ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(17602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2702スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2702

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デスクトップの

2017/11/05 17:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 Hiro-09さん
クチコミ投稿数:6件

デスクトップ上のアイコンをダブルクリックするとアイコンに四角のマスが付いて、そこにチェックが入ります。
仕様でしょうか?
このチェックには何か意味があるのでしょうか?

書込番号:21334694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/05 17:20(1年以上前)

フォルダオプションの「表示」を選ぶと、詳細設定内に「チェックボックスを使用して項目を選択する」という項目があるはずです。
その項目にチェックがついていませんか?
チェックを外してOKもしくは適用を押すとなくなるかと思います。


>このチェックには何か意味があるのでしょうか?

項目を選択するのに便利なようにとそのようになっているかと思います。
昔は複数の項目も選ぶときはコントロールキーを押しながら選ばなければいけなかったのが不便という声があったのでしょう。
便利かどうかは使う人次第ですけど。

書込番号:21334728

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/11/05 17:40(1年以上前)

>このチェックには何か意味があるのでしょうか?
==>
ファイルやアイコンなど対象を複数同時に選択する場合に使います。 

Windowsではマウスとキーボードがあることが前提で設計されており、キーボードの Shift, Ctrlキーを押しながらマウスクリックで行うのが一般的でした。

これが、Win8.xで タッチパネル操作が出来る事を売りにしたとき、タッチだけでは このキーボード前提の従来の操作がやりにくいと MSの開発者が思ったからでしょう。

タッチパネル使いの大先輩 iPhone, iPadの iOSには、そんなのはなくても大方の人が便利に普通に使えてるので、□ が必須ということはないのでしょうね。  

□は、使ってない人の方が多そう。

書込番号:21334772

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/05 18:04(1年以上前)

>Hiro-09さん

>このチェックには何か意味があるのでしょうか?
片手でも複数のフォルダやファイルを選択できるようにしています。
(シフトを押しながらクリックするためには両手が必要です)

このチェックボックスを表示させないようにするには、以下を参照してください。

Windows 10でファイルやフォルダーに表示されるチェックボックスを消す方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018445

書込番号:21334827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hiro-09さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/05 18:18(1年以上前)

フォルダーの表示オプションの場所が分からずにいました。
教えて貰ったリンクから解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:21334854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ここ5日で5GB減ってます???

2017/11/02 17:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

Macでは、そうはあまりならないのですが、5日で5GB減ってます。
ディスクのクリーンアップもしてますが、減ってます。

Windows10ってこんな感じなのでしょうか?

減るにあたり思い当たることがありません。 容量が64GB しかないので5GBも減るのは気になります。

書込番号:21326935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/02 17:39(1年以上前)

最近でしたら
Windows 10 Fall Creators Update
が落ちてきて
windows.oldとかのファイルができてませんかね?

うちのPCは最近落ちてきました

書込番号:21326949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 17:42(1年以上前)

>こるでりあさん

回答ありがとうございます。ご無沙汰しております。

Fall Creators Updateで8GB増えたのですが、そこからまた5GB減っているのです。
もちろん、ディスククリーンアップは、してますが。。。

書込番号:21326958

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/02 17:43(1年以上前)

以下のようなフリーウェアを使って、どのフォルダやどのファイルが場所を使っているか確認してください。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475617.html

書込番号:21326960

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/02 18:01(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

>ディスクのクリーンアップもしてますが、減ってます。

システムファイルのクリーンアップも実施していますね?

フリーソフトCCLEANER
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se491981.html

で少しは不要ファイルが減りますが、ディスククリーンアップ、システムファイルのクリーンアップを実施していれば、削減効果は小さいと思います。

書込番号:21326989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 18:04(1年以上前)

>P577Ph2mさん

回答ありがとうございます。度々お世話になってます。

フォルダーは、Windowsが多く使ってます。67.9%
ファイルは、pagefile.sysが多く使ってます。60.5%

です。


書込番号:21326996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 18:09(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。 度々お世話になってます。

先ほど 復元のポイントで 増えないかやりましたが増えませんでした。

それとデフォルトのメールソフトが、立ち上がらなくなりました。 これの解決方法は、ありますでしょうか??

書込番号:21327006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 18:17(1年以上前)

回復ドライブを使ってシステムの復元した方が良いでしょうか??

書込番号:21327015

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/02 18:28(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

>それとデフォルトのメールソフトが、立ち上がらなくなりました。

>回復ドライブを使ってシステムの復元した方が良いでしょうか??
抜本策として有効だとは思いますが、

Windowsストアアプリが起動しない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016775

というウェブサイトがあります。

取り敢えず、メールアプリを再インストール、再設定してみてください。

それで、復活しなければ、上記サイトの他の項目も試みてください。

上記サイトの
>6. 再セットアップを行う
は、回復ドライブを用いたリカバリです。


書込番号:21327044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 18:37(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。メールの方は、再インストールで直りました。
ありがとうございます。

問題は、5GB減ってしまった ことかな?  そういうものなら仕方なく受け入れます。

書込番号:21327063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 18:48(1年以上前)

papic0さんへ質問です。

DELLの3モデル ご検討されていますが、どうしてDELLだけなのでしょうか?
サポートが、レノボより良いとか??

レノボは、良くないのでしょうか??

書込番号:21327082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 19:14(1年以上前)

64GBは全容量で 空きは、現時点で23.5GBしかありません。

書込番号:21327168

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/11/02 19:23(1年以上前)

アプリは何を入れてますか?

書込番号:21327180

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:149件

2017/11/02 19:25(1年以上前)

 私のC:ドライブのダイエット法は、「設定を引き継ぐ上書きインストール」をした後、ディスククリーンアップでwindows.oldを消します。数GBダイエットできるはずですが・・・・

書込番号:21327185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 19:30(1年以上前)

>uechan1さん

回答ありがとうございます。

Windows.oldは、11日過ぎてで消えて8GB戻ってきました。 それから5GBも減っているのに こんのもか?それとも何か原因があるのか?増やしたいのです。現在23.5GBしかないものですから。

書込番号:21327203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 19:34(1年以上前)

>キハ65さん

回答ありがとうございます。お世話になってます。

アプリは、Opera、LibreOffice, Chromeの3つだけです。

書込番号:21327213

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/02 19:41(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

>DELLの3モデル ご検討されていますが、どうしてDELLだけなのでしょうか?
>サポートが、レノボより良いとか??
>レノボは、良くないのでしょうか??
別のスレッドの続きですね。

DELL とLenovoの比較をきちんと行ったわけではありません。DELL は、
1. 価格コムでの価格が安かった
2. 価格コム特価品について、メーカサイトで長期保証の追加ができる
 (Lenovo もオプションがあるのかも知れませんが、わかりませんでした)
という点が、良いと思いました。

DELLにしてもLenovo にしても、長期保証無しでは、買う気になれません。

ところで、DELL機ですが、レビューを見ると、クーポンを適用してずいぶん安く買っている方がおられます。
安く買うため、気長に値動きを見ることにしています。

書込番号:21327233

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/11/02 19:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 20:03(1年以上前)

>キハ65さん

回答ありがとうございます。

Chromeは、ほとんど使っていません、同期の関係であった方が良いかなと思いインストールしてあるだけです。

今のところメインで使用しているのは、タブが40くらいでも大丈夫なOperaです。
他に原因がありそうな気がします。

書込番号:21327277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 20:21(1年以上前)

>papic0さん

別な回答ありがとうございます。なるほど そういうことですか。

DELLも良いのですが、色がレッドとホワイトしかなくホワイトは、すぐに黄色に変化すると思いましたので 止めました。 

11.6”で安くてあるのは、DELL、 レノボ だけかなと思い レノボかな と思っているところです。 持ち歩き用なので 私の場合、速さはそんなにこだわっていません。 

今持っているのが23.5GBしかなくなってしまいましたので 容量を気にしないで安いのといえば、ideapad 120Sが、第一候補となってます。HDMI、 USB3.0が2個ついていればいいかなと。

書込番号:21327321

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/02 20:27(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

先ほどご紹介したCCLEANERの使用方法が解説されています。

CCleanerの使い方 / Windowsの不要ファイルの削除方法
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/windowsccleaner.html
抜粋
CCleanerの主な機能
Windowsの不要ファイル削除
IE,firefox,Google Chrome,Operaなどブラウザのキャッシュ・履歴の削除
Flash,Acrobat,Shockwave,MS Office関連のゴミ削除
ゴミ箱の整理、一時ファイルの削除
Windowsの不要レジストリの削除

やはり、CCLEANER も実施した方が良いと思います。

また、Operaでも他のブラウザでも、同時に40もタブを開かず、よく開くウェブサイトはブックマークに入れておく方が良いと思います。

書込番号:21327340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2017/11/02 20:39(1年以上前)

>フォルダーは、Windowsが多く使ってます。67.9%
>ファイルは、pagefile.sysが多く使ってます。60.5%
>です。

ですって、画像貼らないと何もわからないきがするけど?

Windows 10 Fall Creators Update後のNECの11.6タブレット(SSD128GB)の状況はこんなです。OLDファイルがあるので消せば容量ふえます。

書込番号:21327365

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/11/02 20:45(1年以上前)

>>フォルダーは、Windowsが多く使ってます。67.9%

>>今のところメインで使用しているのは、タブが40くらいでも大丈夫なOperaです。
>>他に原因がありそうな気がします。

私の64GBのASUS X205TAでCドライブの使用領域は21.4GBで、DiskInfo3で解析した結果、Windowsの専有域は50.23%です。
>★ジェシー☆さんのWindowsの専有域が多いように見えます。何らかのゴミファイルが溜まっている可能性が有ります。

CCleanerは使ったことが有りませんが、ゴミファイルの削除には有効かもしれません。


最初の方の
>>もちろん、ディスククリーンアップは、してますが。。。

システムファイルのクリーンアップはしていますよね。
http://pc-kaizen.com/win10-system-clean

書込番号:21327382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 20:47(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。

25.1GBまでに増えました。 多少効果ありですね。

ありがとうございました。

書込番号:21327384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 20:51(1年以上前)

>Cafe_59さん

回答ありがとうございます。

Windows.oldファイルは、すでに 消えていて8GB戻ってきました。

まだWindows初めてから 間もないので 細かなことはわかりません。
Macならわかるんですが。。。。

書込番号:21327399

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/02 20:57(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

Windowsページングファイル「Pagefile.sys」を縮小する方法
https://www.teradas.net/archives/13850/

を参考にPagefile.sys」を縮小すると良いと思います。

書込番号:21327418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 20:58(1年以上前)

>キハ65さん

解析ありがとうございます。

CCleannerは、多少効果ありでした、25.1GB空きになりました。  これで良し としといた方がいいかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:21327419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 21:11(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。

pagefile.sysの縮小 効きました。 27.5GBの空きになりました。 これでほぼ元通りになりました。 聞いてよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:21327456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HAのオーナーASUS TransBook T101HAの満足度5

2017/11/02 21:18(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん

さすがです。助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:21327473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型が出るタイミングについて

2017/11/01 20:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

先ほど量販店で展示品限りしかなく、メーカーの生産が終了したと聞きました。タイミング的にそろそろ新型が出るのでしょうか。価格も上がって来た感じかしますし、品薄になってきているのでしょうか?

書込番号:21325018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/01 20:36(1年以上前)

ASUS Transbook 3 シリーズも、2016年8月に発売された機種の後継機種が、2017年9月に発売されましたから、
2016年10月発売のASUS TransBook Mini T102HAの後継機種も、そろそろ発売されても良い頃ですね。

書込番号:21325103

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/01 20:59(1年以上前)

このままフェードアウトじゃないですか。
IntelはAtomをやめましたから、新製品を出そうにも、載せる新しいCPUがありません。

10インチクラスの低価格2 in 1 windowsは、すでに市場から拒否されています。
もともとも低価格タブレットは儲けが少なく、メーカーには積極的に作るメリットはないです。
マイクロソフトもやる気を失いました。Intelが販売奨励金をやめれば赤字必須ですし、たぶんおわりでしょう。

次に展開があるとしたらARMベースのWindowsですが、まだ影も形もありません。
かりに出るとしても、当分先ですし、従来の2 in 1とは別の形になるでしょう。

書込番号:21325172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/01 22:17(1年以上前)

『Transformer Mini(T103)』
http://tabkul.com/?p=143139

これが後続機種になるのかな?
日本では売り出し無いのかも…。
ipad人気ありますからね^^;

個人的にはZENPADの性能で良いから
OSをWINで出してほしいんですがね〜。
androidは使いにくいです。
appleのまねでスマートキーボード出してもらえたら
なお嬉しいですね。

書込番号:21325389

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/11/01 22:51(1年以上前)

下記のAtom搭載機一覧は、先細りの傾向に有ります。
http://kakaku.com/pc/2in1-tablet/itemlist.aspx?pdf_Spec106=70&pdf_Spec112=9&pdf_so=e2

書込番号:21325482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/11/01 23:15(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございます。なかなかこのタイプは使いやすそうで良いと思うのですが、情勢は厳しそうですね。後継はTransformerなのでしょうかね。

少し本題から離れて申し訳ないですが、現在こちらとHP x2 210 G2、ideapad MIIX 320を検討しています。簡単なPowerPoint操作やWordでの文書作成程度です。
キーボードを着けたままでタブレットスタイルにもなるものが好みなのですが。

T102HAが最後なら早く決断しようと思っています。ペンも付属するのでこれが最有力です。少しご意見いただけますか?

書込番号:21325537

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/11/01 23:38(1年以上前)

>>少し本題から離れて申し訳ないですが、現在こちらとHP x2 210 G2、ideapad MIIX 320を検討しています。簡単なPowerPoint操作やWordでの文書作成程度です。

HP x2 210 G2は、メモリーを4GB 、ストレージ容量を64GBを選ぶと1万円ほど割高。Windows 10 Pro 64bitが取り柄。まあ、法人向けモデルの流用。

ideapad Miix 320 80XF0007JPは、ディスプレイの解像度が1920x1200と高解像度。Fnキーが無いキーボードは使いにくいかもしれない。

ASUS TransBook Mini T102HAは、スタイラスペン対応。使うことは無いと思うが、背面カメラは無い。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001000701_J0000022221_K0000966995&pd_ctg=V076

書込番号:21325591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/02 05:53(1年以上前)

ちょうど良いタイミングに、こんな新商品が登場のようです。

「galaxybook10.6」
https://www.google.co.jp/search?gs_ivs=1&q=galaxy+book+10.6

比較対象の機種との価格から倍の値段を支払うくらいになるのでしょうか…
値段については現時点では知りません。

どちらにせよ楽しみな機種が出てきたので、ご紹介させていただきました。

書込番号:21325883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/11/02 23:04(1年以上前)

>キハ65さん
比較ありがとうございます。レノボはfunctionキーが無いのは不便そうです。Asusは背面カメラ無いのは気づいていませんでした。他の人のプレゼンテーションの画面なんかを映すことがある場合不便かもです。ペンがあるのは私には少し魅力的なんですが…。トータルではHPが使いやすそうで良さそうな気になってきました。

このくらいの価格とスタイルが魅力的なので、悩まずに直ぐ買おうと思っていたのですが…。それぞれのよさや難点があって困ります。他の皆様も色んなアドバイスありがとうございました。もう少し考えて、自分のスタイルと予算に合ったものに決めていきます。

沢山のアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。購入したらレビューしたいと思います。

書込番号:21327763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

艦これはどうでしょうか?

2017/11/01 16:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

スレ主 cooldonkeyさん
クチコミ投稿数:7件

重ね重ねの質問失礼いたします。艦隊コレクションは快適に動作するでしょうか?

書込番号:21324584

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/11/01 16:34(1年以上前)

買うんだから買って試しましょう
ゲームばかりしてる暇があるなら、検索して調べるぐらいしてみましょう。

書込番号:21324628

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/11/01 16:41(1年以上前)

>艦これの快適さを動画でチェック
>SoC性能が高い=快適ではない?

>「画面解像度と快適度が反比例するわけではなさそう」ということは言える。
http://www.4gamer.net/games/318/G031813/20160627048/

Antutuベンチの数字が大きくて快適に遊べる訳ではなさそう。
ザくっり言えば、それなりに遊べそう。

書込番号:21324642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cooldonkeyさん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/01 17:14(1年以上前)

すいません、どうも有難う御座いました。

書込番号:21324681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE

2017/10/30 15:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

LINEが届いても音が出なくて困っています。
初心者で良く分かりません。
どなたか教えて下さい。

書込番号:21319918

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/10/30 16:03(1年以上前)

以下確認して下さい。
>LINEの通知音/着信音が「鳴らない」時の原因と対処法まとめ【iPhone/Android】
http://appllio.com/line-notification-ringing-trouble-shooting

書込番号:21319938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/30 16:06(1年以上前)

音量ボタンを押すと、着信音量の調整ができます。
音量が小さすぎる場合は、大きくしてください。

書込番号:21319945

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/30 16:15(1年以上前)

>お兄ちゃん50さん

自分の端末を操作してみて、原因はいくつもありそうですので、原因と対策をまとめてあるウェブサイトをご紹介します。

LINE(ライン)の着信音・通知音が鳴らない!そんな時に確認すべき原因と対処法
https://mobareco.jp/a81697/

上記サイトの中のAndroid 向けの記述を参考になさってください。

書込番号:21319967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/10/31 07:54(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん


お陰様で上手く音が出るように成りました。
確かめるために時間が掛かり
報告が遅くなり申し訳ありません。
まだまだ、使いこなせていません。
解らないことだらけなので
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:21321431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリーコネクタについて

2017/10/29 12:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CL SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

本体下部中央にアクセサリーコネクタがあるのですが、例えばクレードルみたいなものが発売されているのでしょうか。
充電のためUSBの抜き差しが面倒なときもあるので、そういったものがあればぜひ欲しいです。

書込番号:21316708

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/29 12:48(1年以上前)

ASUS ZenPad 10 のスペック表と特徴
http://tabkul.com/?p=92772

を開くと、

抜粋
キーボード&スピーカードック『ASUS Audio Dock』
 2in1スタイルで使えるキーボードドック『ASUS Audio Dock』は、BluetoothキーボードとBluetoothスピーカーとして機能します。ASUS SonicMaster対応。
抜粋終わり

の写真が載っています。このキーボードドック『ASUS Audio Dock』を接続できます。

書込番号:21316800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/10/29 13:51(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

書込番号:21316977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング