ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(36252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

だーれも投稿ないので。

2013/10/20 17:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF701T TF701-BK32D

スレ主 NARA県民さん
クチコミ投稿数:10件

とりあえずヤマダの店舗で予約しました。

届くのは11月上旬以降になるみたいです。

投稿ないみたいなので人気はないのかな?

私の知る限りではJoshinWebが今のところ一番安いみたいです。

書込番号:16732044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/02 22:32(1年以上前)

11月上旬発売に延期されたのでまだ売ってないですよ。

書込番号:16786899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D

クチコミ投稿数:85件

キーボードドックより入力した際に@を入力すると[が入力される対策を記します。いろいろ調べましたがレジストリを変更するとの説明がありましたが私のような初心者には意味不明でしたので参考になさって下さい。

@ デスクトップ「マイコンピューター」 「右クリック」
A デバイスマネージャー 「クリック」
B キーボードの3っつある内どれか1つを選択 「右クリック」
C プロパティ 「クリック」
D ドライバ 「クリック」
E ドライバの更新(P) 「クリック」
F 「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)」 「クリック」
G 「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します 「クリック」
H 互換性のあるハードウェアを表示(C)」のチェックを消す
I  製造元から Microsoftを選択、
J  モデルから「Microsoft Blue tooh Mobile Keyboad6000(106/109)」を選択  「次へ」
K ドライバー更新警告が出る 「はい」
L ドライバーが上書きされる
M 全ての表示を消し「再起動」する(自動で再起動されるがされない場合は手動にて行う。)
N 再起動後ドライバーが更新され@を押すと@が入力されるようになる

私はこれで解決しました。そんな事とっくに知っているよといわれる方は無視して下さい。


書込番号:16316568

ナイスクチコミ!9


返信する
JWFranzKKさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/02 20:52(1年以上前)

同様のことで困っておりました。
大変丁寧な説明助かりました。
おかげでストレスフリーです!有難うございます<(_ _)>

書込番号:16786429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

hulu対応

2013/10/20 01:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

huluのサイトなどで公式発表はまだありませんが、先ほどなんの木梨にダウンロソードしてあったアプリを開いたら、
いつの間にかhulu使えるようになってました。

画像も綺麗ですし、スマホより快適です。

待っていたかたお試しください。

書込番号:16729183

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/20 01:58(1年以上前)

ご報告感謝です。

もしやと、思い

「honto」アプリもログインしてみたら

使えるようになってました

書込番号:16729206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/20 14:50(1年以上前)

Nexus7まさに本日買いに行こうと思ってましたがまた悩みますw

ご報告ありがとうございましたm(_ _)m

あとJF-BTFMAXKというBluetoothFMトランスミッターが対応なら即買いなのですが…(^^;)悩みます悩みますww

書込番号:16731367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/10/21 12:51(1年以上前)

本当だ使えますね。Nexus7と勘違いしたかな?何れにしても良いこと

書込番号:16735435

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/30 03:00(1年以上前)

本日づけの最新版では、「このデバイスは対象外です。」とのこと。視聴できない模様。利権の問題ですかね。

念のため書き込んでおきます。

書込番号:16772204

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/30 10:26(1年以上前)

見れなくなりましたね。見れるようになったから再加入したのに意味が分からん。

サポートに苦情出してください。私は出しました。

書込番号:16772913

ナイスクチコミ!1


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/31 01:21(1年以上前)

私も要望だしました。

回答は頂きましたが、微妙ですね。
入ろうかと思いましたが、少し様子見です。トライアル期間なんで。

残念ですね。

書込番号:16776053

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/31 10:12(1年以上前)

要望のせいかわかりませんが、昨日の夜から使えるようになってますよ。

書込番号:16776823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/10/31 19:51(1年以上前)

そもそも見れる機材に制限をかける意味が判りません。きっと大人の事情なんでしょうね。

書込番号:16778495

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/01 17:31(1年以上前)

かなりのリクエストはあるでしょうから、それでも公式に対応機種にしないのは何かの事情があるのでしょうね。
今回は多分ネクサス7がらみで、視聴できるようになったのだろうと思いますが。

しかしながら、HULUは実際の所1日で対応してくれましたし、コンテツリクエストなんかも、実にこまめに聞いてくれます。
感心させられますよ。

オンライン上の融通もあるのでしょうが、それにしてもよく対応してくれます。

書込番号:16781645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T100TA-DK32G

2013/10/29 20:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131029_621383.html
現場で使うなら
本当は、キーボードドックもいらないと思う
使い捨ての端末なんだから
キーボードドックも外して、安くして貰いたいな
35千円ぐらいになれば、6か月(1現場単位)ぐらいかな
長く持たせるのは、腕次第という事で

書込番号:16770671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 20:28(1年以上前)

今さっき、情報キャッチしました!

個人的には、T100TA-DK564G(64GB+HDD500GB Officie無し)ですかね。
ME400Cでまさかの、キーボード発売中止(後に再開)を食らったので
キーボード必須です。

しかも悲願のUSB3.0がキーボード側に装備というのは、自分としては
ありがたい(Surface2Proだと高すぎてねぇ)

多分、ポチります。

書込番号:16770700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/10/30 01:31(1年以上前)

 私はWindowsタブレットの購入を検討中ですが、OFFICEはパッケージ版を持っていること、
また外出先での使用がメインのためドックは重視していません。したがって、選ぶとすれば
T100TA-DK32Gです。

 逆にバッテリー駆動時間は重要です。ME400Cも9.5時間と長いので注目していたのですが、
こちらは15.8時間!恐るべき航続力ですね。とても魅力的です。

 できればどこでもネット接続できるよう、LTE機能があればいうことなしですが、これは
モバイルWi-fiルータでカバーしようと思います。

 そういえば、シャープから発売予定のメビウスはdocomoキャリアのLTE機能搭載で、MVNO
のSIMも対応予定とのこと。バッテリー持ちも良さそうで、さらに興味があります。

 でもきっと値段も高いでしょうね・・・。


書込番号:16772087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/30 21:03(1年以上前)

いろいろ自分の利用シーンを考えてみた所・・・

キーボードに内蔵されているHDDは、タブレット使用時はマウントされていない
訳で、「あのファイルを開きたい」「あのアプリ使いたい」という事を考えると
安易にHDDにインストールするのはちょっとなぁ。とは言え、eMMCの32GBでは
心許ない。そうなるとmicroSDに入れる事になる。

バッテリーはキーボード側にも内蔵されて、15時間+7時間かと思ったらそうじゃなくて
HDD内蔵タイプはそこに電力を消費するので、タブレット時15時間、タブレット+キーボード時
は7時間という事なのね。。でHDD無しタイプはそういった電力消費が無いので、タブレット時、
タブレット+キーボード時の電力消費に大差が無いというわけか。。

う〜ん、64GB、HDD無し、Office無しの選択肢があればなぁと思ったり。。。
実際32GB eMMCは、OSでどれくらい占有されるもんなんだろうか。。。

書込番号:16774895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows8.1にしたら不安定になった

2013/10/25 22:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

クチコミ投稿数:170件

リリース直後というのもあって、どうにも不安定。
スリープ状態からの復帰は、電源ちょい押しでよかったのが、長押しを2度ほど
やっても、場合によっては復帰に時間がかかったり。IEが落ちたり。。
それから、ディスプレイサイズもなんだか狭くなったり。

書込番号:16754277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/25 22:46(1年以上前)

メーカーPCは、メーカが正式に対応するまでアップデートしない方がよいよ。
8.0にDtoDですぐ戻せるだろう。

ASUSが対応するかは不明。

書込番号:16754537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2013/10/25 22:50(1年以上前)

いろんな新機能に目がくらんで、見切り発車してしまいました。。。
戻すのも、なんだかさらにリスクになりそうなので、パッチを待って
みようと思います。

書込番号:16754552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

windows8

2012/11/17 20:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

クチコミ投稿数:119件 Eee Slate EP121 EP121-1A016MのオーナーEee Slate EP121 EP121-1A016Mの満足度4

windows8インストールしました。
使い方についてはレビューを見てください。
車載で使っております。
感想はwindows7のままで良かったかとww
色々とww
ASUS公式からwindows8用のドライバ類をダウンロード忘れずに。
まずジェスチャー機能がペンタブじゃないとできなくなった。
車載ではコレは致命的。
軽く触っただけで選曲できないので、Bluetooth10キーがたまに接続できない時、車を止めないと音楽を選曲できません。再起動で対処してます
良い点
ソフトウェアキーボードが入力しやすくなった。
起動が早くなった
windows8にした方の情報お待ちしております

書込番号:15354099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2013/10/25 22:41(1年以上前)

Windows 8 64bit DSPをクリーンインストールしました。

インストールした直後はタッチパッドとBluetoothが使えません。その他いくつかのデバイスが動作しませんが、無線LANは初期状態で利用可能なので、直ぐにWindows UpdateでHotKey、TPM、G-sensorなどが有効になります。

タッチパッドは、ASUSのホームページで公開されているWindows 7 64bit用ドライバーをインストールすればとりあえずOKです。とりあえずというのは、まだ他に何もソフトを入れてないので、筆圧などWACOMタッチパッドのフル機能が使えるのか試していないためです。あとWACOMの米国サイトにはASUS公式よりも新しいWindows 8 64bit版のドライバーが公開されていますが、こちらはEP121用という訳ではないのでASUS公式で不都合が出たら入れるつもりです。

使用感ですが、起動は超高速です(笑)。Windows 8には高速起動というオプションがありますが(初期状態でON)、これを使わなくても凄く早いです。起動以外も全体的に全て軽くなった印象を受けました。アップグレードして良かったです。

Windows Updateが全て終わったら、Windows 8.1にアップデートする予定です。アップデート後、レビュー書きたいと思います。

書込番号:16754497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング