ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(17602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2702スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2702

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィス

2017/07/21 22:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 山ぞうさん
クチコミ投稿数:2件

Microsoft OfficeMobileは快適に動きますか?
また、365をインストールすることはできますか?その場合、快適に動きますか?

書込番号:21060555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/21 22:29(1年以上前)

容量が64GBしかないですが、Office(365など)をインストールする事は可能です。
CPU(Atom x5-Z8350)の性能的にも快適に動作するかと思われます。

書込番号:21060577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/07/21 22:33(1年以上前)

>>Microsoft OfficeMobileは快適に動きますか?

Atom x5-Z8350は、Office Mobileが快適に動作します。

>>また、365をインストールすることはできますか?その場合、快適に動きますか?

デスクトップアプリのOffice 365 Soloもインストールでき、快適に動作するでしょう。

書込番号:21060594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hide jijiさん
クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook Mini T102HAのオーナーASUS TransBook Mini T102HAの満足度5

2018/01/11 15:44(1年以上前)

TransBook Mini T102HAでOfficemobileあるいはoffice365が快適に動くかという質問ですよね。
私の場合、昨年11月にTransBook Mini T102HAをサブ機として購入しました。
当初はOfficemobileは動いていたのですが、2週間後頃にoffice365を購入しなさい、というメッセージが出て、以降Officemobileは使用できなくなりました。いろいろと試してみたのですが、復帰することは出来ませんでした。今はOfficeOnlineを利用しています。決して使いやすくはありませんが、サブ機なので・・・という感じです。
TransBook Mini T102HAそのものはとてもいい製品で、私が昨年購入した耐久消費財の中では一番勝ってよかった製品だと思います。

書込番号:21501777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

懐中電灯(アプリ)

2017/07/18 22:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

Z380Mを買ったのですが、懐中電灯アプリに本体が対応しておらず使うことが出来ませんでした(使えるには使えるが、カメラ部分ではなく液晶側が明るくなってしまう)。上位機種であるこれは懐中電灯の機能があるでしょうか?ない場合懐中電灯アプリを入れても使えるでしょうか?

対応しているようなクチコミはありましたが、そのクチコミだけでは懐中電灯機能があるのか、または懐中電灯アプリが使えるかどうかが判断出来ませんでした。

夜私はタブレットを懐中電灯代わりに結構使うので、懐中電灯機能がないと困ります。

書込番号:21053656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/07/18 22:51(1年以上前)

LEDライトが搭載されてない

この機種にはLEDライトが搭載されてない為、懐中電灯アプリを入れても画面が光るのみです。

書込番号:21053678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

2017/07/18 22:55(1年以上前)

>armatiさん
ありがとうございます。

やはり対応してないのですね…

有難う御座いました。

書込番号:21053697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

2017/07/18 22:58(1年以上前)

訂正

やはり対応してないのですね…

有難う御座いました。

書込番号:21053704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUSのタブレットは

2017/07/18 15:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

このタブレットは懐中電灯アプリに本体が対応していないため使えない、ファイルや画像を入れた外部ストレージをスマホに差すとそれらが消えるなどの問題(仕様?)が起きてしまいます。今まで使っていたMediaPad T2 7.0 Proに比べ解像度以外は満足しているのですが唯一これらが不満です。

どのみちメイン用のタブレットを前から買い増ししようかと考えていたので、HUAWEIのMediaPad M3とこれのどちらにするかで迷っていますが、他のASUSのタブレットも、microUSBに接続したUSBメモリやSDカードに移動した画像やファイルは、スマホにそのストレージを接続しても消えるのでしょうか?また、懐中電灯のアプリには対応しているでしょうか?

上位機種のZ581KL-BK32S4なら懐中電灯アプリに対応しているかもしれませんが、zenfoneを買った時も似たような挙動(zenfoneもこれも外部ストレージの画像を直接ギャラリーアプリで見られない)でした。もし同じなのであればHUAWEIのMediaPad M3を買った方が確実ですが、HUAWEI製はタッチパネル感度が悪いのでそこが気になります。

書込番号:21052594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/18 15:54(1年以上前)

訂正

HUAWEIのMediaPad M3とこれの

HUAWEIのMediaPad M3とZ581KL-BK32S4の

書込番号:21052602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/18 17:41(1年以上前)

>香川竜馬さん

>ファイルや画像を入れた外部ストレージをスマホに差すとそれらが消えるなどの問題(仕様?)が起きてしまいます。

1. 本機でMicroSDカードにjpgファイルを保存し、スマホにそのMicroSD カードを差すとjpg ファイル見えない、ということですね?

2. そのMicroSD カードを本機に差すと、本機では、jpg ファイルは、再び見えますか?

書込番号:21052791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/18 17:54(1年以上前)

>papic0さん

1、見えないというかファイルや画像(jpgのスクリーンショット)が消えてしまうのです。
2、これにもう一度差しても消えているので見られません。

今までMediaPad T2 7.0 Proでスマホとファイルや画像をやり取りしてこのようなことはありませんでした。これではブックマークのバックアップなどが出来ずかなり不便を強いられます。

書込番号:21052813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/18 18:06(1年以上前)

>1、見えないというかファイルや画像(jpgのスクリーンショット)が消えてしまうのです。

1-1.他のスマホにMicroSD カードを差すと消えている、ということですが、複数のスマホでこの事象が起きますか?

1-2. スマホに差すと消えている、とのことですが、スマホに差す前に、すでに消えている、
 という仮説は成り立ちませんか?

1-3.スマホに差す前に消えていたと仮定すると、本機で、jpg ファイルを保存する操作を実施しても、MicroSD カードに保存されていない、ということは考えられませんか?

1-4. 本機でjpg ファイルをMicroSD カードに保存する際に使用するアプリは、なんというアプリですか?

書込番号:21052837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/18 18:47(1年以上前)

確実にストレージに入っているはずなのに…

スマホ(Galaxy S7 edge)に差すと消えている!?

1-1.母親のスマホ(F-05J)で確かめようとしましたが、OTGに対応していないらしく確認出来ませんでした。

1-2.、1-3.一度USBメモリを外し、またこれに差してもまだ画像は残っていいます。しかし、S7に差したら消えてしまいます。S7に差さない限り画像やファイルは消えません。さらにコピーや移動を確認しても確実にUSBに入っています。

1-4.ファイルマネージャーのアプリです。アプリが原因でしょうか?他のファイルアプリはまともにコピーすら出来ないものばかりです。

書込番号:21052929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/18 19:37(1年以上前)

ちなみに、MediaPad T2 7.0 Proにストレージを差すと画像やファイルは消えずそのまま見ることが出来ます。

書込番号:21053044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/18 20:13(1年以上前)

USB メモリのフォーマットと容量を教えてください。

書込番号:21053152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/18 20:20(1年以上前)

使用しているのはSANDISKのSDCZ33-032G-J57(32GB)で、フォーマットはFAT32のままのはずです。

書込番号:21053174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/18 20:31(1年以上前)

ついでに、USB MicroUSB 変換アダプタのメーカ、型番も教えてください。

書込番号:21053215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/18 20:35(1年以上前)

変換アダプタは、サンワサプライのAD-USB19BKです。他にもエレコムのOTGケーブルで接続したりしてみましたが、結果は同じ(画像やファイルが消える)でした。

書込番号:21053224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/18 20:58(1年以上前)

FAT 32は、1ファイルのサイズが4GBという制限がありますし、今の現状を打開するため、USB メモリを
exFAT でフォーマッティングしてください。

そして、以下を試してください。

1. USB メモリをexFAT でフォーマッティングし、タブレットにUSB メモリを差し、タブレットのデータをUSB メモリに書き込み、スマホでUSB メモリ内のファイルを開けることを確認
2. USB メモリをexFAT でフォーマッティングし、スマホにUSB メモリを差し、スマホのデータをUSB メモリに書き込み、タブレットでUSB メモリ内のファイルを開けることを確認

書込番号:21053286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/18 21:30(1年以上前)

スマホ、タブレット双方の画像やスクリーンショットが消えずに残っている

USBメモリをexFATにフォーマットしてこれに接続、画像をコピーしてから、メモリをスマホに接続したところ、画像が消えませんでした。改善したようです。

後は、Z581KL-BK32S4が懐中電灯に対応しているかどうかですが…

書込番号:21053371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/18 22:06(1年以上前)

>香川竜馬さん

USBメモリについては、解決して良かったですね。

懐中電灯アプリについては、わたしは使用経験も知識も無いので、レスできません。

書込番号:21053507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6757件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/18 22:19(1年以上前)

とりあえずストレージ問題は解決したので、ASUS製タブレットも安心して選択出来ます。懐中電灯は改めて質問をします。

papic0さん、有難う御座いました。

書込番号:21053565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:73件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

android7にしてからGmailの通知がこなくなりました。手動で確認しないと新着メールが表示されません。下記のサイトを見つけて3以外の作業は全てしましたが改善しません。

https://toshio-web.com/android7-notification

そしてPlayストアが既存のアプリの更新、新たなアプリのインストールができなくなりました。何度も再起動、Playストアの無効化と有効化を繰り返してみましたができません。

同じ症状の方、いらっしゃいますか?

書込番号:21049353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/17 10:23(1年以上前)

Androidのメジャーバージョンアップでは、インストール済みアプリや既存の設定を継承しようとして、一部に不整合を起こすことがあります。

データや設定を失いますが、設定から端末の初期化を行うと、現行Androidバージョンの初期状態に復元されるので、Google Play Storeその他の問題が解決すると、期待できます。

書込番号:21049485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

2017/07/17 14:55(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございました。思いきって初期化してみました。どちらの問題も解消されました。Gmailは通知まで時間がかかっているように思いますが、手動よりはましです。しかし新たな問題が。今まではアイコン上に1とか2とか新着メールの件数が表示されていたのですが表示されなくなってしまいました。便利な機能だったのに。残念でなりません。。

書込番号:21050121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/17 15:16(1年以上前)

>tomatonopenneさん

>しかし新たな問題が。今まではアイコン上に1とか2とか新着メールの件数が表示されていたのですが表示されなくなってしまいました。便利な機能だったのに。残念でなりません。。

わたしは、本機ユーザではないので、Android に共通の問題には、レスを書けるですが、

本機のAndroid 7.0 で、新着メール数のバルーン表示が出るのが正常なのか、出ないのか、判断できません。

わたしが、本機ユーザなら、お使いのメールアプリをGoogle Play Store で探して、アップデートを試みます。

アップデートが無い場合は、
アプリをアンインストール可能ならアンインストールし、
アンインストール不可の場合は、アップデートを削除した上で、アップデートします。

書込番号:21050162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度5

2017/07/17 15:38(1年以上前)

>papic0さん
何度かアプリをインストールし直してみましたがうまくいきませんでした。その他のことは7にして満足しているのですが。。。残念です。ありがとうございます。

書込番号:21050219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2017/07/18 06:39(1年以上前)

>tomatonopenneさん

 私も同様の不具合に遭遇(mail表示も出来ない)…Gmailは設定で「無効」→「有効」にしAddress追加で以前同様に♪

 PlayストアはPCからもZenPad 3 8.0が認識されない状態…但しGmail復活で端末のブラウザから使える様にで運用しています♪

 他の方の「対処」法で以前に戻せるヒントがあればうれしいですね♪

書込番号:21051780

ナイスクチコミ!1


izou'sさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/18 14:40(1年以上前)

この機種を持っています。
本日、7.0にしました。
この端末でメールとかしないので関係ないと思っていたのですが
確認してみました。

gmailにアクセスしたら、同期がオフになっていました。
オンニ切り替え、別の端末からgmailにメール送信しましたが
わずか1秒で着信しました(着信音あり)。

Playストアが既存のアプリの更新も問題なくできてます。

とりあえず報告しておきます。

書込番号:21052489

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/18 17:53(1年以上前)

>izou'sさん

>しかし新たな問題が。今まではアイコン上に1とか2とか新着メールの件数が表示されていたのですが表示されなくなってしまいました。便利な機能だったのに。残念でなりません。。

上記の、未読メール数のバルーンは表示されますか?

書込番号:21052809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/07/25 13:02(1年以上前)

もう遅いですが私もGoogle Playが真っ白で使えなくなりましたが電源をおとすだけで問題は解決しました

書込番号:21069849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大和煮さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/26 13:27(1年以上前)

横レス失礼します。

本機のアップデートした端末を使用していますが、gmailの通知バルーンで未読件数の確認出来ていますよ。
別の問題で一度初期化もかけています。

もう一度初期化してみると良いかもしれません。

書込番号:21072343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

<質問です> ACA-Dock 機能に対応していますか?

2017/07/16 19:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

充電しながらUSB機器が使用できる最新タブレットを探しています。

ACA-Dock(Accessory Charger Adapter Dock)対応端末なら

使えるUSBハブがアマゾン等で販売されているのですが、

こちらの機種のACA対応状況を教えてください。

旧機種だとNexus7(2013年モデル)は対応していたようなのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:21048089

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/16 21:09(1年以上前)

仕様
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20ZenPad3S%2010%20%28Z500M-BK32S4%29/
抜粋
※6 OTGをサポートしています。すべてのUSBデバイスとの接続を保証するものではありません。

によると、本機は、OTGに対応しているとのことです。

このため、
ルートアール 充電可能 4ポートスリムOTGハブ + microUSBケーブル RUH-OTGU4+C
https://www.amazon.co.jp/dp/B010EFZISY

のようなOTG 対応のUSBハブで充電機能付きのものを使用すれば、
充電しながら、USB機器を使用することができます。

書込番号:21048300

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/16 21:25(1年以上前)

先ほどご紹介したルートアールのUSBハブのアマゾンでのレビュー評価は良くないです。

紹介は取り消します。申し訳ありません。

書込番号:21048369

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/07/16 21:25(1年以上前)

>ルートアール 充電可能 4ポートスリムOTGハブ + microUSBケーブル RUH-OTGU4+C

Z500KLは、USB Type-Cです。使うとしたらmicroUSB USB Type-C変換アダプターが必要ですね。
例えば、
http://amzn.asia/4qiQBlL

でも、両方を組合せても、使えるかは分かりません。

書込番号:21048370

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2017/07/16 21:35(1年以上前)

タブレットの対応機種については下記製品発売時から変わっていないようです。
http://buffalo.jp/product/peripheral/usb-hub/bsh4amb03_n/
現行で使える可能性があるのはLenovo製品ぐらいですが、Lenovoは情報を公開していないので試してみないとわかりません。
http://siso-lab.net/yoga-book-otgu2cr-unbox/
なお、Yogabook付属の電源を使うと故障する可能性もあるのでご注意ください。

書込番号:21048409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/07/16 22:36(1年以上前)

皆さん回答いただき、ありがとうございます。

端末側がOTGに対応していても、充電しながらUSB機器の
使用はできませんでした。(所有端末F-04Hで確認済み)

ありりんさん、実は「BSH4AMB03BK」ダメ元で購入して持っています。
結果、ダメでした^_^;A

検索しても対応を明記した端末がヒットしなかったので、過去にACA対応端末を
販売していたASUSならと思い質問しましたが、どうもACAは廃れ気味?
な規格なんでしょうね。。

私的な目的は端末内蔵のGPSよりも高性能なGPSレシバー(USB)
を使ってカーナビ精度を向上(こちらは解決済み)しつつ、
端末への給電するといった目的です。(Bluetooth品は選択肢が少ないので)

ACA-dock対応の最新端末は無さそうなので、サンワサプライのAOA対応ハブ
を試してみます。
http://kakaku.com/item/K0000868117/

こちらのハブはAOAとOTGの切り替え式でOTGモードでの充電は出来ませんが
AOAモード(一方向通信?)なら充電(給電)とUSB使用の両立が可能なようです。

AOAモードでの主な接続対象はキーボードとマウスの様で、GPSレシーバーは
???ですが、試してみたいと思います。
(GPSも端末側に位置情報を一方的に送っている?なら行けそうな気がするw)

ありがとうございました。

書込番号:21048613

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2017/07/16 23:35(1年以上前)

下記レビューを見る限りAOAの方が使える機種は増えるようですがやはりすべての機種が対応できるわけではないようです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81%E3%80%91J5-create-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89HUB-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0-JUH660/dp/B00VBBHRCG#customerReviews
なお、F-04Hや3SはそもそもATOMではないのでACAに対応している可能性は低いでしょう。

書込番号:21048770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/07/17 10:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
なお、F-04Hや3SはそもそもATOMではないのでACAに対応している可能性は低いでしょう。

ACAはATOMでの規格だったんですね、知りませんでした。

AOAの方はandroidのバージョン縛りだけかと思っていました。

対応機種増えると良いのですがw

情報ありがとうございます。

書込番号:21049481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

内蔵のスピーカーのデバイスマネージャーを間違って削除してしましました。
ですのでデバイスマネージャーを開いても ありません。
元には戻せる方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21047534

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/16 15:34(1年以上前)

Windows は、Plug and Play 機能が備わっていますから、Windows を再起動するだけで、自動的にドライバがインストールされると期待したいのですが、

ダメならデバイスマネージャーを開いて、ドライバがインストールされていないサウンドデバイスを選択して、ドライバを再インストールしてください。

デバイスマネージャーは見つかりますね?

書込番号:21047559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/16 15:41(1年以上前)

Windows を再起動しても、Plug and Play でドライバが復活しない場合は、
システムの復元を試みてください。

デバイスマネージャを開いても、サウンドデバイスが無い状態のようですので。

書込番号:21047572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

2017/07/16 15:53(1年以上前)

>papic0さん

いつもお世話になってます。
回答ありがとうございます。

3度シャットダウンしたところ ようやくデバイスマネージャーに サウンドのデバイスマネージャーが復活しました。
音も出てます、
ありがとうございました。

Bluetoothでソニーのコンポに音飛ばして再生しながら  別のスピーカーにも つなげられるか検証していたところで誤って消してしまい元に戻るはずが、元に戻らなかったので  焦りました。

ありがとうございます。

書込番号:21047599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T102HAの満足度4

2017/07/16 16:23(1年以上前)

お騒がせしました。

ありがとうございました。

書込番号:21047670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング