このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 10 | 2017年6月29日 21:24 | |
| 3 | 0 | 2017年4月30日 01:53 | |
| 3 | 2 | 2017年4月10日 01:07 | |
| 2 | 0 | 2017年2月28日 10:41 | |
| 5 | 1 | 2016年12月7日 21:03 | |
| 9 | 7 | 2017年2月2日 18:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA
【ショップ名】
Asus outlet
【価格】
¥24,800-(税込)送料別
【確認日時】
2017/6/2/15:00
【その他・コメント】
http://shop.asus.co.jp/list/OUTLET/id/10/?&offset=0
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20TransBook%20T101HA-PINK【OUTLET】/
6点
購入を検討してるのですが、
関東地方への送料はいくらだかわかりますか?
もしわかれば教えていただけると助かります。
書込番号:20937037
3点
>hildaさん
購入予定なのですか?
台数限定と書いてあるのですぐにでも欲しいのですが、
クレジットカード決済ができないので、代引き手数料がかかってしまいます。
それでも得だとは思うのですが、
欲しいならそれでも即決したほうが賢いですかね?
任天堂スイッチじゃないので慌てなくても大丈夫な気はしますが
書込番号:20937440
2点
>エメマルさん
教えていただきたいのですが、
初期不良があった場合、どのように交換してもらえるのでしょうか?
今回は箱に難があるだけで、中身は大丈夫そうですが、
ネットでパソコンを買うのは初めてなので、
ちょっと不安です。
焦ってはいないのでよろしくお願いします。
書込番号:20937561
2点
>エメマルさん
ご親切にありがとうございます。
今回は中学生の子供にパソコンに慣れさせるのと、ブラインドタッチを練習させる目的で買います。
この機種はタブレットとしても使えるみたいですが、
普通のノートと違って本体と画面がコネクトする部分があるかと思うのですが、
やはり普通のノートに比べて故障しやすいのでしょうか?
多分ほとんどタブレットとして使うことはありません。
WordExcelのない機種で安くて手ごろでバッテリーの持ちがいいのでこの機種を選ぼうと思っています。
他に何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。
書込番号:20937916
2点
>新型NSX日本納車1号さん
自分は↓をNTT−Xのナイトセールで14,980円で購入しました。Win10で10.1型2in1タブレットPC、値段も文句なしです。
http://kakaku.com/item/K0000894409/#tab
デスクトップ、ノートPCと併用しているので問題ありませんが、タブレット1台で全て賄うならストレージの容量不足は否めません。
初期不良の対応を心配しているなら、他機種も含めてASUSのサポートについて検索すれば現状が良く分かると思いますよ。
書込番号:20938056
2点
>エメマルさん
色々情報ありがとうございました
情報をもとに検討します
破格で買えてよかったですね
書込番号:20938207
1点
おかげさまで初期不良もなく
バッテリーも長持ちで
超快適です
タブレットとしてはあまり利用していません
エースースの説明には箱が訳ありと書いてありましたが
まったく潰れても傷がついてもいませんよ
持ち運ぶためにアマゾンで1350円のケースを買いました
消耗品なので画面にフィルムは貼りません
書込番号:21005845
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T
【ショップ名】イオシス日本橋4丁目店
【価格】税込み4980円
【確認日時】2017年4月29日
【その他・コメント】
リニューアルオープン記念で「美品、中古」です。
どうもメーカー放出品らしいです。
3点
タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
昨日4月7日にビックカメラ名古屋ゲートタワー店がオープンしまして
初日には行けなかったんですが本日行ってまいりました
本当は抽選販売で19800円のiPadmini4狙いだったんですが
夜勤明けで慌てて行っても抽選参加できる10時には間に合わず
ガッカリしながらHDDでも買おうかなと入店したら
入口すぐのところで税込み13824円で数量限定販売してまして
あっという間に無くなる勢いだったので思わずかごに入れてしまいましたw
ずいぶん安かったのでWi-Fiオンリーだと思ってたらSIMフリーなんですねこれ
とりあえず格安SIMでも入れて遊んでみようと思います
バッテリーが死にそうなネクサス7の代わりにはなるかな♪
1点
レスありがとうございます
駅西店も寄りましたがなぜか売れてなかったんですよねw
さすがに2台目を買う気にはならなかったんでスルーしましたが
ゲートタワー店ではお一人1台限りで1度購入したのに2台目を狙ってきた客が
店員に「さっき買われましたよね?」とダメ出しくらってましたw
さっさと駅西店行けば良かったのにねw
書込番号:20805655
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
ポイント祭?でヤフープレミアム会員は5のつく日やらあれこれキャンペーンに参加してまわってさらにアプリで買うと 8760ポイントついて、38020円。
在庫もあるようだし、期間限定ポイントとはいえ、ヤフオクもちょくちょく使うし、Tポイントは使いでがあるので実質29000円台で買えた計算なので満足です。
初期不良のお話が多いけど、Nexus7 2013からの乗り換えのベストアンサーってことで、ちょうどNexus7の調子が悪くなってきたところなので、ポイント大量につくこの日を狙ってました。
あとはJoshin web の二重にクレカ決済やらせるシステムが許せるかどうか…でしょうね…
一年ぶりにここで買い物して、( ゚Д゚)ハァ? そーいや前もこれで揉めたな…と思い出しました。
6点
これにキャンペーンで4%ポイント(ファミマTカード火曜土曜チャージで都合5%)還元の LINE Pay カードを組み合わせたら最強でした!!!
書込番号:20434233
1点
>atkksdさん
>ローブルーさん
よい情報をありがとうございます。
ということは5の月日で火曜土曜つまり、2/15火曜日が最高ということですかね。
それまで待てなければ、結局最高のポイントを得るためにはどうすればいいのでしょうか
?
書込番号:20439976
0点
5のつく日に必ずもろもろのポイント倍増キャンペーンが同時開催されるとは限りませんから、自分でポイント勘案して3万切ればokとか閾値を決めて、なったらポチる、しかないです
2/15に5のつく日のポイント10倍のみしかなかったら4%ついたとしても得する額は少ないですし
本体価格も流動的ですから、今のところ週に一回ずつくらい値下げもありますが、供給状態によってはまたあがることもありえるのでは?
誰にも確実な事はわからないのでどこかで線引きするしかないですよ
年末年始で大々的なポイント増量キャンペーンはあるでしょうから、必要なのでしたらウォッチしておいてポイント勘案すれば29000台になったらポチるとか決めてあとは見ないとか気にしないと腹くくるしかないですねー
書込番号:20449690
1点
>atkksdさん
ジョーシンからのポイントは全て付与されましたか?
この書き込みを見て私もジョーシンから買いまして、
9120ポイント付与されるのを確認して発注しましたが、
いつまでたっても掲載ストア限定ポイントキャンペーン分の
3420ポイントが付与されません。
ジョーシンに問い合わせしても「ポイントは確認できません。
キャンペーンページを確認してください」と誠意の無い回答
しか来ません。
購入からすでに3週間が経ち、中途半端に付与されたポイントも
期限が切れる寸前で、せっかくポイント全てで購入しようと
していたものも買えません…。
ポイントが高かったため、高くともジョーシンで買ったのに
騙されました…。
書込番号:20490077
0点
>hayatakaoさん
こんにちは 遅くなりました。久々に覗いたので…。
特別ポイントの内訳と付与時期をきちんと確認せずに、騙されたのなんのと言うのは滑稽ですよ?^^;
ポイント付与はバラバラと段階的にされます
掲載ストア限定ポイントキャンペーンは約一ヶ月後です。キャンペーン参加ボタンをおすページに書いてあります。
私は11/25に買って、昨日(12/29)ようやく掲載ストア限定ポイントキャンペーン分が付与されました。
キャンペーン内容を確認せずに、自分の都合にあわなかったからと騙されたよばわりは失礼かと。
あと、ショップ限定といっても、ポイントの運営はヤフーなので、Joshinの返答はもっともだと思います
キャンペーンに本当に参加してたかどうかも含め、問い合わせて返答できるはヤフーでしょうね。
ヤフーショッピングはポイント還元率が高い分、特別付与されたポイントの有効期間が短く(といっても1〜3週間ありますが)各キャンペーン毎に付与タイミングをばらけさせてあるようです。
付与されたポイントを使うために買い物、を何回かにわけてさせることで継続的に…っという作戦なんでしょうね〜。
それでも、今回のように大きい金額になると、数千円分はまとまってくるので必要な物を一度に買わずにポイントがつくのを待って購入すればいいだけなんですが…(それでも送料無料のショップは多いですし、全体にヤフーショッピングは物があれば安い事が多いので…)。
もしくは、金額分の生活消耗品を物色しておくか、ですね。
ヤフオクにも使えるので私的にはかなり有効なんです。
ちなみに、今回私、は直後についたポイントでZenPad用の短い充電ケーブルとケースを買い、残りで生活消耗品を買いました。
みかんとか珈琲とか(笑)
昨日付与されたポイントで、当初買ったケースがイマイチなので買い換え検討中。
さらに、画面保護フィルムのアンチグレアの評判のいいものを見つけたのでそれを買おうかと思ってます。
書込番号:20525393
1点
>atkksdさん
返信に気が付かず失礼しました。
2度の購入店への問合せに対し、冷たい回答しか無かったので
熱くなり、つい大人げないコメントを書いてしまい若干反省です。
結論としては、あきらめて忘れかけたところに残りのポイントが
付与されました。
ちなみに購入前に写真の画面にてポイントを確認しました。
この画面ではポイントが別々に付くことやその時期が
確認できませんが、確認する方法があるんですかね?
確定ボタンを押す前にだいぶ調べたのですが、見つけることが
できませんでした・・・。
付与されたポイントでいくつか買い物をして何となく判ってきましたが
期間限定ポイントを多くつけて、ポイントが切れる前に定期的に
購入させる仕組みのようですね。
今回の件で学習させてもらいましたが、購入時の付与ポイントの
確認画面においては、いつ付与されるのかを明確に表記して
欲しいと感じました。(多くのポイントが付く場合、それを当てに
付属品の購入を検討される方もいるかと思いますので)
また期間限定ポイントの期限が短すぎるとも感じています。
(常に期限に追われている気がします)
あくまで私個人の感想まで。
書込番号:20622117
0点
>hayatakaoさん
無事ポイント付与されてよかったです
以前にも別の商品でヤフーの高ポイント還元をオススメした時に、その時ご覧になった方から使いでが悪いとダメ出しされたのですが、そこはそれぞれが工夫するもしくは都合がつけられるなら、なのは当然です
最初のエントリで私にとってはデメリット面も問題ないと書いてる通りです。
えっと、私の前コメントと全く同じことを、ご自身で気づかれた事のようにかかれているようですが、ヤフーの戦略は理解されたようですし、
もう一つの、どこでいつ頃付与されるのかを確認するのかもすでに前コメントに記載してますのでご確認下さいね
こういうのを見落とされるか、読み飛ばされているのが、付与されない、付与時期の確認ができないと騒いでしまった原因じゃないですか?(苦笑)
まあ、貼り付けてらっしゃるページで付与時期まで確認できれば親切でしょうが、ヤフーの継続購入させる目論見にあわないんでしょうね
書込番号:20624003
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





