このページのスレッド一覧(全2702スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 14 | 2012年10月18日 10:17 | |
| 1 | 4 | 2012年10月13日 22:53 | |
| 0 | 2 | 2012年10月19日 21:18 | |
| 0 | 2 | 2012年10月18日 10:10 | |
| 1 | 2 | 2012年10月3日 22:22 | |
| 1 | 2 | 2012年9月22日 09:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
本日正午よりandroid4.1メジャーアップデートが始まりました。
早速アップデートしようとデータのダウンロードを終え実行したのですが『アップデートに失敗しました』と表示された後、完了しないままデスクトップ画面に戻ってしまいました。
その後も端末情報画面で手動で再実行しようとしても最新のアップデートはないと表示されアップデー
トが不可になってしまいました。
改善方法等情報ありましたらどなたかよろしくお願い致します。
※ちなみに一度再起動させ、実行しようとするとたまに『アップデートがあります』と出た後再度読み込み『アップデートはありません』となります。
書込番号:15195050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちのは「現在利用できるアップデートはありません」しか出てきません!。
メーカのホームページのダウンロードにはあるみたいですがこれを入れることは出来るのだろうか?。
入れてはまずいのか分かりません。
余談ですがこれもアンドロイドバージョン連打で出てきますね。
書込番号:15198428
1点
ネットみるかぎり端末に自動でfota経由でアップデートがくるとの事。自分の場合通知がくる前に14時ぐらいにアップデート画面から試みたのですが下のステータスバーにダウンロードバーが表示され進んでたんでデータはダウンロードできてると思うのですが、データだけ端末に残ってて何か影響してるのかもしれないです。
asusホームページは昨日拝見してダウンロードの項目を確認したのですが、一度失敗しているだけに踏み切れないでいます…
tf700の方は不具合で延期とアナウンスされましたが、tf300の方にも少なからず影響があるのでしょうか…
書込番号:15198612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ファームウェアの更新は問題なくVer4.1.1にできましたが、
一応、問題なく動いているみたいです。
(全体の動きは早くなりましたが多少、以前見たいた動画の再生が引っかかるようになりました)
何か問題があるのでしょうかね?
更新できない場合
サーポートへ連絡するとか
工場出荷時に戻せればもどして再更新>リスクがありそうですね
(自己責任でやるとか)
書込番号:15202756
![]()
0点
サポートに電話して聞いてみました。
アップデートプログラムは上がっていてサーバーが混んでいるからではないかという事で数日間様子を見てください。
とのことでした。
書込番号:15205013
0点
アプデートしたら、標準カメラがなくなった。。。(4.0対応のソフトだから?)
こまった。。何処か標準カメラをDL出来るとこない?一応、標準カメラに似てる
カメラics入れたけど宣伝がウザイの。。
もしくは、ダウングレード出来ないかな。メーカーサイトではアップグレードしたら
戻せないって記載してあるけど。。。
標準カメラ返して!〜ーーーー
書込番号:15206767
0点
皆さんこんにちは
自分はアップデートすんなりいきましたよ
カメラアプリもそのまま残ってます
多少雰囲気は変わりましたけどね(^-^;
それよりタッチパネルの感度が良すぎるのかたまに暴走するのがなんとかならないかなぁ(-_-;)
書込番号:15206866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様情報ありがとうございました。
昨日データのバックアップを行い初期化してアップデートをできるか試してみました。
・初期化前にアップデート確認するも『不可』
・直ぐに初期化してセットアップ完了後、ホーム画面に切り替わると自動的にバージョンアップデータをダウンロードしており、修得後クリックで無事アップデート完了しました。
確認した所一度シャットダウンされ更新画面(ドロイドの腹部で立方体が回っている)が表示されたのですが一回目はシャットダウンすらしなかったので失敗する場合はその段階までに何か問題があるのかもしれないです。
あくまで自己責任にはなりますが同様の症状でバージョンアップが出来ない方は初期化する事により可能になる場合があるのかもしれないです。
書込番号:15206894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DLサインが出てたので何気なしにタッチしたら
アップデートが始まり少々慌てました・・・
4.1からはFlash未対応との事で、何かまずい事が起こるんではと
気になってましたが、再起動後に今まで使用してたアプリ全てを
動作確認しましたが特に支障はなくホッとしております。
Chromeを使うとアニメCMが静止画になってますけどね(^平^)
数ケ月使用して感じた事は・・・
アプリを色々使ってると動きがかなり鈍くなってくるようです
なので最適化アプリを頻繁に使用してます。
AVGのタスクキラーで見るとかなりのアプリが
完全終了してない状態になってるようなので、重いはずですね
書込番号:15206974
0点
ちなみに使用感の方ですが
・スクロールは早くなった感じがするも、前と比べ
劇的に変わったと言う感じは無し。
・ネットで挙げられている画面切り替え時のカクツキですが常にではないものの遅く感じる事がある。
※自分の場合初期化してからのバージョンアップな為、まだ環境の復旧ができておらず使い辛く感じているだけかも知れないですが…
・動画については初期化してすぐにHD(またはFHD)の動画をデフォルトのプレーヤで再生した場合カクツキが見られましたが動画アプリ導入後問題なく再生できており今の所見れない動画は無し。
・カメラアプリは問題なく残っており使った感じあまり違いは感じない。(あまり使用していないせいか分からず)
皆様の参考になれば色々と試してみます。
書込番号:15207094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ええ?・・・なんでカメラアプリのこってるの?
不思議。。。。どうしたらいいんだろう?一度初期化して、やりなおすしかない?
初期化する方法は、何処かにのってるの?
書込番号:15207278
0点
標準カメラはプログラムが変わったので、以前登録していたショートカットは使えないですが、ドロワー(アプリ一覧)には新しい標準カメラアプリがありますよ。
書込番号:15207723
0点
ラファア様。やはりドロワーにも有りません。設定からアプリを見ても無いのですから。
それとプリインストールされていギャラリーも消えてしまってます。。。。。
書込番号:15208113
0点
初期化を試したいのでしたら、
設定→バックアップとリセット→データの初期化
の手順で初期化できますが、
データの初期化をタップする前に
同じ画面にある『自動復元』のチェックを外してから、一度バックボタンで前の画面に戻り、
設定変更を確定してから、初期化を試したほうが良いです。
現在の設定が復元されてしまうと、初期化しても不具合が解消しない場合があるので。
書込番号:15209055
0点
ありがとうございます。
自己責任で慎重に初期化してみます。できるかな。。。。。
書込番号:15219695
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
みなさん、こんにちはです。
昨日 購入して、ちまちまイジッてるのですが、
この機種のタッチパッドのタッピングは無効に出来ないのでしょうか?
タッピングが苦手なので出来れば無効化したいのですが。
公式に問い合わせてみても
「ファームウェアを最新にしてダメなら初期化してください。改善する場合があります」
としか言ってもらえませんでした。
設定は一通り開いてみたつもりですが
見落としているようでしたら ご助言お願い致します。
0点
自己解決致しました。
無効化は出来ないのですね。残念・・・。
失礼致しました。
書込番号:15189927
0点
300ユーザーですが、キーボードが同じなら、一番上の列にある各種機能キーの左から4つ目のキー(斜線が描かれている)でタッチパッドのON/OFFができるはずです。
書込番号:15199392
1点
ZEOUSさん
返信ありがとうございました〜!
タッチパッド自体はおっしゃる方法で無効になるのですが、
タッチパッドは有効に、タッピングだけ無効にしたいと思ったのです。
Windowsのノートだとほとんどの機種はそれが出来るのですが
この機種は出来ないそうです。
タッピング苦手なので残念です。
書込番号:15200010
0点
そういうことでしたか。
勘違いしてました。
確かにタッピングだけというのは無理みたいですね。
書込番号:15200275
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
購入してから数ヶ月使っていますが、基本的に大満足です。私はキーボード無しのままで、買いつもりもないですが、たまにはUSBの機器を繋ぎたい時がありますが、そういうアダプターは売っていますか?
探しましたけどみつかりません。電源コネクターから簡単にできそうですけど・・・
よろしくお願いします。
0点
ASUSのEee Pad用アクセサリーでExtension-kit/TFUSB1が使用できます。カードリーダーは使用できました。他のものは試していませんが^_^
書込番号:15180723 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>Machan4932さん
大変遅くなりまして申し訳ありません。お返事ありがとうございます!
このExtension-kit/TFUSB1はそういうデバイスだったんですね、前見てましたが少し勘違いしたようです。
ありがとうございます。
書込番号:15226272
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
今買うならacerのA200とasusのTF300どっちがいいですか?A200が2万円でTF300が3万円なので迷っています。用途は文章作成とゲームくらいです。どちらの機種がオススメでしょうか?
書込番号:15154597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
用途からすると、ASUSのTF300のほうが適しているようには思います。
(参考)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120615/1041520/?P=1
http://news.mynavi.jp/articles/2012/05/21/acer_iconia_a200/index.html
書込番号:15175644
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
まったくの初心者です。
本機を購入してPlaris Officeを初めて使用しました。
@キーボードを接続して、「Sheet」を作成
→日本語入力ができません。(切り替え方がよく分かりません)
Aキーボードを接続して、「Document」を作成
→日本語入力OKです。
Bキーボード接続しないで、「Sheet」を作成
→インストールしている『しめじ』アプリで、日本語入力OKです。
@の状態で日本語入力する事は出来ないのでしょうか?
0点
恐らく問題なのは1番ですね。
sheetの時に勝手にUSキーボードに切り替わってしまうので、それが問題なのかなと思います。
sheetの時に、セルに文字を入力する状態にしておくと、画面の一番下の時計とかの列にキーボードーマークが出ていませんか?
これをクリックして英語キーボードー以外を選べば、日本語の入力ができるようになると思います。
お試しください。
書込番号:15156896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
さっそくのレス、ありがとうございます。
確認したところ「しめじ」になっていました。
他に「FSKREN」というものもあったので、それを選択してみたら日本語入力ができました。
しめじとこの機種が相性が悪いのか、よくわかりませんが、運用でなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15157594
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B240A
すいません。質問させていただきます。TF101ではTwonkyでディーガで録画した画像を観れるのでしょうか?ちなみに私のディーガはDMR-BRT220です。観ることが出来た方いらっしゃるようでしたら方法を考えて下さい。よろしくお願いします。
0点
TF101で観れるかどうか以前の問題として、DIGAは一部の機種しか対応していなくて、DMR-BRT220は対象機器には入っていませんね。
http://www.packetvideo.co.jp/TwonkyBeam/
私のDIGAも対象機器ではないDMR-BRT300なのですが、試してみたら録画番組の一覧までは表示されるのですが、再生はできませんでした。
残念!
書込番号:15102733 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
あしゅらおうさん。返信ありがとうございました。私も同じ症状なんです〜。認識して録画一覧まではでるんですけど(^_^;)対応してないのはディーガの方だったんですね〜。本当に残念です!
書込番号:15102859
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






