ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:59件

今これを持ってヨーロッパを旅しているものです。

ふとした弾みで道に落としてしまい、機能は、全く問題なく動作しているのですが、
電源・音量ボタンが取れて無くなってしまいました。

ですので、電源を入れたい時は、細い棒で押して入れていて、非常に不便です。


用心の為透明なテープで止めておいたほうが良いかも知れません。


*この機種のGPSは、優秀でとても重宝しています。但し、オフラインだと1箇所だけなのがとても残念です。

書込番号:16377638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/18 07:09(1年以上前)

ケースに入れていて、落として壊れたならば、
作りが弱いですね。

書込番号:16377959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/18 09:05(1年以上前)

不幸中の幸いでしょうか。問題なく使いながら旅行を続けられるというのは。私は歩行ナビは
海外で使ったことがありません。ドライブでは使って非常に重宝しました。ヨーロッパの町を
歩行ナビで歩けると、知らないところがより楽しい旅になるでしょうね。

7インチですと携行にもぎりぎりで問題なし、地図は大きく非常に使いやすいのではないかと
勝手に想像しています。このまま何事もなく(タブレットも含め)、楽しい旅行を続けることを
願っています。

書込番号:16378200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/07/18 16:34(1年以上前)

今から仕事さん、Lookie Louさん

ご返事ありがとうございます。


ケースから外した時だったからかもしれません。
ボタンが無くなっているのに気が付いたのは、Hotelに戻ってからなので探すのは、諦めました。


GPSがあるので何処へ行くにも安心で常に最短ルートを探して観光しています。
これが無いときの観光は、方角や目印が分かり易い大通りを中心にしていましたので
無駄が多かったのですが、それが無くなりました。

さらにMetroのルートも出てくるので駅からHotelまでの最短ルートを探るのにも重宝しています。

書込番号:16379161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信29

お気に入りに追加

標準

不具合発生です。

2013/07/16 14:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

本機を購入して2ヶ月ほどになります。(タブレット初体験、スマホ未体験)
何事も無く毎日愛用していましたが突然、電源が入らなくなりました。
いつものように就寝前に電源を切って充電し起床して電源を入れるのですが全く反応しなくなりました。
試しに又充電器に繋いで見ると電池マークがいつも(フル充電されたら全体がみどり電池になっている)と違いみどり電池にはなっていて中央に?マークがありました。
全く原因が分りません。
前兆だったのか反応しなくなった2日前から充電してもフル充電にならなくて90%台になって半日も使わない内に(連続使用10〜20分ほど)5、60%台に・・・・・不思議なのが標準アプリのナビが本機無反応前日、何故か消えていました。
ASUSサポートにメールで問い合わせして色々設定のアドバイス頂きましたが結局、電源が入らないのでバックアップもリセットも何も出来ませんでした。どうやら修理をお願いする事になりそうです。やはりスケジュール等大事なことは手帳等にも書き留めておくべきですね。今更ながらの後悔です。

書込番号:16371917

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2013/07/17 09:10(1年以上前)

こんにちは
私のfonepadも昨日の夜に、同様の症状が起きました。
どうやっても電源が入らず、電池マークの所に"?"マークが出ています。

今は、会社なので帰ったらリセットを行ってみたいと思います。それでもダメだったらサポセンに電話してみます。

まだ買ってから2ヶ月くらいしか経ってないのに、ハズレを引いたのかな・・・

書込番号:16374761

ナイスクチコミ!1


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2013/07/24 01:04(1年以上前)

kirin生茶さん

fonepadは復活しましたか?

結局、私のは故障のようで修理依頼する事になりそうです。

どなたかfonepadのシリアルbェどこに記載されているかご存知の方いらっしゃいますか?

保証書のシリアルbフ所にはバーコードと下にME371-GY08のシールが貼られているだけです。

箱の裏にはいくつかのバーコードと下にナンバーがありますがシリアルbニいうのが見当たりません。

サポートセンターではシリアルbフ見方が掲載されていましたがfonepadの項目はありませんでした。

私の見落としかもしれませんが宜しく御願い致します。

それと修理依頼書なるものにユーザー登録を購入後1ヶ月以内にするように記載されていましたが皆さんは登録されましたか?私はしていませんでした。(苦)

書込番号:16397133

ナイスクチコミ!1


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2013/07/24 23:03(1年以上前)

お騒がせ致しました。

シリアルbかりました。保証書に貼ってあるバーコードの下にあるSSNの右にある英数字12〜15桁でした。

ユーザー登録も1ヶ月過ぎた今でも大丈夫だそうです。

fonepadも7/27に自宅回収していただけるそうですがいつになったら使用出来るようになるのか?

