ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですね!

2013/12/04 20:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

クチコミ投稿数:2425件

うーむ、これはいい!


・・・だが
6インチのFonePad Note、なかなか出ないですねー。

皆が待っているのはFonePad Noteだと思うのですが。

もしかして
じらしてる?

書込番号:16916026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/06 19:54(1年以上前)

Nexus8で出して欲しかったです(^^;)めちゃめちゃ個人的に微妙に使いたいものが使えないMemoPad

書込番号:16923625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2013/12/10 01:02(1年以上前)

残念ながらNexus8はLG製になりそうな雰囲気だそうですよ。
私もこのままMemoPad的なのがそうなると思っていました。

まったくも〜ってくらいがっかりです。

書込番号:16937904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/10 11:42(1年以上前)

MemoPadの口コミを拝見してASUSにあまりよい印象ないのですがLGやSamsungもメーカーとしては似たようなものでしょうか?
2コアでしたがサクサク動いてたNexus10に好印象でしたので他メーカーでもいいのかなとか思います(完全に素人のイメージですがw)
GALAXYは使った事無いですが、それの実績やNexus5の実績も考えると特に問題ないと思いますがいかがでしょうか?

・・・内容がスレ違いすぎですねm(_ _)mすいません

書込番号:16939014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

8inchで新機種

2013/12/04 16:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1444件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131204_626220.html
8型/1,280×800ドットのIPS液晶を搭載したAndroid 4.2.2のタブレット。
外形寸法は212.8×127.4×9.9mm(縦×横×厚さ)、重量は約350g。
7月に発売した7型モデル「ASUS MeMO Pad HD7」(実売19,800円)の
外形寸法は196.8×120.6×10.8mm(同)、重量は約302g。

今のHD7買ったばっかりだけど家族は使ってないし、違いがわかんないと思うし、
こっそり買っちゃおうかな。(笑)
今のHD7は子供にクリスカスプレゼントとして渡そうかな。(笑)
っと思ったら、、、、色が違う、、、Orz(泣笑)

書込番号:16915039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2013/12/04 22:04(1年以上前)

なんと!
私は12月1日に買ったばかりでした・・・(泣

書込番号:16916359

ナイスクチコミ!0


AI☆kiraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/12/05 00:51(1年以上前)

この機種の購入を考えていたのですが、新機種発表ですか^^;
うーん、悩みます。
スペック的にさほど変わらなければ、値段も下がるであろうHD7の方が買いなのかなぁ。
カラーはHD7の方が好きだなぁ。

書込番号:16917184

ナイスクチコミ!0


亜種さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/05 12:04(1年以上前)

ぬお〜!グリーンないやん!
でも、おいらもスーツの内ポケット入れちゃう派なのでHD7に一票ですかね。
8インチってこれからの主流になるのかな?

書込番号:16918279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/05 21:32(1年以上前)

解像度がFHDで、フロントステレオスピーカーなら3万でも欲しいです
自分は動画サイトメインの使い方なので
今では7インチだと少し物足りず、8インチは歓迎ですが、
10.1だとデカいんですよね。
値段が手頃ですが、なんか自分的には物足りないですね。

書込番号:16920143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


machiko13さん
クチコミ投稿数:26件

2013/12/06 12:24(1年以上前)

店頭に在庫も出てきたようなので電気店でHD7を買おうと思っていた矢先にこのニュース。
迷いますね〜。 
でも買う前でラッキーだったかも。

サイズも幅+7mm 高さ+16mmとそれほど変わらないので
ギリギリでスーツのポケットにも入りそうだし。

でもデジモノの初期ロットはあまり買いたくないんだよなぁ〜
(特にHD7は初期不良が多かったみたいだし・・)

早く欲しいしどうしよう。

価格.COMのページもできてますね。
http://kakaku.com/item/J0000011385/

書込番号:16922323

ナイスクチコミ!1


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/06 12:53(1年以上前)

こんにちは、私もHD7に一票ですね。
8インチってこれからの主流でしょうが、ポケット・小さいバッグではこれで限界
出来れば7インチで限りなく画面サイズに近い商品、または6インチが良いように思います。
この商品もそうでしたが初期ロットは地雷がいっぱいのように思うのでお気おつけ下さい。
早くLTE対応の機種が安く出ることを待っています。

書込番号:16922424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機と言っても良いかな?

2013/12/04 12:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131204_626205.html?ref=rss
液晶がちょっと大きくなってCPUが速くなった。
全体で少し大きく少し薄く。
液晶の解像度やRAM容量は変わっていない。

HD7はいつの間にかASUSのショップでも在庫有りの色が出てきましたね。

書込番号:16914359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/04 20:41(1年以上前)

結構良いですね。SDカードも入れれるし、漫画閲覧に使えそう。

書込番号:16915960

ナイスクチコミ!0


juuichi14さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/04 21:33(1年以上前)

ASUSも8インチらしきwin8.1タブレットも登録してますね。日本での発売は知らないけど。
https://www.bluetooth.org/tpg/EPL_Detail.cfm?ProductID=35064

書込番号:16916189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/05 10:09(1年以上前)

ME173買うときに候補としてちょっと悩んだacerのIconia TAB A1と似たような感じですね。私には8インチはちょっと大きかったのでこちらになりましたが。選択肢が増えるのは楽しくていいかなー。

書込番号:16918027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新BIOS 220

2013/12/02 20:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G

クチコミ投稿数:41件

新BIOSの220が本日公開されています。

自分は先ほど発見したばかりなので早速、更新してみようと思います。

更新内容は「Update Firmware」のみ記載してありますが・・・。

リンクはこちらからどうぞ
https://www.asus.com/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_Transformer_Book_T100/#support

ちなみに更新の方法はこちらからどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#16833250

書込番号:16907992

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gの満足度5

2013/12/02 22:09(1年以上前)

更新してみましたが、特に目立った変化はありません
コールドブート時に、カメラセンサーが光るようになったぐらいです
ASUSの全てのサービス・ドライバとアプリを削除していますので
winflashもインストールを蹴られる状態になっていますが
嫌がらせのIntel DPTFも、サービス停止での運用状態なので
更新の有難味も、判らないのかも知れません

尚、現状で不具合(個人的見解)だと認識している
スリープ復帰時の動作に関わるものは、改善されていないようです

書込番号:16908478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/03 11:14(1年以上前)

BIOS 220

Plaform Trust Technology
TPM 切り替え出来るようになったような気もするけど
214でついてたかなあー覚えてないやあ

書込番号:16910210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

標準

HDD換装準備

2013/12/01 11:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G

クチコミ投稿数:12件

キーボード側

蓋側

HDD

SSDに換装しようと準備の為に開けましたので皆様の参考になればと写真アップしておきます。

書込番号:16902192

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/12/01 14:13(1年以上前)

SSDに換装したくて、蓋を開けたいのですが、ネジを取って開けてるのですが、ヒンジ側が固くて
固くて開けれません。。 蓋の開け方を教えてもらえますか?

書込番号:16902747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/12/01 17:32(1年以上前)

ヒンジ側のゴム足の中にネジがありますが外されたのでしょうか?
外しても固いのなら、ヒンジと反対側(パームレスト側)が少し浮くはずですのでそこから外周に沿って丁寧に外していってください。結構きっちりとはまってるのである程度強い力をかけないと外れませんでした。

書込番号:16903370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/12/01 18:10(1年以上前)

ありがとうございます!!
ゴムの中のネジがわかりませんでした。。
東芝のSSDに換装できました。

書込番号:16903509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/12/02 20:14(1年以上前)

皆さん 教えて下さい。

このPCを購入しようと迷っていますが、500GHDは完全なデーター領域なんですか?
HDだと7.5Hぐらいしか保たないとどこかで読みましたが、SSDに換え時間は10時間ぐらい保つものなんでしょうか?
価格が安いので買いたいのですがどんな感じでしょうか?
また、SSDは通常売っているもので問題ないのでしょうか?

質問ばかりですみません。
使用感も教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:16907846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/12/02 22:22(1年以上前)

わかる項目のみお答えさせていただきます。
>このPCを購入しようと迷っていますが、500GHDは完全なデーター領域なんですか?
→はい、465GBのdata1(D:)リムーバブルドライブとして認識されていたはずです。
 交換してしまったので記憶に頼ってますので間違ってたら、ごめんなさい。

>また、SSDは通常売っているもので問題ないのでしょうか?
→7mm厚のものなら大丈夫のはずです。Samsung SSD 840EVO(120GB)に交換しました。

書込番号:16908552

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2013/12/03 00:35(1年以上前)

GalaxyExpress999さん

早速お返事ありがとうございました。
近々購入予定ですので、購入したら同じタイプのSSDを購入し交換しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16909237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 21:13(1年以上前)

MZ-7TE250B/ITに換装したのですが、エクスプローラ上では認識して書き込みもできます。
しかし、付属のユーティリティのSamsung Magicianから、本SSDは認識しますが、「Firmware Update」や
「SSD Authenticity」で失敗します。Windowsファイアウォールが邪魔しているのかと思って、
Samsung Magicianの許可をしてみましたが、結果は変わらずでした。

一応、Samsung Magicianを付属のVer4.1から、Ver4.3にアップデートすると、今度はSSDが見つからなく
なってしまいます。

ファームのアップデートや認証を出来るようにするには、どのようにしたらよろしいでしょうか?
お知恵いただきたくよろしくお願いします。

書込番号:17046453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/01/08 23:04(1年以上前)

お知恵をということでしたので、できる限りのことはしようと思うのですが、メーカーのHP上のマニュアルには
The following Samsung SSDs are supported*:
Samsung SSD 840 EVO (2.5”, mSATA)
Samsung SSD 840 PRO
Samsung SSD 840 Series
Samsung SSD 830 Series
Samsung SSD 470 Series
とあります。換装されたMZ-7TE250B/ITはこれの対象となっているのかが判断できませんでした。
もし、該当するのであればメーカーのサポートに聞くのが一番確実だと思います。
当方データドライブとして使用するだけですので見えていればよく、ソフトやファームのアップデートは必要ないためお役に立つことができません。
あえてやるとしたら、デスクトップでファームアップを実行して、それからキーボードドックに戻すという手間をかけると思います。

書込番号:17050637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/09 20:52(1年以上前)

なるほど。確かにデータ用にしか使えないこの機種では、バグFIXのファームウェアじゃない
限り、やらないでもよいということもありますね。つい、なんか最新ファームウェアにこだわって
しまったので、ハッとしました。


ありがとうございました。

書込番号:17053527

ナイスクチコミ!3


philokyさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/12 22:05(1年以上前)

教えてください。
HDDを外して、使うことはできるでしょうか?
その場合のバッテリーのもちはどうなるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17065246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 22:12(1年以上前)

できますよ。hddケースを別途購入すればできるはずです。自分も入れ換えて空いたhddをケース買って使うつもりです。

書込番号:17065292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 22:14(1年以上前)

あ、ちがうのか。スレ違いかと。新しくスレ立ててはいかが?

書込番号:17065299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


philokyさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/13 06:19(1年以上前)

初心者で不慣れで遅れました。すみません。スレッドの立て方分からずそのまま書きます。HDDを外して、そしてT100TA側が使えるだろうか、と思いました。SSDにも取り替えず、です。そうすると、軽くなるから、ちょうどいいかなと思いました。

書込番号:17066281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 12:43(1年以上前)

キーボードとして使用できますよ。
時間に関しては使用状況によりますのでお答えいたしかねますが、HDDの駆動に電力を取られないだけ長くなると考えるのが妥当でしょう。
新たなスレは下の方に新規書き込みでできるはずです。

書込番号:17067376

ナイスクチコミ!2


philokyさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/13 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。取りあえず大丈夫だと。購入検討します。

書込番号:17067697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LTEテザイングで使ってたら

2013/11/27 15:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

AU携帯がテザリング対応機になっし、
この端末でHULU使えるようになったので、
外出先の移動時間等に海外ドラマ見まくってたわけです。

半月もしないうちに、7Gを超過して速度制限!

速度制限だし、遅いけど使えるんでしょ?なんて思っていたら甘過ぎました。

128kって使い物にならないレベルです。

あたりまえといえば当たり前ですが、情報提供です。

半月たえてます。

タブレットでネット動画サイト利用するなんて方多いかと思います。

そのような方、ご利用は計画的に・・・。

あたりまえといえばあたりまえですが、意外に上限早いです。参考までに。

書込番号:16887140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/29 01:55(1年以上前)

そのためのWimaxですねー
7GBなんて結構すぐですから。。
面倒ではありますがWimaxルータを持ち歩くのであれば
容量制限無しかつ
パケホも安いプランでも運用できますのであまり値段は変わらなかったりしますよ

書込番号:16893414

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/29 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。
とはいえスマホはスマホで使いたいので、更に月々3000円前後の維持費は考えますね。

今んとこテザリングの追加費用が無料なので、無料機関が終わったら検討します。

書込番号:16893913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング