ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(17602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2702スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2702

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 ny7013さん
クチコミ投稿数:41件

充電したままMicro HDMIでテレビに出力して映像を見ていると数時間でもバッテリーは減りませんか?

書込番号:21403299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/12/03 14:00(1年以上前)

充電した状態なら、減らんでしょう。

書込番号:21403316

ナイスクチコミ!1


スレ主 ny7013さん
クチコミ投稿数:41件

2017/12/03 14:09(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
それとタブレット側の画面を消して出力側だけ映すことはできますか?

書込番号:21403329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/12/03 15:01(1年以上前)

既に別スレで回答済み。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910899/SortID=21403389/#tab

書込番号:21403434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ny7013さん
クチコミ投稿数:41件

2017/12/03 15:10(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます

書込番号:21403454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/12/03 23:09(1年以上前)

ごくたまになら影響は小さいですが、常時充電し続けると、バッテリーの寿命を縮めることにご注意ください。

書込番号:21404615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ny7013さん
クチコミ投稿数:41件

2017/12/04 00:07(1年以上前)

>papic0さん
そうですね、これはタブレットですもんね。
常時充電はしないようにします。

書込番号:21404745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

リソース不足

2017/12/01 18:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA

クチコミ投稿数:322件

コンピュータのリソースが不足しています。新しいユーザーとしてサインイン出来ません。既にサインインしているアカウントを使ってください。

と出て起動出来ません。
アカウントは一つしか作ってないし、新しいアカウントでサインインしようともしてません。
どうしたら良いのでしょうか。

書込番号:21398827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/12/01 19:04(1年以上前)

メーカーサポートに聞いても一緒と思いますが、まず初期化してください。

書込番号:21398842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/12/01 19:05(1年以上前)

再起動してはどうでしょうか。

書込番号:21398845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件

2017/12/01 19:08(1年以上前)

>jm1omhさん
初期化はどうしたら良いのでしょうか。

>キハ65さん
再起動しても同じ画面になります。

書込番号:21398854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/12/01 19:25(1年以上前)

以下を参考に、PC の初期化を実施してください。

Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh

書込番号:21398882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件

2017/12/01 19:32(1年以上前)

>papic0さん

起動しないのでスタート画面も表示出来ません。
なので教えていただいた方法では初期化出来ないです。

書込番号:21398893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/12/01 19:48(1年以上前)

スマホから価格.comにアクセスされているようですが、画面を撮ってアップいただけますか?

また、今回のメッセージが出る前のPCの状態で心当たりのある情報はありますか?

書込番号:21398916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/12/01 19:49(1年以上前)

USB回復ドライブは、作成していますか。

書込番号:21398917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/12/01 19:52(1年以上前)

PCは他におもちでしょうか?
無い場合は、メーカーに有償修理依頼になります。

書込番号:21398923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2017/12/01 19:54(1年以上前)

>jm1omhさん

心当たりは全く無いです。
昨日まで普通に使っていて、今日使おうと思ったらこうなってました。

書込番号:21398925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件

2017/12/01 19:56(1年以上前)

>キハ65さん

回復ドライブは作成してません。

>jm1omhさん

デスクトップPCはあります。

書込番号:21398930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/12/01 19:56(1年以上前)

セーフモードで起動し、タスクマネージャーでいらないソフトを起動しないようにする必要がありそうです。
パソコンに詳しい人に相談する方が早そうです。

書込番号:21398931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2017/12/01 20:05(1年以上前)

>ガラスの目さん

セーフモード調べてみましたが、やっぱり起動してからの方法しか出て来ませんでした。
起動出来ない状態でセーフモードにするにはどうしたら良いのでしょうか。

書込番号:21398950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件

2017/12/01 20:14(1年以上前)

皆さま、お付き合い頂きましてありがとうございました。
BIOSの初期化を調べて、F2連打してたら無事に起動出来ました。
とりあえず初期化しようと思います。

書込番号:21398967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/12/01 20:21(1年以上前)

BIOSに入れたということですね。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127

メーカーは違いますがBIOSからの初期化の例ですので参考まで。

無事に復旧できることをお祈りしております。

書込番号:21398986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/12/01 20:35(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん

Windows10へのサインイン画面は表示されていると思います。

説明の便宜のため、以下のウェブサイトの記述を「流用」します。

■Windows 10で自動的に起動されるソフトをサインイン画面から停止する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018252
抜粋
1. 自動的に起動されるソフトを停止する方法
自動的に起動されるソフトを停止するには、以下の操作手順を行ってください。
パソコンを起動して、サインイン画面を表示します。
画面右下の「シャットダウン」(シャットダウン)をクリックし、キーボードの「Shift」キーを押しながら「再起動」をクリックします。

2.オプションの選択」が表示されます。
「トラブルシューティング」をクリックします。

3.「トラブルシューティング」が表示されます。
抜粋終わり

ここからは、

「トラブルシューティング」の中の先頭の選択肢「このPCを初期状態に戻す」を選択してください。

上記操作で、Windowsにサインインせずに、PC初期化を実施できます。

書込番号:21399014

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キッズモードはありますか?

2017/11/26 22:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

タブレット初心者です。

家族で使用するのにこちらの商品を考えています。
幼稚園と小学生の子供がいるのですが、キッズモードは選べるのでしょうか?
もし選べないとしたら他にお勧めのタブレットはあるでしょうか?

主な使用目的は
室内では調べもの、youtube、雑誌を読むなのでサイズは大きければ大きいほど良いです。
子供が月一の習い事に一人で行くときに持たせて、連絡を取る手段としてLINEデータSIMを入れたいのでSIMフリー希望です。
子供が扱うので壊れても惜しくないように安い方がいいです。

書込番号:21387729

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/11/26 22:37(1年以上前)

本機にキッズモードは無いようです。
ASUSはキッズモードを搭載しているタブレットとして、ASUS ZenPad 10(Z301M)が有りますが、これはWi-Fiモデルです。

SIMフリーモデルなら、HuaweiのMediaPad T3 10が有ります。
>家族みんなで楽しめる
>キッズモードを搭載。保護者管理機能で、こどものアプリへのアクセスや使用時間をコントロール。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/

MediaPad T3 10 LTEモデル SIMフリー 最安価格(税込):\21,142
>独自のユーザーインターフェイス「Emotion UI 5.1」を採用し、直感的で簡単に操作できる。「キッズモード」も搭載。
http://kakaku.com/item/K0000969291/

書込番号:21387814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/11/26 22:43(1年以上前)

ついでに、ASUS ZenPad 10 (Z301M)の紹介「。
>ASUS ZenUIは、標準搭載のAndroidインターフェースを向上させ、1,000以上の機能を備えています。使用できるアプリや使用時間を制限できて、お子様にも安心の「キッズモード」も搭載。簡単で使いやすい操作画面で年代を問わず、みんなに優しい操作画面です。
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-10-Z301M/
http://kakaku.com/item/J0000025714/

書込番号:21387835

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/11/26 23:20(1年以上前)

>まいにちかあさんさん

本機には、キッズモードは備わっていないようですが、お子様をインターネットから悪い影響を受けないように保護するためのアプリをインストールできます。

Windowsパソコンでも定評のある「i-フィルター」のAndroid版がお勧めです。

1.危険の恐れがあるアプリの起動時に警告する「アプリ警告機能」
2.お子さまの年齢から自動的にアプリをフィルタリングする「アプリフィルタリング」
3.曜日、時間帯ごとの端末利用を制限する「端末の利用時間制限」
4.通話の発着信履歴の把握が可能な「通話発着信履歴」
5.利用者の位置情報の把握が可能な「位置情報履歴」

などの機能があります。

i-フィルター
http://www.daj.jp/cs/products/smartphone/ifandroid/func/

書込番号:21387937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/27 08:32(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

>papic0さん
>キハ65さん
教えていただいたHUAWEIを見ていたら、T3もいいのですがM3Lite10がいいのでは?でもこれもキッズモードはなさそう。。。と思っていあたらアプリもあるんですね。それなら問題なさそうですね。

書込番号:21388439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンが認識しなくなりました

2017/11/21 17:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:4件

購入して1年経過したら突然イヤホンが認識しなくなりました。@イヤホン部分をエアーで掃除してもダメでした。A何度か再起動してもダメだったので、初期化しましたがそれでも認識されませんでした。Bインピーダンスの低い安価なイヤホンだと認識するかもとネットにあったので試しましたがそれもダメでした。 イヤホンは滅多に使わないといえ、故障したままでは良い気分がしないので、何とか直したいのですが、同じようなトラブルを経験された方がいればアドバイスをお願いします。

書込番号:21374873

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/11/21 19:02(1年以上前)

それは機械的な故障(断線など)では?

書込番号:21375065

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/11/21 19:06(1年以上前)

>kotasan kotasanさん

別のイヤフォンでも、症状は変わらない。
初期化しても症状は変わらない。

とのことですから、ハードウェア故障です。修理を依頼してください。

書込番号:21375071

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:133件

2017/11/21 19:28(1年以上前)

>kotasan kotasanさん
Bluetooth 接続の「オーディオ レシーバー」を使う手もあります。
オーディオレシーバーに、お持ちのイヤホンを挿す形になります。

オーディオレシーバー・アダプタ 人気売れ筋ランキング - 価格.com:
http://s.kakaku.com/pc/player-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=1

書込番号:21375133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/11/21 20:06(1年以上前)

保証期間を過ぎて、メーカー修理へ出すと万単位の修理代でしょう。
Bluetoothイヤフォンで代用する手も考えられます。

書込番号:21375231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/11/21 20:41(1年以上前)

購入後1年を経過して無償保証期間が終わっているのですね。

Anker SoundBuds Slim Bluetoothイヤホン(カナル型)【マグネット機能 / 防水規格IPX4 /内蔵マイク搭載】 iPhone、Android各種対応 A3235011
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTX5AJR/

のような、Bluetooth 方式のイヤフォンを使用すれば、修理費用より安くつきます。

書込番号:21375317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/22 00:51(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。数回しか使っていないのに突然のイヤホン端子の故障は残念ですが、修理すると高くなりそうなので、必要なときはBTイヤホンを使います。用途が主に読書とネット閲覧とメール確認がメインなので気にしないようにします。

書込番号:21375919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30

スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

このパソコンをリカバリー(購入時に戻す)
したいんですが、どうやればできますか?

書込番号:21373167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/11/20 22:28(1年以上前)

以下のサイト
Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh

の中の
「PCの初期化 」をを実施してください。

書込番号:21373220

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/11/20 22:40(1年以上前)

73ページ

74ページ

ユーザーズマニュアル73ページ「システムの回復」、74ページ「回復オプションを実行する」を参照して下さい。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T305CA/0411_J11819_T305CA_A.pdf?_ga=2.55821611.1683360068.1511133056-584683280.1506644609

書込番号:21373261

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/11/20 22:44(1年以上前)

初期化は、73ページに有る「すべて削除する」を実行して下さい。

書込番号:21373277

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話について

2017/03/06 19:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

スレ主 Teztyj146/さん
クチコミ投稿数:3件

現在、Y-mobileのDIGNO(http://www.ymobile.jp/lineup/503kc/)を契約をしています。
このスマホにあるSIMをASUS ZenPad 10 Z300CNLに挿して、通話機能はそのまま使えますでしょうか?

電波域など詳しくなく教えて頂けますと助かります。。

よろしくお願い致します。

書込番号:20715797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2017/03/06 19:33(1年以上前)

これは090/080/070発信のあるタブレットじゃないと思いますが

書込番号:20715875

ナイスクチコミ!2


スレ主 Teztyj146/さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/06 20:01(1年以上前)

価格コムでタブレットから検索していって、通話機能ありにチェック入れた時にこの製品が表示されていたのですが、違うのでしょうか??

書込番号:20715964

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/06 21:00(1年以上前)

こんばんは

>通話機能はそのまま使えますでしょうか?

カタログ等 どこにも音声通話の記載がないですし、やはり通話機能はなさそうな感じですね。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-tb-Z300CNL.pdf
またこちらの(価格コム)製品情報は、間違いや記載漏れもよくありますので、+商品サイト等でも確認した方がよいです。

機器仕様
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-10-Z300CNL/specifications/
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-tb-Z300CNL.pdf

各社アンテナバンドはこちら
https://kakuyasu-sumaho-shikou.com/sumaho-frequency/

この端末は、Y-mobileのアンテナバンドにも対応しているので、データ通信にはつかえそうです。
SIMカードスロット: microSIMスロット×1 なので、DIGNOのSIMサイズと同じかの確認も必要です。

書込番号:20716151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2017/03/06 21:01(1年以上前)

価格コムのスペック表は知りませんが

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-tb-Z300CNL.pdf

>通話機能 非対応
って書いてますので通話シムはさすだけ無駄では

書込番号:20716155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/11/19 11:28(1年以上前)

便乗させてください。
通話機能はないということですが、050や、ライン電話などもできないんでしょうか。マイクがなければ、イヤホンマイクを挿せば可能?
だれかわかる方お願いします。

書込番号:21369531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング