このページのスレッド一覧(全569スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年10月24日 18:07 | |
| 1 | 1 | 2012年8月16日 00:53 | |
| 0 | 1 | 2012年8月22日 11:36 | |
| 11 | 6 | 2012年7月28日 20:12 | |
| 13 | 7 | 2012年7月20日 07:13 | |
| 1 | 0 | 2012年6月15日 02:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32
ファームのアップデートは無事に行えました。
アップデート後の動きもおかしくないようです。
なんかアプリの起動が表示が変わったせいで遅くなったような感じがします。
これがProjectButterの60FPS?
書込番号:15246380
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
>こんな情報ありましたよ。
もう少し説明欲しいです。
(リンクだけって…)
PS Mobile(旧 Suite)のについて詳しくないのですが、
Certified(認定)って既に発売された既存機器でも取れるんでしょうかね?
書込番号:14940528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
いったい何が変わったんでしょうね?
知りたいものですが...。
書込番号:14966920
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
またまた出ましたね〜
TF700T:フルHD、ゴリラガラス2、Tegra 3(1.7GHz)、598g
8月上旬発売予定。
これでTF300Tの価格が暴落してくれると買いなのですが。
0点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120724_548729.html
ASUSTeK、WUXGA液晶のAndroid 4.0タブレット「TF700T」
〜最大1.7GHz駆動のTegra 3/Gorilla Glass 2を採用
ASUS Pad TF700T
8月上旬 発売
価格:54,800円〜74,800円
TF300の値段推移から予測して、発売一ヶ月で15%引きになるとして、
46,580円〜63,580円
位が予想実売価格かな。
この価格帯だと、TF300には影響が出ないと思う。
スペックは素晴らしいけど、ASUSは以前、GPSで問題があったから、発売直後は買う気しないな。
書込番号:14852334
2点
>これでTF300Tの価格が暴落してくれると買いなのですが。
[14806217] の「おかず9」氏かと思った。
書込番号:14854753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
暴落とか観測とかちょっと呆れるばかりなのですが、
Kai ベースの製品が出るの待ったらいいんじゃない。
"199ドルの4コアAndroidタブレットを実現するNVIDIA「Kai」発表。Tegra 3 ベースのプラットフォーム - Engadget Japanese"
http://japanese.engadget.com/2012/05/23/199-4-android-nvidia-kai-tegra-3/
もう一人、DIGAカテゴリーに
「博多のケイタロウ」ってかたも居たなぁー。
多分気が合うと思うよ。
書込番号:14856710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
言葉が気に入らなければそれでも構いませんが、
そのことだけで私の人格を決め付けないで下さい。
※暴落したら→先週比1,000円以上値下がりしたら。
※希望的観測→こうだったらいいなということ。
というつもりで書いたので、何も断定している訳ではありません。
その後のnereusさんの返信を見て、なるほどなとも思いました。
あなたが過去にどのような発言をしてきたかはここでは問いませんが、
このような些細なことで揚げ足をとり、誹謗中傷するのは明らかに
本来の趣旨から逸脱しています。利用規約をよく読んでください。
書込番号:14857331
8点
マックビータさん
>※暴落したら→先週比1,000円以上値下がりしたら。
暴落って、まだ発売から一ヶ月を経ってないですし、
適正な価格で売買されない物や市場に将来はありません。
型落ちなどで安くなるというのなら、死蔵するより循環するので、
市場にも好影響でしょうけど、
暴落する場合は、通常はその原因は良い事ではなく悪いことが理由なので、
そんなのは望まないし、理由も無しに暴落を望むのは好ましい感覚だとは思えません。
(メーカーが倒産して在庫品が買い叩かれて市場に放出されるとか。)
>※希望的観測→こうだったらいいなということ。
希望や願望でしょ。
だから、類似製品や今後の製品で価格が下る可能性がある Kai の話を紹介しました。
書込番号:14868513
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
今となっては中途半端感が否めないTF200
今時点で27,000円弱、か。
順調に下げが続くTF300.
スタート位置がそもそも違った。初値で安い
なのにー。TF200さーん、引き払って下さいよー
TF300の下げ止まりになっちゃうよー。
その差、たったの三千円。。。敢えてTF200買うでしょうか?
0点
何で TF200 の話をここに書くの?
書込番号:14822596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そりゃーですよ、TF100→TF200→TF300、でしょ
TF100は、当たった。受け入れられた、でしょ
それを受けてマイチェン程度(と市場からはみなされる)TF200、
しかーし、舌の根も乾かぬうちに、より安価でより高性能なTF300が発表
・・・TF200の存在は一体何だったんだ?と。
まぁそれなりにTF200は「良かった(過去形)」が、
今となってはTF300の値下がりを押しとどめる鬼っ子。
だって、だれが好きこのんでTF200をあの値段で買うね?
在庫処理なんてできゃーせんでしょ
じゃーTF300は安くならないじゃん(TF200より安くならないのは当たり前では?)
初値から、かなり思い切った値段で登場したは良いが、
鬼っ子のせいでこれ以上値段が下がらん、膠着状態、じゃないかね
ハッキリ言ってTF200、邪魔。市場から消えて欲しい。とっとと捨て値で処分して欲しい。
メーカーも罪なことするよね・・・
書込番号:14822777
0点
スレ主さんは何か勘違いをされているようです。
確かに発売された順番はスレ主さんのおっしゃる通りですが、TF300はあくまでもTF201の廉価版ですよ。
CPUの動作周波数もTF201が上ですし、重さも50g軽いのに、バッテリー持ちは2時間良いです。
ですので、TF201の方が安く売られていれば、間違いなくTF201が買いです。ま、GPSの入りが悪く無償配布される外付けユニットになるので、それさえ我慢できればですが。ちなみに私は普段GPSをそんなに当てにしてないので、もらっても使っていません。
それにしても、国内ではTF201はキーボード無しでは売られてないと思ったのですが、27000円って、何の値段でしょうか?
海外の話?
書込番号:14823591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
TF201はキーボードとセットでしか販売されていません。
そして、現在、その売価は4万円強と、3万5千円強で販売されているTF300のキーボード付きと比べても割高です。
ということで、現時点において、既に、TF300はTF201の価格を下回っており、スレ主の論理は土台から崩れてしまっています。
したがって、何を根拠にTF201に固執しているのか、さっぱり分かりません。
個人的にはTF300の64bit版がSDXC対応で登場すれば購入を検討します。
書込番号:14826502
0点
相手するだけ無駄ですよ。
このスレ主は自分が正しい、偉いと勘違いしてることにも気が付かないんですから
では私はこれにて・・・
書込番号:14826596
4点
前記のレスに誤りがありました。
誤)64bit
正)64GB
訂正し、お詫び申し上げます。
書込番号:14830437
0点
やっぱり [14822777] も TF200 の話ですね。
自分が何の話してるか判らずに、
思いついたまま頭に浮かんだ単語を、
文章組み立てる事無く発話する人っていますよね。
それに TF300 は TF200 の弟分ですから最初から安くて当然です。
書込番号:14830708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
題名のとおりですが、英語のレビュー記事をみつけました。
"Asus Transformer Pad (TF300T) review | The Verge"
http://www.theverge.com/2012/5/25/3041280/asus-transformer-pad-review
このサイトも記者も全く知りませんが、Performance のところに、
>Streaming or playing 1080p video went without a hitch,
> and the Skyfall and Gatsby trailers both look great on the 10.1-inch screen.
と書いてあります。
Skyfall と Gatsby のどのトレーラービデオかちょっと判らないですが、
どっちも今年の冬に公開予定の映画みたいですね。
参考までに。
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



