ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(17602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2702スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2702

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:3件

自分で直そうと思って探してみたんですが、同じタイプが見つからなくて...。
このパソコンのマイクロusbコネクタは、どこで購入できますか?
探し方を知っている方、よろしくお願いします。

書込番号:22160995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/05 18:09(1年以上前)

それはUSB 3.1 Type-Cのコネクタ単体でしょうか?
それども交換用のユニット単位なのでしょうか?

コネクタ単体であれば電子部品屋さんで売ってましたけど。
千石電商オンラインショップ
USB 3.1 Type C
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=5263

書込番号:22161028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/05 18:35(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
探しいるのは、typeCではなく充電用?の端子です。
本体側が接触不良のようなので、中開けてパーツを付け替えようと思ってます。

書込番号:22161094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/05 18:46(1年以上前)

失礼しました、microUSBでしたね。
microUSBなら下記のようなのもありますよ。

秋月電子通商
基板用マイクロUSBコネクタ(電源専用)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-10398/
表面実装用USBコネクタ microBメス 標準タイプ(ボトムマウント)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-11183/

書込番号:22161116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件

2018/10/05 19:04(1年以上前)

こんにちは。

そういう場合は先ずバラす→該当部品の写真を撮るかネット検索で見た目に同じものを探す→通販?で買う、が早道でしょう。

誰か手伝ってほしい、だったら、その写真をここに投稿しましょう。
スマホカメラに百均マクロレンズくらいで鮮明に撮れますから。

amazonとかでモノが見つかれば、注文すれば大陸から格安?で送ってきますよ。
10個で百数十円〜、税込送込。

国際郵便で何日か掛けて、ですけどね。

書込番号:22161162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/05 19:21(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。
2つ目のを早速購入して試してみようと思います!

>みーくん5963さん
こんばんは。
あまり用語にも詳しくないので、次回あれば分かり易くパーツの写真を載せることにします。
amazon送料込みでかなり安く調達できるんですね。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22161212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/05 19:30(1年以上前)

T100HAコネクター部写真

よくある電源が入らなくなる故障で死んでしまったT100HAの基板の写真です。イヤホンジャックの左隣がmicroUSBジャックですが、同一物を探すのも交換するのも難しそうな感じです。

書込番号:22161229

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートでメモリは減りますか?

2018/09/25 20:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA

クチコミ投稿数:80件

メインのノートパソコンパソコンのほかに、外出で持っていけるPCで、ASUS TransBook R105HAを購入検討しています。
Windowsのアップデートで、内蔵メモリ64GBから減りますか。

書込番号:22136966

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/09/25 21:01(1年以上前)

>>Windowsのアップデートで、内蔵メモリ64GBから減りますか。

内蔵メモリーではなく、ストレージです。
WindowsのアップデートではCドライブの空き容量が減ります。またWindows 10の大型アップデートでは、約十数GBの容量が減ります。
と言ううことはゴミファイルが溜まるので、ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップでゴミファイルを削除し、Cドライブの空き容量が増えます。

>Windows 10
>クリーンアップ「不要なファイルを削除」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088115.html

書込番号:22137010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/26 06:51(1年以上前)

>びいたろうさん

メモリ容量は4GBですが、Windows Updateで使用状況に変化が起きる可能性がありますが、メモリの使用量は、
Windows OSが動作している間に刻々変化しますので、一概に減る・増えるとは言えません。

内蔵ストレージ容量は、Windows Update実施で消費されますので、Windows OSをWindows Update実施前の状態に戻す必要が無い場合は、ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップを実施することで、内蔵ストレージ容量を増やすことができます。

また、年2回のメジャーバージョンアップの場合は、Windows Updateでメジャーバージョンアップされるのを待つよりも、
手動で、USBメモリにダウンロードしてインストールすることをお勧めします。
そうすれば、内蔵ストレージの空き容量不足でWindows Updateに失敗するリスクが減ります。

書込番号:22137962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2018/09/26 17:04(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
説明ありがとうございます。メモリに関してはいろいろあるようですね、参考にさせていただきます。

書込番号:22139003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶表示画面のサイズを教えてください。

2018/09/02 15:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

本商品の、液晶表示画面のサイズを、縦○○mm×横○○mmのように教えてください。購入の参考にしたいと思います。

書込番号:22077884

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2018/09/02 15:50(1年以上前)

2048x1536 7.9インチ。ここから計算すれば160mmx120mmですが。
そういう話ではない?