又,設定など一からやり直しです。こんなに早く故障するなんて・・・・・。

書込番号:16400001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/02 08:30(1年以上前)

こんにちは

遅くなりましたが、サポートセンターに電話してみました。
症状を伝えリセットを試みましたが全くダメで、引き取り修理になりました。

「フィルムは貼っていますか?」と聞かれ、「貼ってると何かあるんですか?」と問い返した所、
修理の際にフィルムを剥がすとのことで、フィルムの保証はしかねますとの事。
私は貼っていなかったので良かったですが、貼っている方は注意ですね。
そもそも、修理でフィルムは関係ないと思うんですがね。

いっそ、差額は払うからNexsus7の新型に変えてくれないかな

書込番号:16427989

ナイスクチコミ!1


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/02 18:19(1年以上前)

故障、その後

ASUSから依頼回収業者は指定日時通りに自宅まで引き取りに来てくれて2日後に配達完了メールが届きました。

そこでメンバー登録サイトで修理状況確認したのですが「修理ナンバーは発行していますが商品は弊社に到着していません」という表記がありました。

これはどういうことでしょうか?届いている筈の修理商品が届いていないなんて?????不思議です。

そこで問い合わせしましたら「現在、入荷処理を行っているものと思われますので、入荷時の検査が終わるまで情報の反映に若干お時間がかかる場合がございます。」との回答でした。

7月29日に到着して、今日で4日目です。これは若干とは・・・・・。

修理品到着>修理順番待ち>修理中>最終検査中>梱包作業中>出荷準備中>出荷済み

これが流れだそうですがまだ修理品到着にさえなっていません。

他機種(ASUS)の修理に出された人の口コミで見たのですが21〜1月以上かかるとの回答だったようです。

辛抱強く待つしかないですね!又、流れ経過を報告したいと思います。

書込番号:16429366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/06 00:05(1年以上前)

こんばんわ、スレ主さま。
私も同じ症状でバッテリー表示が緑でクエスチョンマークがでて起動も何も出来ない状態になり、引き取り修理にだしました。
他にも通話時に相手のしゃべった声が相手の耳元から3回ほど聞こえると私が通話した全員から言われました。
通話機能に期待して購入したのですがこれらの不具合には少々ガッカリです。
同じ症状になっている人が見受けられるのは明確な不具合だと思うので、きちんと対処してくれることをいのるばかりです。
現状として7/23に発送して以来全く戻ってくる気配がございません。
他の口コミからサポートセンターの対応が非常に悪く別の機種を送るなどの話もきいています。
このような対応ではまともな製品になって戻ってくるのか?あきらかな不具合を仕様ですという状況になるのでは?
と正直なところ心配でなりません。
とりあえずは今週中待ってみて連絡がないようなら進捗状況をサポートに問い合わせてみようかと思います。

書込番号:16440959

ナイスクチコミ!1


tontappeさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/06 13:06(1年以上前)

当方も、つい3日前に赤坂の某家電量販店にて、ASUS HD7 購入するも、電源ボタン不具合(オンオフが固すぎて無理) 、昨日、購入量販店にて、見てもらい、ダメとの事で、新品に交換してテストするも、全く同じ症状!電源オンオフ不具合ありで、再度、不具合のない HD7 を探し入荷連絡待ち状態になっております。ASUS製造のASUS7以前購入手元にありますが、電源オンオフの不具合無いのですが、困ったもんです!多分、赤坂某量販店に同時期納入された ASUS HD7全て、電源箇所に不具合あった製品では? と思い、量販店よりの連絡待ちです!

書込番号:16442229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/06 15:36(1年以上前)

自走式さかなさん

心中、お察しいたします。

私の場合、すべてメールによる問い合わせですがそんなに対応は悪く(回答が遅くなる事もありましたが殆どは当日、翌日には回答して頂けました)無かったですよ。

修理状況ですがWebにて閲覧できるようになっていますが(修理状況検索システム)中々反映されず当てになりません。

7/29 配送業者からの配達完了メールを受け取りwebで確認するも修理番号は発行されましたが弊社には到着しておりません。の表記が8/2まで変わりませんでした。

8/3 web修理状況→修理品到着 8/4 -8/6現在→修理順番待ち

問い合わせメール後の回答

8/2 入荷作業終了→修理部門検証前 8/5 検証終了→マザーボード不良判明の為交換時での初期化の同意(修理部門より同意の確認電話有り)

8/6 現在、修理進行中

上記の通り修理状況がメールにて届いています。

自走式さかなさんも状況は変わらないと思いますが疑問や不安があればすぐに問い合わせた方がいいと思いますよ。

待っていても後回しにされる場合があるかも?です。

手元に届く(届いたとしてもまた故障の不安はありますが)まで、日数を要すると思いますが今後も状況を報告したいと思います。

自走式さかなさんや本機購入された方のその後をお知らせ頂けたら幸いです。

書込番号:16442587

ナイスクチコミ!0


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/06 16:20(1年以上前)

tontappeさん

最近?他機種ASUS製品の不具合多いようですね。しかし同時納入品全滅だったら不良品を出荷しているASUSってどうなんでしょうね。

私は本機種(ME371-GY08)自体は気に入っていますので凄く惜しいです。これでは修理品もあてにならない?保障期間中でも故障ばかりしていたら実質使えないどころか労力やweb関連品まで払って・・・どうにかして欲しいものです。


書込番号:16442677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/06 23:16(1年以上前)

いきなり充電できなくなり、バッテリーマークが「パワー0」から「?」と表示され
その後液晶がうんともすんともいわないでこまってました。同じエラーみたいですね。

みなさんお困りのシリアルNoはいろいろ試行錯誤しましたが、
液晶側裏の下記の
----------------------------------------------------------------
ASUS Fonepad Made in China Model:K004
IMEI: XXXXXXXXXXXXXXX ←この数字を打ち込むことで登録できましたよ
----------------------------------------------------------------
ぜひご確認ください〜

書込番号:16444045

ナイスクチコミ!1


fuji68さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/16 16:22(1年以上前)

昨日より、スレ主様と同じ症状で、ググっておりましたらここにたどり着きました。小生、長期出張中ですので、修理にだすにも日本へ帰国する同僚に頼むしかなく、非常にショックです。現在、サポートセンターにメールで問い合わせをしているところです。皆様のアドバイスのとおり、リセット等を試してみましたが、だめでした。1ヶ月程度しか使っていないのに、この不具合で落ち込んでおります。

書込番号:16594826

ナイスクチコミ!0


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2013/09/17 01:06(1年以上前)

fujii68さん
こんばんわ、早速ですが私と同じ状態でしたらマザーボード不良だと思います。
結論から申しますと私の場合、7/13不具合が生じてメールでの問い合わせを何度も繰り返し結果、対応はきちんとして頂けましたが修理品引取り(7/24)〜修理直し品到着(8/22)と不具合が生じて一月以上かかりました。
現在、修理から手元に戻ってまだ一月なりませんが今の所は普通に特別な違和感はありません。
ただ気になるのは何故か充電に関してですが何故か電源を切って充電をするより電源を切らずに充電をする方が充電完了になるのが早い点です。
普通に考えると逆だと思うのですが?
なので元々充電しても電源が入らなくなる不具合でしたのでまだまだ安心は出来ません。
購入して4ヶ月程ですが使えたのは2ヵ月半程です。
保証期間内に実質使えるのはどれ位なのか?またその都度の設定も面倒ですし、この機種自体は気に入っていますので少しでも長く使用できる事を祈るのみです。
fujii68さんの不具合も早く解決する事をお祈り申し上げます。その際、また投稿して頂ければ幸いです。

書込番号:16597315

ナイスクチコミ!0


fuji68さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/17 19:17(1年以上前)

ご返信有難うございます。本日、サポートセンターから、返信が御座いました。
曰く、「パワーボタンとボリュームダウンキーを同時に10秒以上長押してお使いのFonepadをhard resetして見てください。」でした。皆様の書き込みとあまり変わらず、今更感がございましたが試してみましたが、結局改善されませんでした。年明けまで海外ですので、10月初めに帰国される知り合いに託そうと思っております。私もこの機種を気に入っているだけに、ちょっと残念です。

書込番号:16599385

ナイスクチコミ!1


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2013/09/17 20:16(1年以上前)

fuji68様
そうですか。
購入されたのに海外で活用できなくて残念ですね!
修理も結構、待たされますが帰国される頃には修理から戻ってきていると思いますよ。
それでは元気で帰国される事を心より願っています。

書込番号:16599615

ナイスクチコミ!0


quit2121さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/09 23:36(1年以上前)

自分もみなさんと同じ様な症状が出ました。メールでの問い合わせは迅速でした。今日、着払いで発送します。早く来ればと思います。みなさんと対応がとても参考になりました。

書込番号:16686461

ナイスクチコミ!0


tacaoneさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/15 22:06(1年以上前)

分解してバッテリーのコネクタを一度抜いて挿し直すと復活しますよ。

書込番号:17838277

ナイスクチコミ!0


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/18 14:33(1年以上前)

tacaoneさん

現在、2度目の不具合で前回と同じ状態ですが修理から10ヵ月ほどでした。今回は保証期限が過ぎたばかりでまた、有償で修理したとしても1年も持たないのではとそのまま放置していました。

そこにtacaoneさんの分解して直るとの投稿で希望が出てきました。

しかしながらどこをどう分解して直したら良いのか分かりません。

ご面倒とは思いますが素人にも判り易くご教授頂ければ幸いに思います。

重ねて宜しくお願い致します。

書込番号:17847122

ナイスクチコミ!0


tacaoneさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/25 00:31(1年以上前)

Googleにて

how to fix asus fonepad drained battery

と検索するか、サイトURLから直接アクセスしてみて下さい。youtubeで外国の方がカバーを取り外す動画を投稿しています。長めの爪があれば誰でもできます。私はこの方法で直りましたが全ての機種がこれで直るかどうかは不明です。自己責任でお願いします。

一人でも多くのfonepadユーザが復活されることを祈ってます。

書込番号:17867244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/25 13:41(1年以上前)

tacaoneさん

ありがとうございます。

お礼と報告申し上げます。

早速、ダメ元でyoutube見ながら試してみました。

爪は長いのですが蓋を開けるのに要領悪く、爪が折れ中々動画のようにスムーズには出来ませんでしたがmicroSDのダミーカードが有ったのでそれを爪の代わりにしてどうにか開ける事が出来ました。

初めて見るタブレットの内部、今度はコネクターを抜く作業でまたコネクター部分のどこを押して抜くのか何度も動画を見ながらTryした結果、抜き、差したところバイブの反応がありました。(これはいけるかも...)

蓋をセットし、ドキドキしながら電源ON。 見事復活!感激の瞬間でした。

諦めていたところの朗報でtacaoneさん本当にありがとうございました。

私のFonepadを復活させる事が出来て 感謝致します。

書込番号:17868381

ナイスクチコミ!1


tacaoneさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/03 07:58(1年以上前)

無事に復活して良かったです。

書込番号:17895954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D

クチコミ投稿数:85件

キーボードドックより入力した際に@を入力すると[が入力される対策を記します。いろいろ調べましたがレジストリを変更するとの説明がありましたが私のような初心者には意味不明でしたので参考になさって下さい。

@ デスクトップ「マイコンピューター」 「右クリック」
A デバイスマネージャー 「クリック」
B キーボードの3っつある内どれか1つを選択 「右クリック」
C プロパティ 「クリック」
D ドライバ 「クリック」
E ドライバの更新(P) 「クリック」
F 「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)」 「クリック」
G 「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します 「クリック」
H 互換性のあるハードウェアを表示(C)」のチェックを消す
I  製造元から Microsoftを選択、
J  モデルから「Microsoft Blue tooh Mobile Keyboad6000(106/109)」を選択  「次へ」
K ドライバー更新警告が出る 「はい」
L ドライバーが上書きされる
M 全ての表示を消し「再起動」する(自動で再起動されるがされない場合は手動にて行う。)
N 再起動後ドライバーが更新され@を押すと@が入力されるようになる

私はこれで解決しました。そんな事とっくに知っているよといわれる方は無視して下さい。


書込番号:16316568

ナイスクチコミ!9


返信する
JWFranzKKさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/02 20:52(1年以上前)

同様のことで困っておりました。
大変丁寧な説明助かりました。
おかげでストレスフリーです!有難うございます<(_ _)>

書込番号:16786429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

トランスリーブ・キーボードセットの販売

2013/06/16 12:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 buffoon64さん
クチコミ投稿数:2件

今日、asusのWeb Siteを覗きにいったら、なんとトランスリーブ+キーボードセット販売のニュースリリースが出てました。

http://www.asus.co.jp/News/B6F1t83yNQzbaOGb

キーボードが販売完了となっている上に、トランスリーブ単独での販売もなされていない中、どういうことかと唖然としました。
トランスリーブの不具合が解消されたのでしょうか?そうであれば、トランスリーブ単独か、キーボードとのセットでの販売を再開してもらいたいところです。コールセンターに問い合わせてみようかと思っています。
他に情報をお持ちの方がおられたらお願いします。

書込番号:16259682

ナイスクチコミ!0


返信する
npcnpcさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/16 13:56(1年以上前)

初めて書き込みします。npcnpcと申します。
スレ主さんのリンクの内容と全く同じ品物が、6/15に秋葉のソフマップ内ASUSショップで売られていました。店員さんに確認したところ6/14に品物が届き陳列したとのことでした。店に連絡があったのはほんの2〜3日前だったそうです。
私もME400を使っています。マシン自体にはとりたてて問題はありませんが、トランスリーブは不具合があり発売しないとのいうことだったので仰天しました。別売りはしていないのかと聞くと店ではセットでしか届いておらず、単品売りはしていないとのこと「店員さんもME400を使っているそうで、私たちも本当にびっくりしている。しかしセットの商品しかなく単品では売れないのです。どうしようもないのです申しわけありません」と言う話でした。(店員さんは丁寧に説明してくれました)
ASUSのサポートに問い合わせて下さいと渡された名刺の番号に電話すると、サポートの人も初めて聞いたような反応で、どうやら知らなかったものと思われます。確認しますといい、しばらくして自分たちは正式に聞いていない、欲しいならASUSショップに確認してくれと言う返事。現に店に展示されていると言っても店のことはわからないと、とにかくASUSショップ(通販のショップとのこと)へ聞いてくれといい、まったく取り付く島も無い状態でした。
これではASUSという会社は全くユーザーを無視しているとしか思えません。事前のアナウンスも展示の直前、サポートも内容を知らない(私は6/16に電話しています!)、連絡しても店が勝手に売っている、単品売りのことはASUSショップに聞いてくれ・・こんな内容では、どんなに良い製品をだしても信用が置けません。ひどい対応に本当に失望しましたし怒り心頭です。もうASUSの製品を買うことも、人に勧めることもないでしょう。

書込番号:16259956

ナイスクチコミ!1


スレ主 buffoon64さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/16 14:46(1年以上前)

npcnpcさんこんにちは。

情報、有難うございます。
そうですか、店頭でも販売されていましたか。

キーボードの単独販売再開のときも、突然のアナウンスで、あまり声高に宣伝していなかったですが、今度は全くの予告なしリリースの様ですね。
なぜ、再販できたのかきちんと説明してもらいたいと思うのですが、これでは、会社の姿勢が疑われても仕方ないですね。
npcnpcさんが憤慨されるのも同感です。

私は、トランスリーブ販売中止後に購入したのですが、不具合を改善して再販されることを期待していた者ですから、何とかしてもらいたいと思っています。

ユーザー側に立った対応を強く望みます。

書込番号:16260114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ASUS VivoTab Smart ME400Cの満足度4

2013/06/20 19:09(1年以上前)

トランスリーブの不具合が解消されて再発売が確か4月26日?からという記事がasusのホームページのニュースに掲載されていました。(はっきりした日付は忘れてしまいました。)

ですが、もう単体で購入できないのはひどすぎますよね。
キーボードは以前から使っていたものを使用しているので、トランスリーブだけ単体で購入できないかなぁ。

すでに国内での購入は半分諦めています。
海外のサイトで購入しようと思っていますが…円安で定価よりも高くなる!!
円高になるのを待っています。

書込番号:16275914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Root化出来るかな?

2013/06/15 18:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

WW版にRoot化するファイルがアップされたみたい。
私はTW版なので、出来た人いたら状況を教えて欲しいな?

http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=42588409&postcount=215

書込番号:16256553

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/06/16 12:47(1年以上前)

TW版も来ました。これでRoot化出来る。
まだインストールしたばかりなので
いろいろチェックしていきます。

後はJP版だけですね。CWMこないかな。
夢が広がるFONEPAD!

http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=42611533&postcount=242

書込番号:16259714

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/06/16 12:48(1年以上前)

あ、できた画像

書込番号:16259718

ナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/16 16:55(1年以上前)

JP版は、XDAでお願いしてましたが2〜3日掛かりそうです。
気長に待ちましょう。
ただし、root化したらメーカー保障外になることをお忘れなく。
ちょっとした事でも自己責任になります。

書込番号:16260516

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/06/16 17:02(1年以上前)

>ただし、root化したらメーカー保障外になることをお忘れなく。
>ちょっとした事でも自己責任になります。

そうですね。それは初心者にはまだ手を出さない方がいいですね。
今のところ、一部のアプリは描画関係があやしいかな?って感じました。
Rootが必要なアプリは動いてますね。
他のアプリも異常は見れないな(ゲームはわからん)

Z2460版が今週来るので、そちらも試してみるか。

書込番号:16260539

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/06/22 16:26(1年以上前)

ちなみにZ2460版もRoot化出来ました。(TWでした。)

来月New Nexus7が発売らしいていう噂ですが、なんかNexusに魅力が
無くなって来たのでFonepadの方が全体的に私はワクワク感が大きかったので
Z2460版のシャンパンゴールド買いました。(Noteは6インチなので論外)

Z2460版を検討してる人に参考にと思い書きました。

書込番号:16282905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/02 10:22(1年以上前)

TW版32GBモデルをroot化してみました。
http://shyunsei.9ten.net/?p=1383

書込番号:16319461

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/07/02 11:10(1年以上前)

>しゅんのさん
Root化おめでとう。
まぁ、FWのバージョンアップの仕方と同じなので
失敗が少ないと思いますが(笑)

やっぱりFonepadって地味にいい機械ですよね(GPSのつかみや通話できるなど)
新しいNexus待たずにZ2460版買って良かった(32G+MicroSD 32Gで十分)

あとはカスタムromをガンガン作ってくれるだけだね。

書込番号:16319573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/02 23:19(1年以上前)

CPUが違うか、いくつかのアプリが使えないのはちょっと残念ですが、全体的にいい機械ですね。
台灣のサイトによると外部のSDのファイルが原因不明でよく消えたようなのと4GB以上のファイルを入れたいので、ext3 の SD を作って
自動マウントをしてみました。
http://shyunsei.9ten.net/?p=1388

多分ファイル名によってコピーできないファイルもなくなるでしょうね。^^
Linux Installer の設定はまだうまくいきませんが。。。

書込番号:16322176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/03 19:22(1年以上前)

しゅんのさんのブログ参考にやってみたのですが
できないです><

なぜでしょう・・・

書込番号:16325021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/04 00:15(1年以上前)

できました!

書込番号:16326573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/04 12:10(1年以上前)

よかったですね〜^^

書込番号:16327794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「Fonepad Note FHD6」ですか

2013/06/03 18:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

「Fonepad Noteは、画面サイズ6インチ1,920×1,080ピクセルの高解像度液晶(IPS)を搭載したポケットサイズのAndroidタブレット。初代Fonepadに見られる音声通話機能や3Gデータ通信機能に加えて、新たにスタイラスペンによる手書き入力機能をサポートしています。Galaxy Noteの画面サイズを拡大したかのような製品です。」

らしいです。値段がいくらになるんでしょうね。

書込番号:16211224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/06/03 23:16(1年以上前)

いきなり来ましたね。

私的には、ペンは多分使わないし、6インチが微妙ですが(小さく感じます)、「フロントデュアルスピーカー」にやられています。

HTC ONE M7も所有していますが、フロントデュアルスピーカーは良いと思います。

Galaxy Tab 3 8.0も正式発表されましたし、物欲が渦巻いています・・・。

書込番号:16212560

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/06 12:51(1年以上前)

海外では、サムスンの GALAXY Mega 6.3 も販売されていますね。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/148/148645/

書込番号:16221778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング