このページのスレッド一覧(全569スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2014年7月13日 18:12 | |
| 4 | 0 | 2014年7月4日 10:24 | |
| 2 | 6 | 2014年8月1日 18:14 | |
| 8 | 4 | 2014年7月3日 08:27 | |
| 2 | 1 | 2014年6月19日 16:04 | |
| 14 | 5 | 2014年6月17日 15:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
Twonky Beam は「インストールが失敗しました」と出て起動できません。
Twonky Beam のレビューやブログ記事等でも同様の書き込みがあるので、この機種では Twonky Beam は使えないようですね。
一方、Media Link Player for DTV は、「対応Android端末一覧」にはこの機種は載っていませんが、nasne の録画番組およびライブチューナー、DIGA BZT750 の録画番組およびライブチューナーの再生・視聴ができました。(それ以外のレコーダー/サーバ上の番組はそもそも MLP for DTV そのものが対応していませんので再生できません)
あと、DIGA の AVC 4 倍録画番組および持ち出し番組と nasne のモバイル用データ (番組) のダウンロード (持ち出し) と再生視聴もできました。
DIGA の持ち出し番組は 640×360 ピクセルなのでさすがに粗い感じがしますが、nasne の方は 720×480 ピクセルなのでそれなりの画質で見られます。
3点
ファームウェア更新 (JP-3.0.23.150) をしたら Twonky Beam も動作するようになりました。
ただ、新番組や最終回のマーク (文字) の [新] や [終] (実際は一文字) などが文字化けするのはご愛敬ということで...
番組持ち出しはまだ試していませんが、とりあえず nasne や DIGA BZT750, RECBOX 等の番組再生は問題なくできました。
あと、MLP for DTV ももちろん以前と同様に問題なく動作しています。
書込番号:17724158
2点
購入前で迷っており、ご教示の程お願いします
購入にあたり Twonky Beam が利用可能かどうか知りたく
下記にて動作したとの事なんですが
ファームウェア更新 (JP-3.0.23.150) をしたら Twonky Beam も動作するようになりました
もう少し詳しい状況を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:17726427
0点
570162さん
> もう少し詳しい状況を教えて頂けないでしょうか?
えーと、詳しい状況というのがよくわかりませんが、ここ数日の間にあった MeMO Pad 8 ME181 のファームウェアアップデートを適用したことで、それ以前は正常起動できなかった Twonky Beam が正常に起動して動作するようになった、ということです。
現在販売されている (市中に出回っている) MeMO Pad 8 ME181 はおそらく古いファームウェアのままだと思うので、購入されたらまずはファームウェアアップデートをする必要があります。(インターネットに接続できる状態にした後で、自分でシステム更新チェックをするか、しばらく待っていると自動的に「アップデートがある」という通知がされるかと思います)
なお、Twonky Beam の方はそれ以前も現在も、現時点での最新版の 3.6.2-414 (DTCP-IP 対応版=アプリ内課金済み) で、何も変更等はしていません。
書込番号:17726481
1点
返信ありがとうございます
購入の判断材料にしたかったので
助かります
書込番号:17728947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
ヤフオクや楽天で格安で販売されていますが、注意しないといけない事があります。
それは「初期不良品であっても返品や交換には応じてもらえない」可能性があるという事です。
初期不良品を返品・交換してもらうには
(1)付属品が全て揃っていること
(2)初期不良対応期間内であること
が必要です。
格安で販売されているものには、officeやTVチューナーが抜き取られているものが少なくありませんが、それらは(1)の条件を満たさないため初期不良対応はしてもらえません。
全ての付属品が揃っている場合でも(2)の条件から外れていれば初期不良対応はしてもらえません。
asusの保証書には「初期不良対応期間は購入日より14日以内」と記載されていますが、ヤフオクで落札した場合、それが新品だとしても商品が手元に届いた時点で購入日から14日過ぎている事があるはずです。
メーカー保証が生きていれば修理対応はしてもらえますが、初期不良品以外は返品や交換には応じてもらえないのが普通です。当たりを引くかハズレを引くかの賭けになるという事は覚えておいたほうがよいです。
4点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
この時期、この機種はみなTVチューナー付きかと思っていたんですがそうでもないんですね。
失敗しました。
TVチューナ付きと無しが同価格帯で売られています。
皆さんお気をつけて。
1点
残念でしたね。
おそらく初回限定品なので、Amazonさんの初回限定TVチューナーパック以外、無いと思われます。
少し高いですが、私はAmazonさんで買いました。
書込番号:17693634
0点
私はamazonに出店しているショップで購入しましたが、TVチューナーは付いていませんでした。
タイトルにはきちんと「TVチューナーセット」と書いてあったのに、裏切られました。
出品者にメールを送っていますが、他の人も「値引きで対応させられた」とショップの評価をした人がいました。
もしかして、もう初回限定は終わってしまっているのでしょうか?
書込番号:17789156
1点
TVチューナーセットと謳っておきながらというのはひどいですね。
どれくら値引きしてくれたんでしょうね。
わたしは、7000円ほどしてTVチューナーを買ってしまいました。
まぁ、あんまり使わないんですけどね。
書込番号:17790986
0点
本日amazonから返金のメールがあり、3000円バックするとのことでした。
ただ腑に落ちないのは、3000円の根拠は何も示されておらず、
このくらい返しておけば文句はないだろうという横柄な姿勢が感じられて不愉快です。
以前にも、別の商品・別の出展者ですが、amazonで不良品をつかまされ、中途半端な
返金でごまかされたことがあり、どうも個人的にamazonは好きになれません。
今回も安いところを見つけての購入でしたが、ちょっと悔しいです。
以上、顛末でした。商品そのものには文句はありません。よく頑張っている方だと思います。
書込番号:17791421
0点
マーケットプレイスからの購入は
ヤフオクでの個人取引と大差ないくらいに考えています。
自分の場合ビックカメラやジョーシンなどの
信頼のおける大手家電店がAmazonに出店している物は別にして
Amazon.com以外からは買いません。
書込番号:17791695
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
Kitkatから搭載された新ランタイム「ART」ですが、intelCPUを採用している本製品(並びにMeMOPAD7)で使用してはいけません。
再起動しようとするもintelロゴのところでフリーズして文鎮化します。
リカバリも充てることはできません。
自分は馴染みのところで買ったので初期不良扱いしてもらえたので助かりましたが、通常ですと自己責任になると思いますので、購入された方は十分注意してください。
5点
へぇーと思って、Virtual環境の Android4.4 X 86で、ランタイムを変更してみました。
再起動すると、Androidのロゴから先へ進まなくなりました.
一応、バックアップは取ってるけど、あんまり使わないので、仮想環境は削除しました。
書込番号:17676549
2点
ブートローダーからリカバリーモードを起動させてwipedataを実行すれば初期化はされるが起動するようにはなる。
書込番号:17691870
1点
クアドトリチケールさん
その手のテスト環境がありましたね。先にやっておくべきでした。結構ショックでしたので……。
Radeonが好き!さん
某掲示板でもリカバリ出来たらしいですね。うちの場合リカバリーモードを立ち上げるも、ドロイド君は倒れたまま何処を操作してもwipe data/factory resetの項目に至れませんでした。
再び試してみたいけど流石に怖くて出来ませんが、Radeonが好き!さんは元に戻すことができて良かったですね。
書込番号:17692063
0点
バージョンを7回叩いて開発モードにしてテスト版のランタイム変更とか普通はやらないだろうけど、
特に新規にダウンロードしなくても、出来てしまうところが Androidらしいといえばらしい。
書込番号:17692084
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
購入して1日。さっそく、充電がてきなくなりました。
プラグを入れても端末が認識せず、そのまま放置しておくと勝手に再起動します。。。
電源を切ってからプラグを刺すと、充電中の画面になりますが、電源を入れると全く充電されていません。
まだ買うには早かったですかね。
書込番号:17640946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ASUSの製品は、稀に初期不良も有る様ですから、早急に購入店に相談して、問題が有れば初期不良交換して貰うよう交渉しましょう。
その際に、レシート、保証書等必要なものを購入店に電話確認してから相談に行って下さい。
私は、現ミーモパッド8のユーザーですが、購入から約半年間、問題無く使用出来ていますよ。
ASUS製品の場合は、相談は出来るだけ早い方が良いでしょう。
書込番号:17643420
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
購入おめでとうございます。
ナビがGppgleNAVIのようにオンライン型の場合、出発地〜目的地までの詳細地図を順次ダウンロードすることになり、データ使用量も多くなります。ちょっとした距離を運転すると数百メガというのはザラです。
スマホのテザリングとのことですが、データ使用量制限にひっかからぬよう、注意して使用なさってください。
書込番号:17629481
3点
ちょっと使用した感じです。
アカウントを入れたら、前使っていたタブレットの履歴があったのか、50個くらいアプリが自動で入ってきた。
特に問題なさそう。乗換案内やChromeや本を読んだり、天気予報など。
バッテリーは2.3日は使えそうです。ヘビーユーザーではないですよ。
20000円以下で買えるタブレットとしては十分。
書込番号:17633906
2点
ヘンゲンさん
ありがとうございます。
Google Mapを使うつもりだったのでデータ量はあまり気にしてませんでした。
書込番号:17633925
1点
>GPSがあるので、、、
ということから、ナビとして使うのだと早合点してしまいました。
現在地の地図を参照する程度でしたら、データ量はそれほど食いません。
早合点しまして、大変失礼いたしました。
書込番号:17634113
3点
ご購入、おめでとうございます。
私は、現ミーモパッド8のユーザーです。(アンドロイドOS 4.2.2)
大きな仕様の変化は、なんと言っても最新OS アンドロイド4.4.2がプリインストールされていると言ったところだと思いますが、レスポンスはサクサク軽快ですか。
ミーモパッド8は、多少モッサリした感じなのですが…。
他にiPhone5sを所有しているのですが、それはサクサク軽快に使用出来るのですが…。
書込番号:17636041
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