書込番号:22077911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/09/02 18:25(1年以上前)

液晶モニタ計算機
http://kanchi.cyber-ninja.jp/jstest/lcdsize.html

書込番号:22078292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/09/02 21:18(1年以上前)

アクリル定規を乗せてみました。

書込番号:22078816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

2018/09/03 00:59(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。160o×120oで間違いないですね。大変参考になりました。これで購入へ一歩近づけそうです。

(実測しなくても、理論的に計算もできるのですね。いろいろなことを教えていただき、感謝しております。)

書込番号:22079343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/23 10:14(1年以上前)

長らくアップデートもされてないし見捨てられたこの機種を今更買う価値はない。

書込番号:22130335

ナイスクチコミ!1


mogdonさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/24 09:06(1年以上前)

確かに長らくアップデートされていないし、後継機も出ないので見捨てられたと思いますが、現状では、8インチで
通話もでき、3社のフリーシムに対応しているのはこれくらいしかないのですよ。ファーウェイはバックドア問題で信頼できないし。
後は、ipadしかない。 アンドロイドでこの手を出して欲しいのですが、無理ですかね。

書込番号:22132716

ナイスクチコミ!2


スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

2018/09/24 12:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。「長らくアップデートされていない」と言うのは、どういう意味ですか?分からないのでご教示ください。

私実は、かつてはNexus7が好きだったのですが、決して悪いモデルではないと思うのですが、あれも後継機が出ませんでしたね。こちらも分かりましたらご教示ください。なぜ、ZenPadも後継機が出ないのでしょうか?

書込番号:22133148

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/24 12:34(1年以上前)

>cpentさん

ご参考
ASUS ZenPadシリーズ、4万円台以下の低価格帯モデルは事実上の廃止、タブレット事業を縮小
https://sumahoinfo.com/asus-zenpad-tablet-fewer-model-discontinue-low-end-spec-model-shrink-tablet-section

書込番号:22133228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

2018/09/24 13:17(1年以上前)

>papic0さん

ご教示いただきありがとうございます。低価格タブレットからは撤退とは残念ですね。売っても儲からないと言うことですよね?

書込番号:22133329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiの接続不良

2018/08/14 12:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 shion@さん
クチコミ投稿数:27件

2017年2月に購入してから約1年半になるんですが、7月頃からwi-fiのつながりが非常に弱くなりました。

木造の自宅で使用しているときでも、ONU(PR-500ki)と壁2枚を隔てていつも使用しているのですが電波が2本程度。
7月にONUをPR400-klから熱による故障?で交換したばかりです。
以前は3〜4本は出ていました。最近ではwi-fiが切れて4G通信になることもあります。
(ONU横では未確認)
デザリングで他のスマートフォンやWimaxなどのルーターと接続した場合、場所が近ければ電波は4本になっています。
(遠くでは未確認)

今年の夏は暑かったので暑さによる影響か、それとも1年半使用したことによる劣化か判断がつきません。
設定などで改善方法をご存知の方は教えてください。
もしくは無線ルーターなどを購入して使用場所まで伸ばしたほうがよいのでしょうか?

使用方法は主に、ネット閲覧・ゲーム(艦これ)です。通話には使用していません。

書込番号:22030783

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/14 13:00(1年以上前)

>shion@さん

外出先なのでルータの型番を確かめられないのですが、たぶん、拙宅のルータもPR-500kiです。

このルータ、設置場所にもよるのでしょうが、電波の届きが悪いような印象を持っています。。
中継機を利用して、電波の届く範囲を拡大しています。

書込番号:22030823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2018/08/14 14:36(1年以上前)

無線ルーターを購入して中継機として利用することでも問題ないとは思いますが、有線接続可能な範囲で自室に近い位置に設置したほうが効果的です。

書込番号:22031005

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/14 14:47(1年以上前)

同様の症状が出ています。wifiの接続が途切れたり、速度が異常に遅くなったりします。本体の初期化等も試してみましたが改善しません。
ASUSのサービスにも電話で解決方法等聞いてみましたが、保証期間が切れているため、点検修理で本体購入金額に近い額(基板交換などが必要な場合)となるようで修理は諦めました。
昨年6月に購入後、保証でカメラの不具合、本体のフリーズ等で修理もしましたが、保証期間が切れた段階でwifiの不良でほぼ使用できなくなりました。
評価は高い機種ですが、個体差が大きいような気がします。

書込番号:22031031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/14 14:53(1年以上前)

HGW(PR-500KI)を再起動してから同じ部屋で状態を確認。ノートPCがあれば接続してみる。
今年も暑いからNTTの外回りサポートはフル稼働しているようだ。

書込番号:22031041

ナイスクチコミ!1


スレ主 shion@さん
クチコミ投稿数:27件

2018/08/14 15:16(1年以上前)

本体の個体差については、家族が同じ製品を利用しているのですが問題ないようです。
HGWのリセットは実施済みで、別に持っているスマホ(Zenfone4MaxPro)では少しですが回線は良さそうです。
HGWには最近パソコン工房で購入したUSBファンを横に固定して風を当ててます。
無線ルーターが設置していないので検討が必要ですね。

1人でモヤモヤしていましたが、助言頂いたかげで少しすっきりすることがでました。
助言をいただきありがとうございました。

書込番号:22031086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/23 10:22(1年以上前)

無線ルータから遠いんじゃな

書込番号:22130348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7500S

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:86件

まずキーボードパッドをたたむ、もしくは電源ボタンを押して、スリープモードにします。
その後、スリープ解除した時、キーボードが認識されなくなります。解決法はキーボードを一度本体から、取り外してもう一度、ドッキングし直すと、すぐに認識するのですが、どうも不便です。スリープモードを解除しても、続けて使用できるように設定を変えることができるでしょうか? (スクリーン上のタッチキーボードのことではありません。)

書込番号:22121740

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/09/19 20:07(1年以上前)

ASUS TransBook T304UA T304UA-GN052Tの過去スレ。
>スリープ復帰時にキーボードを認識しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001020869/SortID=21516511/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83L%81%5B%83%7B%81%5B%83h#tab

また、
>スリープ後のキーボード認識
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000954722/SortID=22093667/

書込番号:22121772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/20 06:01(1年以上前)

>char500さん

接触点の清掃で直ることがあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001020869/SortID=21516511/#21786022

■着脱式2in1デバイスのキーボードが認識しなくなったら試したいポイント
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1604/12/news129.html

書込番号:22122708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:86件

2018/09/20 18:53(1年以上前)

2018年8月に出たDriverにUpdateすると、KeyPadをSleep解除後も認識するようになりました。皆様、情報ありがとうございました。

書込番号:22123941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

050Pluseは使用可能でしょうか?

2018/09/18 20:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

誰でも割りの更新月だったので携帯を解約してしまいました。年に数回しか通話しないので。でもいざ解約したら電話もできるようにしておきたい。町中に公衆電話が消えてしまったので。現在OCNのデータSIMを使用しているので050PLUSが使えるといいのですが、対応機種の中にタブレットは入っていませんでした。どなたか使用されている方、いらっしゃいますでしょうか?他にお勧めの方法があれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22119530

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/09/18 20:31(1年以上前)

ASUS ZenPad 7.0(Z370KL)は音声SIMを使えば音声通話は可能ですし、OCNのデータSIMを使えば050plusは可能です。

>OCNモバイルONEでZenPad(ASUS)を使う際の注意点!
https://best-sim.info/ocn-mobile-one-zenpad/

書込番号:22119591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2018/09/18 20:48(1年以上前)

マイクとスピーカー(イヤホン端子)のついたタブレットなら、一般的にIP電話は使用できます。
このタブレットは音声通話SIMにも対応しているので、IP電話は全く問題ありません。

スピーカーから音を出すと煩いし、会話が筒抜けになるので、ヘッドホンかイヤホンを使うのが良いと思います。

書込番号:22119642

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング