このページのスレッド一覧(全2702スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2018年5月9日 17:54 | |
| 8 | 6 | 2018年5月9日 21:13 | |
| 2 | 3 | 2018年5月10日 22:10 | |
| 18 | 9 | 2018年5月4日 16:34 | |
| 0 | 4 | 2018年4月30日 10:37 | |
| 6 | 3 | 2018年4月23日 20:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350
ASUS Penが付いている辺りで、他のATOM機より高いですが。某DOSパラの絵描きタブレットよりはバッテリー持ちは良いので、そちらとの比較なら、お買い得かとは思います。
ただ、ATOMというところで性能はお察しではありますので。Penが使えるけども性能はこれでも構わないという妥協は必要かと思います。
書込番号:21811660
![]()
2点
>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよ、ATOMが引っかかってるんです。
台数限定なのでどうしようかと。。。
書込番号:21811688
2点
もう少し様子見にしました。
ATOMでは、4万円以下でないと 手を出すのやめにしました。
ありがとうごました。
書込番号:21811805
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M
こちらの機種はマルチユーザー機能が使えますでしょうか?
mediapad M3 lite10とこちらの機種で迷っていて、 mediapadはマルチユーザー機能が無いと知りました。小さい子供と共有するのて、マルチユーザー機能を使えれば大事なデータを消されてしまったり、設定を変えられてしまわないで済むかと思い、こちらの機種に決めようかと考えてます。
自分なりに調べてはみましたがわかりませんでした。わかる方、教えて貰えますか?
書込番号:21809912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
過去スレの引用ですが、
>私もマルチユーザーが使用したかったのですが設定が出来ずメーカーへ問合せをしました。
>結論としてはSIMフリータイプではマルチユーザー機能は使用できないとの事です。
>アップデートでの改善を希望しましたが今後も対応はしないという事です。
>(よくわかりませんが、何か制約があるのかもしれません。)
>zenpadシリーズのマルチユーザー対応状況(メーカー回答)は下記の通りです。
>・ZenPad 10 Z300C ⇒ 非対応
>・ZenPad 10 Z300CL ⇒ 対応
>・ZenPad 8.0 Z380KL ⇒ 非対応
>・ZenPad S 8.0 Z580CA ⇒ 対応
>マルチユーザー機能がzenfone2では使えているので
>5インチで使えて、8インチで使えないという個人的には理解しかねる仕様でした。(残念)
>書込番号:19208787
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017110/SortID=19208787/
期待薄とは思いますが、メーカーサポートへ聞いたほうが良さそうです。
書込番号:21809968
![]()
2点
>グランダッド114さん
本機でマルチユーザ機能を使えない場合ですが、
もし、小さいお子様のインターネット利用に一定の制限をかけるとすると、
アプリロック(Smart AppLock)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sp.protector.free
というアプリがあります。
Wi-Fi、設定、インストール/削除などを制限できます。
いくつかのアプリ(SNS、ゲーム、写真、ビデオ、SMS)の利用を規制できます。
考えておられる、
複数のユーザが、プライバシーを尊重しながら、共同で利用する、という運用形態とは全く別の運用形態ですが。
書込番号:21810220
![]()
1点
>グランダッド114さん
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
http://kakaku.com/item/K0001016848/
には、複数のユーザを追加する機能があります。
MediaPad M3 Lite 10 wp の取扱説明書
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
ページ26から抜粋
マルチユーザーアカウントについて
複数のユーザーアカウントを作成すると、自分の機密情報が他者に閲覧されることを防止でき、仕事用
とプライベート用の環境を分けることもできます。
抜粋終わり
Huawei MediaPad M3 Lite 10 wp であれば、グランダッド114さんのニーズに合うと思います。
書込番号:21810441
![]()
1点
>キハ65さん
早速の回答ありがとうございます
メーカーにメールで問い合わせしてみました。
回答は48時間以内との事で、回答待ちです。
正式に解ったら報告したいと思います。
書込番号:21811166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>papic0さん
とても詳しいアドレスありがとうございます
Huawei MediaPad M3 Lite 10 wp なら、希望が全部叶いそうです。
実は初タブレットの検討で、最初は最低限の安い物を考えていましたが、いろいろ調べるうちに欲が出て候補の金額が徐々に上がってる状況です(笑)
おかげさまで、選ぶポイントはハッキリとしました。あとは予算とのバランスで決めたいと思います。
書込番号:21811184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーから回答がきましたので、ご報告です。
やはり、マルチユーザーは対応していないとの事でした。
以下、回答メールの一部切り取りです
せっかくこちらのメールサポートにお問い合わせいただいたのですが、本製品ASUS ZenPad 10 (Z301M)はマルチユーザー機能を対応しておりません。
このたびは、直接お力添えができず誠に申し訳ございませんでした。
書込番号:21812292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
こんにちは。同様の現象をご存じの方がいたら、教えてください。
「ファイルマネージャー」を使って、NASにスクリーンショットデータをコピーしようとしたところ、最後にエラーが出て「移動しようとしたデータ」がすべて消えてしまいました。過去に同様の操作を行った時には、問題なく移動できていたのですか……。
これはどういった現象で、データを復元する方法はあるのでしょうか?
0点
ネットワーク経由ですから、エラーはおき得ます。
コピーできたことを確認してから原本を手動で削除してください。
書込番号:21807905
1点
データの復元は、
EaseUS MobiSaver for Android
https://jp.easeus.com/tutorial/mobisaver-android-free.html
のような復元アプリで復元できるかも知れません。
書込番号:21807960
![]()
1点
返信ありがとうございました!
教えていただいたアプリも含めていくつか試してみましたが、残念ながら無理でした……。
今後は間違えて移動しないよう気をつけます。
書込番号:21814705
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
中古を購入し、iPhoneのテザリングで接続してカーナビ替わりに使いたいと考えています。昔使っていたgalaxy SV で試したところSIMなしでGPSは問題なく使えました。カーナビ替わりに使うにはgalaxyでは画面が小さいのでこの機種を検討しています。
SIMなし中古でGPS機能は正常に機能しますか? わかる方の回答をお願いします。
1点
SIMカードを挿してなくて、Wi-Fiでネット接続していれば、内蔵GPSでナビが利用出来ます。
書込番号:21797531
![]()
3点
Amazonカスタマーレビューより。
>[追記]
>消費電力について追記します。
>wifi及びNFC、GPS、自動同期はON,SIMは未使用という状態で運用しております。
(略)
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2CS0TC2910FLO/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt?ie=UTF8&ASIN=B00N3WPXWW#R2CS0TC2910FLO
書込番号:21797545
2点
>キハ65さん
驚く程早い回答とてもありがとうございました。
カーナビとして使えるのはありがたいです、古い機種ですがカーナビオンリーで使うなら安く性能も良いみたいなので購入したいですね。
android はこの点が素晴らしいですね、iPadだとちょっと高いですからね。
書込番号:21797546
2点
中古を買ったとしてもバッテリーの寿命は短いし、Kitcatはサポート終了間近です。
Mediapad T3 WiFiモデルを買ったほうがいいかと思います。
書込番号:21797646
2点
Android OS が4.4だったり、
CPUが、
一般的な Qualcomm の Snapdragonではなく、
モバイル端末には向かなかった Intel の Atomだったり、
そういう部分が気になります。
私個人は。
書込番号:21797657
1点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。少し教えてください、Mediapad T3 WiFiモデルでもGPSは使えるのでしょうか、iPad系はWiFiモデルだとGPSが使えないのが普通なので。
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
中古がとにかく安い理由は Intel の Atomだったりするのが一番ですかねー、探すとこの機種は大量に出てきます。でも動作は割といいみたいで魅力的でした。
書込番号:21797712
3点
MediapadはWiFiモデルでもGPSを搭載しています。
また、iPad Mini WiFiモデルにはGPSはついていませんが、iPhoneとのテザリング時のみGPSが機能するようです。現行のIpad 10インチモデルにはすべてGPSが搭載されています。
書込番号:21797973
2点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます、ただし下記回答内容は???
>現行のIpad 10インチモデルにはすべてGPSが搭載されています。
との情報ですが、自分が調べてもそのような情報は見つかりませんでした、セルラーモデルのみGPSが搭載されていると言うことで良いですか?
WiFiモデルにはGPSが搭載されていない(カーナビで問題なく使える精度の高い位置情報の意味です)と思われます。
iPad 10インチモデルのWiFiモデルにGPSが搭載されていれば大ニュースなのでもっと話題になるはずです。
書込番号:21798410
2点
失礼しました。ipadはProを含めてGPSを内蔵しているのはセルラーモデルだけでした。
書込番号:21799461
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
タッチパッドの調子がおかしいようです。いつからかは定かでなのですが、ここ最近だと思います。
2本指ジェスチャーによるスクロールができません。また、fnキー+f9 でタッチパッドのオンオフができるはずですが、全く反応がありません。つまり、オフにできません。2本指スクロール以外は問題ありません。
ASUS Smart Gestuer からジェスチャーの変更や、マウスを検出した場合にはタッチパッドをオフにするように設定してみましたが、反応しない感じです。
同じような症状の経験がある方、いらっしゃいますか?
0点
>tomokojiさん
未実施でしたら、お試しください。
■TransBook T100HA タッチパネルの動作が不安定
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015157/
書込番号:21785332
0点
ありがとうございます。
実は、ご紹介いただいたツールは既に試してみましたが、症状に変化なしです。
症状からして、ハードの故障ではないように思います。
さらに何か情報がありましたら、お願いしたいです。
書込番号:21785926
0点
ASUS Smart Gestuerのインストーラをサポートのホームページからダウンロードしてください。
一旦アンインストールしてインストールし直すと直るみたいですよ。
書込番号:21786126 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200
>初回起動時のディスク情報。空き容量は205.55GB
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1082/978/html/PH25.png.html
書込番号:21773262
![]()
2点
キハ65さんの貼られた画像が載っているレビュー記事は、
まるでWindows版iPad Pro。ASUSの2in1「TransBook 3 T305CA」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1082978.html#PH25_s.png
ですね。ずいぶん、詳しいレビューですね。
書込番号:21773308
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




