このページのスレッド一覧(全569スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 1 | 2016年12月5日 22:57 | |
| 3 | 1 | 2016年11月30日 10:45 | |
| 9 | 4 | 2016年11月27日 08:30 | |
| 8 | 4 | 2016年11月25日 10:03 | |
| 2 | 1 | 2016年11月24日 13:03 | |
| 12 | 0 | 2016年11月12日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
>マイクロ素人さん
これですかね。
ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL) E-Manual (Japanese)
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/Zenpad/Z581KL/J11640_Z581KL_EM_WEB.pdf?_ga=1.13987383.1878985732.1476525189
書込番号:20457814
7点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
この機種は、発売と同時に購入しまして、購入後すぐに初期不良で交換しましたがその後はまったく快調で、3年以上バリバリ現役で使っております。電池のへたりも体感するほど悪くなっていません。
携帯性もいいし、ほんと名機だと思います。
そして、久しぶりにこの掲示板を見てみると、まだ価格が記載されており、もちろん販売店もあります。
つまり、発売中です。
この機種の1年半後に別の10インチタブを買い増ししましたが、そちらの板ではとうの昔に価格表示が無くなりました。
特に何がとどうしたというスレッドではないのですが、「おおー、まだ発売中なんだ!」と驚いたので、つい書き込んでしまいました。
売れるので生産を続けているのか、在庫を無くなるまでさばこうとするのに時間がかかっているのか、それは定かではありませんが、息が長い商品だと思います。やはり上でも書いたように、名機だからですかね。
1点
>で使っております。電池のへたりも体感するほど悪くなっていません。
=>
プロバイダのキャンペーンで貰って丸二年以上が経過。 結構使っており、電池もへたってきたが、まだ半日は持つかな...
画面を消して、jazzradioを流し続けるなら一日は持つ感じかな。
analog outをステレオに繋げば、我慢出来ぬほど、音が悪い感じもしない(特に高音質でもないが)。
カメラもレシートをメモする程度なら十分。
もう、Android 4.2では動かないアプリも多いけど、まだ現役。
取り立てて高機能でも高級でもないが、無事これ名馬かなぁ。
書込番号:20440526
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
他の掲示板などで音が大きくなったり小さくなったりする
オーディオウィザードがオフに出来ない、設定が変えられない?
と言った書き込みが散見されていますが購入された方、不具合は無いでしょうか?
本体スピーカーやヘッドホン、無線接続(bluetooth)でもすべて同じ症状なのでしょうか?
アマゾンUSA(内部ストレージ64GB)が299ドルで販売されているので
日本(内部ストレージ32GB)はもう少し安くなっても良さそうですね。
2点
アメリカのAmazonに在庫あったので昨日注文しました。
輸入代入れても安いですね
不具合に関してはスピーカーのときのみらしいです。
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/android/1477101422/l50
今月中にソフトウェアアップデートで修正されるんじゃないですかね。(根拠なし)
書込番号:20372186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「弊社の技術部門より確認させて頂きましたが、次のFOTAアップデートの際に不具合を改修予定でございますので、 しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。」
このような返答を受けた方が2人いるようです.
書込番号:20379989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こうこう1313さん
返信ありがとうございます。
アップデートで対応と言う事はハードでは無く、ソフトの問題なのですね。
現在、ASUSが対応中なのか、全ショップ在庫切れになっているので
販売開始したら購入してみようと思います^^
書込番号:20380951
0点
今回アップデートされましたが音量の変わるバグは治っていません。余談ですが本体の作りも悪く液晶の接着が弱いのでパカパカ浮いてきました。返品しましたが、もう少しちゃんと作ってほしいものです。
書込番号:20431159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
みなさん、どんな理由で色を選びましたか?
今まで、タブレットやスマホは白か黒しか買った事がなかったので、この商品のローズゴールドを買ってみようかなと思っています。
おじさん(爺さん?)が、ローズゴールドを持っても恥ずかしいくないでしょうか?
0点
色の選択は、完全に個人の趣味ですから、自分の好きな色を買ってください。
どんな色のタブレットを使っているかなんて、自分が思っているほど、人は気にしませんよ。
そんなにビビッドな色でもなさそうですし、実際に見て気に入ったのなら、それでよいでしょう。
書込番号:20424780
1点
私は先日、黒を母親用に買いました。
手帳型のカバーを使うので、本体は目立たない色でと。
カバーは母親のリクエストで赤となりました。
書込番号:20425343
0点
>おじさん(爺さん?)が、ローズゴールドを持っても恥ずかしいくないでしょうか?
いい年してそういうのを自分で決められないのが、一番恥ずかしいと思います。
書込番号:20425364
7点
以前、黒色のスマホに中華製の安物の赤いカバーを着けたら、スマホの裏面に赤い色が付着したことが有るので本体の色よりケースやカバーの色の方が重要かもしれないですね!
書込番号:20425369
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
アンテナピクトの他、端末情報のSIMのステータスでも"4G+"って出てる時があるんですよね。
UQのシムで、4G+の時は100Mbpsオーバーを叩き出す事もあるのですが、docomoの方、如何なもんですか??
(うちにあるのはあとはIIJとBIGLOBE位なので、仮にCAが有効になってても有意な速度が出るか疑問がある)
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300M
11月5日の夜8時頃に新橋にあるTSUKUMOデジタルライフ館で購入しました。プライスボードには26800の金額と相談下さいの文字があったので、店員さんに購入したい意志と金額を相談したいと申し出ました。店員さんは奥に引込み2~3分後に戻って来て、「当店の販売価格は26800に消費税2144足し28944になります。価格コムで最安値を調べると本体が23822で消費税1906をたすと25728になっているので、ここは税込み26800でいかがでしょうか?」と提示がありました。
あまり考えず「ではそれで」と、SDカードとケースもあわせて購入しました。帰りの電車の中で価格コムのページを確認したところなんと、税込表示でした!税込価格に消費税を加算した価格と比較されて提示された価格で納得して購入しました。消費税は大変大きいです。大変勉強になりました。税込税抜よく確認しないとダメですね。
12点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



