ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(17602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2702スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2702

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

タイトル通りですが、128GB microSDは、内蔵の64GBと合わせて192GBとなりますが、同じように扱うことできますか?

やはりWindows10 Updateを 考えると 少なくとも128GB以上ないと 安心できません。
MicroSDは、内蔵しているのと同じように 取り扱うことが可能でしょうか?

書込番号:21865857

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/01 09:20(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

おはようございます。★ジェシー☆さんなら、すでにご存知だと思いますが、

Windowsのソフトウェアにより、リムーバブルメディアにインストールできるソフトウェアと、そうでないソフトウェアがあります。

Windows 10でVHDファイルを作成する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1702/06/news154.html

に沿って、SDカードにVHDファイルを作成してマウントすると、固定ドライブとして扱うことができ、ソフトウェアもインストールできます。

Windows起動ごとに手動でマウントするのは手間が掛かるので、

Windows 10でVHDファイルをドライブとしてマウントする
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1702/03/news153.html

に沿って、自動マウントするとよいわけです。

書込番号:21865868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/01 09:34(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

SDカードに置いたVHDファイルは、マウントすると、内蔵ストレージと同じ扱いですから、アンマウント(ディスマウント)するまでは、SD カードを取り外せなくなります。

また、VHD ファイルは、固定ドライブだからといって、デスクトップや(マイ)ドキュメントを置かない方が良いと思います。物理的に、SD カードは、内蔵ストレージよりも不安定ですから。

書込番号:21865888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2018/06/01 10:01(1年以上前)

Windows Updateだけなら、無理にVHDファイルを作る必要はないと思いますが。

>少ない空き領域のハード ディスク/ストレージ のパソコンやタブレットを Windows 10 にアップグレードする方法
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/using/upgrade2.aspx?wa=wsignin1.0

>インストール メディアから起動し Windows 10 をインストールする方法
https://sway.com/nci7OQoBfgr2EuBW

現実に64GBストーレージWindowsPC(又はタブレット)で通常microSDカードを挿入せずに運用しており、大型アップデートもインストールメディアから行っています。

書込番号:21865922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2018/06/01 10:05(1年以上前)

タブレットPCなど、容量の少ないPCでWindows Updateを行うと容量不足が表示される事はよくあります。
USBメモリや外付けHDDを繋いでおけば(SDカードでもよかったはず?)、それらの空き領域を使ってアップデートを続行できます。

詳細は下記URL参照してください。
http://www.gateway.com/gw/ja/JP/content/announcements-20170208

アップデートにかかる時間は確実に増すので、ムダなアプリやデータは出来るだけ削除するなどして整理しておきましょう。

書込番号:21865929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/06/01 15:04(1年以上前)

>papic0さん

おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
まさにこれです、自動マウント。でもちょっと敷居が少々高そうな気がしますが、手順通りにすれば 大丈夫なきがします。
問題は、ご指摘されているように内蔵ストレージよりMicroSDが、不安定なところでしょうか。 安定しているなら導入したいですが、不安定な要素があるなら躊躇してしまいます。

足りない方は、どうしているのかな?



書込番号:21866337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/06/01 15:13(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。

BIOSは、昨年痛い目に 会いましたので あまりイジクリたくないです(笑)
48桁以上だったかな 入力画面に出くわして 痛い目にあいましたのでBIOSは触らない方法で 考えてました。

でもいつかは、キハ65さんの手順で 行う必要性が出てくるかもしれません。 少しずつ覚えていこうと思います。

書込番号:21866352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/06/01 15:20(1年以上前)

>脱落王さん

ご回答ありがとうございます。

外部のストレージmicroSDで 増設したかったのです。その方が、スッキリスマートだと思ってます。

単にマウントなら やってましたが、その次へのステップができなくてどうすればmicroSDが自動で増設できるかを 知りたかったのです。

書込番号:21866365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/06/01 15:34(1年以上前)

>papic0さん

MicroSDと内蔵ストレージが一つのドライブになるという意味で良いのでしょうか?
それともパーティションが、作成されて2つのストレージとなるのでしょうか?

よろしくお願いします。 私が、したいのはmicroSDと内蔵ストレージが一つになるとイメージしてますが。。。間違ってますでしょうか?

書込番号:21866379

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/01 18:52(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

〉それともパーティションが、作成されて2つのストレージとなるのでしょうか?

別ドライブです。それぞれのドライブにパーティションを作成するので、パーティションは全く別です。

複数の、本当の固定ドライブを一つに見せる技術はありますが、リムーバブルドライブの中に、VHDファイルを置き、それをまとめる、という話は、私は聞いたことがありません。

書込番号:21866659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/06/01 19:43(1年以上前)

>papic0さん
ご回答ありがとうございます。
別ドライブですか。 それでしたらやっぱりWindows update を考えたら128GB は、必要かな。 それかキハ65さんの やり方参考にするか。

でも 買い替えサイクル早いので 64GB でも大丈夫かも。しかし、64GB でWindows Fall Creators Update したら 23GB しか残りませんでした。日々のUpdate でなんだかんだて15GB しか残りませんでした。

データは、USB メモリーに入れてますので PC は、アプリ以外ありません。
やはり、Windows 10は、ゴミか何かしら貯まるものだと 思った方がいいですね。勉強になりました。

書込番号:21866759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Trading Viewでラインが引けるか?

2018/05/27 22:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
初投稿になります。
よろしくお願いします。

このタブレットで例えばchromeの通常表示モード
(PC版サイトを表示にチェック入れていない状態)で、
trading viewでラインを引いたりインジケータの追加を
行うことができるか
ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

例えばスマホやHUAWEIのmedia pad m3ではラインが引けないのですが、
アスペクト比が同じipad miniだとラインが引けるようです。
普段Android使いなのでこちらだとラインが引けるなら購入を考えているという次第です。

以上となります。
よろしくお願い致します。

書込番号:21856157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2018/05/28 00:37(1年以上前)

出来ないのは最小幅設定の問題かと思われます。
Huawei端末は最小幅は360に設定されていますが、デスクトップ解像度の最小値は600です。
Android 7.0なら開発者オプションで最小幅を変更することが出来ます。

書込番号:21856475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/05/30 22:16(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません。

情報ありがとうございました。
仰るとおりのようでした。
本日大型の量販店にい行くことができたので試してきました。
media pad m5のデモ機でご記載いただいた箇所を変更したらやりたいことができました。
おそらくmedia pad m3でもできることと思います。
また、本機でもできることが確認できました。

おかげさまで解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:21862836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL Inspiron11 3180 AMD A9とどちらが良いか?

2018/05/29 16:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

T101HA-G128 と DELL Inspiron11 3180 AMD A9 で迷ってます。

DELLの方は、受注生産のため配達まで2週間かかります。これがネック。
T101HAアマゾンモデル4GBを ちょっと前まで使用してて譲渡しましたので 新鮮さはあまりありません。

最終的には自分で決めるのですが、皆様方ならどちらを 選びますか?またその理由も書いていただくと助かります。

そう言いながら SnapDragonリリースされるまで 待てることは待てますが、検討中です。
SnapDragon出たら出たでまた買い換える可能性は高いとは思いますけど(笑)

書込番号:21859913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2018/05/29 16:37(1年以上前)

共通項は 容量が128GBのところだけかな?
128GBで探してます。

書込番号:21859915

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/29 16:49(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

アメリカ、オーストラリア、中国、イタリア、フランス、イギリスでのWindows on Snapdragon パソコンの売れ行きやユーザレビューを見てみたいですね。

書込番号:21859930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2018/05/29 16:56(1年以上前)

>papic0さん
こんにちは。

SnapDragonの売れ行き レビュー見てみたいですね。
年末までずれ込むのでしょうか。

書込番号:21859949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/29 17:15(1年以上前)

見た目重視で動画性能重視しないのであればT101HA-G128で
動画や軽いゲームをするのであればInspiron11ですかね。

書込番号:21859985

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2018/05/29 17:39(1年以上前)

>zzzz.......さん
ご回答ありがとうございます。

どちらも今年発売で、納期が2週間なのがネックとなってます。となるとT101HA -G128となるのかな?

でも、最近まで持っていたので、新鮮さには、かけるけどモバイル重視かな。T101HA は、今どきUSB 2.0なのもネックとなってます。

書込番号:21860026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/29 17:47(1年以上前)

Inspiron11のほうは製品の材質、つなぎ目などがかなり安っぽいので
その点を許容できるかでしょうね。おもちゃっぽい雰囲気が強いです。
動画性能の差と言ってもそんなに大きいわけではないですし
前モデルまでと比べたらかなりお値打ち感が少なくなってます。

書込番号:21860036

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2018/05/29 18:03(1年以上前)

>zzzz.......さん
分かりやすい解説ありがとうございます。

なんとなく見えてきました。

書込番号:21860065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/29 21:40(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

たまたま見つけただけのSnapdragonパソコンですが、

HP ENVY x2 12-inch Detachable Laptop with Stylus Pen and 4G LTE, Qualcomm Snapdragon 835 Processor, 4 GB RAM, 128 GB flash storage, Windows 10 in S Mode (12-e091ms, Silver/Blue)
https://www.amazon.com/dp/B07C7XY7GS/

レビューが1件だけで、しかも、☆2つ。価格に見合っていないという評価です。

書込番号:21860595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook T101HA T101HA-G128の満足度4

2018/05/30 03:22(1年以上前)

>papic0さん

お返事遅れてすみません。
これは、カッコいいです。
ただ、4G LTEは、必要ないけど

待つことにしました。

書込番号:21861122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

このPCでFF11プレイされている方いますか?

2018/05/23 00:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

クチコミ投稿数:13件

題名の件なのですが、このPCでFF11プレイされている方いますか?
もしいらっしゃったら使用感や解像度など詳しく教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21844496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/23 00:54(1年以上前)

Intel Atom Z3740 @ 1.33GHz スコア 1061
Intel Atom x5-Z8350 @ 1.44GHz  スコア 1283

持ってないので、少し古い旧型のZ3740でのベンチマークですが・・・
性能が勝るx5-Z8350を搭載しているのでスコア的に見ると結構まともにプレイ出来そうに思えます。

FF11公式ベンチマークソフト
Lowモード「3874」(640×480ドット)
Highモード「2582」(1024×768ドット)
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140120057/

書込番号:21844599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/23 01:09(1年以上前)

>もっちりハリーさん

FF11とz8350で調べると出てきます。

ソロは行けそうですが多人数は厳しそうとありました。

z8500でよければベンチ測ってみます。

書込番号:21844619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2018/05/23 01:44(1年以上前)

ソロプレイは出来ても多人数コンテンツは厳しいかもしれませんよ。既にサービスが終了したPS2は36人コンテンツについていけずに落ちまくってました。

書込番号:21844667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/05/23 07:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
ベンチ測ろうとしたら縦画面に切り替わり測れなかったもので、ソロでしかやらない予定なので低画質でプレイしてみようと思います。

書込番号:21844844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2018/05/23 14:05(1年以上前)

ちなみに今はキャンペーン中なので、過去にプレイしていた人なら無料でログインできます。
http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/
新規の場合、ソロは厳し目です。あと、マウス操作が難しいゲームなのでジョイパッドがあったほうがいいです。

書込番号:21845542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/05/23 14:58(1年以上前)

その情報があったのでしばらくぶりに復帰しようと思い今回質問いたしました。
ソロで色々クリアできるらしいですね!

書込番号:21845631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/23 16:58(1年以上前)

私もはいってみようかな。

書込番号:21845849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2018/05/23 17:24(1年以上前)

実際に入ってみると出来ることが多すぎて逆にやる気が無くなる感じです。
ソロだとフェイス各種を入手するのが先ですね。コンテンツの難易度は下記がわかりやすいと思います。
http://www.playonline.com/ff11/contguide/index.html
他にもモンスターでプレイできるモンストロス・プレッジがあります。街にいるゴブリンの箱を開けるのも重要です。

書込番号:21845900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/23 17:43(1年以上前)

ストーリーは全部やったからなあ。

レリックやミシック取ろうかな。

書込番号:21845936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/25 21:45(1年以上前)

自分のコメントに返信しますがダウンロードしてプレイしてみたのでお知らせします。
800×600でプレイしてみましたが、たしかにPTは厳しそうです、ソロならなんとかできる感じでした。街の中に入ると途端にカクつきNPCが表示されるまで時間がかかります。
参考になるかわかりませんが…

書込番号:21850962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2018/05/25 22:59(1年以上前)

そのあたりはConfigのバックバッファやエフェクト、ゲーム内設定のキャラクター表示数・表示距離を調整することで軽減できると思います。

書込番号:21851140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS 2in1について

2018/05/24 12:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA

スレ主 BarRainmanさん
クチコミ投稿数:10件

今、TransBook T100 Chiを使ってるのですが後継機はどれになるでしょうか?

それとこの R105HAとの違いを教えてください。

書込番号:21847636

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2018/05/24 12:44(1年以上前)

TransBook T100 Chiは、TransBook T100TAの派生機種。

TransBook T100TA → TransBook T100HA → TransBook T101HA → TransBook T102HA
                                             │
                                              → TransBook R105HA
かな?

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027184_J0000022221_J0000020011_J0000017402_K0000743107_J0000013346&pd_ctg=0030

書込番号:21847718

ナイスクチコミ!1


スレ主 BarRainmanさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/24 19:46(1年以上前)

T102HAとR105HAの違いは、指紋認証とタッチペン(T102HA)が使えるかどうかくらですかね?

書込番号:21848485

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2018/05/24 20:00(1年以上前)

すみません。
TransBook T102HA → TransBook Mini T102HA

書込番号:21848520

ナイスクチコミ!1


スレ主 BarRainmanさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/24 20:08(1年以上前)

それで、

TransBook Mini T102HATransBook R105HAの違いは、先ほど質問しました、
指紋認証とタッチペンくらいでしょうか?

表を見るとそれくらいかな?と。
ぜひ教えてくださいませ。

書込番号:21848545

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2018/05/24 20:16(1年以上前)

TransBook Mini T102HAはSurface Proのようなキックスタンドスタイル。ジャイロセンサが無い。
後は、筐体の寸法。重量が当然違う。カラバリ-も違う。

書込番号:21848564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BarRainmanさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/24 20:24(1年以上前)

なるほど。

ありがとうございました。

書込番号:21848589

ナイスクチコミ!0


スレ主 BarRainmanさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/24 20:27(1年以上前)

ありがとうございました。

基本スペックが変わらないので今回はR105HAを購入することにします。

色々と助かりました。

書込番号:21848593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がつきません

2018/05/21 22:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 ann2030さん
クチコミ投稿数:4件

T100HA-128Sの画面がつきません。
充電しながらスリープ状態にし放置し、
動くことを確認した3時間後くらいに、スリープから復活できなくなってしまいました。
こちらの過去のスレッドで様々試してみましたが、画面がつきません。
まず最初にフル充電したことを確かめ、全て取り外した状態で電源を入れてみましたがダメでした。

以下それぞれボタンを押した際の様子です
電源3、4秒押し… 電源横のランプがオレンジ点滅、内側カメラ横ランプが白に点灯(そこから消えません)
電源10秒押し…電源横ランプが白とオレンジで素早く点滅
(この時もカメラ横ランプは白)
音量+電源長押し…オレンジ白オレンジの点滅後、白点滅

そこからカメラ横ランプが点灯したまま放置し、充電がなくなった為電源に接続し起動、上の症状のままです。
寿命が来たのでしょうか…2年も経たずに壊れるとは思いませんでした。
他対策等あれば教えて下さい。

書込番号:21841963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/21 22:54(1年以上前)

>ann2030さん

予めUSB回復ドライブを作成済みでしたら、USB回復ドライブからの起動を試みてください。

USB回復ドライブを作成していない場合は、メーカに修理を依頼するのが良いと思います。

書込番号:21841999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/21 23:12(1年以上前)

画面がつかないものを起動を試みるとか無理な話だと思いますです

可能なら外部ディスプレイにつないでみるくらいしかないと思いますけど

書込番号:21842058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/21 23:14(1年以上前)

念のため電源を10秒どころじゃなく1分くらい長押ししてみるとか

書込番号:21842062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ann2030さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/21 23:30(1年以上前)

>papic0さん
>こるでりあさん

お二人ともありがとうございます。
1分間長押しも試しましたが、つきませんでした…。
HDMIを購入し、外部ディスプレイに繋いで試してみます。

書込番号:21842100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ann2030さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/21 23:33(1年以上前)

訂正です。
購入後2年以上経ってました。

書込番号:21842107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/05/22 21:34(1年以上前)

こちらの方法は確認済みでしょうか?

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015018/

書込番号:21844032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ann2030さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/24 11:27(1年以上前)

>スライディングパンチさん
ありがとうございます。
試してみましたがつきませんでした。

ASUSサポートに電話してもダメで、それからまた粘りましたがダメでした…
修理してもデータは戻らないとの事なので、今回は新しいパソコンを買おうと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:21847576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング