このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2014年1月17日 22:28 | |
| 5 | 2 | 2014年1月17日 22:29 | |
| 20 | 4 | 2014年1月10日 17:15 | |
| 3 | 3 | 2014年1月8日 19:57 | |
| 1 | 0 | 2014年1月4日 23:29 | |
| 2 | 6 | 2014年1月10日 12:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
ヤマダ電機は52800円の10%ポイントでした。
横浜市青葉区でも都内でも同じ値段を提出されましたので普通にこの価格なのだと思います。
ただしどこも予約販売です。
書込番号:17083413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
なんか日増しに安くなる気が?まあ、元が安値だから大差ないけど。初めてのASUSだけどかなり良いね。満足してます。
書込番号:17082718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分が買った時点でグレーの在庫が3個あるのみでした。他の納期は3週間〜1ヶ月くらいかかるそうです。
ポイント10%は現金のみで、カード払いはポイント8%
池袋ヤマダはビック池袋等と違い、タブレットスタンドで固定されていないので、HD7とピッタリ合わせて、右手でHD7-左手で8-と同じ動きをさせて比べられました。
外観は裏面のASASという溝文字がHD7が同色なのに対し、8はシルバー(メッキ?)になりました。自分は同色の方が好きです。
やはり1インチの差は大きいですね。感覚的にはアプリ等の表示がHD7の1.5倍くらいに感じました。
初めは7インチで検討していて、確かにNexus7のFHDは鮮明で美しかったのですが、自分は8インチのサイズ感が気に入りました。どんなに美しくても大きな画面の方が入力等使いやすいです。HD液晶でも十分満足できます。
書込番号:17083419
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
表示は44800円でしたが、池袋のビック、ヤマダ電機で39800円+10%である事を告げたら同価にしてくれました。
先の2店では在庫切れで入荷に1ヶ月待ちと言われていたので、在庫のあった当店で即買いしました。
買うと決めたら、待て無いんですよね^^;
書込番号:17044090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も購入検討中です。
今日にも行ってみようと思うのですが、西口と東口どちらでしたか?
HPの在庫検索ではどこも売り切れと表示されているんですよね。
書込番号:17047921
0点
買うと決めたときに買うのが正解ですよv(・∀・*)
書込番号:17049777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8
本日ビック楽天店で22300円楽天ポイント3倍だったので思わずポチったらラスト在庫でした(白)。楽天ポイント使いたかったのでgood タイミングでした。初タブレットなんで楽しみに待ちます。
書込番号:17035837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
LOHACO(yahoo ショッピング)で、購入しました。
17200円 +ポイント15倍
購入時コード番号入力で、さらに5%off
16340円
(5%off のコード番号 9107191)
コジマネット、売り切れだったから即購入しました。
https://lohaco.jp/product/9043134/?SAStruts.method=redirect
書込番号:17029443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入しました!
コジマネットで、売り切れていたので、コジマ実店舗にコジマネットのURLを見せて同じ値段にしてくれと交渉してみましたが、店員の話ではポイント分はつかず15.980でしか販売できないと言われ、がっくりしながら安いところはないか、チェックしていたところでした。
コジマネットで購入するより安く済みました、情報ありがとうございます。
ちなみに、ほかの店舗で交渉したところ、ノジマ19.800、ケーズ15.800 ヤマダ17.980でした
書込番号:17029949
0点
お互いに安く購入出来て、よかったですね。
ポイント還元後、13889円。
(16340-2451=13889)
2451円はポイントだけど、使い道はあるからね…(^-^)
書込番号:17030670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日購入しました。
Nexus7の(2012)のモデルとずいぶん悩みましたが、Tポイントが使えて購入価格を抑えれたので等機種に決めました。
あまり多機能なものは必要なかったので充分な商品だと思います。貴重な情報頂き有り難うございました。
書込番号:17033194
0点
いい情報ありがとうございます!!
価格コムのランキングに、入っていないネットショップで、最安値のところもあるんですね!
ちなみに私も本日購入したのですが、ポイントが貯まっていたので、
ヨドバシでlohacoと同じ値段にして貰って購入しようと交渉しましたが、
『うちの原価は、15,800円です。商売やってる以上、うちの原価を下回って出せません!』と、きっぱり15,800円でポイントなしにしかなりませんでした。
lohaco、すごいですねっ!!
ちなみに、蛇足ですが、、
ヨドバシアプリで店頭でバーコード検索をすると、ヤフーショッピングなどでも
価格検索できる機能があるんですけど、、ヤフーショッピング内に登録のあるロハコは表示されませんでした。
ヤフーショッピングのトップページからは、型名入れれば引っ掛かるのに。不思議ですね。
書込番号:17036443
0点
ヨドバシから値下げの連絡があり見たところ、¥16,200のポイント10%でした。
原価は\15,800ではなかったようですね・・・
まあそれでもLOHACOの方が安いから問題ないとは思いますが、私は普段ヨドバシを利用しているので、ヨドバシ店員の言動が少々気になりましたので投稿させていただきました。
駄文失礼いたしました。
書込番号:17049244
1点
最近まで 全く興味がなく スマホで 事足りると言う考えできました。
ですが、私の所有のスマホも型遅れとなり 新しいスマホにするまでの勢いもなく
なんとなく家電量販店(K'sデンキ)にいき 店員さんに説明を聞いていたところ iPad Airがお勧めなのは
わかったのですが「初のタブレットでそこまでの金額は」と伝えたところこちらをお勧めしていただきました。
価格も 先週のでしたのでお正月価格と言ってもらえ 18900円表示から14500円にしていただけました。
iPad Airを見ていた直後の金額でしたので すごい安いと思い 初タブレットの購入ができました。
書込番号:17055817
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



