このページのスレッド一覧(全569スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2014年10月31日 22:13 | |
| 5 | 4 | 2014年12月1日 00:06 | |
| 5 | 17 | 2014年11月15日 00:51 | |
| 4 | 4 | 2014年10月25日 11:52 | |
| 7 | 2 | 2015年9月7日 21:28 | |
| 23 | 7 | 2014年11月25日 04:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
Nexus7 2013用のケースです。
楽天ショップのセール品で税&送料込みで918円でした。
USBやスピーカー位置が若干ズレていますがハサミで切り取って開口しました。
カメラやボタン類などは、そのままでも問題ありません。
スリープ用のマグネット位置(オレンジの矢印)が合わないので移植しました。
大成功です。
MeMO Pad 7の社外品が出回るまでは、これを使っていこうと思っています。
3点
コクカーブさんこんばんは。
以前、このタブレットがgoogle play非対応ではないかという質問でお世話になりありがとうございました。
早速、私もME572CLを買いました。
製品には満足していますが、この製品用の安価なケースがないので困っていたところなので、投稿ありがたく拝見しました。
私は自作してみました。
私はNexus7(2012)も所有しており、そのケースは本体の角を爪でかけて保持するタイプのものでタブレットの4辺が空いているのでとても使いやすいです。
同様の社外品がでてきたら嬉しいのですが、その間、待てないので、百均で売っているような塩ビフォルダーを使い切り張りで自作しました。
フォルダーと本体は純正品でもやっているように、両面テープで張り付けです。
ありあわせのもので作った割には,使い勝手がよく当面これでいけそうと思っています。
皆さん、よい社外品のケースが販売されるまで試行錯誤してみましょう。
書込番号:18114698
1点
これだと画面周りをカバーが覆ってしまっているのでプルダウンメニューが若干使いづらいです(苦笑)
本当はポリカーボネイト製の背面クリアカバー(写真参照)が欲しいのですが、無いものは無いので仕方ないですね。
今回のMeMO Pad 7はそこそこ人気があるようなので、2〜3ヶ月ほど経てば安い社外品が出回ると思います。
ってゆうか、roadracer1963さんの書込み(18098280)で初めて知りましたが、純正ケースが両面テープ仕様だったのは衝撃的でした。
何のための「専用品」なのか全く理解できません。
たしか、Microsoft Surface Proのペンホルダーも両面テープ仕様だったと思います。
こんな所までコストカットするなんて酷すぎます。
そういえば、マグネットスリープを素早く繰り返すとタッチパネルが反応しなくなります。
スリープ処理と復帰処理が追いつかずに不安定になるようです。
ご注意下さい。
書込番号:18114889
3点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
このシリーズはナカナカ専用ケースが売られていないですよね。
ME181用ばかりで、ME581用は電源と音量のスイッチの位置が違うのです。
何とか探してAmazonで「東陽電子(TOYU)」の買ったのですが、
このストアはレビューがサクラだらけで大いにおおいに〜〜不安でした。
なので人柱覚悟で買いました。
結果正解だったと思います。
これは押さえる部分が少ないのでME581兼用のようです。
0点
続きです。
ケースの重さは148g。トータルで446gです。
合成革の質感は並です。
ストッパーは三段階あり、写真4が一番低くした状態ですが、折り目はペタンコになるまで曲げられます。
耐久性はわかりませんが。
ちなみにケースを付けたことで本体スピーカーの音に篭り感じられません。
個人的には買ってよかったと思っていますが、参考までに。。。
書込番号:18108219
4点
情報ありがとうございます。
私は9月初めにアマゾンで
[F.G.S] Asus Memo Pad 8 AST21専用ソフトPUレーザーケース ブルー というものを購入しました。
今でも使っておりますが、最初はカメラの位置も合っていたのがいつの間にかずれて入れなおしてもケラレが出る状態になってしまいました。
ですので、いい買い物なされたんじゃないでしょうか。
私のは何度か出し入れしたことで材料が伸びてしまった?かもしれません。
もしよろしかったら、しばらく使った後で、また情報いただけませんか?
ところで本末転倒になってしまうかもしれませんが、ケースって必要なのでしょうか?
私、スマホも持っておらず、タブレットも初めて購入したのですが、かみさんが落としたり、傷をつけたりするといやなのでケースを買って欲しいと言われ購入しました。
しかし本体の重さが300gなのにケースが約150gで50%増になるし、厚みも結構薄いな〜と思っていたのが約2倍になり、せっかくメーカーが本体軽く、薄くしてくれたのになんかもったいないと思ってしまします。
確かに持ったときに滑りにくいのと、タッチペンを一緒にできるのは良いと思うのですが。
近所のY電気の販売員の方に聞いたときは、カバンの中に入れたとき傷がつき難い、高級感(自分専用のオリジナル感) が出る。 と言っていましたが。
初心者なので、実際使った方が良い点解っていれば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:18138518
0点
たま256さん>
しばらく覗いておらず返答が遅れまして申し訳ありません。
当初はこれとほとんど同じ形の[F.G.S]から出ているケースを買う予定だったのでした。
どうやら中国(香港?)出荷で、2〜3週間を要するとのことだったので、
国内配送のこの商品を買ったのですが、それが良かったのかもしれません。
ケースの有無についてですが、目的によると思います。
買う前にテーブルなどに本体を置いて使う際
電気の反射をまともに受けて見えづらかったのを回避したかったのと
クックパッドなどの料理アプリを台所に置いたまま使いたかったので
傾斜をつけられることと、ちょっとした汚れ避けが必要でしたので購入に至りました。
やはり懸念していた重さですが、本体そのものの軽さの恩恵は損なわれてしまいますが
裸で持っていた時と較べて意外と負担を感じていないような気がします。
またこのケースはパチンとはめ込むのではなく、スライド式で入れるので
本体への影響を考えること無く、気楽に取り外しが出来るのもストレスを感じない一因かもしれません。
このように個人的には目的に適って必要な物でしたが、
手で持って使うことが殆どの場合は、必ずしもいる物ではないとも思っています。
書込番号:18217025
0点
もももんちぃ〜〜のしっぽ さん>
ご回答ありがとうございます。
なるほど、斜めに置いて見る場合には良いですよね。
私も当初は外に持ち出しても使うつもりでしたが、やはり自宅内で使うことのほうが多いです。
デスクトップPC2台あるのですが、立ち上がりが圧倒的に早いし、どこでも使えるので重宝しています。
よって重さも対して苦にはしていません。
外に持ち出すときの保護のために購入したのですが、外で使うときの不具合がわかってきて、想像と、実際使うのでは違うなと思っています。
外で使ったとき、GPSをONにしていたら、あっという間にバッテリーが無くなり困りました。
今日近くの量販店にモバイルバッテリーを見に行きましたが、大きく、重く、旅行に行く、もしくは停電対策でも無ければ買う気がなくなりました。
また、バッテリーの持ち以外もポケットに入らないから、思ったより外に持ち出すときにおっくうだと気が付きました。
今までスマホすら使ったことがなく、偶然立ち寄った量販店で外でも使えて、画面が大きく、月々のコストも安かったので購入しましたが、外に持ち出すことと、大きい画面はなかなか使い勝手の部分では両立しないと気が付いたところです。
ですので、3段階に傾き変えられるスタンド、としての用途と考えれば、お買い上げになったケースは良いものだったんですね。 私のは1段階だけで、立ち過ぎで使いにくく、結局手持ちで使っています。
ま、私の買ったものは役に立っていないということです(笑
書込番号:18225407
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
確かな情報かどうかは分かりませんが
2chでASUSのサポートセンターから連絡があり
10月末予定のアップデートでパズドラの対応をするとの返事が来たとのこと。
これが本当だったら動かなくなった他のソフトも動くようになるんでしょうか。。。
あまり期待しないで待ってみます。
1点
私もパズドラが遊べなくなったので解決方法は無いかを問い合わせしたした所
最終的に同様の返答かえって来ましたが
本体のバージョンと動かなくなったアプリ(私の場合はパズドラのみ)を報告した後
動作確認をしてからまた返答します。と返答帰ってきた後に
暫くして今月末のアップデートで対応できるような返答が帰ってきたので
メーカーは問い合わせでエラーが報告されたアプリのみをチェックをしてる感じでしたし
利用者がパズドラ以外のアプリも報告して同様の返答があれば期待は出来そうですが
パズドラしか問い合わせしてないのでパズドラ以外の対応に関しては私もわかりません。
パズドラと他のアプリの動かなくなった原因が同じなら
動くようになるのかもしれませんが、原因が不明なだけになんとも言えないですね。
パズドラ含めアップデート後に起動出来なくなったアプリの問題
解決してほしいです。
書込番号:18088927
2点
フィフス・ルナさん
情報有り難うございます。
これで少し期待が持てます。
パズドラと原因が同じことを祈ります。
私の場合はアップデート時に
DQMSL、FF5、FF6、FF LEGENDS、クロノ・トリガー、ケイオスリングス、ケイオスリングス Ω
が動かなくなり、ASUSに問い合わせをしましたがASUS以外のアプリは保証対象外だと
冷たくあしらわれました。
その後FF6とFF5のアプリがアップデートされ起動できるようになりましたが
DQMSL、FF LEGENDS、クロノ・トリガー、ケイオスリングス、ケイオスリングス Ω
は起動できなかったため、スクエア・エニックスに使用している機種を伝えて
問い合わせを行ったところDQMSLについては非対応端末と言われて
他のソフトについては弊社にて確認しますとのこと。
現在は返事を待っている最中です。
アプリで対応端末に"4.0以上のAndroid搭載機種"のような掲載をしている場合は
対応してくれる可能性もありそうです。
他のアプリに関しては運任せになりそうです。。。
書込番号:18090690
0点
スクエア・エニックスからFF LEGENDSについての返信がありました。
"ご申告の現象については、ご利用の端末起因の可能性があり、
様々なアプリや本アプリでもご申告の現象が発生している状況となります。
本現象については、ご利用の端末メーカーの対応を
お待ちいただけますようお願いいたします。"
とのこと。
ASUSのアップデートに問題があった可能性が高そうです。
おそらく同じバージョンの他の端末では問題がないんでしょう。。。
他のアプリで問い合わせをしても同じ返事が帰ってきそうです。
ですので次回のアップデートで動かない場合は以後動かない可能性も
出てきましたね。。。
書込番号:18090807
0点
アップデート前に動いていたのでしたら、完全にソフトの問題なので改善される可能性はあるでしょう。
書込番号:18092070
0点
シュタインベルグさん
本件でガンホーにも一応問い合わせはしましたが返答は
「推奨端末の一覧に無い端末なので動作に関しては保証できません。」
でした。
ゲームのアップデートで動くようになるみたいな噂を
どこかで見たような気はしましたが
今月アップデートされたパズドラでも結局動きませんでしたし
本件に関してはASUSに対応して貰わない限り難しそうですね。
あと今月末のアップデートのアップデートに関して一部訂正です。
>暫くして今月末のアップデートで対応できるような返答が帰ってきたので
と書きましたが今月末に予定しているアップデートでした。
あの後メール読み返したら「次のファームは10月末ぐらいにリリース予定」と記載されてたので
多少前後するかもしれません。
メールで返答はきましたが
本当にリリースがあるのか、パズドラは動くのか
まだ疑い半分でしか無いので、こちらも希望は見えましたが不安は消えません。
書込番号:18094134
1点
MAD_Mさん
そうですよね。
そうなってくれることを祈ります。
フィフス・ルナさん
dqmslでもアップデートは来ましたが動きませんでした。
アプリのアップデートで運よく動く場合と動かない場合があるようです。
期待はしてますがアップデートのリリースがあるにしても
予定通りの日程でリリースされるのか、アプリの起動などシステム周りが安定するのか
一抹の不安を感じますよね。
書込番号:18094909
0点
パズドラはアプリ側のアップデートで起動するようになりました。
完動するかどうかは分かりませんが今のところ問題なく動きます。
他のアプリはどうなるんでしょうか。。。
ASUSの動向をしばらく見守りたいと思います。
書込番号:18109501
0点
こちらもアプリ側のアップデートで起動できるのを確認しました。
パズドラはとりあえず動くようになったみたいですね。
ただ期間限定でガンホーから配信されてるパズドラの派生アプリ、パズチャレは
現在もエラーが出てます。
メールで帰ってきた返信によると
予定では明日リリースされると思われる更新データ
ASUSのホームページではアップデートに関する案内、発表は
今だに無いので、どうなるか気になってます。
パズドラのアップデートが10月30日
ASUSから届いた10月末に予定しているアップデートって
パズドラのアップデートの事じゃないよね?
と時期的に重なってるので疑ってしまう自分がいます。
ASUSとゲーム、どちらのアップデートで改善されるのか判りませんが
他のアプリも動くようになると良いですね。
とりあえずパズドラは起動できましたが
パズチャレも遊んでみたいので今も端末のバージョンアップ待ちです。
書込番号:18111435
0点
パズドラがアップデートで動くようになって
ASUSのアップデートがなくなって
その他のソフトが対応されないと困るから
ASUSにDQMSLやらその他諸々アップデートで動かなくなったと
問い合わせたら、関係各所でチェックして返事しますとのことでした。
今日そのメールもらったので返事は来週ですね。
対応してもらえるのかまだ分かりませんが。。。
でも掲示板などで言われている通り苦情として問い合わせると
即座にASUS以外のアプリはサポート対象外と言われるけど
技術サポートだと確認してから返信しますと来ますね。
書込番号:18115184
0点
サポートから連絡がありました。
ファームウエアのアップデートは
11月中旬以内のリリース予定とのことです。
そのファームウェアでゲームの不具合を直すもようです。
10月末予定のファームの件があるので
出たらいいなぐらいに思っておいたほうが
いいかもしれません。
書込番号:18146305
0点
パズドラの方のアップデートで
パズドラはとりあえず動くようになったので
こちらは問い合わせしてませんが
2chで10月末アップデート分のリリースが
若干遅れてて11月にリリースという情報があったので
シュタインベルグさんの
「11月中旬以内のリリース予定とのことです。」
は10月末リリース予定となってた分じゃないかと思ってます。
パズチャレは動きませんが
パズドラが遊べるようになったので
こちらも期待せずに待ってる状態です。
書込番号:18160815
0点
時期的に見るとフィフス・ルナさんのおっしゃるとおりかもしれません。
関係部門は問題を確認していて結果が出たらサポートから連絡をもらえるとの事なので
どうなるか待っている状態です。
書込番号:18162069
0点
ASUSのウェブサイトにアップデートのお知らせが掲載されました。
http://www.asus.com/jp/News/CRJ9HcwfBbP7f1hD
まだこちらの端末にはアップデートは来ていませんが
時間差があるんでしょうか。
それとも遅れているのでしょうか。
動かなくなるソフトとかあるとあれなので
少し様子見したいと思います。
書込番号:18166660
0点
ウェブサイトのお知らせの欄から消えました。
何かしらの理由で延期になったみたいです。
書込番号:18166720
0点
スレ汚しすいません。
お知らせからは削除されたようですが
すべてのニュースには表示されるので
延期になった可能性はありますが
どうなったか不明です。
書込番号:18166753
0点
アップデート来ましたね。
スワイプでロック解除は相変わらず。
何が変わったかは分かりません。
書込番号:18167421
0点
こちらにもアップデートきました。
我慢できなくなってアップデートしてしまいました。。。
サポートに問い合わせを行った起動しなくなった下記のソフトが
すべて起動するようになりました!!
FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士
クロノ・トリガー
CHAOS RINGS
CHAOS RINGS Ω
ドラゴンクエスト] 冒険者のおでかけ超便利ツール
新・生存率0%!地下鉄からの脱出
魔法科高校の劣等生 LOST ZERO
パズドラチャレンジ
途中不具合が起こるかどうかは分かりませんが
今のところ不具合が解消したように思えます。
自分の所持しているソフトでは今のところ
問題は発生していません。
2chでも次々に起動報告がありますね。
↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414079993/
他の動作に関する不具合などは確認していないので
不安な方は様子見した方がいいかもしれません。
今回の件とは別件で
"428〜封鎖された渋谷で〜"が購入した当初から動かなかったので
ついでに問い合わせたのですが起動しませんでした。
こちらはひょっとしたらアプリ側の問題かもしれません。
書込番号:18168493
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
アマゾンで、代引き34308円で今日到着しました。
ocnモバイル oneとWi-Fiの切り替えもスムーズです。
出来ればSDカードのスロットにカバーがあったら
良かったのに!
書込番号:18077386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たかがSDカードスロットの蓋が無いだけなのに、こんなにも寂しい気持ちになるんですね。
生まれて初めての感情に戸惑っています(^_^;)
書込番号:18083939
1点
まあ価格なりの仕様かと!
Xperia Z3 tablet compactがでてから
実際に触ってみて、乗り換えるか
考えます。
本当はsimフリーが出れば、何の問題も無かったのに!け
書込番号:18085649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
専用の液晶保護フィルムが、11月15日に出るって
遅すぎる。
書込番号:18085666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Nexus7(2013)の保護シートがほぼピッタリで使えます。Nexus7のシートであれば選択肢も多く安価に入手可能です。ME572専用が出るまでの仮にと最初は考えでいましたが特に見た目、使用に関して問題ないのでこのままNexus7のシートで使おうと思っています。
書込番号:18089897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
詳しい理由は分かりませんが、スマホ等の「3G/4G移動通信システム機器」は延長保証の対象外に該当する事が多いです。
これは保証会社が独自に決めた審査基準らしいです。
移動通信機器は故障率が上がるのかもしれませんね。
ただ、例外もあって「クロネコ延長保証ダイレクト」ではFonepad 7 LTEで延長保証に加入できました。
事前に保証会社に問い合わせしたら「OKですよ!」との回答があったので加入しました、
クロネコ延長保証ダイレクト
http://www.kuroneko-kadendr.jp/
ですが・・・
端末に不具合が続き、約2ヶ月後にはASUS社から返品・返金で対応されたので延長保証は失効となりました。
もちろんASUS社と保証会社は別物なので、払い込みした延長保証料は水の泡です。
これ以降、タブレット類の延長保証には加入しない事にしています。
いつ不具合で返品になるか分かりませんからね。
書込番号:18075566
7点
ああっ
【お知らせ】
「クロネコ延長保証ダイレクト」の新規のお申し込みは、2015年8月1日9:00をもちまして停止させていただきました。
また、現在ご加入いただいているお客さまのお品物については、延長保証書に記載の保証終了日までサービスを継続いたしますのでご安心ください。
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/kaden_off.html
書込番号:19119951
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ここに来て、Apple(iPad Air2/iPad mini 3)、Nexus6/9など各社新しいタブレットを出していますね。
初値は3万円半ば。年末に向け、楽しみです。
3点
AmazonでLTEモデルが33624円です。
ttp://ul.lc/533j
URLが書けないので先頭にhを付けてください。
ついさっきまで在庫無しだったのに、10分後にもう一度確認したら在庫有りに変わってました。しかも値下げされています。
Amazonは在庫の変動が早いですね。
書込番号:18064713
7点
くえんBさん特価情報ありがとうございます。
さっき注文したら残り3台になっていました。
予約受付が昨日までだったので迷っていたらタイミングを逃してしまって、でも翌日には3000円ほど安くなっていたので逆に良かったです。
これから届くのが楽しみです。
どうか不具合がありませんように!
書込番号:18065298
4点
Wi-Fi版の在庫が増えてきたので、さらに値下げされるかもですね。
ttp://ul.lc/535d
URLが書けないので先頭にhを付けてください。
書込番号:18067207
5点
スペックだけ見ればコスパは良さげですね。
デザイン・スペック・価格などで「売りやすい・買いやすい」ASUS製品ですが、
初期不良多発・不具合多発・サポート最悪・で悪名高いASUSでもあります。
過去には「修理期間が3週間〜2ヶ月は当たり前」という、あまり宜しくない実績も残しています。
今回のASUS製品は、どれくらいの初期不良と悪評が出るのでしょうね。
書込番号:18069043
4点
価格差がない現状では、アフターのことを考えると量販店で買うのがいいでしょうね
自分も少し購入を検討しましたが、YOGA Tablet 2の8インチLTE版を待つことにしました。
書込番号:18070786
0点
みなさま
早速の投稿ありがとうございました。
既に購入された方もいるようで、今のところ?大丈夫のようですね。
皆さんの使い勝手を参考に、検討したいと思います。
書込番号:18075314
0点
> URLが書けないので先頭にhを付けてください。
ここでは短縮 URL は禁止です。
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
> URLを記載する場合の注意事項
> 下記に該当するURLの記載はお控えください。
> ・短縮URL
書込番号:18204224
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)











