ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:152件

遠隔地の実家とのSkypeビデオ通話に使っています。

こちらのタブレットを選んだ理由は、起動時に、デジタル音痴の親に、サインインのような面倒なことをさせなくてもよいよう設定できる仕様であることを、こちらの価格.comで皆様にお答え戴けたからです!

お陰さまで、自動着信させて、親と楽しくSkype通話できておりまます。
動画もなめらか、音声もよく拾ってくれます。

面白いのは、以下のような特徴があることです。

1
横画面にしますと、私方のipadminiが縦にして撮って送信している動画は、このタブレットでは画面一杯に広がりません。スクリーン一杯に広げるためには、このタブレットも、縦画面にして使用する必要があります。

2

自動着信でかけるときは、こちらの姿は相手には見えるようですが、こちらから相手側の姿は見えない、という不具合が良く起こります。

相手からかけてもらうと、双方向でお互いの姿の見える通常のビデオ通話は、問題なくできます。

(タイマーで、充電を定期的に一日に数時間休ませつつ、コンセントは差しっぱなしにしているので
、不具合が起こっているのかもしれません。)


初代KindleHDを使っていた頃は、サインインという一手間を親にしてもらうことが必要なのと、メモリ不足なのかブチブチ切れる、という短所がありました。しかし、上記1については横画面一杯にこちらの姿は映ってくれましたし、上記2の不具合の頻度は少な目でした。

自動着信でのSkypeビデオ通話は、タブレットによって短所長所がやはり違うようです。
皆様のご参考になればと思います。

書込番号:20655640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパすばらしい。

2017/01/02 19:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T303UA T303UA-512S

スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2 in 1は初めてですが、office付きでSSD512GBでこの価格とは、最高ですね。surfaceだと最低でも20万以上しますよね。
今まで使っていたノート(HDD仕様)より体感で起動から何から数十倍速くなって快適です。これからは2 in 1の時代ですね。

書込番号:20533384

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

スレ主 Fu-Rai-Bouさん
クチコミ投稿数:13件 ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128SのオーナーASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128Sの満足度4

左:ASUSペン 右:Surface pro 3ペン

<拡大写真>ペン先、ボタンの構造はほぼ同一

本機種を購入してうれしい誤算に気づきました。

付属のASUSペンの構造が、別途所有するSurfacePro3ペンに似ているなと思い、本機でペン入力してみました。
結果、ペン描画はもちろん、ホバーの追従、パームリジェクションに至るまで問題なく使用できました。

逆に、SurfacePro3でASUSペンを使ってみましたが、同様に問題なく使用できました。
どうやら、同じ形式のようですね。

SurfacePro3ペン同様、ペンを垂直にして書くと、スラスラ入力できますが、ペンを傾けて書くと線が途切れたりするのは、共通のようです。ペン先は、両者ともに硬質な素材で、多少、コツコツとした音がします。若干、画面上で滑りやすいです。
i5のSurface pro 3より、若干表示が遅れますが、十分に実用に耐えると感じました。勉強やビジネスのメモ書きにぴったりです!

また、書き味の向上したPro4ペンは、Pro3でも使用できるとのこと。
Pro4ペンを購入し、本機でも試してみたいと思います。いずれ、まとめて本機のレビューを投稿したいと思っています。

本機を検討中の皆さんの参考になればと思い投稿させていただきました。
長文、失礼いたしました。

書込番号:20356562

ナイスクチコミ!3


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/11/03 17:52(1年以上前)

I have a pen, I have an Asus! Ouh, AsusPen.
I have a pen. I have a Surface! Auh, SurfacePen!

どうも最近なんでもPPAPに聞こえる。どうも、おかしい...

書込番号:20357578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件 ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128Sの満足度5

2016/12/18 14:10(1年以上前)

>LaMusiqueさん
それ見てこっちもPPAPで脳内再生されるようになった訴訟(笑

書込番号:20493838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


otiKさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/28 10:48(1年以上前)

>Fu-Rai-Bouさん
Pro4用のSurfaceペンも使用できました。消しゴム機能も使えます。

書込番号:20520049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/30 14:12(1年以上前)

ZenPad 用のASUS Zstylus penは使用不可でした。

書込番号:20525559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパッド

2016/12/10 12:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795

クチコミ投稿数:156件

投稿欄で時々散見されるタッチパッド不良の件ですが、
当初、酷評すぎるし、ASUS製品でそんなはずは無いだろうと
思っていました。
100HAも持っていたのですが、時々使用するソフトで
64bitには4GB以上のRAMが必要ということで、
昨日購入し、操作し始めてみました。
(100HAは、表示部とキーボードが配線接触しているので、
BLUTOOTH接続ではなく有線操作になるので、タッチパッドは完璧
に安定しています)

驚いたことに、タッチパッドは玩具のようで、
よく販売前の企業内審査に通ったなと思うほどです。
まったく安定せず、意図したとおりにならず、タイムロスが大きすぎます。
そこで、私なりのソリューションは、電源を入れるとすぐに、F9でタッチパッドを
無効にします。bluetooth で Logicool の T651 を外付けタッチパッドとして
使用することにしました。
これで 完璧 作動環境が完成しました。
タッチパッド以外では、マイクロSD カードが1mmほど飛び出ていて
移動中に紛失するのではとヒヤヒヤすることも懸念材料です。

ただ、それら以外は、完璧です。

キーボードダッチも快適ですし、作動も安定しています。
画面解像度も高く、さらに、価格コムでのCPUスコアも高いので
作動機敏性もあります。
それに何といってもRAM4GBが安心です。

バッテリーについても、T100HAより公表作動時間が若干短めですが、
実用に影響あるほどの不便は全く感じられません。

書込番号:20470794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:156件

2016/12/13 06:42(1年以上前)

自分で書いた投稿に返信するのもおかしなスタイルですが、
タッチパッドは問題なく作動するようになりました。
方法は、ASUS SmartGesture の ディバイスドライバを
一旦削除し、
ASUS のサイトから ASUS SmartGesture ドライバをダウンロード
再インストールする方法で
完全作動することが確認できました。
( 有線接続とまったく同じように安定して、移動、スクロール、左右クリック
  全部安定して作動しています )

投稿内容で、タッチパッドについて初期に修理に出したるする方が
散見されますが、ハードの作動をおかしいと思う前に
ソフトとしてのディバイスドライバーを新しいものにしてみることも
必要ではないでしょうか?

ますますASUSファンになってしまいました。

書込番号:20478966

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

MVNO各社での動作状況

2016/11/04 00:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

本機種はSIMフリー端末という事もあり、キャリアSIMのみならずMVNOのシムで活用されようとしてる方が多いと思います。

取り敢えず、docomo系とau系で複数持ってたので、簡単に結果を報告します。

IIJmio → ◎
UQ(非VoLTE) → ×
UQ(VoLTE)  → 〇(音声通話はできない筈)

旧型のUQは、APN設定は出るもののNWを掴めませんでした。
VoLTE対応の方(UQの用語で言うとマルチSIM)は、APN設定が勝手に選ばれて、通信やテザリングも問題なしです。

UQの契約プランはデータ3GB。 IIJは、ファミリーシェアのデータプランですが、SMSは入ってたかどうか失念。
(UQの方はデータプランでもSMS標準対応ですが、試せてません)


という訳で、AUの旧端末でUQシムを使ってる方は、乗り換えの際にプラン変更も視野に入れた方が良いと思います。
てか、そろそろ非VoLTE機種よりVoLTE端末の方が増えてきた感じですし、UQの旧型シムは移行施策を打ってほしいですね。

書込番号:20359034

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

2016/11/04 07:13(1年以上前)

UQの非VoLTE Simで使えています。通話無しSMSプランですが、SMSは使えません。

もっとも、当初はSimを刺しただけでは電波を掴まなかったので、試行錯誤の結果、ネットワークタイプを3G/4G
から4Gに変更するとつながるということを発見しました。
その後、ASUSUからシステムアップデートが来たので実行したところ、ネットワークタイプを3G/4Gに戻しても使えています。

ご報告まで。

書込番号:20359488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

2016/11/04 07:50(1年以上前)

追記です。

UQを使う前はWirelessgateを使っていました。
勿論、無問題でしたが、前から薄々気になっていたのが通信速度の遅さ。
で、Webで調べた結果、UQが速いらしいということで、使ってみました。
こういったものは、良いときと悪いときがあるのであれですが、時と場所の条件が良いと、もの凄い結果が出ます。
スマホはiPhone SE (au版)を使っていますが、通信速度に限っていえば、負けていませんね。
家のWiFiでもこんな数値は出ません。

書込番号:20359587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

2016/11/04 08:24(1年以上前)

マルチSIMでも、気がつくと切れてたりしたので、訂正します……
SIMはどちらでもよくて、端末がまだ不安定、ってことのようですね

速さは魅力なので、改善を期待したいです

書込番号:20359656

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

2016/11/05 01:58(1年以上前)

こちらでも非VoLTEシムを差してみました。
当初ロストしましたが、3G/4Gから4Gや3G選んでまた4Gに戻したら、無事にNWを掴みまして、通信が出来ました。

指摘ありがとうございます>でぶねこ☆ さん


で、色々試してみましたが、どうもSMSの送信が出来ない様な??

iPadProにはUQのプロファイル、ZenpadではUQのAPNを適用した状態ですが、双方ともSMSの送信に失敗します。
この辺り、何の制約もない、Zenphoneなどのスマホでどうなるかが気になります。

書込番号:20362381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/11/05 09:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910353/SortID=20254736/

iPadは仕様的にSMS非対応らしい
http://yossy-style.net/sms-cannot-be-used-in-ipad

書込番号:20362897

ナイスクチコミ!3


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

2016/11/22 00:26(1年以上前)

暫くUQのシム(非VoLTEとVoLTE)で試してみましたが、VoLTEシムの方はネットワーク状態がIWLANというのになってしまい、機内モードにして一回モバイルネットワークを落とさないと復帰しませんね。。。。。使いづらいです。

一方、非VoLTEシムの方は全くそんな事がありません。。。。。現状、ZenPad 3 8.0で使うには非VoLTEの方がよさそうですね。
mineoでの状況も気になりますが、mineoやIIJのAプランの人いるかなぁ

書込番号:20415860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

FULUみれるようになりました!

2016/11/12 07:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 umebosi01さん
クチコミ投稿数:2件

fulu鑑賞も目的の一つで購入したのですがみれませんでした。エラー表示で進みませんでした。

そこでFULUにと問い合わせしたところ、お詫びと

1.電源の入れなおしと

2.アプリの入れ直しを試してみてくださいとあり

1だけでFULUがみれるようになりました。やったーIPADMINIより臨場感あり。

その後は問題ありませんよ。みなさまお試しあれ〜〜〜

書込番号:20384852

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング