも僕の個体は特に不具合もありませんでした。
(フリーズや再起動なども、一度もありません)

アップデート後も特に、何が変わったということもなく。
普通に快適に動作しています(^^)

書込番号:16666766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

アップデートキター

2013/10/01 20:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

4.2.2

10/1にアップデートがあるという話だったので、システム更新したらアップデートキター。
あんまり見ていないですがマルチユーザーが使えるように成った模様。
Twonky Beam問題は解決されず。

書込番号:16654751

ナイスクチコミ!2


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 20:49(1年以上前)

MAD_Mさん ;

直球質問で本当にごめんなさいね。

例の「LanScope An」はどうですか?
やはりインストールされてしまい、雲アイコン&登録を催促されるメッセージとか出ますか?
(キャプチャには「雲」はなさそうですが...)

私の端末も夕方過ぎから「システムの更新ファイルがダウンロードができました」ってメッセージが出ているのですが、怖くて「見ないこと」にしています(恥)。。。

ちなみに、現在は末尾4文字(ASUSサポートはこの4文字で管理しているそうです)が"0711"のバージョンです。

書込番号:16654846

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 20:52(1年以上前)

LanScope Anはインストールされないようです。
今のところ特に問題は無いかな?

書込番号:16654868

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 21:04(1年以上前)

MAD_Mさん ;

早速の返信ありがとうございます!!

見ないふりをしていたのですが、敵もさる者(笑)。
更新を催促してくるようになりました。

・・・ポチろうかな。。。...?!

書込番号:16654928

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:02(1年以上前)

更新しましたが、
設定の中の、音の設定に入れません。
問題が発生したため、設定を終了します。 との メッセージが出て、設定できず。
再起動でも、回復せず。

OTG機能は、なかったです。

書込番号:16655257

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:09(1年以上前)

USBインターネット接続が使えるようになったっぽい。
追試願います。

書込番号:16655288

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:11(1年以上前)

当方では、USBインターネット接続は、以前と同じく、使えません。

書込番号:16655296

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:16(1年以上前)

USBインターネット接続やっぱり出来ないようだ。
キャッシュを見ていただけか。
以前からアイコンは表示されてましたっけ?

書込番号:16655332

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:39(1年以上前)

>アイコン


設定内 その他 のUSBインターネットの項目は、以前と同じ。PCに接続すると、グレーアウトから、項目有効になりますが、タップしても、結局、接続ならずです。

別件
ユーザーの追加ですが、メモリーが少ないので、まったく使いものになりません。

書込番号:16655466

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 23:00(1年以上前)

USBアイコン

以前はどうだったか覚えてないですが、USBインターネットにチェックを付けるとUSBアイコンが表示されます。

書込番号:16655558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 01:10(1年以上前)

マルチアカウントには本当に対応したのでしょうか?
マルチアカウントは期待して待っていた機能ですが、私の使用しているものには
アップデートの案内はまだ来ていません。
もし詳細がわかりましたらレポートお願いします。

書込番号:16656049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 01:42(1年以上前)

Android4.2.2に更新しました。
今のところ問題ありません。噂のLanScopeも入ってなくて安心しました。
マルチユーザー対応以外に、他に気づいたところだと
Google Play公式アプリ「Playゲーム」「Playムービー」がインストールされてますね。
「Playブックス」は私はすでにGoogleから本を購入したときに入れていたので、わかりませんが。
Googleからいろいろなものを購入したのに使えない!という初心者向けの配慮だと思います。

まいばさんへ
音の設定には普通に入れました。ボリューム調整等も問題なくできています。

ただいま検討中さんへ
アップデートは以下の方法で確認できます。

設定>タブレット情報>システム更新>アップデートを確認

マルチユーザーにも対応していますのでぜひお試し下さい。
すでに確認はしてるのにできない、という意味でしたらお節介ごめんなさい。

書込番号:16656126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/02 09:05(1年以上前)

4.2.2 の情報、ありがとうございます。
OTA 通知を待たずにアップデートを行いました。
115このアプリは全てを確認したわけではありませんが、アップデート後のシステムチェックではOKでした。
ルートをとっていたのですが、4.2.2 へのアップデートにより SuperSU が解除されたので、あらためてえ"Motochopper"を使って再ルート化を行いました。
Motochopper はブートローダをアンロックせずにルート化を行うことができる便利なツールです。

書込番号:16656698

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 10:02(1年以上前)

ポチらないでいたのですが、上で挙げた設定で「6時間後」に予約をタップしてしまっていたので、朝見たら更新されていました。

今のところ、私の使途内では動作に問題は出ていません。
-LanScopeのインストールはありませんでした。
-本体ストレージ残量も大きな変化は見られません。
-RAM使用状況も、私の場合で残り400MB程度と表示されています。
-スピードも特段遅くなった印象はありません(速くなってもいませんが)。

ASUSスタジオでのバージョンも変わりませんでしたので、[写真の日付と時刻を表示します]にチェックを入れても、相変わらず9時間進んだ時刻が表示されます(残念)。

ご指摘の通り、「Playゲーム」・「Playムービー」が追加でインストールされました。
使っていないので即、無効化しました。

お昼休みにもう少し触ってみます。

書込番号:16656826

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 10:49(1年以上前)

現状の使い方で満足だったのでアップデートするつもりなかったけど、自動ダウンロードで、画面開いた時に思わずインストールボタンおしてもうた。


何が起きるか・・・。


書込番号:16656933

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 10:54(1年以上前)

夜明エイムさん

情報、ありがとうございます。
こちらでは、アプリの無効化のリセット、を行っても、改善せずだったので、
先ほど、本体リセットしました。
その後、音設定に入れるようになりました。
ただいま、環境復活作業中

書込番号:16656948

ナイスクチコミ!0


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 13:26(1年以上前)

こんにちは!

お邪魔します、USBでネットにとのお話がありましたが、私のHD7のUSBの部分には下記の英文が半透明状態で書かれています。
また、チェックを入れる□も有るのですが半透明状態で入れることが出来ません。

Sharing Windows PC internet Via USB Cable

これを訳せば下の様に訳せると思うのですが・・・・。

「USBケーブル経由でWindows PCのインターネットを共有する」

これは何を意味するのでしょう?。

書込番号:16657364

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 14:32(1年以上前)

bajamarさん

PCに、USB通信ケーブルで繋ぐと、そこが、イキるとおもいますが、そのさき、
指示にしたがって操作しても、当方では、PC経由のネット接続はできないです。

書込番号:16657509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 15:43(1年以上前)


まいばさん

有難うございます、また、スレ様横から割り込みまして御免なさい。

今、USBコードをつないで見ましたが画面は何にも反応ありません。
WiFiを切ったりしましたが半透明状態で変化ありませんでした、近いうちシステムの変更のアップで使えるようになるのかな^^*
なんて思っていますがあまり使いそうにもありませんネ・・・・。


書込番号:16657659

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 18:16(1年以上前)

基本、タブレットとかって、モバイルの優位性を特徴としてワイヤレス機能が発達した物だと思うんですよね。

特にこの機種に至っては、よけいな機能をできるだけ排除して安価でモバイルを楽しむ為にできているような気がするんです。

有線LANや有線キーボード、イヤホンジャックの互換性の質問等、それぞれ使い方はあるかと思うんですけど、

それらの有線のストレスを解消する為にタブレットだったりとかすると思うんですよね。

正直バージョンアップで有線機能を付加する重要性って感じないですし、そこの開発注力するんだったら他のとこ強化してほしいです。

ここらの質問でなぜみんなタブレットを有線化したがるとおもって・・・。すみません正直な感想です。

書込番号:16658143

ナイスクチコミ!1


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 19:00(1年以上前)


kobumさん、こんばんわ!

いやいや、有線で何がしかを行いたいと言う訳ではなく、あちこちいじくり回してるうちにアレこんなのが有るんだ「ヘ〜」てなもんで楽しんでいるだけです。
私にとってタブレットは楽しい玩具でしかありませんから、kobumさんが深くお考えの様な事を思っている訳ではありません。

失礼しました。

書込番号:16658286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/10/03 20:25(1年以上前)

先日書き込みをさせていただいたものですが、今回のアップデートで、見事LanScope Anはアプリ一覧から消えていました。
とりあえずご報告まで…

書込番号:16662425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/04 12:27(1年以上前)

バッテリ消費推移(約24時間)

起動していたアプリ

4.2.2 へのアップデートで消費電力の低減を期待したのですが、皆さんの環境ではいかがでしたか。
バッテリの減り方を BatteryMix のグラフ (スクリーンショットにてお示しします。この間に起動していたアプリは2つ目のスクリーンショットでご確認ください。
Nexus 7(2012) では 4.2.2 へのアップデートで電池が長持ち、を実感できましたが、MeMO Pad HD7 では長持ち効果が実感できません。スリープ中とはいえ 0.5%/hour は悪数字ではないと思いますが。

書込番号:16664762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

MeMO Pad HD7 のモバイル環境ができました

2013/09/21 10:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:440件

MeMO Pad HD7 のユーザーです。SIM ポートを備えたタブレットへの買い替えも考えたのですが、金欠につきモバイルルータをヤフオクで購入。SIM カードはイオンで IIJmio for イオンを購入しましてモバイル環境をつくりました。
設定はまごつきはあたものの IIJ のサポートさんのお力をお借りして短時間で開通しました。
キャリアの通信量が高すぎると思って、なかなかモバイルの利用ができなかったのが、やっと解消しました。
回線速度は時間帯で刻々と変化するようですが、WEB やメール、ツイッタの閲覧には十分な速度が確保されています。

書込番号:16613774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/09/22 06:16(1年以上前)

タブレット初心者です。OCNやBICなどの低額SIM挿入のモバイルルーター使用でMEMOPAD購入予定しています。
これらのSIMカードが有効な、ルーター名など、ご存知なら教えていただきたい。よろしくお願いいたします。

書込番号:16617296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/09/22 09:30(1年以上前)

ハリーハンク さん
私もモバイルルータを設定するのは初体験。
主に価格コムで情報を集めて、下記のモバイルルータと SIM カードを選びました。
*モバイルルータ:ドコモ L-04D Wi-Fi ルーター
* SIM カード: IIJmio ウエルカムパック for イオン
ルータに適合した SIM カードのサイズを指定、私の場合はマイクロ SIM
*購入した IIJ のサービス: IIJmio 高速モバイル /D サービス
945 円/月、500MB 分のクーポン付き
ラジコを聞きながらメールやツイッタを読む、ヤフーやグーグルのホームページを閲覧する分にはクーポンを使わないで通信量無制限の 200Kbps のサービスで十分間に合います。

この選定は結果的にベストだったのではと思っています。私の使い道に限ってのことですが。

評価のポイント;
* IIJmio のサポートが素晴らしい。
 (他のサービル提供者のサポートを知っているわけではあありません)
 ・サポートの電話がすぐにつながり、サポート要員の質が高い。
*地域のイオン店頭で SIM カードの購入ができる。ビックカメラで販売している BICSIM も同様のサービス。
*端末 (ドコモ L-04D) はヤフーオークションにも多数出品されていて入手しやすい。
*動作確認済み端末: https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?l=0m195a

ちょっと気になること:
*端末が使用時にカイロぐらいに温まる。充電時はかなり熱くなる。
*使用時だけ電源をオンにする習慣が必要。LTEエリアでオンしっぱなしだと 4 時間で電池が空に。

書込番号:16617759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/22 19:13(1年以上前)

nerimapapaさん
ルータ&SIM情報有難うございました。早速MEMOPAD+ルーター+SIMの手配に入ります。
ご好意に甘えて、続いての質問です。papaさんが購入された、500MBのカードについて、「クーポンを使わないで、、、、
無制限」の記述がありましたが、「クーポンを使わないで通信する方法」とはどのようにするのでしょうか?
SIMを挿したままで、そのようなことが可能なのでしょうか?
ど素人発言で、当スレにお邪魔して申し訳ありません。ハリーハンク


書込番号:16619665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/22 19:42(1年以上前)

nerimapapaさん
クーポンのON/OFFは、発行社のHPとかで行いようですね。
自己完結未熟、早とちりをお許しください。
今後ともよろしくお願いいたします。
ハリーハンク

書込番号:16619783

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/22 19:53(1年以上前)

横から失礼します。
私もIIJを使っています。
ご存知かもしれませんが
このアプリ便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.nerv.yunasoft.keion.mio
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.couponswitch

書込番号:16619827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/09/22 20:02(1年以上前)

ハリーハンクさん、
クーポンのON/OFFはご利用の端末上でも操作できます。IIJの公式アプリ”みおぽん”をインストールしておけば便利です。
私はまだ3日間しか IIJmio 高速モバイル /D サービスを利用していませんが、インターネットラジオやメール、ツイッタの閲覧ならクーポンをオフにして低速(200Kbps)接続で十分実用できます。
動画や地図を多用すると500MBはあっという間に使い切ると思います。

PS:1985bkoさんからのご助言 ”まいみお!” 便利です。

書込番号:16619859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/01 05:02(1年以上前)

nerimapapaさま、1985bkoさま、
ルーター通信ほか、快適に進行中です。有難うございました。
新たな質問です。「TV出力は可能でしょうか?」可能ならば、ソフト・接続用ケーブルなどの情報をお持ちでしたら
教えてください。他スレッド内の情報検索のやり方がわからないので、このスレッドに来てしまいました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16652402

ナイスクチコミ!0


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/03 12:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16502380/

書込番号:16661102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

予想していたより、音が良いですね。

2013/09/21 13:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:854件

こんなに薄い本体に組み込まれている小さなスピーカーで、
どうせチャかチャカした音だろうと予測してましたが、
仕事やベット脇に置いて小さい音量なら音楽を楽しめそうです。
(モバイル初心者より)

書込番号:16614352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/21 15:51(1年以上前)

内蔵スピーカーはAudioWizardで手軽にモードを切り替えられるのがいいですね。
ヘッドフォンをつなぐとこれまたいい音が鳴るので一度お試しを。
私は音楽聴く用途にもミーモを使っています♪

書込番号:16614872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2013/09/21 19:55(1年以上前)

夜明エイムさん
返信有難う御座います。

それでは私も早速ヘッドホーンで試聴してみます。
旅行などで移動中はガラ携で聞いてるので、
これからはなるべくミーモで聞くようにしましょうか。
でも、歩行中にミーモを持ち歩くのには、
少々大きいし重い気がします。

内臓スピーカーは、この細長い溝穴でステレオに
なっているですか?

書込番号:16615628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/21 21:59(1年以上前)

はい、ステレオです
次のような動画で確認すると、左右がどのように出ているのか分かりやすいかも
http://www.youtube.com/watch?v=6WKspXZfmEE

書込番号:16616190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2013/09/22 02:11(1年以上前)

夜明エイムさん
またまた返信有難う御座います。

ほ、ほ、ほう、ステレオなんですね。
けっこう、ミーモは小柄でも出来るヤツですね^^。

書込番号:16617038

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/22 09:45(1年以上前)

ただ、気になる点として・・・
縦置きで使用時はステレオですが・・・
動画を横置きで見ると音がが片方からしか出ない・・・仕方ないですが・・・
更に欲をいえば、上部にもスピーカーを搭載して、縦置き・横置き両方でステレオ仕様になるといいですね(^^)

書込番号:16617809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2013/09/22 14:31(1年以上前)

ht2007さん投稿ありがとうございます。

僕も同感でした。
内蔵スピーカーが片側だけの細長い溝なので、
これでステレオかよぉ?と疑ってました。
でも、モバイルの省スペースとコストを考えます
と1万7千円前後のこの機種に何処迄求められる
のでしょうか?

現状でも価格破壊かもですぅ。

書込番号:16618790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2013/09/30 22:37(1年以上前)

MX動画プレーヤーのアプリをダウンロードして
動画を再生したら、画面が本体の横方向しかならず
縦てた状態で見れないようです。
本体が横方向ではスピーカーが片側のみなってしまい
、縦方向にステレオでは違和感があります。
こんな時はイヤホンで音声を聞くしかないですね。

書込番号:16651522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング