ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

拡大レンズ

2013/08/02 12:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

当期を使用しています。
7インチタブレットでWEBを見ると、拡大しないと文字を見ることができません。
しかし、拡大すると、スクロールがめんどくさい。

ということで、「ハズキルーペ」という、メガネタイプの虫眼鏡と言うか、拡大レンズを購入しました。
http://www.agport.co.jp/hazuki/hazukiloupe.html

このレンズのおかげでPCサイトをデフォルドサイズのまま見ることができ、すごく重宝してます。

確かに、私がアラカンの老眼の身ですから効果があったわけですけど(笑

書込番号:16428595

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/02 17:15(1年以上前)

自己レスです。

このMemoPADを購入する前にも、7インチタブレットを使っていまして、そちらの解像度は1024*600でした。
MemPADになって当然解像度も上がり、いろいろな面で「綺麗に見える」ものと思っておりました。
いろいろな面と言うのは、WEBを見たり動画を見たり電子書籍を視たりと言う場面です。

しかし、残念なことに、解像度が上がった恩恵をあまり感じていませんでした。
文字を見た際に、両方のタブレットを並べても違いがはっきりしない(汗
小さくて読めないので、拡大するわけですが、十分見える大きさに拡大しがちで、その際にはドットが気にならないわけです。

で、今回、ハズキルーペで見てみると・・・。
小さな文字も拡大せずとも読めるのですが、明らかにMemoPADの方が見やすいです。
くっきり、はっきりと言うのでしょうか、1024*600の方では画数が多い文字が若干つぶれています。

目のいい人というか、老眼でない普通の人なら気が付いていた違いと思いますが、私は今回初めて違いを実感し、綺麗に見えるということで、非常に喜んでいます(笑

ただ、動画については、ソースがSD画質ということもあってか、解像度の違いを実感できていません。

書込番号:16429233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

他の口コミに有りました初期トラブルは今の所有りません。他のタブレツトと比較出来ない為コメント出来ませんが初心者でも使える物だと思いました。使い倒して今度は2台目に他のタブレツトお購入した時比較したコメント書きたいと思います。

書込番号:16416423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪

2013/07/27 00:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32

クチコミ投稿数:3件 ASUS Pad TF700T TF700-PR32のオーナーASUS Pad TF700T TF700-PR32の満足度4

以前使っていたタブレットが壊れてしまい新しく購入したタブレットも充電が終了しているのに
電源が入りません
過去の口コミにも書いてありましたがよくあるトラブルに遭ってしまいました
しかも買った日に電源が入りません
在庫があれば交換してもらえるかな?交渉次第ですかね

書込番号:16406832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マニュアルについて

2013/07/26 23:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

ASUSのホームページに、ようやく日本語マニュアルがアップされました。

今日の昼までは、英語と中国語だけでしたが、さっき見るとドイツ語と日本語版も。

明日は、マニュアルを見て、プリインストールソフトやカメラをいじってみようかな。

書込番号:16406657

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャンペーンの商品が届きました

2013/07/25 13:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 Lloyzさん
クチコミ投稿数:2件 ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルの満足度4

絶対もらえるキャンペーンに応募したマウスが届きました。

4000円もするマイクロソフトのマウスが無料でもらえるので、
応募していない方は是非応募した方がいいですよ〜
7/31購入分までが応募条件のようです。

薄くて軽い本体と付属のキーボード、
それに高級センサーのマウスが加わったらもう完璧ですね。

書込番号:16401680

ナイスクチコミ!0


返信する
f22kbさん
クチコミ投稿数:5件 ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのオーナーASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルの満足度4

2013/07/26 10:37(1年以上前)

私も同じキャンペーンでマウス頂きました。
応募してから1週間程度で届きましたので、正直「早いな〜」って思いました(^v^)
ちなみに貰えるマウスはMicrosoftのSculpt Touch Mouseですね。

書込番号:16404628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

engadget日本に、米BestBuyが新Nexus7の予約を受付始めたとニュースが出ていました。

http://japanese.engadget.com/2013/07/24/google-nexus-7-16gb-230-32gb-270-7-31/

事前に出ていた情報に近いスペックですね。
ここはNexus7の板ではありませんが、MemoPadと新Nexus7で迷っている人もいると思うので、情報だけ。

ちなみに、僕がMemoPadを購入したポイントの

・安い
・microSD対応

というのは、新Nexus7は現行より高くなるようですし、外部メモリーには相変わらず対応しないようなので、MemoPadを購入してよかったという個人的結論です。

チップとメモリと液晶は新Neus7の方が上なので、スペック重視の人は、新Nexus7の日本発売を待てばいいのではないでしょうか。

書込番号:16399136

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/24 19:53(1年以上前)

BestBuyのショッピングサイトを見たら、ちょっと前まで新Nexus7が予約受付中になっていましたが、今見たら商品が検索されなくなっていました。
Googleの指摘で削除されたのかな?

書込番号:16399185

ナイスクチコミ!0


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/24 21:00(1年以上前)

 microSD対応しないのは、32BGモデルが売れなくなってしまうからなんすかね??
アイパッドやキンドルにしても、・microSD対応しないですからね、、、

 というわけで、自分もこっちを選択しようかと思います。5000円の差は大きいすね!

書込番号:16399429

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/24 21:23(1年以上前)

力男さん

microSDに対応しないのは、Googleドライブといったクラウドサービスの利用の促進を阻害するからではないかと言われてますね。

書込番号:16399541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/24 21:34(1年以上前)

かなりこの機種に傾いてたのですがかなり痛い情報もここの板で拝見しました(^^;)

・Hulu見れない

・dビデオ見れない

この二点はまさかでした(>_<)
何故なのでしょうか。

あとスピーカーはいかがなのでしょうか?
現行Nexus7同等かと想像しておりますが、動画視聴メインなので気になります。

ただ新型Nexusの32Gだともう値段の比べようもないですね…悩ましいですw

書込番号:16399580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/24 21:56(1年以上前)

huluとdビデオが見られないのは、Androidのバージョンが対応してないのでは?
新Nexus7は、更に新しいバージョン(4.3?)になるので、益々見られない可能性は高いでしょうね。
まあ、あくまで可能性の問題ですが。

書込番号:16399692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/24 23:54(1年以上前)

なるほどです(^^;)そういう事だったのですね!
勉強になりましたm(_ _)mありがとうございます。

アプリのアップデートで対応待ちでしょうか?

新型Nexus待ちの繋ぎにKindle使用しておりますがディスプレイとスピーカーは満足してますがやはりそれ以外がもの足りません。

Huluは待ちと考えるとすれば後2点気になるのがスピーカーの出来とAmazon評価の↓です。

「診断くん」で確認すると、標準ブラウザーで中国IPのプロクシを経由していると判定されました。 つまり、ネットで参照した情報が漏れている可能性があります。

↑正直よく理解出来ておりませんが少々気になります(^^;)

Chrome使えば問題ない事なのでしょうか?

書込番号:16400217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5 布袋寅泰ファンページHOTEI-MODE 

2013/07/25 00:23(1年以上前)

>「診断くん」で確認すると、標準ブラウザーで中国IPのプロクシを経由していると判定されました。 つまり、ネットで参照した情報が漏れている可能性があります。


まったく気にする必要ありません。
「診断くん」の誤判定みたいなものです。


書込番号:16400315

ナイスクチコミ!2


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/25 06:43(1年以上前)

engadet日本版に、MeMoPadも含めた比較表がありました。
ご参考に。

Google 新 Nexus 7 (2013) vs 旧 Nexus 7 詳細比較。ASUS MeMO Pad HD7 も参戦
http://japanese.engadget.com/2013/07/24/nexus-7-2013-vs-nexus-7/

お金に余裕のある人は新Nexus7を買ってみてはどう?って感じですね。

書込番号:16400759

ナイスクチコミ!3


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/25 06:58(1年以上前)

比較表が間違ってます。旧NEXUS7はCortex-A9 4コアですが新NEXUS7はCortex-A15の拡張版ですね。

書込番号:16400789

ナイスクチコミ!1


obochanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/25 09:08(1年以上前)

わたし的には、新Nexus7で決まりですね。ほとんどのスペックが上がっています。
「microSDHC無し」以外は欠点がないと言ってもいいんじゃないでしょうか。
WiFiが802.11/a/b/g/nで、WiFiモデルで旧モデルより50g軽くなっているし。
MeMO Pad HD 7と比べても12g軽い! 

旧Nexus7を使っている人が、「新Nexus7が出ても私は買い換えません。現状で十分
満足してますから」とどこかで書いていましたが、そこから考えて、新Nexus7がどれ
ほど快適に動いてくれるか楽しみです。

ちょっと心配なのが値段ですね。円安ゆえ、比較表で見てMeMO Pad HD7(149ドル)
が1万9800円(16GB)。これで換算すると、新Nexus7は少なくとも、WiFiモデル16GBは
3万円(229ドル)、WiFi32GBが35,000円(269ドル)、LTE版は46,000円(349ドル)
ぐらいに上がってしまう可能性があるでしょう。

1万円以上の差が出ると、取りあえずMeMO Pad HD7で行こうか、ということになって
しまうかもしれません。ということでまた、迷いだしてしまいました。とにかく
日本の販売価格発表を待ちます。

書込番号:16401039

ナイスクチコミ!3


shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2013/07/25 09:21(1年以上前)

新Nexus7は、ベゼル細くなったんですかね?

書込番号:16401072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/25 09:21(1年以上前)

obochanさん

確かに価格はポイントになるでしょうね。
16GBが3万円だと、ちょっと高いかなあ、と感じる消費者も多いかも。
22,800円くらいまで抑えないと、爆発的に売れるということはなさそうだと個人的には予想しています。

書込番号:16401073

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/07/25 09:25(1年以上前)

私もHuluに問い合わせましたが、スマホやタブレットは、機種ごとの対応のとなるので、少し時間がかかるようです。
痛い情報というかそれが普通です。発売と同時に対応してる機種はないですね。


スマホ等でも発売から2-3ヶ月後に対応となるのが普通です。


この端末に関してリクエストしておきましたので、時期は未定ですが対応してくれると思います。

書込番号:16401084

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/25 10:17(1年以上前)

shidaxさん

液晶の大きさが同じ7インチで、幅が

Nexus7(2012) 120mm
Nexus7(2013) 114mm

だから、少しはベゼルが細くなっているんでしょうね。

書込番号:16401218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/25 11:07(1年以上前)

スレタイに関して。

Googleの昔からの方針ではありますが、
外部ストレージを搭載しないというのは、どうなんでしょうね。

クラウドを使いましょうと言われても、無線LAN環境ならいざ知らず、外部に持ち出して使う場合、タブレット本体の充電も減りますが、特にポケットWIFIルータの電池の消費が激しくてもちません。

ネット上での外部ストレージを望む声は、もちろんGoogleにも聞こえていると思うのですけどね。

SDカードスロット搭載のMemoPAD。
新型ネクサス7ではなく、こちらに流れていくユーザも多いと思います。

書込番号:16401337

ナイスクチコミ!1


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/25 11:12(1年以上前)

ヘンゲンさん

MeMoPadが売れ始めてカカクコムランキングが上がったのは、まさに外部メモリ対応のタブレットを消費者が望んでいたからでしょう。
ということで、僕はMeMoPadをサッサと購入してよかったですね。

書込番号:16401348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度1

2013/07/25 11:36(1年以上前)

AndroidOSは持ったことがなく、
このMeMO Pad HD7 と次期Nexus7でまよいましたが、こちらに。

Macはアルミボディ(MacProは今度黒になるが)だし、iPadもiPhoneも2色で飽きているので、
せめて7iNchタブレットにはカラバリのあるものが欲しかった。
あと、microSDCardスロットがあること。

ただ、購入して間もないのに、初期不良かと。
(別にスレ立ててます)
今電源も入らないし、明日回収にくるので、戻ってくるまで使えないです。

書込番号:16401414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/25 12:36(1年以上前)

iPhone厨さん、kobumさんありがとうございますm(_ _)m

Hulu非対応かと思って残念でしたが安心致しました♪
しかしやはり一部の皆様と同様に新型Nexusとこの機種と悩ましいです(^^;)
現在使用しておりますKindle16Gはすでにストレージぱんぱんなので最低32Gは欲しいです(>_<)

ブラウザの件も安心しましたのでまたメモパッドが急上昇です。
また現行Nexusが新型Nexus販売に伴って値下げとなるとそれも視野に入ってくるかもしれませんしねw

書込番号:16401562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/25 12:39(1年以上前)

↑DARK★STARさんありがとうございましたm(_ _)m

すいません書き間違え訂正と連投稿失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:16401574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング