- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
9/5(水)夜に引越しの準備をしていたら、本棚から金属製のブックエンドが落ちて、真下に置いてあったTF300の液晶画面を直撃!ビシッという音とともに大きなヒビができてしまいました。あわてて動作確認をしようとしたのですが、画面のセンサーも異常をきたしたらしく操作不可。
すぐにサポートセンターに相談したんだけれど、液晶の自損は保証範囲外。たぶん3〜4万円くらいはかかるのでは?という担当者の予想。私もまったく同じ意見。でも、修理見積りだけなら送料も見積費も無料なので、ためしに送ってください、と促されたので、キーボードを接続して、Titunium Backupでデータを退避し、初期化してからパーツと保証書を箱詰めして、ASUSが手配した日通のピックアップ・サービスに取りに来てもらいました。
そして9/15(土)に修理見積り額の連絡。部品単価10,000円+修理料金2,000円+消費税600円=合計12,600円というびっくり格安価格。修理を即決しました。
その後、私は福岡県から千葉県へ引越し。サポートセンターには修理品を新住所に送るように手配。10/13(土)に無事、修理を終えたTF300が届きました。バックアップ・データのリカバリも完了して、すべて元通り。修理を依頼して、ほんとに良かった、というレポートでした。
8点
びっくりする程安いですね!
メーカー問わず、この価格帯でナイスなサポートを受けた話なんて初めて聞いたかも。
書込番号:15287240
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32
スペック上はTF700TのほうがTF201よりも太いですがキーボードドック接続できました
流用かも?
キー入力ももちろん問題なし
手触り・解像度のぞけばほぼTF201と大差なし
ボリュームボタンの位置が変更され場合によってはビューワーで使いにくいかも
microSDカードスロットは不意に飛び出しそうな仕様だったTF201から改善されている
もうすこし安くなったら買ってもいいかも
楽天なら49,320ポイント10パーセントと割安ですがまだ高い印象
正直見た目や表面ガラス強度にこだわらなければICONIA TAB A700買ったほうがいいです
1点
TF300Tのドックキーボードも使えますかね?
TF700がもう少し値下がりしたら、タブレット部分だけ買い換えようかと・・・
TF700にも魅力を感じているんですよねぇ。
でもTF300でもいいのかなぁ?
もったいないかな?
色の違いは、ケースに入れればわからないだろうしね。
買い換え、どう思います?
あとドックの互換性は?
書込番号:15032767
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
>今まで使っていた端末はなかなか測位しませんでしたが
その端末の機種は?
書込番号:14990740
0点
十秒ってのはWi-Fiでの測位じゃないかな?
GPSの性能を客観的に示すには、アプリを使うのが確実です
GPSstatusとかGPStestがお勧めです
書込番号:14991085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前の機種はウォークマンZです。
僕も最初はwifiのGPSだとおもいましたが、wifi切ってても10秒ぐらいで測位しました。
GPS status はウォークマンにも入れています。とてもいいアプリなのでtf700tにも入れてみようと思います。
書込番号:14991308
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
液晶画面についてですけど、めちゃくちゃ綺麗です。信じられない位に綺麗。液晶のドットが全くわからない。IPS液晶で1920×1200だから綺麗なのかな。字の縮小・拡大は自由自在なので不便は全くないです。ドックに繋げると、まるでパソコンですが、タッチパネルなので更に快適。近未来のミニノートはこうあるべき!だと思います。説明書が全く無くても操作出来る所がwindowsと違ってアンドロイドの良い所。とにかく簡単。
3点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
嫁さんの誕生日プレゼントに買いました。
(ほんとは自分が使ってみたかったんで口実ですが)
Joshinさんはクーポンが使えた(7月16日まで)ので
最安だったから予算的に3年保証にも入れました。
仕事でiPadを使ってますが操作性は遜色ないですね
ご検討中の方は参考までに
1点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
SDSDQUA-064G-U46Aを購入。
正式に対応とはなってないですが安かったので試してみました。
届いて何も考えずにそのままさすと普通に認識しました。
PCへカードリーダーを通してさしてみると壊れていますと出たので
Windows7の標準フォーマットをかけました(ex-fat)
届いた状態でもex-fatでした
買う前にいろいろ調べていたらパナソニックとかバッファローのフォーマッターでFAT32に・・・
と書かれていましたがTF201は認識してくれました。
私はeosで撮った写真や録画したTV、BDを入れているので大きな容量がほしかったので助かります。
TF201、買って本当に良かったと思いましたw
3点
フトマキさん
参考になります。ありがとうございます。
ところでフトマキさんのTF201はマイクロSDカードのお尻が
タブ本体から飛び出してませんか?
↓のスレ主ですが、カードが予期しないときに外れちゃって困っています。
書込番号:14763028
1点
私のもでていますね
まだ外れたことは無いですが、外れそうなので
PCに丸々コピーしています。
カードよりもデータが無くなるのがきついですので
今、仕事中なのではみ出し具合は帰ったら写真撮ってアップしましょうか?
書込番号:14765086
2点
BuffaloのHD-PCT640U2-BKというポータブルHDDも読み込んでくれましたね。
500GBくらいが限界かと思っていたのですが、640GBでも大丈夫でした。
これでタブレット側にUSBコネクターがあったらいうことなしっだたのですが、
別売りの変換アダプターは、すぐに外れてしまって使い辛いですね。
マイクロSDは1mmくらいはみだしていて、
カバーなしで鞄に入れてたら、外れていたことが2回ほどありました。
今はブック型のカバーをつけてますが、
そのカバーが2mmほど本体よりも大きいので、外れることもなくなりました。
ただし何かに引っかかったらすぐに外れてしまうようですが、
この辺りの設計はもう少し考えてほしかったです。
書込番号:14766937
1点
フトマキさん、 George.Hさん
マイクロSDカードの出っ張り写真アップしますね。
みなさんのもこのくらいですか。
そもそも、TF201についていたダミーの長さがマイクロSDカードより
1mm強程度短かったです。(ダミーはすてちゃいましたが)
ダミーはちょうど良い収まり具合でした。
こんなことってあっていいのでしょうか。
George.Hさん
別売りのUSB変換アダプターは外れやすいですか。これも
こまりますね。
書込番号:14767428
0点
私のもはみ出していますが
一応ダミーのmicroSDとの比較をのせておきます
まあ、こう言うのって気にしだしたらきりが無いんだし
日常でしょっちゅう外れるものでも無いので私は気にしていません。
どんな製品でもやはり一つや二つは不満があるでしょうし
ここでどんなに言っても仕方ないので外れて無くしても良いように
定期的に丸々コピーしておけば良いかと思います。
まあ、どっちにしてもほとんどの方がPCからデータを入れてると思うので
無くしても何とかなるでしょう。
私は使ってないですけどASUS WebStorageなら8G無料なのでそれを使うとか・・・
書込番号:14767844
0点
フトマキさん
えらい!そのくらいにどんとかまえる
というか、こまかいことは気にしないという
のがいいですね。
書込番号:14768002
0点
shelty-shuさん
細かいこと気にしてたらこういう製品は使えないですよ。
GPSだって私は知ってて買ったけど気にしてないです
って言うか、買ったときに嬉しくて最初だけでしょ使うの。
気に入らなければ買い換えるってのが私流なんで。
書込番号:14768066
0点
そうですね。ところで
初のGoogleパッドはアスース製だそうですので
こういった細かいところも改善されていくかも
しれませんね。アップルみたいに品質に厳しければ。
書込番号:14768163
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








