このページのスレッド一覧(全2702スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年6月21日 22:54 | |
| 2 | 3 | 2011年6月18日 21:21 | |
| 1 | 2 | 2011年6月17日 19:34 | |
| 0 | 2 | 2011年6月18日 13:22 | |
| 1 | 3 | 2011年6月18日 11:00 | |
| 0 | 6 | 2011年6月26日 10:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
amazonを見ていたら、下記の2種類があるように思えますが、違いが分かりません。
どういう違いがあるのでしょうか?
『ASUS Eee Pad Transformer TF101 10.1型ワイド TFTカラータッチスクリーン ブラウン TF101-1B173A』(¥ 54,358)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0053N3C86/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=09XYHQ173N4MZ5PD79N7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
『ASUS Eee Pad Transformer TF 101 10.1型LED マルチタッチスクリーン ブラウン TF101-1B173A』(¥ 53,820)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052BIEHI/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1WPB7HND3YFVY0499S9X&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
0点
Amazonはたまにやっちゃうんですよね〜
取扱商品が多いからかもしれませんが、登録済みの商品を二重登録しちゃっただけでしょう。
どちらもAmazon扱いになってますし。
安い方を注文すれば良いと思います。
書込番号:13146172
0点
amazonに確認しました。
どうやら商品は同じですが、代理店が違うのでJANコードが違うようです。
そのためASINが異なり、別商品として登録されている。
というのが真相みたいです。
調査を担当してくれたamazonの人も「商品は同じなのでどちらでもお好きな方をどうぞ」
と言ってました。
なので安い方で購入するのが良いと思います。
書込番号:13159592
![]()
1点
御二方、ありがとうございました。
これから予約を入れます。
あとは、品薄等で納期が遅くならない事を祈りつつ…。
書込番号:13161438
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
ipad2の場合だとパソコンにiTunesをいれて音楽などを同期しますがAndroidは何かパソコンにインストールする必要はあるのでしょうか?
Androidを使ったことがありません。よろしくお願いします。
0点
何をしたいかによって、変わってくると思うけど…。
ネットしたり音楽聞くぐらいならインストールの必要はないでしょ。
書込番号:13145874
0点
androidはミュージックファイルは自動認識してプレーヤーソフトにリストアップしてくれます。
画像も同様でギャラリーという閲覧ソフトで自動的に一覧表示してくれます。
なんで、ituneのようなソフトがなくても、USB接続してファイルコピーするだけでOKですよ。
タブレットや電話端末のメーカーによっては自社製の管理ソフトを配布してたりもしますが、無くても普通に使えます。
書込番号:13146572
![]()
2点
ありがとうございます。つまり、itunesのような管理ソフトがなくても大丈夫ってことですね。
書込番号:13148389
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
タイトル通りなんですが、キーボード接続でバッテリー駆動時間が16時間みたいですが、キーボードなしの状態でバッテリーはどのくらい持つのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
9.5時間と書いてありますね。
Windows7のスレートPCよりだいぶ持つようです。
書込番号:13143255
![]()
1点
ありがとうございます。
http://www.asus.co.jp/News/o8GZ5vTWfPRNGjI3/
こちらに詳しい仕様が書いてありました。
メーカーホームページの検索窓から検索しました。
書込番号:13143544
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
デジタルカメラで撮った写真を外で確認したいのですが、
市販のusbカードリーダーで、写真を取り込む事はできますでしょうか?
エイサーのスレートPCも考えているのですが、
できれば、軽い方がよいので、こちらにしたいとおもいます。
0点
キーボードドックにはUSBコネクタが有り、互換仕様と書いて有りますので可能な筈です。
タブ本体には、USBコネクタは無いようです。
可能性の有るものには、MicroSDスロット/ドッキングコネクタの2点のようです。
●MicroSDスロットはカメラ側でMicroSDカードをSDアダプタ経由で使用している場合は可能かもしれませんが、普通はやりませんので非常用ですか。
●ドッキングコネクタのUSB側は♂です、普通のカードリーダーの先も♂ですのでこのままでは接続ができません。
♂♀変換のコネクタが必要なようです。
カードリーダーにはリーダー本体とケーブルが分離するものがマレにあるようです、この場合は本体がメスなら接続は可能かもしれません。
USB・マイクロUSB変換ケーブルを購入してカメラ本体からカードリーダ・マイクロSDに書き出す方法も考えられます(カメラ側の電力供給は? やったことが無いので可能性のみ)。
上記、接続は出来ても読み取れるかはかなり怪しいのでやってみないとなんとも言えないでしょう。
ドック経由で読み取る以外は期待しない方が良いかもしれません。
いずれにしてもタブ側の表示能力(画質)が未確認ですのでご希望の要件で実際に役に立つかも要確認と思うのですが、レノボのノートのモニタ程度ではちょっと無理かな。
書込番号:13142778
![]()
0点
kamesenninさん、早速のお返事ありがとうございます。
私の勝手な思い込みで、本体側にもUSBがあると勘違いしておりました。
しかし、DOCKコネクタの端子をminiBに変換できそうなので、
何とかなるかもしれません。
今回は、ありがとうございました。
書込番号:13146618
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
現在iPhoneを所持していて、今回のEeePadを期に
アンドロイド携帯(MEDIAS)を所持しようと思っております。
その際に、MEDIASとEeePadのアプリを同期したりMEDIASの画像や音楽を
EeePadで管理したりする事は出来るのでしょうか?
0点
androidはiPhoneより独立性が高いとはいえ、やはり何かしらPCはあった方がいいです。
私は現在GalaxySとiPadとWin7機を所持していますが、Galaxyも結局PCが無ければビッグアップデート(2.2→2.3)はできませんでした。
そういう意味では、Win機を母艦にしてAndroidケータイとAndroidスレートに転送する音楽ソースや写真を一所にまとめておくというのが現実的な運用かと思います。
iPhoneのようにiTuneが無いとメンテができないというわけではないので、普通にUSBでデータ転送できますからね。
アプリに関してはケータイとスレートで同じGoogleIDを利用すれば同じアプリのインストールが可能だと思います。
ただし、データを本体内で管理するアプリに関しては同期は難しいと思います。(Gmailやカレンダーは問題なし)
書込番号:13137997
![]()
1点
ありがとうございます。
やはり限界あるんですね^^;
PCをメインとして使い分けてみようと思います。
書込番号:13144099
0点
DropBoxなどを使えば、PCのデータと同期が簡単にできますよ。
書込番号:13146124
0点
タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
こんばんは。今月発売されるTF101に関してはSIMスロットはないようです。Wi−Fiのルータ必須ですね(´`)
中国の通販サイトに未発売でしたがでていました。もしかすると3G版が買えるのかも?日本での発売があるかはわかりませんが、最悪直接買い付けるなどすればいつかは手に入ると思います。
先ほどWi-Fi+3G版の情報を仕入れようと思いましたがほとんどでていませんでした。僕もSIMに対応してほしいのですが・・・
色々なUSB機器に対応しているみたいですが、USBのデータ端末には対応してないですよね・・・タブレット端末なのにルータを別に持ち歩くのは少し面倒・・・
書込番号:13129172
0点
リリースや紹介記事などにも載っている通りWiFiのみ。
英国で近く3G+WiFiが出るそうですが。
http://juggly.cn/archives/31050.html
書込番号:13129196
0点
すいません。情報がでていました。
http://juggly.cn/archives/31050.html
こちらの情報によると8月以降に海外でありますが3G版を発売するとのことです。日本での発売があるかはわかりません(´`)
書込番号:13129204
![]()
0点
ありがとうございました。
そうですか・・・やっぱり3G回線は諦めた方がよさそうですね・・・残念です・・・
書込番号:13136127
0点
ASUSの方に尋ねたところ、日本では今のところ3G対応モデルは出す予定はない、そうです。
また、出すとしたらWiMAX内蔵モデルとなるのではないか、とのことです。
書込番号:13175480
0点
最近、某携帯会社から、USBデータカードのキャンペーンで、いかがですか?
というのが来たので、申し込みついでに聞いてみました。
Androidに対応させる為に、何やらやっているようなことを言ってました。
SIMが使えるのが一番だと思いますが、
近い将来USBデータカードが選択肢になるかも?
書込番号:13179599
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





