このページのスレッド一覧(全2702スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年7月10日 18:28 | |
| 3 | 3 | 2013年7月3日 09:47 | |
| 3 | 4 | 2013年6月30日 21:45 | |
| 1 | 2 | 2013年7月12日 13:36 | |
| 3 | 5 | 2013年7月13日 08:40 | |
| 0 | 2 | 2013年6月29日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
Fonepad(ME371MG)の詳細スペックが解らなかったので質問させて頂きました。
設定 or スペックを知っている方がいたら、教えてください。
Wi-Fi接続のリンク速度ですが 72Mbpsでしか接続出来ません。
この機種は20MHzのバンド幅でしか接続出来ないのでしょうか?
失礼かもしれませんが \3,980のJXD製 S18-03でさえ 150Mbpsでリンクします。
WiMAXルーター(WM3800R)に接続しても72Mbps, BUFFALO WZR-900DHP, WZR-1750DHPどちらも72Mbpsです。
そんなに速度を必要とするわけではないのですが、最新の機種にしては悲しいスペックだなと...
0点
元々中華padのwifi関連は脆弱(強度、距離、安定度)なので
中華の中では普通レベル程度だと思いますが、
この場合はドライバー次第かと思われます。
つまり更新されれば(ほぼ無い事が多い)
改善される場合があります。
掲示板、wiki等いろいろ巡って
貴方自身のアンテ(ry
書込番号:16349399
1点
(´-`)y-~さん
回答ありがとうごいます。了解しました。様子見ます。
この機種で72Mbps以上でリンクされている方がいたら報告お願いします。
書込番号:16351658
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab RT TF600T TF600-GY32D
6月の終わりに購入しキーボードドライバーの設定も終わり軽快に使用していますが、パソコンに保存しているMPEGやMP4のファイルが見れません何方かストアの中で両方又はどちらでも結構ですので使用出来るソフトが有ったら教えて下さい。出来ればフリーがよいのですがお願いします。
1点
ストアから検索で「mp4」を。
RT専用機に汎用性を求めてはいけません。
書込番号:16315505
2点
どうしてもソフトが見つからない時は、YouTube にアップロードするという手も。
非公開でアップすれば、他人からは見えません。
打つ手がなくなった時に、検討してみてください。
書込番号:16318381
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
こんばんは。
以前もアプリのダウンロードの事で質問させていただき、今では快適に使えています。
またまた初歩的な質問で心苦しいのですが...
カメラを使いたいと思ったのですが、アプリが見当たりませんでした。
アプリ全部の一覧を確認しましたが、それらしいのは見当たりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16186904/
↑ここによると、プリインストールされたカメラアプリはあるんですよね?
アプリの名前だけでも分かればとネットで探したのですが、わかりませんでした。
どこにあるのかと、アプリ名を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
見当たらなければ、適当にカメラアプリいれて使ってみては?
書込番号:16310651
![]()
1点
言葉足らずでしたね。
カメラアプリはギャラリーアプリの一部なので、ギャラリーアプリを無効化してしまうと、カメラのアイコンは消えてしまいますよ。
書込番号:16313406
![]()
1点
>パーシモン1wさん
性格上ムダにアプリを入れたくなかったのと、本体の容量が少ないこと、プリインストール版が有るのは事実だったこともあり、ヨソからDLすることには二の足を踏んでおりました。
>紙じくさん
ありがとうございます!
原因はまさに「ギャラリーアプリを無効化していた」ことでした。
無事にアプリを発見できました。
お二人とも本当にありがとうございました。
書込番号:16313712
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C
皆様、
先ほどこちらの商品が届き、セットアップしてみました。
間もなく、LiveUpdate 2.1.3.13の更新がありますという画面が
表示され、手順通りに進めていくと最後には再起動しますか?と
確認画面が現れました。
しかし、再起動を選択しても再起動しません。再度電源を入れると
Windowsの修復が始まります。
そして、再度LiveUpdateの更新画面が表示されます。
同じような状況の方、いらっしゃいますか?
単なるバグなら今後は無視しようと思いますが、もしも対応策を
ご存知の方がいらっしゃればご教示いただけないでしょうか?
0点
スレ主様
私のME400Cも初回セットアップでは全く同様の症状でした。
Windowsをリセットし再度セットアップしたところ
問題なくLiveUpdate 2.1.3.13の更新後に再起動し
ログイン、スタート画面が表示されました。
以降LiveUpdate 2.1.3.13の更新画面は出なくなりました
原因はわかりませんが、解決例として報告します
書込番号:16353203
![]()
1点
崖っぷちのポニョさん、
ご返信ありがとうございます。
僕もあの後色々と試しているうちに更新を促す画面が現れなくなりました。
昨日、同じ機種を最近購入した同僚にも聞いてみたところ、彼も同じような
現象が起こり、メーカーのサポートに電話をしたところ、LiveUpdateは不要な
ソフトなので削除するようにと言われたそうです。
ま、よく分かりませんが、お互い解決したようで何よりですね(?)。
書込番号:16357822
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T
皆さんこんにちは
今日、この商品が届いたので早速セットアップをしようと
箱から取り出し、画面にタッチしたところ反応がありません。
かなり強めに画面を押すと反応するのですが(;;)
仕方なく、販売店に電話をしたところ、メーカーに連絡をして
不良なら返品、返金には応じてくれるとのことでした。
メーカーサポートに連絡を入れたところ、交換を前提とした修理受付となり
時間は2週間から1か月位と言われたのですが
実際、修理、交換をされた方はどれくらいで手元にもどりましたか?
又、タッチパネルの不具合の改善方法はありますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
1点
何となく 充電されてないだけでは
以前 国産機では充電もされていて
すぐ使えたのが
どうも海外生産の物は十分に
充電されて無い場合が多い気がします
書込番号:16304842
![]()
1点
kiyomi555さん
早速のご返信有難う御座います。
充電不足でタッチパネルの反応が悪くなる場合があるとは
知りませんでした。
しばらく充電してみます。
書込番号:16304896
1点
@びーどるさん、はじめまして。
私のはWi-Fi接続不良で新品交換となりました。
同じく、
交換を前提とした修理受付となり
時間は2週間から1ヶ月位と言われましたが、
6日で手元に戻ってきました。
製品状態、ASUS側の状況もあり
同じようになるかは分かりませんが
参考まで。
交換時期はゴールデンウィーク明けでした。
書込番号:16307898
![]()
0点
さばぞうさんご返信有難うございます。
1週間足らずでお手元に戻って来たんですね。
自分の機械もそれ位で帰ってくるといいんですが(^_^;)
情報有難うございました。
kiyomi555さん
教えていただいた様に充電してみましたが
状態は変化無しでした(^_^;)
お二人共、ご返信有難うございました。
書込番号:16308003
0点
もう解決されているかもしれませんが
コメントいたします。
購入後の初回起動の際は、私も同じような状況になりました。
ただ、すぐに何かのアップデートプログラムが起動し
更新すると、通常に操作ができるようになりました。
あっという間に直ったので記憶が定かではありませんが
wifiは接続していたと思います。
ご参考になれば。
書込番号:16360253
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
nexus7 wifi+w-cdmaモバイル通信対応モデルとどちらにするか、悩んでいます。
この製品は、部屋でwifiでネット閲覧、外で(仕事先)デ-タ-通信sim
を使って、ネット接続できますか?
この条件で可能であれば、nexus7より、いいと思うのですが、どうでしょうか?
0点
どちらでもまったく同じ使い方が可能です。
Fonepadは、音声プラン付きのSIMを使えば、電話も出来るということになります。後はSDカードが使えるのがメリットです。
まあ、NexusでもIPフォンを使うという手はありますし、ストレージは32Gと多いです。体感できるかどうかは別にして、性能的にはNexus7のほうが上じゃないですかね。
というわけで、どっちもどっちです。
書込番号:16299148
![]()
0点
スレ主です。
早速のお答え、ありがとうございます。
意見を参考にして、購入したいと思います。
書込番号:16309453
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





