ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(17602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2702スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2702

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDについて

2017/09/06 13:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

クチコミ投稿数:5件

microSDは何ギガまで対応していますか?128ギガは使えますか?

書込番号:21174191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/09/06 13:48(1年以上前)

>カードリーダー microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-T102HA.pdf

microSDXCカードは規格上1TBまでの容量が使えます。
現状は市販されているのは256GBまで使えます。128GBは問題有りません。

書込番号:21174228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/09/06 13:53(1年以上前)

なお、下記クチコミに
>ちなみにマイクロSDはAmazonで購入したTeam Micro SDHC/SDXC UHS-1 COLOR CARDシリーズ 10年保証(128GB)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022221/SortID=20293628/

書込番号:21174236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 15:47(1年以上前)

ありがとう御座います。😣
安心しました〜🤗

書込番号:21174436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真のキーボードはついてきますか?

2017/09/01 11:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

スレ主 snd37660さん
クチコミ投稿数:3件

購入された方に、お尋ねします。
こちらのブラックの品番の写真に一緒に写ってるキーボードはついてきますか?

書込番号:21160847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/01 11:10(1年以上前)

別売りのようです。

※ キーボードドック「ASUS Mobile Dock」は別売りです。
http://gpad.tv/tablet/asus-zenpad-10-z300cnl/

【入力機能】
液晶キーボードの反応は良いです。今まで使ったものの中で一番です。Bluetoothのマウスが使えるのでWordなどの入力編集に便利です。専用キーボードがあるともっと良いとは思いますが、無くてもそこそこいけます。
http://review.kakaku.com/review/K0000891602/ReviewCD=1008425/#tab

書込番号:21160851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/01 11:13(1年以上前)

>snd37660さん

本機にはキーボードは付いていません。

また、色は、ホワイトとローズゴールドの2色で、黒はありません。

写真にもキーボードは写っていません。

型番違いでは?

書込番号:21160852

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/01 11:17(1年以上前)

黒、ありますね。

申し訳ありません。見落とししました。

写真のキーボードは付属しません。別途購入してください。

他のメーカのキーボードも使えます。

書込番号:21160857

ナイスクチコミ!0


スレ主 snd37660さん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/01 11:24(1年以上前)

コメントありがとうございました。
キーボードは、別に探す事にします。

書込番号:21160870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeでの動作

2017/08/30 07:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M

スレ主 fancierさん
クチコミ投稿数:3件

Chromeを使用中に以下のような不具合がありました
普通に様々なサイトを見ていたところ使用開始から2,30分後に

● 閲覧中のページが左右上下などに勝手に揺れるなど表示が急に不安定でおかしくなる
● 上記現象が始まった後に そのページに表示されている別の記事や広告などが次々と勝手に開かれる
   タブのXで消しても何度でも立ち上がる

閲覧していたのはスプートニク(News) Chromeを閉じて再度開いていたところナショナルジオグラフィックの中でも起きました 
購入してChromeを使用したのは数回で、閲覧はYahooや価格.comやNEWSサイトなどのみで動画などの重いものや不健全な
サイト、詐欺サイトなどはまったく触れておりません また充電は90%以上でした

この機種を購入したばかりのため原因や対処方法が全く分かりません 
アドバイスをよろしくお願いいたします

書込番号:21155744

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/30 09:05(1年以上前)

現在のGoogle Chrome Browser アプリの状態に異常をあるので、
設定で、アプリの一覧で、Google Chrome Browserの情報を開き、
アップデートのアンインストールを実行してください。

もし、Google Chrome Browser自体のアンインストールが可能なら(アンインストールのボタンが表示されているなら)、
アンインストールして、端末再起動後に再インストールしてください。

書込番号:21155861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/30 09:29(1年以上前)

追伸

Google Chrome Browser の不具合は、先ほど書きました方法で復旧すると思いますが、
もし、復旧しない場合は、
設定で、データの初期化を実施してください。
データの初期化を行うと、端末が、現行Android バージョンの初期状態に復元され、
アプリ、データ、設定内容が全て消えます。

書込番号:21155889

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/08/30 09:54(1年以上前)

Chrome自体のアンイストール出来ません。
>ほとんどの Android 搭載端末では、Chrome はインストール済みで、削除することはできません。アップデートのみアンインストールできます。
https://support.google.com/chrome/answer/95319?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

MediaPad T2 7.0 Proを弄っているとアップした画面が表示され、アップデートがアンイストールされ、初期状態のChromeになりました。

書込番号:21155920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/08/30 09:58(1年以上前)

すみません。被っていました。

書込番号:21155924

ナイスクチコミ!0


スレ主 fancierさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/30 21:33(1年以上前)

>papic0さん
早速のご回答ありがとうございました
設定からChrome情報ページに行きましたならアップデートのアンインストールボタンがないので一瞬慌てましたがそのページの上部の縦の点三つ並んだところをクリックしましたらそこに隠れていました Chrome出荷時状態に無事戻せました その後異常は出ていませんのでほっとしております 貴重なアドバイスをありがとうございました お礼申し上げます

書込番号:21157289

ナイスクチコミ!0


スレ主 fancierさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/30 21:39(1年以上前)

>キハ65さん
ご親切に画像やリンクを掲載いただき大変感謝しております
Updateのアンインストールを行うことが出来ましたのでやってはおりませんがChrome自体の入れ直しも出来るのですね
万一、再度現象が現れたならチャレンジしてみたいと存じます
ありがとうございました 



書込番号:21157313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

スレ主 _KXさん
クチコミ投稿数:2件

設定>システム>アプリと機能から名前が定かでないですがFinger printのような名前のアプリをアンインストールしました。その後指紋認証の項目が出ないので再度元に戻したいです。どうすればよいですか?

書込番号:21150417

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/27 23:35(1年以上前)

Synaptics Fingerprint Driver
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_Mini_T102HA/HelpDesk_Download/

↑ダウンロードして入れなおしてみては?

書込番号:21150453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/08/27 23:35(1年以上前)

ASUSサポート ドライバー&ツールには、
>Synaptics Fingerprint Driver
>To support biometric authentication application of Windwos 10 - "Windows Hello" fingerprint utility .
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_Mini_T102HA/HelpDesk_Download/

とドライバーの記載は有りますが、アプリの存在は有りません。

設定 → 更新とセキュリティ → 回復で、PCのリフレッシュ、これで解決できなければ初期化しないとアプリは復活しないでしょう。

書込番号:21150454

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/27 23:50(1年以上前)

>_KXさん

Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017721

上記に沿って、Windows を「Finger printのような名前のアプリをアンインストール」する前の状態に復元してください。

うまく、復元ポイントが作成されていれば、アンインストール前に戻ります。

もし、適切な日時の復元ポイントが存在しない場合には、「PCのリフレッシュ」を、
「PCのリフレッシュ」でも元に戻らない場合は、「PCの初期化 (リカバリー)」を実施してください。

Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh

書込番号:21150494

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KXさん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/28 01:04(1年以上前)

治りました!本当にありがとうございます(o´д`o)-3

書込番号:21150638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7にアップデートされません

2017/08/27 19:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 九段下さん
クチコミ投稿数:5件

詳しい方教えていただけませんか。

8月に購入しました。
購入時点ではAndroid6です。

7月頃に7にアップデートされたようなのですが、アップデートのお知らせが来ません。
「システムアップデート」で「更新を確認」を押しても、何も反応がありません。

どうしたら良いのでしょうか?
是非教えて下さい。

書込番号:21149799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/27 19:37(1年以上前)

購入したばかりだからじゃないですかね
多分そのうち来ますよ

書込番号:21149825

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2017/08/27 19:40(1年以上前)

Androidのアップデートは、メーカーサーバーの集中アクセスを避けるために順次配信の仕組みとなっています。
ASUSのFAQより。
>システムアップデート(FOTA)の通知がされない
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1010274

書込番号:21149835

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/27 19:43(1年以上前)

>九段下さん

Androidのバージョンアップは、全ユーザに一斉に通知されるのではなく、ユーザを分けて、サーバの負荷が集中し過ぎないようになっています。

待って入れば、バージョンアップ通知が端末に届きます。

書込番号:21149841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/27 19:55(1年以上前)

windowsは落とそうと思えば落とせますが
windowsも基本的には順次配信ですし
一斉におとせるのはMACとiOSの林檎OSくらいだと思います

書込番号:21149865

ナイスクチコミ!1


bazugaさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/27 20:50(1年以上前)

私の場合は、2週間ほど前に 新品のZ581を購入したのですが、
購入した当日の network 設定した直後に System update が掛かって
その時に7が降ってきたような感じがしています。

その前が 6だったのかも確認する前にです。
長期在庫品だったのかな? それとも最初っから 7だったのかな?

書込番号:21150025

ナイスクチコミ!3


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2017/08/27 22:53(1年以上前)

私はZenfone3ですが1週間前に購入しましたが
同じく7.0への配信来ません。

もう現状でセットアップしましたので気長に
待つつもりです。

書込番号:21150377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/08/28 20:54(1年以上前)

降ってきたので、Android7.0に出来ました、私は。

検索したら、『ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL) Firmware: V5.5.0.0』が在りました※。これ、どうでしょうか。





ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL) | タブレット | ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/HelpDesk_Download/

バージョン JP-5.5.0.0
説明 ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL) Firmware: V5.5.0.0 (for JP SKU version only)
(説明文を省略しました)
ファイルサイズ 1.59 GBytes 更新 2017/07/25

書込番号:21152316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2017/08/30 21:48(1年以上前)

>九段下さん

私はZenfone3ですがFOTAではアップデート出来ず、ASUSサポートに確認し7.0最新に
アップデート出来ました。
どうやら、現在のバージョンのレベルによりFOTAでは出来ずいつまで待っても無駄の
ようです。
その場合、手動で上げる必要があります。
指定されたファイルをダウンし、手動でアップしたらFOTAがあり最新になりました。

詳しくは手動で実施するのとZenfone3での実績なのでASUSサポートに聞いてください。

書込番号:21157340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 九段下さん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/10 17:52(1年以上前)

皆様、たくさんの情報ありがとうございました。

問い合わせもしましたが、結局自動ではアップデートされない仕様のようでした。
上で紹介されていた、HPからファイルを落として実行する方法で無事アップデート出来ました。

お世話になりました。

書込番号:21185346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

起動できない

2017/08/27 08:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 sonic2008さん
クチコミ投稿数:49件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

2か月前に購入しましたが、起動できなくなってしまいました。電池はあると思います。

具体的には電源ボタン長押しで普通なら4〜5秒で起動すると思いますが、反応しません。

試しに35秒ほど電源ボタンを押し続ければ起動しましたが、電源ボタンから指を離すと画面が消えて強制終了してしまいます。電源ボタンを押し続けた状態なら操作は可能です。

ランプの状態は35秒後に起動するまでずっとオレンジ点滅しています。ちなみに充電コードを刺すとランプはずっとオレンジ点滅状態です。初期不良でしょうか?

書込番号:21148471

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/27 08:33(1年以上前)

故障かもしれないけど
2か月もたってればただの故障で
初期不良ではないです

書込番号:21148498

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/08/27 09:08(1年以上前)

キーボードを取り外し、音量の"+"ボタンと電源ボタンを同時に10秒以上押しつづけ、いったん離してから、もう一度再起動をかけてみてください。

書込番号:21148561

ナイスクチコミ!11


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/27 09:16(1年以上前)

>sonic2008さん

〉具体的には電源ボタン長押しで普通なら4〜5秒で起動すると思いますが、反応しません。

本機に付属しているACアダプタを取り付けて、電源供給している状態で、上記の状態になるのでしょうか?

もし、付属のACアダプタを取り付けてなければ、取り付けて、電源をONにしてください。

書込番号:21148576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sonic2008さん
クチコミ投稿数:49件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

2017/08/27 12:50(1年以上前)

>P577Ph2mさん
できませんせした。+ボタンと電源ボタンを同時に押し続けても、10秒ほどでは何も起こらず、35秒程度で起動しますが、手を離したらやはり強制終了されてしまいます。

>papic0さん
ACアダプタを取り付けた状態でも外した状態でも同じ状況になります。変なことに今までタスクバーに表示されていたバッテリーの残量表示がなくなってしまいました。▲を押してもどこにも見当たりません。

一応アスースにも本日メールで問い合わせたのですが、当日たった数時間で返信が来ました。日本企業なら日曜日は休日なのであり得ない。外国企業なのに対応は早いですね。不具合が発生してる可能性が高いということで、一応送付して検証してもらうことにしました。ありがとうございました。

書込番号:21149036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/27 17:16(1年以上前)

私もまったくトピ主さんと同じ症状になりました。

電源ボタンを押してもオレンジランプがピコピコ点滅
4秒くらい押すと白ランプも点滅すれど、起動せず。
約30秒くらいずっと電源ボタンを押したままにすると正常に起動し
電源ボタンを一瞬でも放したら強制的に電源が落ちます。

同様にASUSに連絡したら、この機種系統(私のはT101HAでしたが)で多発しているようです。
ネットで調べても同様の症状が報告されています。
なんらかの仕様の不具合か、もしくはロット的な問題があるのかと思われますが
とりあえず修理に出してくれとのコールセンターからの回答でしたので、保証期間内ですし修理に出すことにしました。

書込番号:21149529

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/10/28 10:49(1年以上前)

>ねこのにくきゅーさん
私も全く同じ症状で昨日asus手配の
集配業者が取りに来て修理に出しました!
メーカーの修理内容は どのような修理だったのでしょうか?
その後は再発していませんか?

書込番号:21313604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/30 20:41(1年以上前)

私の場合、T102HA-128S で全く同じ症状になりました。
修理に出し、2週間後、修理完了で受け取りました。

電源の問題は直ったのですが、初期化されており、データはすべて消去されました。

初期化するときは、連絡があるとのことでしたが、連絡なしでした。

システムイメージで復元もできず、設定を最初からやり直しになりました。

ASUSは信用できません。

書込番号:21396789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2018/04/21 09:29(1年以上前)

他の質問欄にも回答しましたが、こちらにも転載しておきます。以下の方法で正常にもどりました。

症状は電源ボタン長押し(30−40秒ほど)で起動、離すと落ちるというものでした。キーボードも認識せず、電源ランプも黄色でした。

AC充電、キーボードを外して電源ボタン長押しで起動、そのままボタンにテープを貼り付けオフにならないようにして、そのままバッテリー完全消耗まで放置(スリープにならないように設定しました)。

バッテリー完全消耗で画面が消えたら、AC電源、キーボードを付けて完全充電(7-8時間ほど)しました。

充電完了後、AC電源を抜いて、電源ボタンを数秒押すと正常に立ち上がりました。正常の時はランプが白色に変わりました。

書込番号:21767413

ナイスクチコミ!34


kugen1122さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/23 11:23(1年以上前)

私も先日同じ症状になり、BiasTraderさんの方法で回復しました。
問題発生時はバッテリーの容量が表示されなくなっていましたが回復後は正常に表示されています。
助かりました。

書込番号:21845252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2018/09/10 20:37(1年以上前)

私もBiasTraderさんの方法で回復しました。大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:22099435

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2019/07/13 23:19(1年以上前)

私もBiasTraderさん記載の方法で復旧。
勝手な推測だとバッテリ充放電回路の問題で何らかの条件で同回路が異常(暴走)状態になるものと思われます。同充放電回路自体もバッテリにより動作しているのでバッテリからの電源供給が途絶えない限り異常状態がリセットされず、回復しないということなのでしょう。
海外の方も同じお悩みがあるようで、以下のサイトに復旧方法が詳細に記載されていました。Google翻訳のおかげでで内容は分かります。放電を加速するために本機の一番左上のUSB端子からモバイルバッテリへ充電する方法が記載されています。
https://gosforthhandyman.com/how-to-fix-asus-transformer-mini-t102/
購入してから1.5年程経って初めてこの症状に遭遇して困っていましたが、復旧方法を発見して頂いた皆様に感謝致します。

書込番号:22795742

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング