ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(17602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2702スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2702

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD視聴が主な利用なのですが

2018/08/31 18:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

DVD視聴が主な利用なのですが
DVD視聴されている方にお聞きしたいのですが
スムーズに見れますか、画面表示は、きれいですか
外付けのDVDドライブでおすすめのものがありましたら、ご教授ください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22072728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2018/08/31 19:16(1年以上前)

 DVD内蔵の15インチタイプを買いましょう。

 この機種は無線でコードレスでタブレット感覚で使うものです。

書込番号:22072762

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2018/08/31 19:25(1年以上前)

メモリー容量以外の仕様がほぼ同じであるASUS TransBook T100HAの過去スレをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19981676/#19981771

ブルーレィドライブでも動作するので、DVDドライブは大丈夫でしょう。

書込番号:22072790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2018/08/31 19:48(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22072854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301M

クチコミ投稿数:18件

このタブレットの購入を検討中です。

マウスとキーボートを繋いで、ワードやメモ帳をPCのような感じで使うことは可能でしょうか?

書込番号:22070694

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2018/08/30 21:51(1年以上前)

使い勝手は良く分かりませんが、Word Mobile、メモアプリを使用することは可能です。

書込番号:22070779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/30 22:04(1年以上前)

アプリはわかりました。
マウスとキーボートは、そのまま繋いで操作可能でしょうか?

書込番号:22070815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/30 22:14(1年以上前)

Android対応のマウス/キーボードなら接続可能。

書込番号:22070840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2018/08/30 22:16(1年以上前)

Bluetoothキーボード、マウスを使うのが一般的だとは思いますが、これも製品によっては当たり外れが有るでしょう。
有線の場合は、分かりません。

書込番号:22070847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/30 22:29(1年以上前)

>下北沢ランチさん

本機のUSB 端子は、USB Type-C1(OTG対応)ですので、USB Type -C端子を持つキーボード、マウスまたは、
micro USB に端子形状を変換してmicro USB端子を持つキーボード、マウスを
接続して使える可能性はあります。

キーボード、マウスの購入前に使えることを確認してください。

書込番号:22070895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/30 23:03(1年以上前)

わかりました。
変換して使います。
有難う御座いました。

書込番号:22070999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングが出来ない

2018/08/29 22:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

スレ主 mako2246さん
クチコミ投稿数:1件

Trans Book t101HAを新年の初売りで、購入しました。

今更ですが、外で使う事が多いので、スマホを使用したテザリングでのインターネットをやりたいのですが、
スマホとTrans Book t101HA(OS:WIN10)が繋がりません。

スマホは、フリーテルpriori4を使用しています。

スマホの設定として、[設定]ー[テザリング]ー[Bluetoothテザリング]を設定し、[設定]ー[Bluetooth]の画面を見ると[DESKTOP-5DP3LMT]が表示され、ペアリングされています。(DESKTOP-5DP3LMTは、Trans Book t101HAです。)


Trans Book t101HAの設定として、[設定]ー[Bluetoothとその他のデバイス]で、Bluetoothとその他のデバイスを追加するを選択し、フリーテルpriori4が、jqDO0750と表示されています。jqDO0750の下にはペアリング済みと書かれています。

asusのコールセンターに確認したところ、画面右下のWi-Fiの設定の所に、テザリングを行うための、スマホ(フリーテルpriori4、jqDO0750)が表示されるはずと言われました。

現在、インターネットに接続されていません。どのようにすれば、テザリングができるか教えて下さい。

書込番号:22068341

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/29 22:35(1年以上前)

>mako2246さん

Trans Book t101HA(OS:WIN10)の「デバイスとプリンター」にペアリング済みのフリーテルpriori4 がありますね?

あれば、フリーテルpriori4のアイコンを右クリックして、メニュー項目「接続方法」-「アクセスポイント」を選択。

上記操作で、Trans Book t101HA(OS:WIN10)をBluetooth テザリング子機にできませんか?

上記で、できなければ、わたしはギブアップです。

書込番号:22068428

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードのデーターが消えていく

2018/08/19 09:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 20kaboさん
クチコミ投稿数:2件

ちょっとした動画 (you tube)をSDに取り込んでタブレットで見るのですが(2〜3分のもの)その直後は見れていても、次には消えて見えなくなってるんです。 それはタブレットから取り込んでも、PCから取り込んでも同じことで、データファイルを確認してもなくなっています。データの拡張子はMP4。
ちなみに写真のデータは残っています。また購入当時にタブレットでとった動画(MP4)は現在も残っています。
なにか、設定がおかしいのか不具合なのか・・・
サポートに連絡して返信来るも英語で書かれていて何が書いてあるのか不明です。(直し方が書いてあるわけではなさそうです。)
同じ現象の方、直し方がわかる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:22041798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/19 10:19(1年以上前)

消える動画はどこ(どのフォルダ)に入れてますか?
残っている動画もあるということですが、残っている動画と消える動画は同じところにありますか?
違うところにあったのなら、残っている動画と同じところに保存してみてください。

スマホでの体験ですが、似たような名称のフォルダが複数あり、システムが使うほうに誤ってコピーしていたファイルが消えてしまい、当初原因がわからず四苦八苦したことがあります。

書込番号:22041884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 20kaboさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/19 10:56(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。私もそうかもと思い、ファイルは同じところに入れています。
動画も写真も同じファイルに入れて(同時に)動画だけが消えてしまいました。
タブレットからSDを抜いて、リーダーから取り込みも同様でした。

書込番号:22041953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/19 11:46(1年以上前)

恐らくSDカードが壊れているのでは無いのでしょうか?
最近と言うか一部のメーカーとそのOEMのカードは、壊れるとデータ保護機能が働き、書き込みが出来きなくなります。

※保護機能とメーカーは言ってますが、本当に機能が発動しているのか、偶然そーゆー振る舞いになるのかは、正直怪しいです。

この状態のいやらしい所は、壊れるまでのデータは問題無く読み出せて、書き込むと一見正常に書き込めます。ですが、いつのまにか無くなります。
おそらくシステムやコントローラーにキャッシュされている間は読み込み出来ますが、キャッシュ等から消えたり、ノード情報(ファイルを管理しているエリア)が更新された時に更新出来ず忘れてしまうのでしょう。

例えば他の環境(PC等)で何かファイルを書き込んで、一旦取り外し、再度接続して消えている様でしたら、ほぼ確定です。消えたり消えなかったりする様でしたら、壊れかけかもしれません。

この場合、直す方法はありません。保証で交換か買い直しになります。

書込番号:22042055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/19 19:00(1年以上前)

>20kaboさん

SDカードをフォーマッティングして、症状が再発するかを確認してください。

再発しなくなれば、SDカードの状態が悪かっただけで、復旧したことになります。

再発すれば、SDカードの不良だと考えられるため、そのSDカードの使用を停止して、別のSDカードを使用してください。

書込番号:22042887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオーナーASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度4

2018/08/29 11:17(1年以上前)

>20kaboさん
DigiCharat2706さんの言われるようにSD不良の可能性が高そうです。

PC上でSDカードの動作・故障確認をするのがいいかと思います。
ツールとしてはフリーソフトでCheck Flashというのを使います。

使い方は以下が詳しいです。
https://sdnavi.com/archives/1579

書込番号:22067122

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知がうざい

2018/08/25 10:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

bluetoothをオンにするたびに「asusbluetoothキーボードの初めてのペアリング」という通知が出て、うっとおしいです。

他の表示させたくない通知は、各アプリからの通知を表示をさせない設定でOKです。

ところが、この通知は「設定アプリ」からの通知で、設定アプリには通知をオフにするという項目自体がないので困っています。

皆さんは気になりませんか。

これを通知させない方法があればぜひ教えていただきたいのです。

書込番号:22056394

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/25 11:23(1年以上前)

>ゴミッズさん

ダメもとで、アプリごとに通知をオフにするアプリをお貯めしください。

画像は、通知管理アプリの例です。

書込番号:22056590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/08/25 14:03(1年以上前)

>papic0さん
書き込みをしたあと、教えてくださったようなタイプのアプリを自分でも探してみました。

その結果Notification Cleanerというものを見つけ、インストールしてみました。

いまのところうまくいってるようですが、しばらく使ってみないことにはわからないので、もし不具合が出てきたらpapic0さんが勧めてくださったものも試してみようと思います。

わざわざありがとうございました。

あとは…”勝手に再起動問題”が解決すればいいのですが…

書込番号:22056972

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/25 18:44(1年以上前)

>ゴミッズさん

>あとは…”勝手に再起動問題”が解決すればいいのですが…

不安定なら、Androidを初期化してみると、改善するかも知れません。

設定→ バックアップとリセット→ データの初期化

書込番号:22057543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/08/27 22:50(1年以上前)

お返事遅くなりました。

通知の件はひとまず解決です。

勝手に再起動の件は、教えていただいたとおり初期化して現在様子見中です。不安が残りますが。。。

ということで、一旦解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:22063854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ537

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

KS電気 値引きしない 嫌なら他に行け

2014/05/10 23:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8

クチコミ投稿数:9件

先日、KS電気に生活家電(冷蔵庫など)の下見がてら Nexus 7 32GB [2012]を買いにいきました。
しかし隣の ASUS MeMO Pad 8 に目がくらみこちらを購入することに。

当初より値段が上がったため値引きできないか聞いたところ、
こちらはパソコンになるので値引きは一切できない。
kakakuなどのクチコミなどで値引きしている所がある旨を伝えると、
そんなことはありえない、嫌なら他に行けと言われました。
頭にきたのでじゃあいらんといって、ヨドバシに。

結果的には保護フィルムとカバーをつけてもお釣りがきたのよかったのですが。
KS電気は対応がいいと聞いていたのでがっかりです。まさか他に行けと言われるとは思いませんでした。
KS電気は店舗によってこんなに対応が違うものなのでしょうか。

書込番号:17502160

ナイスクチコミ!54


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/10 23:25(1年以上前)

価格コム情報では値引きしてくれない家電量販店は多いですよ。
ネット価格とは勝負しないとか、店によってははっきりと断られます。
そういう店は、サッサと見切りをつけたらいいでしょうね。

書込番号:17502185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/10 23:26(1年以上前)

お疲れ様ですw
わたしもヤマダでテレビ三台買うから値引きできる?
って聞いたら何台買って頂こうが値段は同じですって一蹴されました(>_<)
多分時期的なものもあるのかも知れませんが決算前と後での違いとかもあるかも知れませんね。
結果は同じでも気持ちよく接客して頂ける店がいいですよね(^^)

書込番号:17502188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!34


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2014/05/11 00:03(1年以上前)

最近、TVやPCなど量販店では実機を触るだけになりました。

書込番号:17502348

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2014/05/11 00:13(1年以上前)

ヤマダは血気盛んなにぃちゃんが多いので、ゲンキンというか、、、人に依りますね。

量販店でも引ける店と引けない店とはっきり分かれることも多いので、無理そうならとっとと他に行った方がいいです。時間の無駄だから。

別に腹たてる必要もなくて、使い分ければいいんです。買えばお客だから。

書込番号:17502385

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2014/05/11 00:37(1年以上前)

>kakakuなどのクチコミなどで値引きしている所がある旨を伝えると、
量販店は、基本的に周囲のお店との価格競争です。
通販や比較サイトの価格を提示するのは、すごく嫌がられます。

売ってなんぼのものですが、量販店は店頭販売という強みがあります。もしものときも、対応してくれます。
通販だと、送料は購入者持ちであったり、メーカーに直接購入者が対応するといったお店に頼れない場合も多いですね。
そういう意味では、価格だけしか見ないお客が増えたのも量販店でネット価格提示で、即座に帰れと言われることにもなります。

KSの通販サイトの価格を提示するならまだしも、他店のネット価格をだすのは・・・
あとは、店員さんしだいかな。言葉使いに関しては。

書込番号:17502465

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:9件

2014/05/11 00:55(1年以上前)

ネット価格を持ち出してはいません。
書いてもいませんよ。
値引きは一切できないといわれたので、
価格コム情報で KS の他店で値引きしてもらった旨を伝えただけです。
KS電気というのはそれだけでよそに行けという所なのですか。

書込番号:17502506

ナイスクチコミ!18


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/05/11 01:05(1年以上前)

愚痴を投稿する者の言葉をそっくりそのままは
鵜呑みには出来ないかな。

新垢ですし
値引きしない事での腹いせかも知れないしね。

愚痴投稿の共通点は商取引での立場を勘違いしてる事。
店員は下僕ではないし、横柄な客には毅然とした態度を示すのは当然だとも思うし。
もちろん、逆も然りで横柄な店員も居るでしょうから

そういう目に逢ったなら愚痴って引きずらないで
ヨドバシでこういう条件で買えたなどの情報を上げるに留めるべきだと思いますね。
俺はヨドバシAKIBAでの店員の横柄さにウインドショップしかしないし
実購入は他と決めてるけどねw
アッ言っちゃったw

書込番号:17502526

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2014/05/11 02:10(1年以上前)

>価格コム情報で KS の他店で値引きしてもらった旨を伝えただけです。
>KS電気というのはそれだけでよそに行けという所なのですか。

それは余計なひと言でしょう。従業員教育がなってませんね。

書込番号:17502637

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/05/11 02:47(1年以上前)

ケーズで一番安くなることもあるし、ヤマダが安くなることもある。と思ってるとジョーシンということもあるので、一概に言えない。

決めつけて今後の機会を逃すような事だけはしたくない。
対応する人間はこっちできめればいいだけだしね。

他人に責を問うなんて仕事でも機会を逃してそう
(笑)

書込番号:17502670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/05/11 02:59(1年以上前)

>こちらはパソコンになるので値引きは一切できない。

この時点で 諦めるべきですね。


5年以上の保障をつけて購入するときはKS電気と決めています。 
過去に2台のPCを無料で直したり 新品と交換したりと 対応は満足w

書込番号:17502682

ナイスクチコミ!29


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2014/05/11 09:17(1年以上前)

mhide128mini-Vさん

腹立たしい気持ちは理解できます。
家の近所のK'sも渋いですが、場合によっては安くなることも有りますね!
店員によっても対応が違う事があるので、他の店員を捉まえ交渉
するのもありかな?

パーシモン1wさんも言われてますが、量販店は基本的に近隣のお店との価格競争で
通販の価格を提示するのは、すごく嫌がられます。
ですが、ここ最近様変わりして来ました。
今やネット社会、情報がありふれて客もネット価格を見て交渉する人が増えて
きたのでしょうか?
近所のヤマダでは、大手家電量販店やAmazonなどのネット価格に対応しますと店員
が言ってました。
K'sでもヤマダの事を知っていて、同価格にはしてくれます。

ASUS MeMO Pad 8は幾らで買えたのでしょうか?
ネット価格が最安とは限らず、場合によっては量販店の方が安い場合が
ありますが、近所のヤマダ、K'sではヤマダ、AmazonのWeb価格と同額で購入出来ますね!




書込番号:17503202

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/11 10:29(1年以上前)

うちの周りは7店舗ほど競合しているのでかなり壮絶な値引き合戦がいつも繰り広げられてるね。その中でもK'sが一番強い。まさか9980円大特価!って書いてある商品を他社が7480円で売ってたと言ったら5500円にしますというから驚いた。最終的に現金払いにしたら切りよく5000円になったからビックリ。それ以前にも家電を2回も大量に買う機会があったから、その時からその店員さんを買い物する時は必ず呼んだね。ヤマダやノジマ、ベイシア、100マンボルト、ドンキホーテ、ヨドバシまで巻き込んで、最後にK'sに価格をぶつけると最初ノジマの20.5万円の買い物が15万にはなった。これまた切りよく。
お得意さんとしてよく買い物した、だからブラウンの当時最新の髭剃りが5000円で買えたのかもね。
保証の面でも信用出来るのは量販店ですね。

あとウチの場合もAmazonと同じには最低限なることが家電には多いのでそれも確認する。

店員にはこういう凄い人がたまにいらっしゃるよ。赤い服のバイトは価格決定権がないから話しかけるだけ無駄だね。

書込番号:17503440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2014/05/11 11:37(1年以上前)

根本的に折衝の仕方が分かっていらっしゃらないとお見受けします。
いきなり「値引きできないの」と言われても店員は困るだけです。
もし値引きできても、他のお客が聞いているところでは言いにくいと思います。
「他の人に値引きして、俺には値引きできないのか」と文句を言われますね。
値段が有って無いようになります。
私は高齢者ですので昔風に「もう少し勉強できませんかね〜」と折衝します。
判る店員はマネジャーに相談に行きますよ。
話によっては値引きしないかわりに何かサービスしてくれる場合もあります。
もっとも最近の若い店員は意味が分からずキョトンとしています。
この時は脈がないとあきらめます。

書込番号:17503615

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2014/05/11 12:52(1年以上前)

みなさん色々参考になります。
価格のほうは価格コムで表示されている店頭価格と同じ\22,430です。KSは\25,500です。
値引きもヨドバシで経緯を伝え、対応が丁寧で感じがよかったのでそのまま購入です。

結局は flamingofreakさん の言うように気持ちよく接客してくれるかどうかですね。

まあ今考えてみると、どっちにするか検討中に声をかけられ、ADSLだとつい言ってしまったのが失敗でした。
最初から断ってはいたのですが、光回線の話をしつこくされ、どっちにするか考えながらだったので、
今回はいいですいいですみたいな問答で、光を断ったあとだったので。
それでもよそに行けはないと思いますが。

書込番号:17503788

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2014/05/13 08:37(1年以上前)

できないことをハッキリと伝えた事に何が不満?
値引きを前提に購入をチラつかせられる店員はたまったもんじゃないだろ
営業未経験者に多い自分さえ良ければそれでいい的な思考を改めるべきだろ

書込番号:17509772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/05/13 12:38(1年以上前)

>まあ今考えてみると、どっちにするか検討中に声をかけられ、ADSLだとつい言ってしまったのが失敗でした。

私も以前対応の悪い人に会ったことがあります。
普通はそんな対応をする人はいませんよね、
推測するに、その人回線業者からの回し者だったのでは?(表現がおかしいかw)

光にしてもらえなかったから捨てセリフを放ったと思われます。
今度行った時に確かめてみては?

書込番号:17510278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/05/13 15:05(1年以上前)

割りとどうでもいい。

書込番号:17510584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/13 17:56(1年以上前)

>営業未経験者に多い自分さえ良ければそれでいい的な思考を改めるべきだろ
顔と顔つき合わせている、それが量販店の魅力の一つでしょ。そうじゃなければ通販でも何処でも適当に表示価格で買えばいい。別に誰も自分さえ良ければよいなんて思ってもいないし、的外れな指摘もいいとこ。

その店の店員の「言い方」が問題です。
本当に「そのように」言ったのかはわかりませんがね。

書込番号:17510917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2014/05/14 00:03(1年以上前)

人が増えればいろいろな解釈になりますね。
肯定された方も批判されたかたもごもっともです。

>営業未経験者に多い自分さえ良ければそれでいい的な思考を改めるべきだろ
光をしつこく勧誘してくるのは自分さえ良ければそれでいい的な思考ではないのですか。
会社のためではなく自分のためですよね。

>推測するに、その人回線業者からの回し者だったのでは?
そうなんでかね。
無線LUNルーターも一緒に買おうと持ってたんですが(タブレットだけなので安いやつですが)
それだとPCは速度出ないと言うので、PCは有線ですよと答えたんですが、
そういう使い方もありますねと言うので変なこと言うなあとは思ったんですよ。

書込番号:17512540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/05/15 07:06(1年以上前)

mhide128mini-Vさん

店員といっても様々です。店長クラスと、アルバイト店員では、そもそも値引きに対する権限が違いますし、それこそキャリアやプリンタメーカーの応援者に、その権限は無いわけですから。

で、私の個人的意見ですが、Ks電気は、すこぶる印象の良い部類の電気店ですね。YAMDAの店員みたいに売りたい売りたいと、鼻息の荒い店員も少ないですし。

Ks電気の場合私なら相手が若い店員なら、これ?どれだけなら値引けますと聞いて、それがKsのWeb価格より高い場合は、じゃ店長と相談して、来て下さいとお願いします。

で上記価格と、Ks独自の安心カードを提示すれば、更に5%値引きの上乗せ。

で、納得がいった価格なら、レジにお願いしますと言いますね。レジで最後に千円以下の端数の切れ捨てをお願いします。で無理と言われれば、100円以下の切り捨てをお願いします。

交渉次第。

書込番号:17516791

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2014/05/15 22:23(1年以上前)

>Ks電気は、すこぶる印象の良い部類の電気店ですね。YAMDAの店員みたいに売りたい売りたいと、鼻息の荒い店員も少ないですし。

そこが問題ですね。いろいろ見ても評判はよさそうですね。だからこちらも安心だろうと思いいくわけです。

ところがいざいってみれば、むこうから声を掛け、剰え光の勧誘をしつこくされ、
パソコンは5%の値引きもない(ルーターは5%の値引き有り)というので、
価格コムで値引きしてもらったというの見たんですがと伝えたら、(これって値引き交渉?)

”そんなことはありえない、嫌なら他に行け ”と言うわけです。

結局は、ギャップの問題です。こういう店員がケーズデンキにもいるということですね。
1981sinichirouさんの言うとおり回線業者だったのかもしれません。
しかし、店内で接客している以上、ケーズデンキの店員なわけです。

交渉のしかたについてはありがたく参考にさせていただきます。

書込番号:17519370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/05/15 23:25(1年以上前)

今、確認したところ、
ケーズデンキあんしんパスポート割引は、
日替り商品、台数限定商品、特別提供品、パソコン本体、携帯電話、iTunesカードなどの商品券類、
および価格交渉後価格は対象外。

安易に信じる私が悪いということですね。

書込番号:17519636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/05/16 13:00(1年以上前)

ksに限らず、電力系の光や、フレッツの販促員は大手電気店なら必ず声を掛けられますが、乗り換える気はないと、言えば去ります。

この手の販促員の手口は、客が、品定めを終え、店員を探す素振りを見せた客に近ずき、抱き合わせ割引を、持ちかけます。

ですから、相手にする相手が、そもそも違うとしかいえません。

書込番号:17521037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/05/16 18:02(1年以上前)

結論 ここでグダクダ言っても無駄。

Ksの本部に、内容証明付きで、文書で意見具申したら?

例 「電力系、フレッツ等の販売員と一般店員の判別が付きにくい」

例 「電力系、フレッツ等の販売員の売る込みが、露骨で、買い物の妨げになる」

ちゃんと回答が来ると思いますよ?

書込番号:17521749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/05/16 19:20(1年以上前)

>Ksの本部に、内容証明付きで、文書で意見具申したら?

先にうらをとらないとだめでしょう。

書込番号:17522001

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/17 02:25(1年以上前)

誰でもいつでもなんでも値引きしてくれる訳じゃないですしね。

mhide128mini-Vさん
> 価格のほうは価格コムで表示されている店頭価格と同じ\22,430です。KSは\25,500です。

カカクコムの Memo Pad 8 にケーズの価格掲示はないようですが?
(ヨドバシ.com の話?ケーズと話それてるというか、主題はケーズだからそれと判るように書かないと。)

価格.com - ASUS ASUS MeMO Pad 8 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000011385/#tab


> 無線LUNルーターも一緒に買おうと持ってたんですが(タブレットだけなので安いやつですが)
> それだとPCは速度出ないと言うので、PCは有線ですよと答えたんですが、

安い無線LANルーターだと 100Base で遅いという可能性もあります。
(「それ」が何か明記していないし、スレ主さんの伝聞なので…。)

こういう話の流れを見ると、話し方や交渉の仕方にも問題(というか下手)の可能性があるように思います。

携帯キャリアやプロバイダー回線の販売員とタブレットの価格交渉したのがそもそもの間違いだと思いますし。

まだ出来たてのアカウントだから鵜呑みにできないですけど、
(伝聞では本当はなんと言ったかもニュアンスが判らないから)
しかし「よそでどうぞ」と言うのも客商売では禁句かなーとは思います。
(ただし営業妨害とか冷やかしで客じゃない人は除く。)

書込番号:17523548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/17 10:53(1年以上前)

話の流れを追っかけるに、K'sに販売応援(という名目)で来てた光回線の販売員とやり取りしてたのではないかなあという印象が。
最近の量販店って何なんですかね、店員探す方が苦労するってどういうこと?

いや、諸々のしがらみ・利害関係があって出す方も出すんだってのはわかってるつもりですけども。それでも応援者に応援品以外の接客やらせるなよと。

書込番号:17524495

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2014/05/17 13:52(1年以上前)

yammoさん
>カカクコムの Memo Pad 8 にケーズの価格掲示はないようですが?
(ヨドバシ.com の話?ケーズと話それてるというか、主題はケーズだからそれと判るように書かないと。)

TYPE-RUさん の 
>ASUS MeMO Pad 8は幾らで買えたのでしょうか? 
の問いに対するものでしたので、省いてしまいましたね。もうしわけない。ヨドバシです。
ケーズデンキの価格掲示はわざわざリンクまで貼っていただきましたが、
私が見たときも掲示されていないので書きませんでした。

>安い無線LANルーターだと 100Base で遅いという可能性もあります。
>(「それ」が何か明記していないし、スレ主さんの伝聞なので…。)
「それ」って重要ですか?
何BaseでようとPCを満足させられない代物ではダメなのですか。
店員も遅いものだとわかったから、まあ、わかりますよね外箱に書いてありますから。
(無線LANパックにでももっていこうとしたのだと思いますが)

書込番号:17525073

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/17 14:38(1年以上前)

mhide128mini-Vさん
> 「それ」って重要ですか?

重要というか有線LAN の規格が 100Base なのか 1000Base(ギガビット)なのか判断するのに必要でしょう。

無線LANルーターのカテゴリーの投稿や店頭相談とかでも、
無線LAN の速度は見ても(目立つように見えても)、
有線LAN が 100Base なのか 1000Base なのか把握してない(判って見ないと判らない)人は多いという印象です。

ADSL でルーターにぶら下がる同士でほとんどファイルのやり取りをしない、速度を求めないというのなら、
100Base でも問題ないです。

しかし 100 と 1000 で価格差は殆ど無いので、
上記のような場合やケチりたい場合を除けば、
ネットワークのボトルネックになる 100Base は今後買う LAN内の製品から撲滅した方がいいです。


> 何BaseでようとPCを満足させられない代物ではダメなのですか。

場合によりますが、性能が活かせないと時間が掛かったり、体感が悪くなったりしますよ。
(別にその店員が正しいことを言っていたのかどうかは、この書き込みだけでは判断できませんが、
 あくまでも善意を含んでいたとした場合の可能性の一端として言及しました。)

書込番号:17525224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2014/06/22 23:44(1年以上前)

自分はMemopad HD7の方でしたが、ヤマダ電機さんにて価格.com最安値で販売して頂けました。

多分、ソコソコの店舗、店員で対応の仕方が違うのでしょう。

書込番号:17656498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuojiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/10 23:14(1年以上前)

俺も全く同じことを言われました!俺の場合はPCでしたが。
最初から態度が悪かったのですが、これを言われた時は流石に頭にきて、
「ああ、そうしますよ!」
と、言い捨てて、その足でヤマダ電機に行って、
想像以上に値引いてもらいました(^^♪
あれ以来、K's電気には行ってません!
因みにK's電気足立店でした。

書込番号:20189434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/15 03:05(1年以上前)

今更だけど値引きしてくれなかったから、怒るとか沸点ヤバい

書込番号:22032454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング