ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

3Gの周波数

2014/11/10 12:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

今さらのクチコミなんですが、iijのsim で速道路や少し山の中に入ると、全然電波が入りません。
他のDOCOMOのモバイルルーターをiijのsimで使うと入るのになんでやろ?っと無知な私が、調べたら、この機種は、3Gが800Mhz対応じゃなかったんてすよね。。。

街中では、2100MHz拾うから使えてたんですけど、少し山に入ると全くです(T_T)

次は、ちゃんと調べて800Mhz対応を買います。

書込番号:18151831

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2014/11/07 22:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 trend killさん
クチコミ投稿数:1件

ビック札幌35千円、ポイント10%でした。
早く欲しかったので満足。
タブレットコーナーには店員少ないです(笑)
ビックシムも問題なく、使えてます。

書込番号:18141816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/08 11:22(1年以上前)

このMeMO Pad 7は「Nexus7の後継機種!?」って思うほどオススメできる機種です。
今はまだAtomに対応出来ていないアプリも多々ありますが、それも時間の問題で解決されると思います。
たぶんロングセラー機種になると思いますよ。

書込番号:18143503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

PCエクスプローラー的なアプリ

2014/05/18 13:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:103件

お世話になります、コタハンです。
本機器を使いネットワークHDD(RECBOX)内データーの、整理を考えています。
以前ESエクスプローラーを教えていただいたのですが、使い勝手が手間があります。
PCのエクスプローラーのように右画面から左画面へデーターをドラックし整理出来る
アプリのご紹介をお願いいたします。
整理をするデーターは、ユーチューブなどから取り込んだ動画と
写真閲覧サイトから取り込んだ写真です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17529090

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/18 15:54(1年以上前)

>ユーチューブなどから取り込んだ動画

これって???

書込番号:17529544

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/05/18 16:04(1年以上前)

PCのエクスプローラーのように右画面から左画面へデーターをドラックし整理出来るけど、使い方を知らない?

書込番号:17529576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/05/19 12:17(1年以上前)

>Cのエクスプローラーのように右画面から左画面へデーターをドラックし整理出来るけど、使い方を知らない?
すみません。私もどうやるのか知りたいです。教えていただけないでしょうか?

Yahooのファイルマネージャーは2画面操作ができるのですが、宅内ネットワークには非対応
(端末本体とSDカードのみ?)なようです。

書込番号:17532660

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/05/19 13:45(1年以上前)

ドラックして移動すると四隅にアイコンが出る

表示先にドロップするとコピー

>えっくんですさん

とりあえず方法を書いておきます。

1.コピー元ファイルを長押し、複数選択の場合は、右上のアイコンをクリックして複数選択可能状態にする。
2.ファイルをドラックして右上にあるアイコンに重ねる(画像1)
3.現在開いているフォルダが表示されるのでドロップしてコピー(画像2)
4.タブレット側のファイルを削除
*自分の場合は、切り取り貼り付けなので上記の作業はしません。

普段使うフォルダは右下にある「ウィンドウ」アイコンを押してデフォルト登録しておくと起動してからすぐに作業できる。自分の場合は、ルート、DLフォルダ、SDカード、SAMBAを参照しています。

*普段しているIODATA NASに対しての作業手順
あらかじめ登録した4つのフォルダが参照されているので、それぞれ移動したい階層まで行く。
ファイルを一つ長押ししたあと、複数選択できるように右上のアイコンをタップして複数のファイルを選択して切り取り
画面を右にスナップして移動したいフォルダ画面に貼り付けて終了。
同じフォルダ画面上では、ファイルをフォルダにドラック&ドロップで移動できます。

書込番号:17532888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/05/19 14:54(1年以上前)

Cafe_59さん 早速の書き込みありがとうございます。
試してみました。

私の運動神経ではちょっとプルプルと指先が震えてしまいました。(苦笑)
でも、コピー先やコピー元をあらかじめ登録しておけば確かに作業時間は
短縮できそうですね。

ありがとうございました。



書込番号:17533049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2014/07/04 15:26(1年以上前)

お世話になります、コタハンです。
持病が悪化し、退院後お返事を書かさせていただいております。
Cafe_59さん、えっくんですさん、大変遅くなり、すみませんでした。

>普段使うフォルダは右下にある「ウィンドウ」アイコンを押してデフォルト登録しておくと
>起動してからすぐに作業できる。

「デフォルト登録しておくと」がよくわかりません。

Cafe_59さんの場合、5つですが8個位作成できますか?

動画ダウンロード保存フォルダー(リヤルダウンローダーなどで取り込んだもの)を再生し気に入れば
保存ジャンルフォルダー(バラエティ・料理などジャンル分けフォ
パソコンではすぐできるのですが、寝ながらタブレットで仕分け作業をできればと思っています。

書込番号:17696822

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/07/04 16:41(1年以上前)

ウィンド選択後の画面

ここで場所追加

コタハンさん退院おめでとうございます。


>Cafe_59さんの場合、5つですが8個位作成できますか?
上限はしらないですが、16個ぐらい作れた。

>「デフォルト登録しておくと」がよくわかりません。
添付した画像を参照してください。


アプリって説明書がないから使いこなすのに頭使いますね。

書込番号:17696980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2014/07/06 21:07(1年以上前)

お世話になります、コタハンです。
Cafe_59さん、ご回答ありがとうございます。
できました、ありがとうございます。
同じ階層なのに移動に、時間がかかるのが残念ですね。
250mbくらいのMP4データーで、8分くらいです。
ドラックのような、わけにはいかないようですね。

フォルダーの登録画面に「起動時のウインドのセット」とありますが
ESエクスプローラー起動時の最初の画面を設定できるのですか?

 あとついでで申し訳ないのですが、ESエクスプローラーで動画データーを再生すると
専用のプレイヤーが動作するようなのですが、プレイヤー以外で再生する方法とかありますでしょうか?

FLV形式の動画の一部がESエクスプローラープレイヤーでは再生できないんです。
画面になにも出ないのでタッチすると再生はしているようなのですが画像も音声もありません。
アダルト系のPVをダウンロードすると、
「ストリーミングに対応していないので転送が完了してから再生されます。」
と出て、転送が終了をしても再生しないんです。
MXプレイヤーやリアルプレイヤーなどで再生できないかと思っています。
なにか対処法などありましたら、ご教示願います。


書込番号:17705509

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/07/06 22:01(1年以上前)

>同じ階層なのに移動に、時間がかかるのが残念ですね。
それはないですよ。やっている操作がコピーだからです、移動は切り貼りで処理してください。

>専用のプレイヤーが動作するようなのですが、プレイヤー以外で再生する方法とかありますでしょうか?
設定しなくても登録してあるアプリが勝手にリストで出てくるので好きなアプリで再生してます。設定方法は調べ中

>ESエクスプローラー起動時の最初の画面を設定できるのですか?
はい、できます。デフォルト登録で全部消して起動したいのを一番に登録。

書込番号:17705796

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/07/06 22:20(1年以上前)

>専用のプレイヤーが動作するようなのですが、プレイヤー以外で再生する方法とかありますでしょうか?
わかりました。
再生したいファイルを長押し、「他」(右下)から「開く」でデフォルトを消去で登録アプリが選択できる状態になる。

書込番号:17705901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2014/11/03 11:01(1年以上前)

cafe59さん、ご教示ありがとうございました。
プレイヤーが選択できるようになって、助かりました。
MXプレイヤーでは再生されない動画があり困っていました。

お返事遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
ご教示いただいたみなさま、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:18125010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

LINEのトーク画面での異音??

2014/08/12 19:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

LINEのトーク画面を開きながら相手からのトークの受信をしたときだけ
「ポン」という受信音の後に「ブー」というオナラのような音が出ていました。
わかりにくい表現でスイマセン。
周りに人がいるときは、結構恥ずかしかったりしますので
何とか治らないかと、通知音の設定をいじったり、LINEを入れなおしたりしても一向に治りませんでした。
しかしその後いろいろいじっていたら、本体のサウンドのモードを「省電力」モードに変更した時だけ改善されることがわかりました。

同じ悩みの方がいらっしゃったらこの機種共通のの問題かと思いますが
私だけなら、私のハードがおかしいかなんか変な設定しちゃったんでしょうね。

参考まで投稿します。

書込番号:17828168

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/08/12 19:59(1年以上前)

LINEのトーク画面ではないのですが、1か月ちょっと使っていて異音がしたことがあります。
ブッという感じの、ノイズのような異音です。
僕の場合は設定画面をいじっていたらなりました。
音楽再生に問題あるわけではなく、スピーカーからもちゃんと音が出るので、特に気にはしていませんが。

書込番号:17828316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/08/13 10:18(1年以上前)

自分も特定のアプリゲーでオナラと言うか、自動車のエンジンをかけたようなブォォォッっと威圧感のある異音が出ます。色々Audiowizardを変えてますが省電力にしても出ますね。省電力のためか音自体が小さい感じになってますが。どうも自分の検証では2013年版nexus7や、galaxy2とかと比べると、このmemopad7はAudiowizardが音に対して余計な味付けをしてるようにも思えます。またそのエフェクトを無効にする方法が見当たらないようにも感じます。
youtube他では異音はならないのでAudiowizardで一番まともに感じる設定を使って、特定のアプリゲーでは音を切るようにしてますが、どうすればいいんでしょうかねぇ。

書込番号:17830058

ナイスクチコミ!1


みの4さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/17 19:59(1年以上前)

ラインの通知設定>バイブレーションにチェツクが入ってるからではないでしょうか?

書込番号:17844911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/10/29 13:53(1年以上前)

私も全く同じ症状で悩んでおり
ASUSのコールセンターに電話するべきか
我慢するべきか、何か対策すればなおるのか
まよっています。スレ主様はこのあと
どのようにして改善しましたか?

書込番号:18106027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kagome11さん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/03 10:58(1年以上前)

全く同じ症状です。
ぶっっと言うおならのような音がします。
昨日、新品を開けたところです。

ゲーム中だけなのでしょうか?
今やっているゲームはログレスと言うオンラインゲームです。

このゲームの時消音にすれば鳴らなくなるのでしょうか?
裏側の下のスピーカーから漏れている気がします。

是非その後を知りたいです。
私もメーカに連絡すべきか迷っています。

書込番号:18124991

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Nexus7 2013用のケースがピッタリ合います。

2014/10/31 20:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:239件

Nexus7 2013用のケース

マグネット位置(オレンジの矢印)

Nexus7 2013用のケースです。
楽天ショップのセール品で税&送料込みで918円でした。

USBやスピーカー位置が若干ズレていますがハサミで切り取って開口しました。
カメラやボタン類などは、そのままでも問題ありません。

スリープ用のマグネット位置(オレンジの矢印)が合わないので移植しました。
大成功です。

MeMO Pad 7の社外品が出回るまでは、これを使っていこうと思っています。

書込番号:18114433

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/10/31 21:27(1年以上前)

コクカーブさんこんばんは。

以前、このタブレットがgoogle play非対応ではないかという質問でお世話になりありがとうございました。

早速、私もME572CLを買いました。
製品には満足していますが、この製品用の安価なケースがないので困っていたところなので、投稿ありがたく拝見しました。

私は自作してみました。

私はNexus7(2012)も所有しており、そのケースは本体の角を爪でかけて保持するタイプのものでタブレットの4辺が空いているのでとても使いやすいです。

同様の社外品がでてきたら嬉しいのですが、その間、待てないので、百均で売っているような塩ビフォルダーを使い切り張りで自作しました。
フォルダーと本体は純正品でもやっているように、両面テープで張り付けです。
ありあわせのもので作った割には,使い勝手がよく当面これでいけそうと思っています。

皆さん、よい社外品のケースが販売されるまで試行錯誤してみましょう。

書込番号:18114698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/10/31 22:13(1年以上前)

背面クリアカバー

本当はこんなのが欲しい

これだと画面周りをカバーが覆ってしまっているのでプルダウンメニューが若干使いづらいです(苦笑)

本当はポリカーボネイト製の背面クリアカバー(写真参照)が欲しいのですが、無いものは無いので仕方ないですね。
今回のMeMO Pad 7はそこそこ人気があるようなので、2〜3ヶ月ほど経てば安い社外品が出回ると思います。


ってゆうか、roadracer1963さんの書込み(18098280)で初めて知りましたが、純正ケースが両面テープ仕様だったのは衝撃的でした。
何のための「専用品」なのか全く理解できません。

たしか、Microsoft Surface Proのペンホルダーも両面テープ仕様だったと思います。
こんな所までコストカットするなんて酷すぎます。



そういえば、マグネットスリープを素早く繰り返すとタッチパネルが反応しなくなります。
スリープ処理と復帰処理が追いつかずに不安定になるようです。
ご注意下さい。

書込番号:18114889

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

クチコミ投稿数:321件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

もうちょっと(2週間ぐらい?)したら下りて来るかもです(^-^)
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_HD_8_ME180A/HelpDesk_Download/

ASUSサポートに確認をしたら不具合等の事では無くて
セキュリティ強化とアプリへの対応のバージョンアップらしいです。
ちなみに私のタブレットは現在ビルド番号が
「asus-K00L-JP_user_3.1.0.39」です。

書込番号:17930703

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:321件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/16 14:55(1年以上前)

昨日の深夜、悪魔の囁きがありました(^^;)
タブレットが使用不可能になる恐れがある
禁断のマニュアルアップデートです。

ちょっと出来そうなのか試して見たんだけど?
なにかあると困るので・・・
メーカーのアップロードが降って来るまで
待ちます(^^;)アリャアリャ

書込番号:17943474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/26 08:21(1年以上前)

アップデート後

ASUSのページからダウンロードしてきたZIPを解凍、出てきたUL-K00L-JP-3.1.0.42-user.zipを内部ストレージにコピーして端末を再起動すればシステムアップデートの通知が来ます。
後はその指示に従えばOK

書込番号:18093444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング